スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ

2006/10/26 21:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:12件

エブリィバンPCに乗っているのですが、
重い荷物はほとんど積まないのでタイヤを
13インチにしようと思っているのですが、
エブリィワゴンのノンターボには
155-70-13が付いているのですが155-65-13でも
大丈夫なのでしょうか?少し経が小さくなるので
スピードメーターなどが狂うと思うのでやはり
155-70-13の方が良いのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5574057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/27 04:05(1年以上前)

てとしゃんさん こんにちは。
私は、タイヤサイズは極力変えないほうがいいと思います。
カタログを見て外径の同じものならいいとは思いますが、
155-70-13 を 155-65-13 では、多分メーター表示より1割弱遅い実速度になると思います。
斯く言う私は195-55-14に195-60-14を付けましたが、この時は1割弱メーター表示より早い実速度になりました。
同じするなら(正確ではないでしょうが)155-60-14ぐらいの感じがいいのではないでしょうか?

書込番号:5575289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

最低地上高の嵩上げ

2006/10/12 07:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 hisa836さん
クチコミ投稿数:19件

初めてこの掲示板を利用します。
登山が好きなので、その足にこの車を検討しています。
スペックを見ていて気になるのは、最低地上高が150mmと低いことです。雪道や山岳林道で使用したいので底をするのではと心配しています。できれば、後30mm〜50mm程度高くしたいのですが、そんなこと可能なのでしょうか。また、その場合費用はどのくらい掛かるのでしょうか。

書込番号:5529725

ナイスクチコミ!4


返信する
sawayaさん
クチコミ投稿数:109件

2006/10/12 10:48(1年以上前)

僕も登山口までのアプローチに車を使っているので、最低地上高の高い車が欲しいという気持ちは良くわかります。
できれば、中で仮眠がとれる車が良いですもんね。

この車で地上高を上げるなら、2サイズくらい大きなタイヤに付け替えれば、地上高を1〜2センチ上げることは可能です。
ですが、あまり大きなタイヤを付けて悪路を走行すると、スタックした際にドライブシャフトがねじ切れてしまう事がありますので、無理な運転はできませんね。

書込番号:5530045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/12 11:30(1年以上前)

私もこの車の購入を検討しました。

個人的な考えですが、この車の車高を3センチ以上上げるのはやめた方が良いと思います。また、現在では、この車の車高を上げるキット等は見当たりませんでした。

私も車購入の検討中にこの車も候補に有り、山岳写真やスキー等にも利用したいと思っていましたので、同じような考えで、サスキットを探していましたが、車高を上げるキットは、見当たりませんでした。もしも出るとしたら、スズキスポーツ辺りが有力だと思いますが、今までの販売実績から判断すると、出る可能性は、かなり低いと思います。
もしも出たとしても、ロール等の検討をしなければなりません。

タイヤサイズをあげる考えの場合は、直径2センチ以下(車高1センチ以下アップ程度)なら可能かも知れませんが、チェーンをはめる場合は、やめた方が良いです。あまり外径を大きくしすぎると、サスやフェンダーに干渉します。また、ノーマルサスで車高を上げる事により、ロールが大きくなり、走行性に悪影響が出ます。スピードメーターに誤差が出ますし、そのままでは車検に通らない可能性も有ります。以上の点から、あまりお勧め出来る方法ではありません。

車高を上げる事が、どの程度の重要性か分かりませんが、最低地上高を、どうしても上げたい考えでしたら、別の車を検討する方が良いと思います。

ちなみに、私はスズキのkeiを購入しました。
数ある候補車の中から、最後にkei(最低地上高185ミリ)とジムニー(200ミリ)で検討する事になりました。悪路走行では、圧倒的にジムニーが有利ですが、積載性とコスト(安さ)と一般道での乗りやすさではkeiが若干上という事から、決定しました。
今までは、エクスードノマドに乗っていましたので、非常に迷いました。

エブリィは、積載性が非常に良いので、用途によっては魅力的だと思いますので、お悩みになられるかと思いますが、参考になれば幸いです。

書込番号:5530107

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisa836さん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/13 06:40(1年以上前)

sawayaさん 、セニョール・パさん、貴重なアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。でも、正直悩んでいます。皆さんの意見を参考に検討を進めたいと思います。

書込番号:5532487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

荷室で車中泊

2006/09/15 16:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:406件

リアシートたたんで、荷室を最大スペースにして
夫婦で車中泊をしたいと思ってます。
荷室には銀マットを敷いて布団or寝袋で寝ようと
考えています。
荷室の幅&長さはどれくらいあるのでしょうか?
私は170cmで、夫婦とも細身です。

軽自動車での車中泊は経験済みですが、
荷室長140cmは窮屈で、大きな荷室の軽自動車を
検討しております。

書込番号:5442389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/09/15 23:25(1年以上前)

フルフラットに期待するなら、貨物仕様のほうがよいかもしれません。乗用タイプだと後部座席を倒しても段差が出来ます。

書込番号:5443744

ナイスクチコミ!3


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/16 00:41(1年以上前)

 2000年型JOINで車中泊をやっています。

 シートと荷室の段差は2cmくらいです。銀マットでは人によってはちょっと辛いかもしれませんね。私は16mmのウレタンマットを使っている&この程度の段差は平気、なので問題ないですが。

 床部分の長さは1780mm(のはず)なので問題ないでしょう。カタログに記載されている“長さ”は肩の高さですので。それこそカタログにも「畳が積める」とか書いてありますよ。その他のサイズはカタログをチェックしてください。

書込番号:5444147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 01:07(1年以上前)

私はワゴンPZターボSPで、メーカーの言うフルフラットでよく仮眠取ります。段差は前・後席とも背もたれと座面との間にかなり出来ますが、背もたれに頭がやっと乗る位前側で横になると、その段差が丁度枕代わりで案外良い感じで寝れますよ。その位置で寝ると前席の前述の段差はちょうど膝くらいの所に来ますので案外気になりません。足先は前席から投げ出す形になりますが、私的には十分快適に寝れてますよ。ただ善し悪しの感覚は人それぞれだと思うので、一度ディーラーで試されると良いかと思います。

書込番号:5444288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2006/09/16 16:00(1年以上前)

貨物は見た目と内装がもイマイチで、
ファミリーカーとしてはちょっとダメそうです。

荷室長は十分のようですね。
そう言えばホームセンターでウレタンマットは
手に入りますね。なるほど2cmの段差はクリアですね。

やはりキャンピングカーへの憧れからか、
シートのフルフラットではなく荷室スペースが
希望です。

私の車中泊の始まりは、旅行先で出会った
年配のご夫婦で、ファンカーゴに布団を積んで
旅をしていました。それをきっかけに始めたのです。
始めてみると、試行錯誤なりに楽しく、
すっかりはまってしまいました。
どこかおすすめHPがあれば知りたいです。

いろいろなアドバイス有り難うございました。

書込番号:5446087

ナイスクチコミ!3


星宿さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/08 20:25(1年以上前)

メガネ子トトロさん、初めまして。
私も10年程前から軽1BOXで車中泊旅行してます。
しかし、旧規格だと荷室スペースが短く結局シートをフルフラットにして寝てましたが荷物の置き場が無くなるんです。
そこでエブリィワゴンに買い変えました。
まだ車中泊はしてませんが、180X110X5のパネルを2枚積んでの運転も出来ますので寝るのに不自由は無い筈です。
 
バンだと荷室カーペーットも質が落ちますので
やはりワゴンをお勧めします。
網戸も自作したので早く旅行に行きたいです^^

書込番号:5519121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

揺れる

2006/10/01 20:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

前はワゴンRに乗っていて、6月から、エヴリィワゴンに乗っています。試乗の時は、気づかなかったのですが、最近乗っていて、
少しの段差でも揺れるのが、多少気になっています。
(例えば、車道からコンビニに入る時など。。。)

どうすれば、改善されるのでしょうか?
車に関する用語は、全く知らないので、できれば詳しく教えてください。

書込番号:5497069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/10/01 21:10(1年以上前)

縦と横のバランスを考えましょう。
ワゴンRに比べて幅はほぼ同じですが、高さが違いますよね?
それと乗車位置。明らかに高いですよね。

三角定規を手元におきましょう(二等辺三角形じゃない方)。
1辺が一番短い所をテーブルに置いて立てて下さい。
2番目に長い辺の真ん中と一番上に印を付けて下さい。
直角の所を支点に片方を1センチ持ち上げて下さい。

印を付けた位置の違いが解りますか?
高い位置の方が動く幅が大きい筈です。

こういうことです(わかるかな?)。

高い位置がエブリィ、低い位置がワゴンRという事です。

書込番号:5497281

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/02 01:10(1年以上前)

タイヤの空気圧が少し減ってそのタイヤのたわみ分が気になっているかもです。
一度空気圧のチェック。
これなら誰にでも出来ます、ガソリンスタンドの店員さんに頼んでも良いですしね。

書込番号:5498321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2006/10/03 01:02(1年以上前)

タイヤのたわみの可能性が高いかと思いますね。

書込番号:5501366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/03 06:03(1年以上前)

私のエブリィワゴンPZターボSP(2月新車で購入)も、揺れます
コンビニ、銀行、ガソリンスタンドの出入り口 等々・・

ちょっとした凸凹道なんかは酷いもので、
後部座席の子供が揺れの為、
何度か硝子に頭をぶつける事がありました。

サスに問題があると私は思ったのですが、
タイヤの空気圧でしょうか?
でも、新車でタイヤの空気圧が低い?

書込番号:5501645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2006/10/03 10:21(1年以上前)

あの揺れ方は、ちょっとつらいですよね。
今は、段差のある所を通る時は、極力徐行して、なるべく
揺れないようにしています。
でも、揺れます。。。

書込番号:5501993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/03 22:35(1年以上前)

パパイヤラディンさんの説明が正解だと思います。

書込番号:5503819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/04 05:39(1年以上前)

我が家ではPZターボSPを購入する前は、
15年くらいJOINに乗ってました
が、明かに揺れが違いますね

15年戦士JOINより、乗り心地が悪いPZターボSP・・

書込番号:5504740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 12:37(1年以上前)

こんにちわですw、またチョット書いちゃいますたw。 

色んな原因ありますが(頭の高さや形状、利用目的での足の硬さなど)、やはり新車は最初硬さを感じるかと思いますが、、、少しでも改善と思うのでしたらタイヤの空気圧でしょうね。
喜んで我が家に来た車ですから、頭をぶつけて喜びましょう!、、、(やりすぎると僕見たいにかもw)。
僕も小さい時そうでしたが(今もかも、、)新車で嬉しくて後ろで子供が立って揺れに合わせて揺すってるんですよ、きっとそうだよw(ミラーで車内確認をww)。

でもみなさん!自分の衰えを棚上げしていませんか???、若い時には気にならなかった揺れや弾みも歳をとると体に応えるものです、最近若い子のスポーツカーに乗ると凄く身体に応えるこの頃ですmm。

軽のバンでも(JyoinTurbo2WD4AT納車一週間、昨日最初の燃費検証で12.5k/lでした)やっぱ新車は嬉しいしこういうサイト楽しいですねw、お邪魔しましただす。

書込番号:5508320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/05 15:16(1年以上前)

失礼ながら・・
皆さん、実際に試乗されての意見ですよね?

書込番号:5508622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 16:11(1年以上前)

またまたすみません、、、はじめましてですw。ジャパネット高田さん、??かなぁww 
はい、私は一週間で試乗もしましたし昔の軽しか知らなくて感動してましたw
金利負担致しますさんは同車種の15年乗ったものと比べても悪いとの事ですが15年も乗られた車ですとかなりボディ硬性や足もへたり柔らかくなっていると思いますが、、シートは昔の車の方が良いかもしれませんが。

あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの?と思われがちですが、それが意外と大きいと思いますよ。
2階建ての家に居て地震があった時、地面を支点に揺れた時、1階と2階で左右に動く量が明らかに違います、あのF1の佐藤琢磨はCMで「だからホンダは低重心」と、、、w 関係ない?、、、

書込番号:5508716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/05 18:28(1年以上前)

>>15年も乗られた車ですとかなり・・・

15年前JOINが納車された頃の事は覚えてますが、
これ程揺れませんでした

>>あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの?・・

JOINも位置が少し高いと思いますが・・

それとも、私や家族、親戚、友人それに☆どれみちゃん☆さんが、
揺れに対して、大袈裟なのか?
(☆どれみちゃん☆さん、すみません)

書込番号:5508987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2006/10/05 19:27(1年以上前)

子供がいるので、運転中、車の中で缶ジュースを飲ませる度に
ヒヤヒヤします。
揺れが大きい時に、缶ジュースを上向いて飲まれた日にゃ〜、
確実にこぼしますね。。。新車で3ヶ月ちょっとしか経ってないですが。
(シートカバーはしてません。。。)
最近、車内で移動中、缶ジュースを飲ませる時は、ストローを
持参しようと思います!

書込番号:5509136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2006/10/05 20:26(1年以上前)

>>あと頭の位置が少し高い位でそんなに影響あるの? はワゴンRと比べての事です、、。

でしたら高速道路での横転事故対策の為に足が硬いのか質を落としたのか判りませんねぇ、どうしてでしょうね。
私は軽い車なのでこんな物だと思っていましたし納得して購入したのですが、、。他のこの手の車はもう少し良いのですかねぇ?、
やはり事前に試乗して良く納得して購入したほうが良いですね、売った方も買った方も気まずくなりますし。
歩道とかの段差の跳ねが気になる場合はタイヤの空気圧を低めにすると多少は解消されますよ、低すぎるといけませんが。

楽しい気持ちでログしていたのですが、結構シビアな書き込みが多いんですね、あまりヘタな事書くのはやめときます、失礼しますた。

書込番号:5509310

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/05 22:36(1年以上前)

 私もかつては15年前のJOYPOPに乗っていて、今は6年前のJOINに乗っていますが特に揺れがひどいとは感じていません。もっともそもそもがトラックベースなので「こんなもの」と思っているだけかもしれませんが。
* つまり「660cc化」と「ワイド化」にあわせて買った。

 ただ揺れはともかく安定性(特に横風に対する)は各段に良くなりましたね。さすがは車幅80mmUP!です。

 ところで16年前と現在で決定的に違うことがあるとすればそれは「5ナンバー」ですね。もしかしたら足回りのセッティングが異なるのかもしれません。それにJOINやJOYPOPと上級グレードではタイヤも違いますし。あと車体の「重心位置」なんかどうでしょう。車重そのものは同じでも重心位置が高いとそれだけ揺れますね。

書込番号:5509847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/06 05:39(1年以上前)

まぁ、揺れについては
段差(コンビニ、銀行、ガソリンスタンド等々の出入り口)に
気を付ける様にします
車内では缶ジュースは飲ませず、
ストロー付きの紙パックジュースにします。

皆さん
スライドドア《手動》開け難いと思いませんか?
数ヶ月間で何人も乗せましたが、未だかつて
一度の動作でスライドドアを開けた者は居ません
特に子供は大変です
大人でも「あれ?ロックしてる?」と、勘違いする者も居ます。

書込番号:5510786

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 20:33(1年以上前)

 スライドドアについては過去にもいろいろと発言がありました。ただ私の場合は「閉めにくい」と言う感覚はありますが「開けにくい」はないです。もっとも最新型は事情が異なるのかもしれませんが。
* なにぶん6年落ち(^^;なので。

書込番号:5512480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度2

2006/10/07 07:36(1年以上前)

>>「閉めにくい」

スライドドアクローザーが装備されてるので、問題は無いですね


ボタンの配置が間違ってる様な・・

――――――――――――
 L オートステップ R
――――――――――――

――――――――――――
 パワースライドドア
――――――――――――
     ↓何故、ボタンの配置をこの様にしないのか?
――――――――――――
L パワースライドドア R
――――――――――――

――――――――――――
  オートステップ
――――――――――――

よくオートステップとパワースライドドアのボタンを間違えますね

書込番号:5514080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー

2006/10/06 02:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:30件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

私も おちゃ1さん に続いてユーザーレビューに評価カキコしちゃいましたw。
二人しか評価してないです、みなさんもどうですかぁ?w。

書込番号:5510639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ルーフスポイラー

2006/09/18 20:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

最近、購入したのですが、なんだかバックスタイルが寂しく感じられ、リヤルーフスポイラーというのでしょうか?
後ろの上部に、羽根をつけたいと、考えてます。
自分で取り付けは、無理なので、Dラーに頼めば、可能ですか?

エヴのカタログには、載ってなかったと思うので、ほかの車種などを起用するんでしょうか?
新車購入なので、部品も新品がいいのですが、全部でいくらくらい
するのでしょうか?

現在のは、ランプつきです。

書込番号:5454798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/09/19 10:31(1年以上前)

私もアトレーとバモスと比較して後ろが少し寂しいのは感じていました。興味がありますのでスズキスポーツのカタログで調べたらそれでもリアスポイラーの設定は残念ながらありませんでしたね。

正規Dラーは社外部品取付は軽微なものならいいのかもしれませんが、不正な改造とみなされそうなものは断られる可能性大だと思います。

リアスポイラーは改造を専門にした店に問い合わせましょう。

私は純正品がないので諦めることにします。

>現在のは、ランプつきです。

ほへ?リップスポイラーにはランプ(ストップランプ)はないでしょう。

書込番号:5456860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/20 01:18(1年以上前)

間違いました。。。。ランプはついてませんでしたね。。
よく、見たらそうでした^^
羽根の部分は、今より少し広めであれば、いいんだけどなァ〜

それでも、やっぱり取り付けるとなると、5万くらいは
かかるんでしょうか??
そうなると、無理かもww金銭的に。。。

万が一、取り付けたとしたら、新車扱いになるんでしょうか?
(一応、いじってるので)

書込番号:5459889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 09:18(1年以上前)

社外品ですが、こんなのはいかがでしょうか?

http://www.na-jack.jp/collection/al_every/index.html#
http://www.finalkonnexion.co.jp/lineup/lineup_suzuki.html

これらはディーラーではなく、オートバックス等の用品店で頼めば購入出来ます。
商品代以外に、塗装代と取付費が別途2〜3万はかかると思います。
詳しくは一度お店に行って、見積もりしてもらうと良いかと思います。

書込番号:5460388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/20 10:59(1年以上前)

はァ〜〜やっぱり、スポイラーつけるとステキですね☆
なんだか、引き締まって見えます^^

車もパソコンも、詳しくないので、こういうところがあるなんて
知りませんでした。
どうも、ありがとうございました。
問題は、金銭的なものですね。。。

書込番号:5460579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/20 13:31(1年以上前)

>とこまうとささん

私も検討します。諦めるのはまだ早かった。

書込番号:5460897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 04:14(1年以上前)

Kカースポーツって雑誌、ご覧になったことありますか?
記事自体はチューニング等かなりマニアックで、軽でよくここまでやるなって感じで全然参考になりませんが、半分以上はエアロメーカーやタイヤショップ等の広告です。
エブリィはさすがに月販2000台強、バンも入れれば相当売れている車だけあって、アフターパーツメーカーにとってもかなりホットな車種みたいで、Kカースポーツの広告でもエアロで10社近く出てたと思います。
毎月買うような本じゃありませんが、たまに買うなり立ち読みしてみてください。

書込番号:5488325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/29 18:41(1年以上前)

以前読んでいました。
ビビオRX-Rの時代には走行会にも参加していました。これから軽でしか味わえない世界があってすごく楽しみです。

書込番号:5489693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/01 20:17(1年以上前)

「Kカースポーツ」ですね。
そんな雑誌があるなんて、知りませんでした。
今度探して、見てみます。

それにしても、エヴリィワゴンって、人気なんですか?
購入する時、なかなかお店に置いてない所が多くて、
色選ぶのに苦労しましたよww

書込番号:5497090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,633物件)