新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 14〜423 万円 (2,571物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 11 | 2007年3月21日 10:49 | |
| 1 | 0 | 2006年10月27日 22:29 | |
| 6 | 4 | 2006年2月18日 21:10 | |
| 3 | 2 | 2006年2月15日 19:22 | |
| 5 | 4 | 2006年2月13日 22:34 | |
| 2 | 1 | 2005年8月27日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めての書き込みです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
PZターボSP購入を検討しております。
色についてなのですが
ディープローズレッドパールが気になっており
実物を見たいと思い、ディーラーに問い合わせたところ
自宅近辺には実物がなく、見ることが出来ません。
普段気をつけて見ていても、走っている姿を見かけることはなく
どうしようかと迷っています。
ディーラーさんの話だと、アズキ色+パールで、どちらかというと紫色ですとの回答でした。
シブイ感じの紫系だったら良いなと思うのですが。。
そこで、ディープレッドローズパールをご存知の方、
どんな感じか、好きか嫌いか
あいまいな問いかけで申し訳ないのですが
もちろん主観で構いませんので、ご意見を聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
2点
見たことありますよ
気をつけていると
時々走っています
私は車の形にあった
良い色だと思います
濃い紫で、女性の方には
選ぶ候補の色ですね
色見本が大きいディラー
ならあるかと思いますから
それを見せてもらうのも
いいかもしれません
書込番号:5897022
2点
まったくの部外者ですが…
2〜3週間くらい前に、埼玉県所沢市のアリーナ狭山ヶ丘店に展示車として、置おいてあるのを見かけました。
近くにお住まいであれば、問い合わせて、見に行かれてはどうですか。
書込番号:5897207
1点
皆様、レスありがとうございますm(__)m
実物を見ることが出来れば
こんなに悩むことはなかったと思うのですが
所沢までは難しいです。。。残念(;_;)
色その物というより、車のかたちに合っているかどうか
というのは重要ですよね。
でも、やはり人気ないですかね・・
男性の方には選ぶ人が少ないということもあると思いますが・・
最初はホワイトかブラックにしようと思っていたのですが
写真を見て、乗ったことのない色だし
こんな色もいいかなぁ〜と思ったのが始まりで^^;
貴重なご意見をありがとうございました。
参考にさせていただきます!
書込番号:5899425
2点
展示車の実物見たことありますが、ローズ系というよりは茶色系じゃないかと思います。赤茶っぽかったですよ。
私も一瞬引かれましたが、エヴリィワゴンには合わない気がしてやめました。
書込番号:5919442
1点
☆どれみちゃん☆さん、レスありがとうございますm(__)m
その後実物を見る機会があって、悩んだ末ディープローズレッドを注文してしまいました。
茶色系ですか・・・自分が見たときはそう見えなかったのですが・・パールが入っているので、光や見る角度によってずいぶん違って見えるのでしょうか・・
どちらにしろ、注文してしまったので1ヶ月位先になりますが楽しみにしています。
普段は子供を乗せて、送り迎えや買い物に使う程度ですが、使い勝手なども気になります。
乗り心地はあまり期待していませんが^^;
また参考にさせて下さい!
書込番号:5921036
1点
ディープローズレッドご成約おめでとうございます!当方、家族の反対でパールホワイトにしましたが、ディープローズレッドは存在感のあるいい色ですよ。よくお手入れして光らせてあげるととても映える色です! 可愛がってやって下さい!!
書込番号:5924967
1点
metalllicaさん、レスありがとうございます。
ますます楽しみになりました!
実際きてみてどう感じるかわかりませんが
しばらく乗ることになると思うので
大切にしたいと思います。
書込番号:5927456
1点
蘭々さん、はじめまして・・。ディープローズレットいかがですか?
我が家も、もしかして、今日にもその色で契約しようとしております。感想をお聞かせ下さい。また、その他の方も、ご意見よろしくお願い致します。
書込番号:6140602
1点
ピエロ軍曹さん、こんにちは!
納車から約一週間経ったところです。
迷いましたが、ディープローズレッド良かったです。
明るめの紫といったところでしょうか。
個人の感じ方がそれぞれ違うかと思いますが
我が家では皆気に入っています!
PZターボSPですが
軽ワゴンなので、乗り心地は期待していませんでしたが
思っていたより音は静かでした。
もともと軽自動車に乗っていましたので
気になりません。
荷物も沢山積めるし
小さい子供がいるので
両側パワースライドドアはかなり重宝しています(^^)
書込番号:6140991
1点
蘭々さん、返答ありがとうございます。我が家では、SPでなく、PZターボ(デアイサーに興味をもちました!)で検討中です。個人の感覚はあると思いますが、ディープローズ、オーナーの方の声を聞けて、前向きになりました。PMから、ディーラーへ最終決心に行ってきたいと思います。我が家のたった1台の愛車です。今の車にも愛着もあります。十分検討して、決心したいと思います。尚、決定したなら、今後も情報交換よろしくお願い致します。
書込番号:6141058
1点
今月の「Kカースペシャル」(12月号、Vol.166)に
エブリィ(もちろん現行DA64W)だけのアフターパーツカタログ的な特集ページが12ページに渡り組まれています。是非買うなり立ち読みするなりしてみてください。
エアロからマフラー、足回り等チューニングパーツ、レザーシートカバー、フロアマット、室内小物等々・・・
結構いろんなモノ有りますね。
p.s 以前☆どれみちゃん☆さんの書き込みのレスに私が「Kカースポーツ」と雑誌名紹介してましたが、上記の通り「Kカースペシャル」の誤りでした。遅ればせながら訂正、お詫び申し上げます。m(_ _)m
1点
私も先日契約し、2日前に納車されました。PZターボスペシャル4WD ATの感想です。
1 走りについて
加速性能はとても良い。特に低速から80キロまではスムースだが、80キロの時点で回転数4000回転近くとなる。エンジン音はこの時点まではあまり気にならない。2WDも試乗したが走りは特に変わらない感じがする。少し踏むと4速のギアはストレスなく3速へ落ちる感じで、前車ダイハツムーブターボよりかなり軽快感がある。足回りはやわらかめでフワつく感じはしかたがないかも。また、スタイルからも想像できるが、空力は悪く、高速道路では横風のある日はとてもつらい。
2 装備について
インパネ周りでは、シートポジションに対してハンドルの位置が少し遠い感じ、もう少し近くてもい。サイドステップは別に必要を感じない。また、このためにデアイサーがつけれないので残念。でも電動で動くドアは便利で快適、イバリ度大、手動では閉まりづらい。収納ポケットはもつとあっても良いと思う。
3 価格について
15万引きは余裕でOK。値引きに闘志を燃やされる方はまだまだ行ける。マツダのスクラムのほうが断然やすいですが。
子どもの通学用自転車を乗せられる車という用途で購入を決めましたが、とても満足できる車です。手軽に乗れる足感覚で扱えるため使用頻度は大。良い買い物ができたと思っています。
1点
asikouさんこんばんわ、
質問です、
リンク先の過去ログにエブリィワゴンのレポートがあるんですが、
100km/hで3800回転と書いてありますが、この試乗レポートは間違っているんでしょうか??(ギア比は2WD-4WD同じみたいですが)
http://motor.days.co.jp/ncarimp/index.html
書込番号:4813463
2点
写真をみると約4100回転で110キロ。
4速に入ってないんじゃないですか?あるいは勘違い?あるいは??
書込番号:4816809
1点
僕は、PZターボに、乗っていますが 100キロ位で、
エンジン回転数は、4000回転ほどですけど おかしいのかな
だから 燃費が、悪いのか?因みに 良く走って リッタ10,5位です。
皆さんは、燃費は、どの位出ますでしょうか?
書込番号:4834827
1点
書き込みを見ますと、殆どの皆さんが
マツダのスクラムワゴンの方が安いと言われてますが、
我が地域では、エブリィの方が安いですね
因みにスクラムとエブリィ両方の見積もりを取った結果・・・
スクラムワゴン(PZターボSP 2WD )
フロアマット
ドアバイザー
ラゲッジマット
下取り無し
総額168万円
エブリィワゴン(PZターボSP 2WD )
フロアマット
ラゲッジマット
フッ素ポリマー
オーディオ
下取り無し
総額143万円
1点
めちゃくちゃ安いですね。近くだったら間違いなく買ってますよ。
ちなみに、地域はどのあたりなのですか?
書込番号:4824609
1点
20世紀スペシャルに乗っている個人ユーザーです。
フルモデルチェンジされて、非常に魅力ある車になったな〜って思っていました(外見で判断)
ですが、展示場に行ったらもろくもその思いは崩れ去りましたました・・・
まず、非常に狭く感じたこと!
カタログからの正確な数字や実際に比べた訳ではありませんが、今乗っているエブリより明らかにフロントガラスの視界が狭く感じました。
また、ハイルーフに乗っていたせいか、どうしてもヘッドと天井までの距離も狭く感じでしまいます。
更に、地面からの高さも高くなっているような感じがして、乗り降りがしづらかったです。(左側後部ステップは、はっきり言ってじゃまですし、実用的じゃありません)
全体的に狭くなった印象を受けましたので、広々空間を打ち出している他車が多い中、この車の評価は低くなってしまいました。
(逆に、大型ガラスを採用したら、外から丸見えなのでいやだって言う人もおられるでしょうね・・・)
外見は、個人評価が分かれると思いますが、私的にはいいと思います。
また、両側電動スライドドアやオートエアコンと言った装備は、高く評価できます。
以前は商用車にとってつけたような装備でしたので、それからすれば軽ボックスを意識した上品な車に仕上がっていると思います。
がしかし!それだけにもっと広々空間やシートなどへのこだわりがもっとあっても良かったのではないでしょうか?
もちろん私個人の意見ですので、用途や使用環境によっては評価は分かれるでしょう。
このカキコは、期待していたユーザーだけにちょっと愚痴ってしまったと言うことで、流して下さい。
また、先に述べたように実際に見比べたり、実寸を調べたわけではなく、あくまでも私の展示車をみただけの印象ですので、誤解を招く表現でしたら、すみません。
1点
皆さんの書き込みをみていると若干フロントシートが狭いという印象ですね、私は昨年の5月に旧型PZターボを購入したのですが購入の決め手となったのが軽ミニバンの中で一番フロントシートが広かったからです
いや、サイズを正確に計測したわけでわないので、足が1番のばせるように感じた、シートが1番スライドできたような感じがしたといったところでしょうか。(そこに結構こだわった)
他社の同型車すべてのシートに座ってみての印象です、確かに新型エブリ−は少し狭くなったというかスライド幅が小さくなったような気がしますね、(会社に新型あって乗る機会がある)。
広さだけをもとめるのであれば旧型確認してみてください、それにインパネ周りなどは新型より質感があってよいかも(個人的には)、まあオートエアコンとかスライドドアとかあとはデザインとかにこだわると新型になりますけどね!。
少なくとも自分は旧型の居住空間とインパネ周りの質感に満足しています、燃費も11k/l〜12k/l位はいきますよ!新型にご不満の方は是非ご確認してみてください。
書込番号:4698609
1点
新型エブリィを検討中のまま愛車BRAVOの5回目の車検取ってしまいました^^;
点検整備も不具合もリコール(奇跡?)も無く
ユーザー車検も下回り洗車のみで1発(笑)
・・話しそれました。
スズキのオートエアコンって如何でしょう?
仕事でトラックを運転してるのですが、カスタム仕様の
オートエアコンがマニュアル設定にしないと勝手に拭き出し口が変わったり
熱すぎたり寒すぎたり・・・散々でした。
そんな理由でスライドorダイヤル式の完全マニュアル空調の方が
使いやすい気がするので、実際使ってる方の感想を御願いします。
それと車検を通したのは3月の決算期(値引き期待)辺りまで
車が必要だったのと
甘い期待かも知れませんがナントカパッケージとかで
ディスチャージ装備がでるのでは?
此方も噂とか情報お持ちの方宜しく御願いします。
ごちになりますさん、はやとゆうまさん
スレの内容と違いますがオートエアコンの事が書かれていましたので
ぶら下がりで質問させていただきました。
書込番号:4804124
1点
うーん、自分の旧エブリ−も会社の新エブリ−もオートエアコンではないので使用感はよくわかりませんが、自分も昨年までレガシーワゴンにてオートエアコン使用しておりましたが、おっしゃるとうりでしたオートとは名のみのものでした、特に朝一の使い始めなど最強風量に勝手になってしまうのでボーボーほこりを巻き上げてとなってしまうのです。今のオートエアコンはどうなのでしょうかね?おそらくさほどは変わっていないように思いますが、結局は設定温度に早くなるように勝手に装置が作動するわけですから、車内温度が安定すると割合微調整をきかせてくれて良い所もありましたけど・・・。それでもディ−ゼル車の排ガス車が前を走っていても外気取り込みに切り替わったり・・ちょっと駄目ですね。
どちらかというと温度や空調に無頓着というか、あまり気にならないタイプの人に向いている機能なのかもしれないですねオートエアコンってやつは、なんとなく先進技術のようですがまだまだかゆいところまでは手が届かないのでしょう。自分は今のマニュアル設定のエアコンで逆に満足しています、どうなのでしょうかね新型エブリ−のオートエアコンの使用感は?・・・。
書込番号:4813241
1点
はやとゆうまさん
返信有難う御座います。
レガシーも良い車と思ってますが普通車でもオートの
使い心地は芳しく無いみたいですね^^;
エブリィのエアコンもマニュアル操作が出来れば
それなりだと思います。
完全オートだと考えちゃいますね。
書込番号:4819641
1点
ずいぶん姿が変わってしまいましたね!NewEVERY!
ちょっと広くなったワゴンRみたいですか?
サイドウインドウはスッキリしていて良い!!
全体的にとても洗練されて、派手すぎずこれまた良い!
前はバモスをスッキリさせた様で、後ろはサンバーみたい。
5MT時のシフトノブもATシフトノブと同じ位置なのですね。
使いにくそうですな〜。
ボディカラーはターコイズグリーンパールが気に入りました。
内装はJPのブラウン系がシックで良い様な気がします。
PZのシートは白の部分の汚れが目立ちそうで、
アウトドア、DIYをメインに使う我が家にとっては、ちょっと…。
でも選ぶ事は出来ないのですね。残念。
シフトノブは良いけど、ステアリングホイールデザインが今ひとつ。
妻はスッキリしていて良いそうで…。
すごく欲しいけど、でも相変わらず車体価格が高い…。
我が家はもう少しワゴンR-RRに頑張ってもらうか…。
1点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,571物件)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 22.3万km
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円














