スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

こんばんは。
検索しても出てきませんが、PZターボスペシャル・ハイルーフ4WDの耐荷重は何キロでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:24600175

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/02/14 21:49(1年以上前)

askar75さん

下記の通りです。

https://www.webcartop.jp/2018/05/235014/

つまり、2名乗車なら110kgの荷物が積載出来ます。

書込番号:24600229

ナイスクチコミ!4


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2022/02/14 22:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
でも記載のリンクにはエブリイワゴンの文言はありませんでしたが。。。

書込番号:24600283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/02/14 22:23(1年以上前)


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2022/02/14 22:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24600313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

最近流行りのデジタルルームミラーを取り付けている方にお聞きしたいです。
ミラーの右か左に前方録画用のレンズがついていると思いますが、スズキセーフティサポートのカメラ部分が大きく、ケラれてしまいます。
画面右上、もしくは左上なので空が見えなくなる程度ですが、気にはなります。

同様の症状を感じておられる方がいましたら、何かいい回避方法を教えてもらえれば幸いです。

書込番号:24591182

ナイスクチコミ!4


返信する
MON2170さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/10 14:26(1年以上前)

>Laciaさん
たまたま、投稿を拝見しましたので。
バックミラーにゴムで固定するのだと思いますが、できる限り助手席側に移動してカメラも引き延ばすか、運転席側でそれをするか。
でも、私は結局、フロントカメラ別体式にしました。

書込番号:24591204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/10 14:30(1年以上前)

>Laciaさん
カメラがミラーに取付てある物は無理だと思います。

コムテック等は別体式で出てきましたがケンウッドもミラーを大きくして対応してきましたが車種によればケラれると思います?

現行品を使うのならとりあえずフロントは映っているのだから気にしない事だと思います。

書込番号:24591208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2022/02/10 15:07(1年以上前)

>Laciaさん
こんにちは。
ミラーの裏にフロント用カメラがついているものではなく、フロントカメラを別体でガラスに貼り付けるタイプなら回避できますし、こちらの方が良いですよ。

ミラーの裏にカメラが付くタイプですと、ルームミラーをちょっと動かすとカメラも一緒に動いてしまいますので、カメラの向きを合わせ直すことになります。また、カメラとフロントウィンドの距離があくので、ウィンドに反射したダッシュの映り込みが大きくなりがちです。
またゴムバンドで取り付けるタイプは前からのぞき込んだときに結構不細工ですよ。線もいっぱいミラーの上に出ちゃいますし。

書込番号:24591267

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2022/02/11 02:14(1年以上前)

フロントカメラ

リヤカメラ

>Laciaさん
>スズキセーフティサポートのカメラ部分が大きく、ケラれてしまいます。
そうですね、コレは私も気にしましてミラー型ドラレコはカメラ別体型にしました。
ワイパーで雨滴が拭き取れるようにしたかったので、少し下気味にカメラを付けてます。

あと、液晶画面が11インチタイプですとサンバイザーを使うときにドラレコに干渉するので10インチタイプにしました。
リヤカメラは、バックドア室内上部に取り付けてます。

>画面右上、もしくは左上なので空が見えなくなる程度ですが、気にはなります。
すでに一体型を購入されているようですが、買い換えも検討されてはいかがでしょうか。
このミラー型ドラレコはAmazonで13,000円でした。画質もまぁまぁです。

>何かいい回避方法を教えてもらえれば幸いです。
ドラレコカメラの位置を変えるしかないので、回避するのは厳しいと思います。

書込番号:24592396

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2022/02/11 02:31(1年以上前)

訂正です。画面サイズは10インチではなく11インチでした。

ついでに、ドラレコを紹介しておきます。
私が買ったときはタイムセールだったようで、今はクーポン使って15900円です。

書込番号:24592400

ナイスクチコミ!4


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2022/02/14 15:16(1年以上前)

>まるるうさん
>プローヴァさん
>F 3.5さん
>MON2170さん

どうやらカメラが別になっている商品を選ぶしかなさそうですね。
今ある商品が壊れたら考えようと思います。

回答ありがとうございMした。

書込番号:24599541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

エブリワゴンへの期待

2022/01/13 17:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 ksg9966さん
クチコミ投稿数:11件

新型アトレーに最新機能が搭載され、買い換え対象だと思い試乗させてもらいましたが、貨物になった関係もあり、助手席に乗れば閉塞感?、後席に乗れば体育座り?。複数人で行く釣りには向かない感じでした。複数人で乗れ、荷物が多く積め、快適に長距離を移動できる軽はエブリワゴンだけとなりましたが、最新機能が搭載されていないので購買意欲も上がりません。次のマイナーで、N−BOX以上または同等の機能搭載を期待しています。

書込番号:24542469

ナイスクチコミ!7


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2022/01/13 18:05(1年以上前)

アトレーが貨物になったのは、燃費規制のためだと思うけどねぇ。

新型アトレーはターボで14.7、NAで14.9をCVTに変えてまで無理やり絞り出してても、乗用を諦めた。
(もしかしたら衝突安全かもしれんけど。)
エブリィのターボ4AT13.3km/Lのままじゃぁ、そのまま消えるかも?
ただ、スズキは5AGSに逃げようとしてた節がある有る。
将来5AGSでワゴンならあり得るのかもしれんが、AGSが今の段階で成功してるようには見えないからどうすんだろね。

>N−BOX以上または同等の機能搭載
将来性の無い4ATでそこまで開発するのかも疑問。
N-VANの6MTはHondaSENSINGに完全対応してるわけではない。
あれもCVTだから出来てる機能だろうから、スズキの4ATではきつかろう。もちろんAGSでも無理そう。
まぁ、そこを見てダイハツは無理にでも縦置きCVT開発したって感じだろうけどね。

結果、スズキの販売員に「ワゴンが無くなるような情報が出たら教えて」って言っておく方が無難かな。

書込番号:24542526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2022/01/14 05:28(1年以上前)

商用モデルのエブリイのターボ MT 4WDモデルは廃版になってから、中古市場がドドドーンっと上がってます。
以前なら新車で140万円台で購入出来たものが、未使用車の市場価格が170〜190万円です。

欲しいモデルを待つのも大事かもしれませんが、今あるモデルがいつ廃版になるかもわかりません。
廃版情報が出てきたときにはもう受注が受け付けてもらえないことが上記JOINターボでありましたので、欲しいなら営業マンに受注停止になりそうなら連絡くれって言っておいたがいいかもしれません。


アトレー/ハイゼットは軽FR車初のCVTを採用したのにも関わらず燃費はさほど向上せず、エブリイワゴンとの差は1割程度にとどまってます。実用上ほぼ同じ感じじゃないんですかね?

私は先代アトレーはあまりに古かったので、エブリイに目を向けたんですがワゴンのほうにMT設定が無く、仕方なく商用仕様のエブリイのMTを選びました。このクラスの軽自動車でNAエンジンはありえない!と思ってましたので、最初からJOINターボ一択でした。2WDか4WDは迷いましたが、フルタイムですので普段使いも楽かなと思い4WDにしました。

まぁ、エブリイもフロントに二人だけなら快適ですけどね。ワゴンだとシートがリクライニング出来るので、多少はマシですが、真夏はエアコンの冷風が届きにくいし、冬場も暖まりにくいのでどうですかね〜。(エブリイのJOINはリアヒーターは一応ついてますが)


昨今のスズキは車種整理で売れ筋でない趣味性の強い車は廃版にする傾向があるようです。アトレーワゴン亡き今、エブリイワゴンもいつまで続くかわかりません。

書込番号:24543332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/18 11:22(1年以上前)

新型アトレーのCVT化に喜び勇んで試乗した途端に絶望した
後席の足元極少で、これは空間がないのに等しく、5分と座っていられない
2シーター車と言っても過言ではない
2人限定ならいいが、3人以上乗るならやっぱりエブリィワゴンに限る

書込番号:24550603

ナイスクチコミ!9


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/26 00:45(1年以上前)

車体価格が上がるので今ままがいい

書込番号:24562940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/01/26 13:12(1年以上前)

エブリイワゴン納車直後に新型アトレー発表で一瞬早まったかと思いましたが
商用車という事で一安心
4名乗車でスノーボード行くのでリアシートの快適性も重視してます。
しかし電子制御式4WDとアダプティブクルーズコントロールは羨ましい機能

書込番号:24563522

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2021/10/13 17:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:55件

2020年式4WD4AT9000k走行。
最近60キロ位までの速度で、軽くアクセルに足を乗せている状態で、チリチリというか、ジリジリというか、変な音が鳴ります。アクセルオフの状態では鳴りません。AC掛けている時、よく鳴っていたので、この間ディーラーで、コンプレッサー関連交換しましたが、やっぱり鳴ります。情報持っている方宜しくお願いします。音のリンク貼っておきますhttps://www.instagram.com/p/CU9gcVngL3f/?utm_medium=copy_link

書込番号:24393981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/13 17:17(1年以上前)

ノッキングなんじゃないのかお?
ギアをひとつ下げるかオーバードライブ押せば止まるんじゃないかお?

書込番号:24393992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/10/13 17:39(1年以上前)

アクセル強く踏めば止まります。やはりノッキッグですかね?
もう少しアクセルを強く踏むような運転をしないとだめですかね?

書込番号:24394019

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/13 17:51(1年以上前)

  ↑

”ノッキングなんじゃないのかお?”

EPI(電子制御燃料噴射装置)付きだからノッキングしないでしょう・・・  的外れに”かおかお”言ってないで、次のネタでも考えてたら。
でなければ、せめて”黒とかげ”が挟まってるんじゃないのかお、くらい書いてくれればね・・・ (笑)

ところで じりさんさん

先ずはその異音は新車で納車直後からでしょうか ? それとも最近出始めたのでしょうか ?
”コンプレッサー関連交換”する前に、実際にメカニックの人が運転してみて異音を確認してから作業をしましたか ? それでも直っていないのなら、再度そのお店のメカニックに確認してもらって対応してもらうしかないでしょうね。


書込番号:24394040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/10/13 18:09(1年以上前)

>じりさんさん

直噴でもノッキングはします。
ハイオクを入れてみて音がしなくなればノッキングで、それほど問題にはなりません。
ハイオクでも鳴れば別の原因でしょう。

書込番号:24394070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2021/10/13 18:14(1年以上前)

EFI(燃料噴射)の音じゃないですか
アクセルONで噴射するので
チリチリ、ジリジリ、チュルチュル
といったような音は聞こえます
エンジンがシート下にあるので距離は近いですよね
低速だとタイヤのロードノイズが少ないので
EFIの音が目立ちやすいです

書込番号:24394077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2021/10/13 22:16(1年以上前)

>黒とかげさん>YS-2さん>funaさんさん>アークトゥルスさん
早速のご返答ありがとうございます。
>YS-2さん
気温が上がり、8月ごろから気になりだしました。メカニックに同乗してもらい、異音確認してもらってます。
どこからの音かは確認できず、AC付けるとよく鳴っていたので、コンプレッサー辺り交換したのだと思います。
また相談しにいきます。
>funaさんさん
一度ハイオク入れて試してみます。
ハイオクは、空で入れるほうが良いですか?
>アークトゥルスさん
そうゆう仕様なら我慢して乗らないとしょうがないですね。

書込番号:24394499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/10/13 22:25(1年以上前)

>じりさんさん

まあ、空の方がいいですが、音だけ確かめるので満タンにしなくていいですが、
10Lくらい入れても半分はいるくらいにならないと効果が分からないのでは?

書込番号:24394514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/13 22:36(1年以上前)

>funaさんさん
度々申し訳ございません。
ハイオクをいれ音が収まれば、レギュラーに戻すのですか?
そのままハイオクを入れ続けるのですか?

書込番号:24394532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2021/10/14 10:13(1年以上前)

>じりさんさん

仕様がレギュラーなので、戻してだいじょうぶです。
多少ノッキングしていた方が理論空燃比で走っているということでは?
スズキのエンジンではR06Dになるとノックしにくいように改造されているそうですが。

書込番号:24395085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/10/14 12:51(1年以上前)

>funaさん
度々ありがとうございます。
ハイオク試してみて、また連絡します。

書込番号:24395286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沖田♪さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/15 19:12(1年以上前)

>じりさんさん
初めまして!原因が分からなくて申し訳ないですが、
音聞きましたが実は私の車も最近同じ音がなるようになりまして。
車両は姉妹車のNISSANクリッパーターボ4AT
今年の6月登録で現在1900kmです。
9月に1000km越えたので合成油にてオイルとフィルター交換を実施し改造無しのノーマル車両です。
こちらは30kmから60kmの間でハーフスロットル位踏むと同じようなキリキリと音がなったりならなかったりですがスロットル離すと音がしなくなります。
バン特有のガタピシ音は我慢できますけどこの音はちょっと気持ち悪いですよね↓

書込番号:24397232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/10/16 10:54(1年以上前)

>沖田♪さん
おはようございます。やはり、同じ症状の方がいらしたみたいですね。箱バンの割に静かなので、僕には結構耳ざわりな音に聞こえます。AC付けてる時だけ鳴るのかなと思っていましたが、昨日付けてなくても鳴りました。外気温が高い時によく鳴るように思います。昨日の夜は1回も鳴らずでした。情報を共有して、何か進展があれば、報告宜しくお願いします。僕も進展があれば報告します。

書込番号:24398193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/18 01:14(1年以上前)

インタークーラーから(鈴の音みたいな、ノッキングっぽい)音がしてる、って書き込みが過去にありましたね。
同じ人ですけど、書込番号21040550、21161740、21203618 で色々と。

…リンク先の録音ではちょっとどんな音か聞き取れなかったんで何ともですが、まぁご参考までに。

書込番号:24401356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/18 01:44(1年以上前)

上で『聞いても判んない』と書きましたが、何回か聞いてたら分かりました。失礼しました。
最初録音ノイズかと思ってましたが、確かにチリチリ音がちょっとしてますね。
うーん、エンジン音からしてノッキングが出るほどの高負荷域ではなさそうですけれども…

書込番号:24401368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/10/18 17:04(1年以上前)

>廃退息子さん
連絡ありがとうございます。昨日から寒くなり、音が治まっているみたいです。暑くなってから、音が出だしたようなので、もう少し様子を見ます。

書込番号:24402173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/11/08 15:22(1年以上前)

>黒とかげさん
>YS-2さん
>funaさんさん
>アークトゥルスさん
>沖田♪さん
>廃退息子さん
皆さま連絡遅くなりました。
音の原因は、インタークーラーを止めているブラケットから鳴っていたみたいです。そこに緩衝材を入れたら、音が止まりました。沖田♪ さんも試してみて下さい。皆さまこの度はご教授有難うございました。

書込番号:24436046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/08 16:40(1年以上前)

そいつは良かった。

意外と”ビビリ音”は単純な所や意外な所から出て来るもの。

今後の”緩衝材”の経年劣化による再度の発生にご注意下さい。

書込番号:24436159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/11/09 22:17(1年以上前)

>YS-2さん
ありがとうございます。

書込番号:24438455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/11/16 14:49(1年以上前)

>じりさんさん

はじめまして。
先日エブリィの新古車を購入(2020.9-ジョインターボ4WD)しまして、タコメーター読み2500回転ぐらいで
アクセルの奥からチリチリ音がして困っていたところ、このクチコミにたどり着きました。
じりさんがアップしていた音が、私の異音と同じすぎて笑ってしまうぐらいでした。
早速、インタークラーのステーに隙間テープを薄くして挟んだ所、ピタリと止まりました。

本当に感謝です。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24448598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2021/11/19 13:23(1年以上前)

>turuyama-tさん
返信ありがとうございます。私も原因を追求するのに、3ヶ月位かかりました。治って良かったです。それとこの車、冷却水がじわじわ滲む個体があるみたいなので、冷却水が減るようなら、検査してください。良い車なので、お互い気長につき合って行きまましょう。

書込番号:24453124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

エブリイワゴン加速が悪い

2021/11/08 11:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 AABBCC1981さん
クチコミ投稿数:1件

DA17Wエブリイワゴンに、乗ってるのですが
加速が悪いのはどこがわるいですか?
代車で、同じ車借りてのったのですが
明らかに自分のエブリイは、加速が悪いです。
どこが悪いか分かる方いましたら教えてください。

書込番号:24435704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2021/11/08 11:53(1年以上前)

R06エンジンだから むずかしいですね

とりあえず Nレンジ惰性走行はどんな感じでしょうか

書込番号:24435726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2021/11/08 11:54(1年以上前)

代車でってことは車検か何かに出しているということでしょうか?ならば、その工場の方に聞くのが1番ですよ。

あなたの車体及び代車のほうも含めて、年式も走行距離も全く情報が無いので、答えようがありません。

現物を確認できるその代車を貸してくれた業者に聞いてください。1番確実な回答が得られますよ。

書込番号:24435728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/08 12:20(1年以上前)

車がどういう状態なのかも伝えられないのでしょうけど…

自分の車にどういう癖を付けましたか?

その他に、それぞれの車両の程度も伝えられてないですから比較もできませんよね。
細かく言えばタイヤの銘柄や摩耗具合なと含め。

所詮機械なんで、当たりハズレかもしれません。

書込番号:24435767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/08 17:47(1年以上前)

アクセル全開してみれば?

書込番号:24436275

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2021/11/08 21:01(1年以上前)

普通に考えればスパークプラグ、イグニッションコイル、エアクリーナー等でしょうか。

それと街乗りメインで普段からエンジンを回してないと加速がかったるくなりやすいです。

先ず走行距離や使用年数が分からないので何とも言えませんが、ディーラーにてECUの書き換えなんかも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24436596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートキー電波弱い

2021/03/04 07:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 yas.ichiさん
クチコミ投稿数:3件

せっかくのスマートキーですがポケットの中では反応せずドアを開けるのもリモコンのボタンを押しエンジンかけるのにポケットからスマートキーを出してからスタートボタン押してます
皆さんのは反応いいですか?
ディーラーでは動いているのでそんなものと言われましたが

書込番号:24001290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2021/03/04 08:21(1年以上前)

本当かどうか?
スマホ等の影響とか聞いた事有ります。
その辺りに心当たりはないですか。

書込番号:24001313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2021/03/04 09:00(1年以上前)

>yas.ichiさん
こんにちは

盗難防止か、

電池が弱っているか。。

この辺りはどうでしょう。

書込番号:24001369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/03/04 10:07(1年以上前)

>yas.ichiさん

同じ鈴木のアルトに乗ってますが、そういった状態になったことは無いですね。

麻呂犬さんのコメントにもありますが、スマホや携帯と一緒のポケットに入れてませんか?

自分は意識してポケットを別にしていますよ。
まずはご確認下さい!

書込番号:24001460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/04 19:39(1年以上前)

>yas.ichiさん

とりあえず電池を交換してみましょう。
自分で交換すれば安上がりですが、無理ならディーラーに頼みましょう。

書込番号:24002260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 エブリイワゴン 2015年モデルのオーナーエブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2021/03/05 02:38(1年以上前)

こんばんは。
自分もエブリイ乗ってますが、電波が効きすぎるくらいに効いてますよ。
反応しなかったことは一度もないです。
むしろ、ドアのボタン押すだけでロック・アンロックできるのでキーで操作したことが三年で数回しかないくらいです。
もしかしたら、電池が弱ってるんじゃないですかね。
他のディーラーにも見せてみたら良いかもですよ。

書込番号:24002847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/06 05:47(1年以上前)

自分のも弱く感じます。
エンジンスタートはポケット入れといて問題ありませんが、ドアの開閉で反応しない事があり、リモコンキーのボタンを押して開閉する事度々あります。
電池は変えたばかりなので問題ないと思います。
スマホは左のポケットか手持ちでリモコンキーは右のポケットの状態でです。

書込番号:24004589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yas.ichiさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/06 16:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

電池も替えましたしポケットも分けています

ズボンの左前ポケットに入れてドアに近づいてボタンを押しても効かないことが多いです(100%ではありませんが)
そのまま座席に座りスターター押してもこちらはほとんど掛かりませんポケットから取り出して前に持っていけば掛かるような感じです

コロナ期の工場ストップしまくりの製造時期なんでなんかあるんでしょうかねぇ

書込番号:24005486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 13:23(1年以上前)

エブリーではなくクリッパーですが、自分のも弱いです
レス見てると個体差なのかしら?
イラッとしますよねー
もちろん電池は替えてますし、サブのキーでも同様です
ディーラーの点検時にチェックしてもらいましたが、再現しないので、どうしようもないと
担当さん曰く、日産の他車でもクレームがあって調べたらしいですが、コインパーキングの設備から出る電波が影響してるって言ってました
仕事でコインパーキングにはほぼ毎日停めてますが、大手以外の古いロック板付きコインパーキングに停めてると発症する確率が高い気がします
コインパーキングに限らず、周辺に毒電波出してる所があると影響される?
2度目の車検が近いので、買い替える言い訳にならんかと思う今日この頃笑

書込番号:24013115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Zerovmaxさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/07 06:39(1年以上前)

私も同じです。
今年9月に購入してリモコンの反応が悪くクレームを投げたらかなり厳密に言われました。
携帯電話を持っているのではとか
所謂妨害波があるからの様な話しです。
普通に考えてありえない事を客相から言われました。
又凄く客をバカにした様な不愉快な話し方でした。

書込番号:24433622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング