スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11428件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ496

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

酔う 改善

2020/11/25 19:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

JB64の購入を検討中です。以前から他の題名で何度か書き込みさせてもらっていますが、いまだに悩んでいます。

とはいえ、つい先日ほぼ購入を決意して、ディーラーに行き、最後の確認と思って5回目の試乗をさせてもらいました。

試乗は私の毎日の通勤路を走ったのですが、通勤路は一つ山を越えるちょっとしたワインディングでして、これを15分ほど走ったら、自分で運転していたにも関わらず、酔ってしまいました。

試乗終了後に値引き交渉して、希望の値引き額を引き出せたのですが、酔ったことが気になって躊躇してしまい、契約には至りませんでした。あと、ワインディングだとやはり曲がらないですね。すごいアンダーが出て、試しに少しスピード出すと結構怖い感じがしました。

これまでの試乗ではワインディングは走れなかったので、分かりませんでしたが、いざ走ってみると酔ったこともあって余計に「うーん」となっています。

もともと足回りは変える予定でいまして、これでかなり改善されるとは思っているのですが、もしそれでも酔ってしまったらどうしよう。とか、曲がらないことに大きな不満が残るままだったらどうしよう。と思うと決断ができない状況にあります。

購入後の使い方としては通勤のためのオンロードがほとんどにはなるのですが、スキーによく行くので、長距離&雪道走行やキャンプへの林道や河原走行になろうかと思います。本格的なオフロード走行はあまり考えていません。

ジムニーはそういう車ですと言ってしまえばその通りで、理解はしているのですが、酔うとなるとちょっと・・・・

背中を押してくれるアドバイス

いやいやそんなのだと止めとけというような意見

等々よろしくお願いします

書込番号:23810786

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に53件の返信があります。


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/28 12:24(1年以上前)

>74SIERRAさん
ごめんなさい。先に謝りますね?
そのうえで、74SIERRAさんは自分が手をかけ続けた車を手放したことはないでしょうか?
そういった車を手放すときには後悔や葛藤はなかったでしょうか?
スレ主様の場合、20年という人間ならば生まれて成人式を迎えるほどの長い時間をともにしてきた相棒でありよく体な馴染んだ使いやすい道具となっていると思われます。
ここまでのやり取りを見ているばその程度は簡単にわかることをこの程度というのであれば金輪際ここには来ていただきたく無いと思うほど非常に不愉快な書き込みであったと申し上げさせていただきます。
私自身は本来ならば今後書き込みはしないつもりでしたがこの言い方にだけは見過ごすことができず、このような場汚しを書き込むことをお許し頂きたい。

書込番号:23816257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/28 13:30(1年以上前)

>74SIERRAさん

まさに「いつのまにか」ですよね

もちろん、スレ主さんの中では終始一貫してるんでしょうけど^^

(文章だけを見ると???な部分があるかもですね。後から出てくる情報もありますし。基本、文章でやりとりする掲示板なので文章がすべてなわけでもありますけど^^)

で、話があっちこっちしているうちに、幹(スレ立ての目的)がぼやけてしまい、枝葉の話題が膨らんでいき、それぞれの枝葉に、こだわりをお持ちの方が登場し、さらに幹がぼやけてくる、という。。。笑

書込番号:23816358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/28 13:45(1年以上前)

ロードスターとの迷いではなく、文面では酔うという事に迷ってると思ったんですが・・・・?
いずれにせよ、迷いがあるなら買わないことですね。

ちなみに、JB64は14km/Lも走りませんよ。10〜12km/Lがいいところです。
燃費はMTのほうが若干いいようですが、似たようなものです。

ちまちまと省エネ運転してUPされてる記録?情報は、実用的ではないと考えたほうがいいですよ。

書込番号:23816390

ナイスクチコミ!1


スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

2020/11/28 14:27(1年以上前)

ちょっと荒れてしまって申し訳ありません。

私の気持ちが行ったり来たりしているところで、話があっちやこっちという感じになったかと。

74SIERRAさんが言われるようにもともと購入を決意して、最後の試乗をしたら酔ったので、迷ってしまい、酔いに対策はあるのか?というところから始まったのですが、「あんたはジムニーに向いていないよ」との意見が多くあり、酔いに関係なく、購入するか否かの悩みのスタートに戻ってしまってしまったので、ブレた感じになっていると思います。


酔いのことにだけ関して言えば、

慣れるから大丈夫 という方と 試乗で酔うなら止めとけ との意見が半々ぐらいに思われますが、

基本的に車酔いするタイプではないし、酔いに関係なく足回りは変えるつもりなので、「大丈夫」との判断にします。


けど、一度スタートに気持ちが戻されたので、購入決断という気持ちにはまだなれていません。


>メカドールさん

燃費に関しては正直ほとんど気にしていません。どう運転しても今より良くなることは間違いないですし、移動手段の車ではなく、趣味車ですんで。 


書込番号:23816458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/11/28 16:49(1年以上前)

こんにちは。
JB64に乗っています

ジムニーは揺れ方が違うので、乗り始め少々車酔いするかもしれませんね。徐々に良くなるとは思いますよ。

実はレカロシートに変えてから、驚くほど峠での運転が安定し楽になりました。足まわりより、むしろシートを先にもありかと思います。
昨日は東京から取材先の飛騨まで300キロ程、今日は飛騨の山道を100キロくらい走っていますが、シートを変えてから本当に楽になりましたのでお伝えします。

ジムニー
楽しいですよ(’-’*)♪

書込番号:23816738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/28 18:13(1年以上前)

>せん.さん

試乗を3回してから2台まとめ買いして納車待ちしてます。
自分は全く酔いませんでした!踏み込んでも加速もしないし、カーブで攻める車でもないし。

酔い止めを飲んでから運転してはいかがですか?病は気からです。

書込番号:23816958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

2020/11/28 20:52(1年以上前)

>中田聡一郎さん

シートも効果ありですよね。私もシートは交換したいと思っています。
けど、レカロは高いですからね。あと、フルフラットにできなくなるのも少しマイナスポイントなんですが、使い方に合わせて対応しようと考えています。多分中古になるかな?


>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん

2台って? すごいですね。

書込番号:23817303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/29 14:56(1年以上前)

〉とはいえ、つい先日ほぼ購入を決意して、ディーラーに行き、最後の確認と思って5回目の試乗をさせてもらいました。

止めとけ
ですが

酔いは
慣れを含め人それぞれです

現在酔うを受け入れ購入すればそれはそれで楽しめるかもしれないし
今後20年酔いに苦しめられるかもしれないし

誰も解らないと思うな


書込番号:23818830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/29 15:14(1年以上前)

>せん.さん

あなたが、「2/3以下にはガソリン代は減る見込みです」と書いていたので燃費についてコメしました。
それなのに燃費は気にしてない??
なんだかブレブレですね。

酔いはサスを変えたところで治らないと思いますよ。
基本的に視点が高く、重心に対しトレッドが狭いから斜め横Gは防ぎようがありません。
ガチガチにしてシートを換えればいいでしょうが、もはや日常通勤には不適になります。

今までの経緯を見てるとNDロードスターがいいんじゃないですか?

書込番号:23818861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/11/29 18:01(1年以上前)

酔いは自分の感覚と車の挙動が一致しないから起こる
私は車酔い、するが自分で運転する場合はしない
慣れで直る可能性は大きいのです

てか慣れるに決まってるやん
ソレがわからない人がいるとはビックリですね。

書込番号:23819182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/29 21:07(1年以上前)

>てか慣れるに決まってるやん

言い切れるのがすごいですね。尊敬します。
酔いのメカニズムを一応調べてからコメントしていますのであしからず。

書込番号:23819580

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/11/29 21:28(1年以上前)

>メカドールさん
スレ主が
どんな車に乗っても酔うなら希望はないけど

そうでは無いし

今までの車と違うロール等の挙動変化に慣れないから
酔うだけで
慣れれば大丈夫!

書込番号:23819626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/29 21:42(1年以上前)

アレ? いつの間にか僕の大事な返信が削除されちゃってますね。
KIMONOがチクったからだと思うんですが。

折角回答された方の辻褄が合わないんでちょっとだけ書いときますね。

PF4さんの2020/11/28 13:30の返信の前に

『そもそも、購入を決意した、商談もまとまった。だけど最後の試乗で酔ってしまった。どうしたものか?
って言うのがスレ立てだったのでは?
それに対して僕は「そんなもん直ぐ慣れる」って回答を一貫してます。
こんなちっぽけなの表現はジムニーで酔うって事を指しての事。

それがいつのまにか、躊躇してる一番の要因が、ロードスターを手放す事に未練があるに変わってますよね?
愛車への愛着は本人以外はわかりません。
未練があるなら「乗り替えるのはやめれば」って事しか言えません』

大筋、こんな内容でコメントしてます。

書込番号:23819658

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/29 22:03(1年以上前)

>74SIERRAさん

削除ですか??

端的な良回答だったように思いますけど^^

言い方はキツいかもですが笑

(中身が大事だと、私は思います^^)

書込番号:23819717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/29 22:45(1年以上前)

>74SIERRAさん

なんであなたはそんなに喧嘩越しで上から目線なんですかね?あなたに呼び捨てされないといけないようなことを私しました?
他人の愛車のことを棺桶だの、仕事が出来ない男だの、今回は呼び捨てですか?たいがいひどくないですか?どこの上級国民様ですか?私があなたに罵詈雑言を言いました?なんで私が罵詈雑言をあなたに言われないといけないのですかね?

私はむやみにジムニーを否定してませんよ。先代ですが、クロカン遊びも含めて5年間乗った自分の所感を述べてます。最初はロールも含めて楽しんで、足回り変えたりしてその後クロカン遊びを何度か経験して、日頃の足から遠出の足まで使った結果、ジャダー(シミー)症状に襲われて、降りたってとこです。
長文になりがちなのは改行、行間などを気にして書くからです。句読点も全くなしに書き殴る御仁もいらっしゃいますが、私は読んでもらうことを前提に書いてます。何度も誤字脱字が無いかチェックしてるつもりです、たまに漏れもありますけどね。


あなたはシエラにお乗りなら、その経験で所感を述べたらどうですか?私は基本的にスレ主さんと対話するつもりで話してます。よほどでたらめを言ってたりすれば他のレスに口を出すこともありますけどね。


とにかく罵詈雑言を謝罪してもらえませんかね?


書込番号:23819823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/30 08:34(1年以上前)

>基本的に車酔いするタイプではないし、酔いに関係なく足回りは変えるつもりなので、「大丈夫」との判断にします。

決まりって事ね

良かった良かった


書込番号:23820289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/11/30 08:47(1年以上前)

こんにちは(’-’*)♪
燃費について記述がありましたが
飛騨から東京まで、毎回リッター20キロ以上走ります。東京から飛騨は上り勾配になりますので、18キロ前後です。長距離ではかなり燃費がのびます。
東京(小平なのでわりと田舎ですが)では12キロくらい走ります。
燃費はなかなか良い車だという印象です。
以前乗っていたジムニーより各段にいいです。
ちなみにMTです。

そうそう
ロードスターですか、、、
気持ちいいでしょうね
もし2台持てるのでしたら、さらに楽しいと思います。

レカロですが、初め頼んだものと違う物が届き組み付けてしまったため返品出来ず65000円で売り、新しい物を買い直しました。メルカリやヤフオクを見ると色々な事情で新しい物を手放している方もみかけますので、新品に拘らなければ、手に入れ安いかもしれませんね。

フルフラットの件ですが、助手席がフルフラットになればじゅうぶんではと、レカロにしてみたのですが、レカロを倒して寝ると、かなり疲れが取れるため、フルフラットにする機会が減りました(笑)
レカロで一休みしてから、テントを張ることもありますが。

以前はインプレッサやフォレスターに乗っていたのでワインディングの気持ち良さもそこそこ知っているつもりですが、ジムニーの新型は市販車としてはまずまず伸びる足と長いスイングアーム、縦置きエンジンFRのであることなどを感じながら走る山道は奥深い楽しさがあります。学生の頃授業を受けていた日産の水野先生も新型ジムニーの面白さを語っていましたが、味わい深く面白い車です。
仕事で軽トラも乗りますが、比較するような物では無いです。生粋のオフローダーです。

ジムニーなかなかいいタイムで走れますよ(^^)v
ただ、スキール音は早めから出ます。
ジムニーでサーキットを走るレースもあるようですが、そういうのも楽しそうですね。

ちょっと強く勧めてみます(笑)
ジムニーいいよ(*´∀`)♪ルル〜

書込番号:23820308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

2020/11/30 19:54(1年以上前)

>メカドールさん
>なんだかブレブレですね。

いや、KIMONOSTEREOさんからメンテ費用が安い方が長くなれると思うとのご意見がありましたので、ガソリン代は2/3ぐらいになる見込みなので、その辺は問題ないということを言いたかっただけですし、間違いなく今より安くなるんで、別にジムニーが10km/Lだとうが20km/Lだろうが、いいんです。5km/Lと言われればさすがに考えますけどね。

>今までの経緯を見てるとNDロードスターがいいんじゃないですか?

NDは試乗しましたが、正直全く乗り換えたいと思いませんでした。非常に良くできているところが、逆に不満というか。高いし・・・。ND乗るならNB直します。


>ktasksさん
>てか慣れるに決まってるやん
>慣れれば大丈夫!

そこまではっきり言ってもらえるとその気になれますね。ありがとうございます。自分ではそう思おうとしてもなんだか心配にもなるもんで。


>74SIERRAさん
>アレ? いつの間にか僕の大事な返信が削除されちゃってますね。

なぜでしょう?そんなことがあるんですね。ロードスターとジムニーの両方に乗られている74SIERRAさんの意見は非常に参考になっています。けど、ちょっとKIMONOSTEREOさんにはキツイ表現すぎるところがあると思いますんで、気を付けられた方が良いとは思います。


>KIMONOSTEREOさん

私は長文でのご意見非常にありがたく思っています。私の方がよっぽど長文ですし。
降りることになった理由なんかも書いてもらって本当に参考になりました。


>中田聡一郎さん
>もし2台持てるのでしたら、さらに楽しいと思います。

ホント!それが出来れば最高です。

シートはレカロLXの昔のタイプ(ヘッドレストがメッシュになっているやつ)がデザイン的には好みで、今からヤフオクで物色中ではあります。 
運転席側のフルフラットは嫁さんと二人で出かけて車中泊することがあればなぁ なんてことを考えてまして、どうしようかなと。今はフルバケですので、やっぱ変えたいってなるんでしょうけどね。

>ちょっと強く勧めてみます(笑) ジムニーいいよ(*´∀`)♪ルル〜

購入にかなり気持ちが固まりつつあります。

書込番号:23821337

ナイスクチコミ!3


スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

2020/12/06 10:54(1年以上前)

皆さま色々な意見どうもありがとうございました。

再度、試乗させてもらいました。販売店の方も自由に好きなだけ乗って来て下さいと快く言って下さったこともあり、私の通勤路+近所のワインディングも少し走ってみました。40分ぐらいだったでしょうかね。

結果、前回のように酔ったということはありませんでした。 

後はアンダーステアの感覚も少しだけ分かってきました。まあ、曲がらないのは間違いないんですが、ロードスターとの間隔に違いがあり過ぎるということで、運転を合わせられる範囲かなと。

嫁も乗車して、乗り心地は良くないが酔うことはないようでした。あとでアウトバック乗ったら「やっぱこっちがいい」とやたら言っていましたが・・・

ロードスターを直すことを改めてこの2週間程度検討しましたが、やはり車を運転する楽しみ以外にも趣味の幅を広げやすくなるジムニーに乗り換えることを決意して、販売店に発注をお願いしてきました。

皆さんの様々な意見で色々なことを考えることが出来るようになったので、大変よかったです。


ちなみに納車は10ヶ月後程度に最近はなっているとのことで、少し短くなったようです。とは言え、コロナの影響等でどうなるかは不透明ですので、まあ1年と思っておいてということです。

価格.cpmらしく値引きの話もすると当初は3万円と言われていましたが、約7.5万円となりました。
XCでOPはマッドフラップのみで、メンテナンスパックにも入りました。オイル交換は自分でやるつもりでしたが、値引きの条件とのことでしたし、最初の3年ぐらいは販売店と馴染みになるためにも構わないかなということで。

納車までの約1年、ロードスターを存分に楽しむことにします。







書込番号:23832483

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2022/03/02 14:44(1年以上前)

jb23乗ってます。


軽トラ好きなのですが、どう思いますか?

書込番号:24628761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

長距離ドライブ

2020/11/07 22:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:110件

現在JB23を所有していますが、200−300キロほどの長距離ドライブはひどく疲れます。
シートをレカロに変更してだいぶマシになりましたが、片道2時間以上は運転する気になりません、、、

JB64ではどうでしょうか?皆様のご意見を伺いたいです。
それともJB74の方が良いでしょうか?

デザインが気に入ってるので他の車はあまり考えてません。

書込番号:23774576

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/07 23:28(1年以上前)

>sphinx roseさん

私の個人的な感想です。
JB64を持っている友人にドライブに誘われるのですがお断りしています。山歩きがメインですが、現地近くで合流するようにして、そこまでは自分の車で行きます。
長距離移動? ジムニーを選んでいる段階でシエラでも同じでは?
どうしてもジムニーが必要なら+「積車」で対応してほしいと思います。トラックのほうがまだ乗り心地がいい。

書込番号:23774678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/11/07 23:34(1年以上前)

好き嫌いもありますが、乗用車として
みるならJB74のほうがいいです。
比較サイトなど回ればより詳しく書かれてます。

長距離ドライブに関してはやはり
ターボでも軽自動車なので、疲れやすいのは
しょうがないですね。
どうしても気になるなら、形そのままで
動作性能の上のシエラのほうがあってます。

書込番号:23774688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/07 23:49(1年以上前)

こういったクルマは乗り心地を求めるクルマではないのでどれも乗り心地は良くないと聞きます。
ゲレンデのような高級車なんかでも独特な突き上げがあり疲れると聞きますし・・シエラでも変わらないんじゃないでしょうか?

書込番号:23774711

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/08 11:53(1年以上前)

長距離運転で疲れる疲れない無さはシートより車自体にむいてる、むいてないがあると思います。 
高速などでは、車外騒音、伝わる振動、ハンドルの振動や直進性など。特にハンドルは無意識にしっかり持つのか分かりませんが、肩こりや首こり、それに伴う頭痛につながったりして疲れるのではないかと思います。

書込番号:23775495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2020/11/08 15:52(1年以上前)

>funaさんさん

ジムニーはサードカーで、今回サードカーの買い替えです。
シエラでも同じですかね、、、

書込番号:23775915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2020/11/08 15:57(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
>エンディミオンの呟きさん
>funaさんさん
>Hirame202さん

シエラも長距離ドライブは基本的に苦手ですかね、、、そうですよね、、ジムニーより多少マシならシエラにしようかと思います。ただ、購入後のカスタムを考えるとジムニーの方が選択肢多そうで。

アウトドア用の遊び車の買い替えですが、けっこう遠方からジムニー乗ってくる人も多いんですよね、、単純に無茶苦茶タフな人ってことなんですかね。

書込番号:23775924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/09 08:23(1年以上前)

JB64を所有していますが、ちょっと荒れた舗装道路を走ると、横揺れが有ります。高速道路は、橋などの段差を乗り越えた時に揺れが3回ぐらい止まらないので、あまり気分が良くありません。ショックを社外品に交換合後は、少し硬くなりましたが上記の様な事は無くなました。1BOXタイプのターボ付の軽も所有していますが、JB64は重い分走らないです。80〜90Kmで走るなら問題無いと思います。1日200kmぐらいの旅行では、問題無いと思います。しかし、乗用車よりは疲れます。旅先での乗用車で気を付けて侵入しないと底をぶつけそうな所などは、気にしなくて行けますので運転が楽です。

書込番号:23777270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/11/09 08:37(1年以上前)

>sphinx roseさん

シエラにしてもホイールベースが同じなのでホボ変わらないかと思います。

私はショックアブソーバーをビルシュタインにしたら舗装路は楽に成りました。
https://item.rakuten.co.jp/masterpiece/10000693/

一番良いのは出来るだけスピードを抑える事ですか粘り^^;

書込番号:23777286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2020/11/10 12:48(1年以上前)

>かんかん1005さん
>よこchinさん

助言ありがとうございました。
JB64とJB74で迷いますが、いずれにしてもカスタムは必須のようですね。
実際に購入後に考えたいと思います。

JB64買った後すぐにJB74に乗り換えても追加費用はさほどかからなさそうですし。納期は酷くかかるかもですが、、、

書込番号:23779516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/13 00:32(1年以上前)

>200−300キロほどの長距離ドライブはひどく疲れます。

軽自動車が向いてないのかも?JB74のほうがいいかもね。

私もJB23に乗ってましたが、特に林道(ジムニーじゃないと行けないような道)には行かないので宝の持ち腐れと思い、エブリイに乗り換えました。エブリイに乗り換えて思ったのはJB23のエンジンよりパワフルで静かなことです。JB23とほぼ同じ重さのはずなのに、軽快に走ります。どちらも5MTの4WDです。エンジンも同じくターボ車です。

先日エブリイで高速メインでしたが片道350km走りました。時間にして5時間くらいでしょうか?エブリイだから疲れるって感じはなかったですね。そもそもエブリイだと疲れたらリアの荷室で足を伸ばしてゴロ寝できますし、、、(^^

私は長距離の旅は自動車よりもバイクで行くことが多かったので、その基準からすると軽バンでも全く楽ちんです。
高速メインで雨天だったため、350km程度しか走りませんでしたが晴天で一般道もまじえてのドライブなら500kmは軽いと思います。バイクでもそれくらい走りますので、、、

書込番号:23784417

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

XG,MT,セーフティサポート無し、メーターが取説のAタイプの燃費計ですが、最近平均燃費が17.8q/Lから変わらない。

片道30q,標高300m上りの通勤に使用中、先々週くらいまでは「行先では17.7、帰ってくると17.8」と変化があった。
先週は「ずっと17.8q/Lで変化が無い」状態。
17.7と17.8の表示が切り替わる事があっても「17.9への表示の切り替わりが一度も無い」というのに気が付きました。

そうなると思いつくのは「平均燃費の上限表示が17.8ではないのか?」という疑問。

累積5,000qを超えてます、今までに満タン法で20q/Lを超えたこともありますが、それでも17.9は見たことが無い。
(セルフ給油はしていないので店員任せですが、最大で419q/20L)

で、表題になるんですが、平均燃費計で17.9q/L以上の表示を見た方いますか?

書込番号:23749695

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/10/26 19:04(1年以上前)

aw11naさん

下記のジムニー5MTの実燃費レポートでは、燃費計は19.2kmLを表示しています。

https://autoc-one.jp/nenpi/5003022/0003.html

又、下記の方のジムニーMTは下り坂で36.7km/Lという燃費計の表示です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3041216/car/2752486/5307670/note.aspx

書込番号:23749779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/26 19:07(1年以上前)

平均燃費を一度クリアして、下りから計り始めれば行くでしょ

積算kmが増えるほど平均燃費計は上下しないよ。

書込番号:23749788

ナイスクチコミ!5


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2020/10/26 19:39(1年以上前)

JB64_Aタイプメーター

>スーパーアルテッツァさん

そのタイプのメーターじゃないんです。最初に画像添付しておけばよかったですね。


>北に住んでいますさん
>積算kmが増えるほど平均燃費計は上下しないよ。

書くと長くなるんで省いてましたが、

実は当初8q/L程度で納車され、OD1,500〜2,000km程度の頃に17.8q/L表示に到達。
それからOD3,500q程度までずっと17.8ままだったんで、おっしゃる通り「累積なんで変化しなくなったな」と思っていました。

それから3,500qを超えたころ、今の勤務地(ぶっちゃけると工事現場が変わった)へのコースを走りだし、また17.7を見る事になったんです。
累積で変化しなくなったと思ってたのに、また変化が現れだした。
(正直いうと、全実績の累積平均燃費なのかも疑問なんですけどね。)

延長30q標高300m登っていって17.7、それを下ってきたら17.8、という事が確認しているだけで連続4日間あった。
それならば「登りきったところで17.8なら、下りきれば17.9の可能性が有るんじゃないか?」という所が発端です。
しかし、先週一度も下りきった時点で17.9の表示になったことは一度も無かった。で、何かおかしいと。

リセットの話ですが、自分で後付けオートライトを施工する予定なので、その時にリセットされる予定。
だが今のままだと腑に落ちないままリセットとなるのは気が引けたんで、そのまえにこの仕様を確認しておきたくて投稿しました。

書込番号:23749841

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2020/10/26 21:39(1年以上前)

>aw11naさん

17.8km/hがMax表示か?の確認をしたいのであれば、アクセルオフができる下り坂で燃費系をリセットしてみてはどうですか?
確認だけはできると思います。

ジムニーじゃないスズキの車に乗ってますが、買ってからいじってない燃費計はだいぶ下がって18.0km/Lを表示してます。

17.8のような中途半端?な数字では、MAXにしないでしょう。
多分、表示しますよ。


北に住んでいますさんが言われる通り、分母、分子の加減があるんで、リセットで表示を確認されるのが一番かと

書込番号:23750111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2020/10/26 23:23(1年以上前)

>aw11naさん
平均の燃費計なので、ガソリンを入れるたびにリセットしないとそんなものでは?

私は給油時にA6ノートにODの走行距離、給油量、そのときに1L当たりの価格、総支払金額、洗車の有無と価格を記録しておき、エクセルで管理しています。購入してから1度も欠かしたことがありませんので、不明はメーカーと購入時にディーラーが入れたガソリンの量ですね。これは殆ど誤差の内だと思います。

書込番号:23750362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/26 23:48(1年以上前)

面白そうなので計算してみました.若干近似がありますので気になる方はご注意を.

現状を3500km走行,平均燃費17.8 km/L とすると,ガソリンを196.6L使った状態です.

仮に,ガソリン消費が1L少なかったら,17.9 km/L ぐらいになるので,問題は,1Lの変化です

平均燃費よりも1L余計に使うには,燃費9km/Lで18kmほど走れば良いのです.17.7 km/Lになります.これは可能そうです.事実,起きた.

1L節約するには,例えば,いつもの倍の燃費35km/Lで35kmほど走る必要があります.これはかなり難しい.

平均燃費を少し改善するにも,かなり良好な燃費で長距離走る必要がある,と言うことではないでしょうか.


書込番号:23750404

ナイスクチコミ!3


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2020/10/28 18:46(1年以上前)

先日給油して427/23.5=18.17km/L。この給油区間中、平均表示はすべて17.8km/Lでした。

リセットすればもしかしたら17.9見れるのかもしれませんが、しばらくそのままでいます。
(忙しく、後付けオートライト施工する暇がしばらくなさそうですし。)

じつはJB64のMTであれば、それほど難しい燃費記録でも無いと感じているので、ここに投稿すれば同じような方がいると思ってました。
(セーフティサポート無しの車両は少ないとは思っていたけど。)
自分の車両の燃費実績は社用であり、休日に長距離走行とか出来ないので、検証は時間かかると思います。

しばらく解決済みにせず、ゆっくり同タイプの車両の実績報告を待っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:23753734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/10/29 13:07(1年以上前)

皆さんすごい燃費ですね。
私のXC-MTは、市街地、高速にかかわらず12km/L以上伸びることはありません。
省エネ運転はしていませんが、無駄にローギヤを使う事もなくフツーの運転です。

書込番号:23755161

ナイスクチコミ!0


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2020/11/02 15:53(1年以上前)

JB64_17.9km/L

今日、雨でいつもと別方向へゆっくり走ってると17.9q/Lになってました。

走行距離の半分くらい17.8だった感じなので疑問に思ってたのですが、やっぱこんな半端な数字が上限なわけないですよね。

もう一週間様子見してたら自己解決してましたね。。。書き込みしてくれた方、感謝です。

書込番号:23763190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジムニー錆止めが値上がり?

2020/10/21 10:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 RYORYOYOさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
JB64を3/14に注文しました。納車の目処が付いたとのことで、予想外に早くなったのでウキウキしながらディーラーに行きました!!

そこで、ナンバー変更をお願いし改めて注文書を頂いたら…海沿いの場所と言うことで、錆止めをお願いしていのですが…「少し前から5000円程値上がりしたのでプラスされてます」とのこと。電話でもご連絡頂いてなく…あれ?と思いながら…白ナンバーにしたことでの総額の調整のためとも思いながら…。
注文以降からの値段の変更は普通にあるものなのでしょうか?
無知な質問ですいませんが、教えていただけたらと思います。

書込番号:23739165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2020/10/21 11:45(1年以上前)

>RYORYOYOさん

北海道在住の者です。

自分は6月にアルトワークスが納車になったのですが、住んでいる地域柄、下回りの防錆塗装はしようと思っていました。

で、防錆塗装についても色々調べていたのですが、ディーラーでもスズキ純正の防錆塗装について聞いてみたら

・この秋に防錆塗装剤のモデルチェンジがあること
・新しいものは塗膜が厚め
という話でした。


もしかすると、この新しい防錆塗装の値段が従前より高いと言うことなのかもしれませんね。

自分は値段は聞いてませんでしたが、迷わず“塗膜厚め”の新型にしようと決め、納車前の塗装はしませんでした。

書込番号:23739228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/21 11:52(1年以上前)

直接 営業マンに思ったことを伝え、それでダメならあきらめるて支払うか その作業をキャンセルするかですよ。

書込番号:23739236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RYORYOYOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/21 12:37(1年以上前)

>Goe。さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。そうなんですね!!今度ディーラーに行った際にその点も含めて確認してみます!!ありがとうございます。

>ちやんちやらぷつぷ2さん
その通りですね。確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:23739317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/21 12:38(1年以上前)

車の発注の他に白ナンバーへの変更依頼、錆止めのお願い。

これらは車の発注時に依頼し見積もりに計上させず、納車が近づいてきたので別会計で依頼したものですか?

車発注時にまとめて完結してるなら別ですが、その辺が別々で口約束的なことがあれば時系列次第ではあり得る事かもですね。

書込番号:23739318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYORYOYOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/21 12:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
錆止めは3月の注文時から依頼しており含まれています。
オリンピックナンバーが延長すれば、納車前に依頼したいとお伝えしたので、今月にナンバー変更の追加を依頼しました。その際に錆止めの追加料金が発生した状況です。

書込番号:23739329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/10/21 12:50(1年以上前)

オリンピックナンバー費用を錆止めと偽って請求された?って感じだね。

書込番号:23739344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYORYOYOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/21 12:52(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
そうなんですか?
オリンピックナンバー申請の費用は別に請求されてますよ…?

書込番号:23739350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2020/10/21 20:43(1年以上前)

実際何が五千円値上げされたのですか?
と、言うよりも…
ナンバーをどうのこうのする前に値上げ報告を受けた様に思えますが?
契約が出来ていないならなんら問題は無いのですが、契約後の値上げなら問題ありですよ。
価格の変動はままある事です。

書込番号:23740164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYORYOYOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/21 22:58(1年以上前)

>麻呂犬さん
錆止めの値段が値上がりしてます。
ナンバー変更時にかかる料金を追加して、改めて注文書を作成してもらった際に…完成した注文書に今まで何も話がなかったのに、急に錆止めが値上がりしたのでそれも追加しています。と言われました。
急すぎて少しびっくりしたのですが…そんなものですか?

書込番号:23740419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/10/24 17:23(1年以上前)

こんにちは
解決済みですが、、。
錆止め購入した東京のディーラーに訪ねました所、都内では錆止め塗装しないそうで、他の業者にお願いしますとのことでした。そのため値段が動いたのかもしれませんね。
私は安いので雪国(飛騨)の自動車修理店にお願いする予定です。

書込番号:23745647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度3

2020/10/25 07:37(1年以上前)

錆止めの話より納期の方が気になりました。3月注文でもう?ラインに乗ったって事ですかね?私も防錆塗装をお願いして来ようっと。

書込番号:23746786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ジムニー予約

2020/10/19 09:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

ジムニー予約しました。

XL MT ブレーキサポート有で支払総額168万でした。メンテナンスパックや、オプション等は無しです。 やはり納期は1年との事ですが、コロナ等の影響がなければ10ヶ月とかで納車の可能性もありそうな感じでした。だいぶ注文が落ち着きつつある感じでした。

書込番号:23735435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:32件

2020/10/19 10:42(1年以上前)

>3744さん

んとね〜下位グレードにセフサポ付けるなら、標準装備のXCを買った方がお得だって!

177-166=11 XCは値引きが1万上乗せ
10万差でXLは買取りで5万低くなるから
実質、購入時の価格差は5万しかない。

五万で本革ステアリング、ステアリングスイッチ、LEDヘッド、アルミホイールなど盛り沢山。



書込番号:23735495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/19 10:50(1年以上前)

純正アルミが要らない。その+10万使って、ホイール、タイヤ買います。カスタムベースのXLなので。唯一XCの良い点はLED。カスタムベースだからXGでも良かったけど、電動ミラー、スモーク、UVガラス、リアシートヘッドレストは欲しかったのでXL。

書込番号:23735506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/20 00:17(1年以上前)

古いジムニーならよく走ってるけど、最近現行型もソコソコ見かけるようになってきましたね。
カクカクしててどこかレトロな感じもあっていいですね。
一年は長いけどジムニーはカスタムパーツが異常に多いのでグッズなどを見て楽しみましょう。

書込番号:23736788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/11 17:31(1年以上前)

私も同じ仕様で今年の4月上旬に発注しました。
今月20日過ぎに納車できると連絡がありました。
年末ですしバタバタしたくなかったので、年明けに登録してもらうようにお願いしました。
スレ主が書かれている通り、納期はかなり短くなってきているみたいですね。

書込番号:23842856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/15 12:35(1年以上前)

純正アルミのデザインとミラーのチカチカがどうにも恥ずかしく、ステアリングのスイッチ類は泥が入って壊すの目に見えてたので私も迷わずXLのMTです。
100kまでの昔ながらのクルコンには魅力を感じない(なにげに付けたスロコンのオマケのクルコンは120k対応でしたw)
LEDヘッドライトもハロゲン交換の後付け(暖色)の方がレトロ感が出るって好評だし、ヘッドライトウォッシャーは前車に付いてたけど役立ったことがありませんでした。
内装のメッキパーツとか正直どうでもいい(*´ω`*)
SS付けたのはちょっと後悔、毎回切るのがめんどくさいので、よく山へ行く人は無しでいいと思う。

うーちゃんちちんぷいぷいさんの言われるように、こだわりがなければXC買って素直に乗ってた方がずいぶんと安かった感あります。

書込番号:24082013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車買取り時、ディーラーナビの査定

2020/10/18 18:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:21件

度々申し訳ありません!

車を買取り査定する時に、純正ナビを付けていてもプラス査定にはなりませんか?

もし査定がプラスになる場合は、純正ナビと社外ナビではどちらが強いですか?

今現在、スズキで選べるのはパナソニックかケンウッドしかありません。(パイオニアは来年からスズキでは取り扱い中止になる為)

パナとウッドどちらが人気がありプラス査定に有利ですか?
また8インチと7インチどちらが費用対効果がありますか?(2万の差がある)

ナビの価格に関して、純正品は値引きがあるので、純正も社外も価格差はほとんどありません。

例えば、純正パナソニック8インチナビならどれくらいプラス査定がありますか?

何度も質問して申し訳ありませが、宜しくお願いします。






書込番号:23734317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/18 18:44(1年以上前)

純正でも社外でもナビ付ではそれほど差は出ません。差が付くとすれば何も付いていないでポッカリ空いてしまっている場合でしょう。
後から付けにくいLSDが付いていたら専門店では多少は高くなると思います。

書込番号:23734360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/18 18:52(1年以上前)

影響無いので、お好きなものをどうぞ。

書込番号:23734382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/18 18:55(1年以上前)

ケンウッドはウッドど略すのですね。
勉強になりました。

書込番号:23734393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2020/10/18 19:20(1年以上前)

>車を買取り査定する時に、純正ナビを付けていてもプラス査定にはなりませんか?

多少プラス査定になりますよ。

純正か社外どちらが査定に有利かといったら、殆ど差額は無いですが純正オプション品の方が有利です。

新し目で高額な社外ナビなら外して別で売却した方がいいです。

>パナとウッドどちらが人気がありプラス査定に有利ですか?
また8インチと7インチどちらが費用対効果がありますか?(2万の差がある)

車両装着状態なら査定額にほぼ差は出ないです。
一応、8インチと7インチでも2万円の差額を査定で取り戻すことは不可能です。

>例えば、純正パナソニック8インチナビならどれくらいプラス査定がありますか?

http://www.jaai.or.jp/jaaiimage/pdf/kaiseikasho200909.pdf

参考にどうぞ

書込番号:23734452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,598物件)