新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,646物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年2月17日 01:56 | |
| 4 | 3 | 2005年2月12日 19:46 | |
| 4 | 3 | 2005年2月12日 19:31 | |
| 4 | 3 | 2005年2月10日 14:40 | |
| 2 | 1 | 2005年2月7日 21:57 | |
| 5 | 4 | 2005年1月24日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして、私も軽自動車のユーザーです。3年程前までスズキワゴンR、平成5年式 ターボRT/S 5MT に乗っていました。新車で買って約8年乗りましたが、それはとてもすばらしく良い車でした。走りに燃費言うことありませんね。その車が事故で廃車になり、現在は妻の三菱ミニカに乗っていますが、やはり平成5年式の ミニカ ミラノリミテット 5MT DOHC5バルブ (現在生産されていないエンジン)に乗っています。やはり5MTは快適に走ってくれますが、最近のニューモデルは5MT車が殆どありませんね。しかしスズキエブリーはターボ車に5MTが用意されていているのでちょっと気になっているところです。内装が広く荷物もかなり積めてシートを倒した時はフルフラットになるので、さらに荷物が積める又アウトドアに行った時の宿泊にも利用出来るのがとてもメリットと思っています。現在そのエブリーを買おうかどうしようか迷っています。又新車で買うと150万〜160万位してしまうので中古にしようか迷っています。燃費はやはりAT車とMT車ではかなり違いがでるのでしょうか?高速道路での走り、長距離走行など良いところ、悪いところを教えて下さい。
0点
2005/01/16 19:38(1年以上前)
私は、ATのターボ車に乗っています。燃費は平均10〜12kってところですね。以外にAT車でもストレス無く走りますよ!高速で100kだしていてアクセル全開まで踏めばぐんぐん♪加速しますよ〜!!(軽くGを感じる位ですけどね) 基本的に長距離には向いてませんね、車の中で睡眠はとれませんから。
書込番号:3789109
0点
2005/01/16 23:38(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
購入時の参考にさせて頂きます。
書込番号:3790689
0点
2005/02/16 16:39(1年以上前)
新車でもバンのターボなら全込みで114万ぐらいで買えるところもあります。個人がやってる代理店なら新車でも安く買えます。
書込番号:3941534
0点
2005/02/17 01:56(1年以上前)
レナウンさんありがとうございます。
特に田舎などは○○モータースなどありますね。
そういった所でも意外とディーラーより安く購入出来る事がありますよね。
参考にさせていただきます。m(__)m
書込番号:3944254
0点
初めましてただ今現行スポ−ツのA/Tに乗てますが、ブロ−オフバルブを付けたいと思うのですが、果たしてA/Tに付けて意味があるのでしょうか?又付けている方いますか?簡単につくものなのですか?知ている方宜しくお願いします。
1点
多分お分かりだと思いますがブローオフバルブで
派手に抜いてしまうとかえってパワーなくなりますので・・・。
まあ物にもよりますが・・・。
書込番号:3919127
1点
2005/02/12 19:46(1年以上前)
けっこう、簡単につきますよ、でも取り付け場所が、シート下なので、うるさかったので、結局はずしてしまいました。エアクリをかえても、純正ブローオフがついてるので、音しますよ、純正交換タイプは無理ですが。音だけで、ノーマルでつける意味ないかも。
書込番号:3921611
1点
みなさんはじめまして!
当方先月娘にジョイポップターボ愛知県バージョンを購入しました。
友人にターボタイマーをいただいたので車種別のハーネスを買いに行ったのですがどこにも売っていませんでした。
FET製の3芯ですのでサンヨーテクニカとかHKSと一緒だと思い色々探しましたが見つかりませんでした。
皆さんはどのように取り付けて見えますか?
よろしくお願いいたします。
1点
2005/02/12 00:51(1年以上前)
こんばんは。自分も、ハーネス選択には、大変苦労しました、カー用品店で、販売されているハーネスは、高い!の一言でした。データシステムはどーでしょうか?付属の変換ハーネスがついていたので、3ピン、4ピン対応でした、価格も大変リーズナブルでした(自分が購入したときは、送料など、すべて込みの価格でした、今は、わかりませんが?)。ここで、ショッピングに入っていただければ、見つかるはずです。http://www.datasystem.co.jp/
書込番号:3917972
1点
2005/02/12 14:24(1年以上前)
DA62W@大阪さん
ありがとうございます!
早速注文してみます。
あとリモコンドアロックはターボタイマー作動中に使用できますか?
友人がスターターをつけたら使えなかったと言っていたものですから・・・。
またまた初心者の質問でスミマセンm(_ _)m
書込番号:3920113
1点
2005/02/12 19:31(1年以上前)
こんばんは。リモコンドアロックは使えてますよ。
書込番号:3921538
1点
先日ディ−ラ−にエブリィのジョイポップのPZタ-ボの2駆の試乗車を
見に行ったのですが、
仕事柄大工道具を乗せる為に後ろは勿論フルフラットになったほうがいいのですが
営業マンに見せてもらった所、後ろの座席が2列目を倒した時にシ−トと後ろの荷台部分の床面の間に隙間が出来て
これでは物が落ちてしまうんではないかという感じでした。
最悪なら何かかませなければダメかなと思ってました。
パンフを見る限りでは隙間はない普通のフルフラットのように見えたのですが。
イスのクッション性はよくなってるのは解るので傾斜がつくのは仕方ないと思うのですが
あれだけ隙間が出来てしまえばちょっと考えてしまいます。
乗ってる方々、隙間はありませんか?
その営業マンの畳み方の間違いかなとは思うのですが・・・
フルフラットの形状がどうなるか教えて下さい。
1点
2004/12/28 12:24(1年以上前)
前に畳んで跳ね上げただけじゃないですか?
足元に畳んで入れてみましたか?
それと座席の前後スライド量によっても
隙間は変わります。
通常使うのであれば問題ないはずですが
ドライバーなどの工具は落ちてしまいます。
書込番号:3697108
1点
2004/12/29 17:19(1年以上前)
座席のスライド・・・かもしれません。
みた時は軽く手のこぶしが入るほどの隙間が出来ていました。
ドライバ−が落ちる程度の隙間ならいいのですが
こぶしが入るとなればちょっと問題なので。。
あれ?2列目シ−トのスライドってできましたっけ?
もう一度今度行った時に確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:3702801
1点
2005/02/10 14:40(1年以上前)
>あれ?2列目シ−トのスライドってできましたっけ?
ダイハツのアトレイ程じゃないけど、全席スライドしますよ。
私もたぶん前にスライドしているせいだと思います。
書込番号:3910300
1点
夜間走行中エブリイのヘッドライトが暗く感じます。
(純正のハロゲンはみんなそうですが)
そこでエブリイのバルブを交換しようと思っています。
そしていろいろ調べてみたのですが、「5100K」とはどんな意味なのかよくわかりません。教えて下さい。
また3000円以下でおすすめなバルブ(車検対応)がありましたら教えて下さい。
1点
2004/12/08 12:43(1年以上前)
5100K=5373℃
一般的には色温度が高いと、ブルーで着色されてますので
暗くなります。
色を気にしなければ980円ぐらいのもが
安くていいですよ。(55w→120wなど)
書込番号:3602461
1点
2004/12/08 21:11(1年以上前)
返信ありがとうございます。
それでは4700K
↑
が小さいほど明るいということなでしょうか?。
書込番号:3604230
1点
2004/12/08 22:58(1年以上前)
残念ながら、パッケージだけで明るさの判断はできません。
明るさの判断はルーメンやルックスなどで表すからです。
ノーマルバルブは3,200K(HIDは4,100k)ぐらいですので
それ以上は着色されていて暗くなると考えてください
明るさの目安としては消費電力なのですが、これも
表示に偽りがあり信用できません。
確実なのは60/55w⇒135/125wなどと表示してるものより
80/80wこちらの方が明るいでしょう。
ただ?エブリーってガラスレンズか?
書込番号:3604904
1点
○○00Kは色温度で明るさではありません。
数字が大きくなるほど青くなります。
○○Wは消費電力で、数字が大きくなるほど電気を食います。
ハロゲンバルブの場合、物理的に消費電力が大きい方が明るくなるのですが、実際は大して明るくなりません。
ハイワッテージバルブというのもありますが、これはハーネスの交換が必要で、尚且つガラスレンズが前提です。
エブリィの場合は樹脂レンズですから、ハイワッテージバルブは使用不可です。スペースもありませんし。
今ならHIDを付けるのが無難です。
書込番号:3829592
1点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,646物件)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
20〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 7.5万円















