スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信15

お気に入りに追加

標準

車体のギシギシ音

2008/02/19 12:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:100件

昨年8月に、6月仕様のPZターボスペシャルを未使用者として購入し、6000キロほど走りましたが、最近道路の段差のあるところを走り車体が揺れると、車体の後方でギシギシと音が鳴ることが多くなりました。
エブリィワゴンに乗られている方で、そのような音のする方はおられますが?

書込番号:7415212

ナイスクチコミ!89


返信する
50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2008/02/19 16:45(1年以上前)

 H19年8月購入です。最初のうちは鳴りませんでしたが、3ヶ月過ぎた位からかなりギシギシ、特に乗り初めに鳴ります。
 もうすぐ6ヶ月点検なのでその時に聞いてみようと思ってます。

書込番号:7415946

ナイスクチコミ!15


mizu1021さん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/20 13:04(1年以上前)

H18年5月のエブリィワゴンですが、車体からギシギシ聞こえましたよ(^^)

早くディーラーに行って修理してもらった方が良いと思います。

僕もディーラーに見てもらったらスタビライザーのブーツ?交換をしてもらいました。

始めは左右してもらったんですが、すぐに運転席側の方から「ギシ・・・」もう一回行ってスタビ交換してもらい、一時経つと「ギシ」今回で3回目です(~~;)

エブリィはスタビが弱いかも知れませんね・・・

最近また「ギシ」って音が鳴っている気がします。

当方のは当たりなのかプロペラシャフトの異音(交換)・運転席ドアガラスの開け閉めする時に異音(グリス)

リコールを合わせるとかなり修理してもらいましたね・・・(怒)



書込番号:7420310

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:100件

2008/02/21 00:44(1年以上前)

50→50さん、時期的には私と同じ時期の購入ですね。うちのも、特に乗り始めに鳴ることが多いですね。
mizu1021さん、いろいろとトラブルが多くて苦労なさっているようですね。修理されてからは、ギシギシ鳴ることはなくなったんでしょうか。

もう少し様子を見て、いつまでも続くようであれば、新車保障がきく間に修理に出してみようと思います。

書込番号:7423636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度4

2008/02/21 19:42(1年以上前)

H19.11月にPZターボを新車購入しましたが、納車時からギシギシ、ガッシャンと凸凹のところで音がでています。クレーム扱いにしてもらい、アブソーバーを交換しましたが、まだ音がでます。まだディーラーさんが検討中、、、スタビのブッシュを交換して治ったとかの話を聞きますが、まだ新車なのに、、部品不良ですか。 これってリコールじゃないの? 異音ぐらいと軽く考えてるんじゃないのと思う(スズキのお客様相談室へ電話したときの感想ですが)
早く修理に出した方がいいと思います。私の場合早3ヶ月たってもメドが立ってません(-_-;)  特に朝は音の出っ放し、帰りの夕方は音がしません。

書込番号:7426551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/22 21:43(1年以上前)

きまじめさん、同じ症状でお困りの方こんにちわ。私も似た様な音で悩んでます。グレードは同じPZターボSPで通勤で使用していますが今は特に寒いせいかかなり激しく聞こえます。ルートは同じで決まった場所でキシミ音がします。一度確認してもらおうとディーラーへ行く途中は鳴ってたのですが同乗して同じルートを通ると鳴かずチョット気まずい思いをしました。ただその日は暖かい日でしたのでもしかしたら馴染んで?しまったのかと思いました。その結果来週預けて同じルートでなるべく早い時間に乗ってもらう様お願いしました。しかも整備の方一人で乗って次に担当者と一緒に。
私の場合荷室にディーラーOPの仕切り板を付けていてそれが木で出来ているみたいなのでそのせいかなと思っていますがそれにしても大きい音なので違う気がします。とりあえず担当セールスマンにこのブログを見てもらい同じ症状で困っている人がいると伝えます。

書込番号:7431539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2008/02/24 10:16(1年以上前)

 ウチの車も昨年初冬に発生し、直ぐにクレーム扱いでブッシュを交換し完全に治りました。

 他のサイトでも話題になっており「良心的」なディーラーなら当然クレーム扱いになります。ただし、一部の個人経営ディーラーではスズキからの情報提供がないようで有料となる所もあるようです。

 いいかげんスズキも正式に認めて、同様の不具合が発生しているユーザーを救済したらどうなんでしょうかね・・・

(田舎のお爺ちゃん等「こんなもんだ」と思って我慢して乗っている潜在ユーザーは数倍いると思います。)

書込番号:7439177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 21:22(1年以上前)

H19年7月納車 MC後のバンですが、11月位から道路の継ぎ目を通るたびに運転席の前の方からギシギシ音がしだしました。

最初はそこまで気にならなかったんだけど、だんだん症状がひどく
なっていきました。特に寒い日なんかは音がよくなりましたね。
雨の日は音がそこまで気になりませんでした。

1月頃ディーラーに見てもらったらパーツを交換しないといけないと言われ、1ヶ月後くらいに交換してもらいました。(もちろん無料)

パーツが届くまで約1ヶ月かかってイライラしましたが、掃除やオイル交換までしてくれてたし、現在では全く音がしなくなったので
満足しています^^

詳しくはわかりませんが、ディーラー曰く何かスズキの方から対策が出てるみたいなこと(リコール的な意味かな?)を言われていたので言えば無償で直してくれると思いますよ。

書込番号:7442141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/02/24 23:36(1年以上前)

みなさん、いろいろと情報をありがとうございます。
うちの車も、寒さが厳しくなった2月から音が気になりだしました。最初は車体後部から鳴っているように思っていたんですが、ずーかぁさんのように、運転席の前の方というか真下あたりでギシギシ鳴っているように感じます。
きっと、これから暖かくなってくると鳴らなくなるんでしょうかねぇ。そうなる前に修理してもらわないと、なおったのかどうか確認できないですね。早く時間を調整して、対処したいと思います。

書込番号:7443149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/03/09 01:36(1年以上前)

その後の状況を報告させていただきます。

まず、スズキのお客様相談室に電話をして聞いてみたんですが、「そのような情報は一切入っておりません」というあいそのない対応でした。

それに、ここ最近暖かくなってきたためギシギシ音はぱったりと鳴らなくなってしまいました。

それでもと思い、購入したディーラーに電話をしてみたんですが、「今症状がおきていなくても、見させていただきますので持ってきてください」とのことでした。それで、本日同乗してもらいましたが、やはりギシギシ音は鳴りませんでした。でも、ここのディーラーには同様のクレームが何件か既にあったようで、「きっと同じ症状でしょう」ということで、あっさりとブッシュを交換してもらえることになりました。

ただ、代車がずっと詰まっているため、1か月ほど待たなければなりません。本当に直ったかどうかは、次の冬の寒い時期にしか確認できませんが、スムーズに事が運んだので安心しました。

やはり、購入したディーラーに相談するのが一番ですね!!

書込番号:7505988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/07 22:07(1年以上前)

スタビライザーのゴムブッシュが寒くなると硬化してギシギシなるコトがあるみたいです。

寒い時期に鳴り出して暖かくなると消えるって症状から行くと、ほぼ確定かと思います。

ワシも年末にギシギシ鳴り出したのでアリーナへ持って行ったらスグに交換してくれましたよ。

書込番号:9208574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 17:00(1年以上前)

このギシギシ音って社外サスを取り付けている車でも
ディーラーで無償でやってもらえるんでしょうか?

書込番号:9218184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/03/10 07:10(1年以上前)

>このギシギシ音って社外サスを取り付けている車でも
>ディーラーで無償でやってもらえるんでしょうか?

 社外サスを取り付けているとキビシイと思いますがダメ元で車を買った店に聞いてみたらどうでしようか?

 それにしても、スレ主さんが書き込んでらっしゃる。

>まず、スズキのお客様相談室に電話をして聞いてみたんですが、「そのような情報は一切
>入っておりません」というあいそのない対応でした。

 というのを見ると、スズキは本当に酷い対応です。
 クレームは把握していてもリコール対策から何とか逃げたいのでしょうね。

 ただし、音が気になって文句をいうウルサイ客にはキチンと対応するという二枚舌作戦をとっているのでしょう。

 私も既に2回ほど交換してますが来年で3年間の保証期間が切れてしまうので、来年の今頃になったら予防的に最後の交換をやる予定です。

書込番号:9221884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2009/03/13 00:25(1年以上前)

その後の状況報告をさせていただきます。

ブッシュを交換してもらいましたが、交換後は前よりもギシギシ音がひどくなっていました。家の前の道が水道管の工事の関係でデコボコ道だったのですぐに確認できました。少し様子を見てみましたが、一向に治まる様子がなかったのでスズキアリーナに報告し、再度交換してもらうことになりました。対応は非常に良いものでした。

2度目の交換後は、まったくギシギシ音がしなくなり、この冬は快適な状態で走行できました。

書込番号:9235851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/13 20:16(1年以上前)

きまじめさん、初めまして。
とりあえず直ってよかったですね。質問しっぱなしでお礼すら言わない人も多い中、報告まできちんとするとはHNどおりの方ですね。よいカーライフをお送りください。

書込番号:9239251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/03/14 13:08(1年以上前)

私も佐竹54万石さんと同感で、スズキの窓口にも スレ主さんを見習って欲しいですね〜。

でも、今、家内が乗っているエブリィ、私が乗っているスイフトも快調でコストパフォーマンスという点では他社より勝っているし、アリーナ店の対応も悪くありませんです。

書込番号:9243106

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ポジション球交換で

2009/02/26 19:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:127件

DA64Wのポジション球(スモール)をLEDに交換するつもりなのですが、
ウェッジ球タイプ(T10)の、直径何mmまでなら、装着できますでしょうか?
聞いた話によると、太い物は装着できないようですので、
誰か交換された方、ご教示お願いいたします。

書込番号:9160103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 23:47(1年以上前)

こんばんは。

自分もポジション球を交換しようと某オークションにて出来るだけ小さいLED球(広角13発)を探し購入したのですが若干大きかったらしく案の定入りませんでした…

恐らく10cm位が限界なのでしょうね…

自分は折角購入したしどうしても装着したかったのでヤスリで削り無理矢理つけましたが(笑)

13発で小さい面積で反射盤に囲まれてるのでかなり目立ち大満足です。

書込番号:9193817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/03/05 17:51(1年以上前)

速度抑制装置無しさん

ありがとうございます。
色々、調べた結果、穴の直径が12mmですので、11.5mm以下ぐらいでないと無理だそうです。

中々LEDの物では少ないようですが、何とか探して見ます。

書込番号:9196706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 18:22(1年以上前)

こんばんは。

反射盤のバルブ挿入口も同じ幅なのでしょうかね?見た感じ違う様な気がします…

ポジション球を外すと奥行き調整の為に棒状の先端にバルブがついています。

ですからバルブを外して再度装着するには二カ所の狭い穴を通過しないといけません。

私が言いたいのは手前の穴をギリギリでクリアしても反射盤の穴が手前の穴より小さい場合は装着不可能となると言う事です。

私の場合は手前の穴を削りギリギリで通過して喜んだら反射盤の穴も小さく入らなかったので反射盤の穴も削りました。

手前の穴より反射盤の穴が少しでも広ければ良いのですが…

因みに私のはHID付きのヘッドライトですのでパルブのヘッドライトと少し違うかもしれません。

書込番号:9196830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/03/11 18:46(1年以上前)

私はこれを使っています。
明るくて良いですよ。
http://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_02/bulb01_02.html

書込番号:9229107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドア大丈夫ですか?

2009/02/20 11:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:1件

平成19年のエブリィワゴンに新車から乗ってますが運転席助手席側共にドアを開けるときにタイヤの上の部分のボディにあたってドアが開かなくなってしまいました。クレームにだすと開け方が乱暴と言われ・・・強風時に開けてガンってなったからとか言われました。
ギコギコ当りながらドア開けてます。当然塗装もはげちゃってます。
納得いかないです。こんな症状のかたはいませんか?
納車時からドアの目地違いがあったけどこんなもんかと乗ってたらこのザマで・・・。
ほかにもフロントリア下からの異音もはじめは確認できないの一点張り。確認できるまで預けるっていってやっとクレーム修理してもらいました。
(他にもこの版で同じ現象があって対策品があるって今知りました。対策品=申告者のみ直しますってえのはどうもね)
ディーラ対応悪いし、クレーマー扱いですから残念ですがスズキにはがっかりです。
泣き寝入りしかないのでしょうか?

書込番号:9124520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/21 00:22(1年以上前)

そのディーラーは対策品があるという事を知らないんでしょうね…
対応が悪いとしても、それを伝えて調べてもらっては?
本社で認めてるような事案だと解れば、ディーラーの非を
認めてもらい、ちゃんとした対応と、出来れば謝罪をして
もらうように交渉するのがいいと思います。
自分の正当性を認めてもらえば、普通の客商売をしてる
所であれば、対応はしっかりすると思いますけど…
それでもダメなら…
ディーラーを変えましょう…

書込番号:9128466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 センタースピーカー

2009/02/02 23:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この度PZターボスペシャル4WDを購入しました。
ディスチャージヘッドランプをメーカーOPで装着したところ、セットでセンターSPが付いてきました。
そこで、せっかくあるのだから5.1CHにしようかと思いましたが、他のSPに比べてあんまり音質が悪ければ交換も考えています。
ちなみにフロントはアルパインのDDR-R16S、リアは同じくDDR-R16C、サブウーハーはパイオニアのTS-WX22Aで、ヘッドユニットはパナソニックのCN-HW1000Dです。

メーカーのお客様相談室に聞いたところ、直径5cm位・・・?
と要領を得ない返事が返ってきました。

どなたか、交換をしたなどのご教授をいただけたらと思います。

長文にて失礼いたしました。 よろしくお願いします。

書込番号:9032366

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 64Wターボ限定!!

2009/01/28 21:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:5件

皆さんオイルは何使ってますか?僕はこないだ初めてモービル10W30入れてみました、ここまで良いオイルはあんま必要ないですかね?ちなみに1年で2万5千キロは、走ります

書込番号:9004870

ナイスクチコミ!9


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/28 21:42(1年以上前)

いまどき、そこらに売ってる普通のオイル(安物含)を入れてエンジンが故障するとかあるのでしょうか。

書込番号:9004890

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/28 21:45(1年以上前)

こんばんは
先日知り合いの整備工場社長から聞いた話ですが、軽のターボ車で「調子が悪い」と持ち込まれてオイルをチェックすると指定以外のオイルが使われており、交換によって元へ戻ると聞きました。
お使いのオイルが指定なのかどうか分かりかねますが、軽ではエンジン容量が小さい分、
オイルの適否がとても敏感とのことです。

書込番号:9004916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/28 21:48(1年以上前)

やっぱ調子オイルとかあるじゃないですか?みんなで語りましょう?

書込番号:9004935

ナイスクチコミ!2


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/28 21:52(1年以上前)

>やっぱ調子オイルとかあるじゃないですか?みんなで語りましょう?

もうこの手の話題はさんざん出てきております。
過去ログとか読めば十分に納得できる答えが出てくるはずです。
車種違えど、内容は同じことですし。

書込番号:9004951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/28 22:03(1年以上前)

車種違ったら全然違うのでは…燃費とか?あんま車に詳しくないけど…

書込番号:9005029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/28 23:02(1年以上前)

スズキのエンジンは基本的に古いので過去ログを見ればO.Kです。

書込番号:9005451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/01/28 23:04(1年以上前)

オイルは何を使うかでなくて、交換サイクルの方が重要でしょう。
それもターボならなおさら。
自分は2000cc4WDTurboも持ってますが、こちらは2000kmで交換
してます。
自分は出光のGSで1500円/Lくらいのを入れてます。
これは行き過ぎかもしれませんが、出来れば5000kmまでで交換
するのがいいと思います。

書込番号:9005460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2009/01/29 00:11(1年以上前)

初めまして、北海ウーさんさん。

よっぽど車をいじっていない限り、
メーカー推奨のOILに近ければ問題ないと思います。

化学合成やら鉱物やらありますが、
Victoryさんがご指摘している通り、
交換サイクルの方が重要だと思います。

私の盗まれた4WDターボの場合、
きっちり回していたせいか、
モーターオイル交換後の油温の安定性や回転音ではっきりと違いがわかりました。

書込番号:9005980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/01/29 08:18(1年以上前)

軽は弱力であり、高回転で使用するので、大事なのはオイル粘度や交換サイクルと思います。

我が家の軽に、カストロールのマグナテック10W-40プロテクションとエッジ FE cars 5W-30を入れ比べてましたが、燃費や加速は全く違っていたように思えました。
交換サイクルは、MOTOKAIHATUさんの書かれているように5000kmまでに交換するのが理想でしょう。

書込番号:9006918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/01/30 07:00(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

>皆さんオイルは何使ってますか?僕はこないだ初めてモービル10W30入れてみました。
>ここまで良いオイルはあんま必要ないですかね?ちなみに1年で2万5千キロは、走ります

今はスイフト乗ってますが1年位前まで64W(ターボ4AT 4WD)に乗っていて燃費が余りにも悪いので近距離通勤の家内に乗ってもらっています。

 ウチのオイル交換は、スレ主さんに参考にならないかもしれませんが、こんなかんじでやってます。

・オイル…カストロール マグナテックFE5w-30(4L) 

 アイドリングしない主義なので、何となくエンジンによさそうだから・・

・交換サイクルは1万qです。

 ターボなのでちょっと心配ですが、基本的にオイル交換に要する時間や費用も節約できますので・・社有車なんか車検の時しかオイル交換しなくとも結構、元気?にしてますからね〜

書込番号:9011700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/30 20:00(1年以上前)

みなさん、有り難うございましたぁ
オートバックスで一番安いオイルで早め交換にする事にしました
ちなみに、燃費は18くらいです。

書込番号:9014361

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/30 20:24(1年以上前)

ターボ車へ安いオイルを使ってはいけません。
理由はターボは20,000〜25,000回転するのです、良くないオイルはそれに追従できず、焼付けを起こします。

書込番号:9014474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/30 21:15(1年以上前)

北海ウーさんさん
>オートバックスで一番安いオイルで早め交換にする事にしました
 ちなみに、燃費は18くらいです。

皆さんのご意見を参考にして、良いオイルを選ばれる事を願ってます。
燃費はいいですね、私のは13位です!

>理由はターボは20,000〜25,000回転するのです

この回転数の車とはどこのメーカーで車種名を知りたいと思いませんか!皆さん(爆)

書込番号:9014769

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/30 21:48(1年以上前)

無知にも程があります。
きちんと説明して欲しいなら説明しますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
ターボは20万回転もするものがあります。

書込番号:9014957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/01/31 23:37(1年以上前)

北海ウーさんさん 
>みなさん、有り難うございましたぁ
>オートバックスで一番安いオイルで早め交換にする事にしました
>ちなみに、燃費は18くらいです。

 燃費ネタとオイルネタは、それぞれ単品でもスレッドの返信が多くなりますが、両者を掛け合わせたものだから、普段は寂しいエブリィのクチコミでも盛り上がってますね。

 ウチの場合、軽のターボは3台目になります。

 ターボエンジンだとタービンの回転数が1分間に数万回転にもなるので1台目と2台目の頃は高級オイルを3,000kmで交換してましたが、それでも走行7万qを過ぎた頃からターボの効きが悪くなりました。

 今、家内が乗っているエブリィは燃費が悪いので査定のある走行5万kmを超えない内に燃費の良い車に「チェンジ」したいと思います。だから、オイル交換も取説どおり最低限の1万qを守って劣化が出ないうちに「チェンジ」です。

 ちなみに64Wで一番燃費の良い2WD-5MTでも10.15モード燃費=16.8km/Lですが、北海ウーさんは18くらいと信じられないくらいに素晴らしい燃費です。

 ウチのはターボ+4WD+4ATの3重苦で一般道で12km/L、高速で飛ばすと10km/Lを確実に切るので、どういう車種でどのような運転をすると18kmを達成できるのでしょうか?

 参考のため、是非、教えて下さい。

書込番号:9021441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2009/02/01 09:39(1年以上前)

エコドライブですよ、ちなみにフルタイム5MTです、北海道の田舎なので信号はほとんどないのでのんびり走ってます、飛ばしても65キロくらいですね

書込番号:9023107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/02/01 17:52(1年以上前)

北海ウーさんさん
>エコドライブですよ、ちなみにフルタイム5MTです

 やっぱりエブリィの場合、4ATが燃費のネックみたいですね〜

 確かに、エブリィの4ATは、ロックアップ機能がなく、ちょっとした負荷でも回転数が上がるのでドライビリティーは良いのですが、いつもニュルニュルと滑っている感触もあるので燃費には厳しいんでしょうね〜

書込番号:9025231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費について…

2008/12/11 00:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

以前62WのMTにを新車で購入し五万キロまで乗りましたが一万キロ越えるまで燃費がやたら悪くリッター7、8キロ位でしたがそれ以降、リッター12〜14キロ平均になりました。新車のうちはどんな車でも燃費は悪いのでしょうか?

この度64WのATターボに乗り換えをします。
この型を新車で購入した方にお聞ききしたいのですが新車時と二万、三万キロ走った後では燃費は変わらないのでしょうか?

書込番号:8765323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/04 15:02(1年以上前)

購入(ターボ4WDAT)を検討中です。燃費はどのぐらいでしょうか?

書込番号:8884249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/01/04 15:46(1年以上前)

こんにちは。


新車購入後に約1000キロ走ってみた感想です。


私の車はPZスペシャルハイルーフ4WDATですがスタッドレスを履いている事も影響されているとは思いますが燃費は10でしたね…
しかも60キロ以上は出さずに走行したのですがこんなもんでした。

私は以前の型式からの乗り換えでその時も10000キロ位走る迄は燃費が良くなかった事を記憶していますので夏タイヤで距離がある程度増えるとリッター12〜14
キロ位にはなると思います。

書込番号:8884406

ナイスクチコミ!1


奥村さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 19:08(1年以上前)

私はDA62WのPZターボ(MT)に乗っています。
当初1万キロくらいまで燃費が特に悪かったことはありません。
大体14km/lくらいでした。

3万キロくらいからさらに伸びて15km/lくらいになりました。
原因はよく分かりません。

燃費は夏と冬で明らかに違います。冬は14km/l、夏16km/lくらいです。

7〜8km/lが12〜14km/lとは差があり過ぎですね。何か別の原因があるように思います。

DA64Wの代車(AT)を借りたときは、郊外で12km/lくらいでしたよ。

書込番号:8890075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/06 23:50(1年以上前)

2WDのレポートですか?

書込番号:8896416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/07 10:50(1年以上前)

有り難う御座いました。休み中に友人とエブリィを見て来ました。なかなかいいですね。CVTが載ればもっと燃費が伸びると思います。私はサンバーに乗ってますが、高速などは横風が怖いので四駆に入れたままです。エブリィはフルタイム式だと思いますが、四駆の性能的にはどんな感じでしょうか?

書込番号:8897874

ナイスクチコミ!1


奥村さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 12:08(1年以上前)

フルタイム4WDです。燃費は2WDとあまり変わらないかと思います。

そう言う意味でもなかなか優れた4WDですね。
4WDの存在をあまり感じさせない走りですが、肝心な時にはきっちり仕事をします。もちろん過信はいけませんよ。

書込番号:8898095

ナイスクチコミ!2


奥村さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 12:21(1年以上前)

あ!そうそう忘れてました。

燃費に関しては高速では極端に燃費が落ちる車です。ぬふわキロ以上では10km/lを切ることも・・・。ぬわわキロ近辺だと12〜14km/lだったと記憶しています。何せ背が高く箱ですので、空気抵抗が大きいわけでこうなるのだと納得しています。

ちなみに私は特にエコ運転はしていません。流れに乗って走っております。
ターボですと1、2速の出足は今一ですが、その後は余裕かと存じます。
ただし流れを観察して無駄なブレーキは踏まないようにしていますが・・・。

代車は確か2WDだったかと。

書込番号:8898138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2009/01/18 10:37(1年以上前)

速度抑制装置無しさん こんにちは。
 ウチは家内がワゴンターボの4AT・4WDに乗っており走行2万qを超えました。

 過去のエブリィの書き込みにも距離を走ると燃費改善するという書き込みがあり、可成り期待していたのですが、結論から言うと「誤差」の範囲で少し良くなったかも・・という感じです。

 ウチでは遠出の時に軽で高速料金が安いのでエブリィを使っていますが、上の奥村さんの書込のとおり予想以上に燃費悪く、特に4WDはフルタイムのため荷物満載で100qを超えて走り続けると何の遠慮もなく10km/Lを簡単に切ってしまいます。

 ガソリンが高いときに計算すると軽のエブリィで高速代が安くなるよりも燃費が悪くて普通車より燃料代のほうが高くなってしまうという本当に笑えない結果になります。

 ただし大きな荷物が積める万能車ですので大きな買い物など一家に一台あると可成り重宝するのは確かですね。

書込番号:8951913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/28 07:16(1年以上前)

taka_kenさんさん
返事ありがとうございました。


私は以前は前型の5速MTターボ四駆に乗っていてかなり燃費がよかった為にこのような質問させて頂きました。

やはり5速MTと4速ATではかなり燃費が違いますね…

書込番号:9001670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)