スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11428件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2020/07/18 00:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日新型ジムニーが納車しました。リアスピーカー交換のために、パイオニア 13cm TS-G1320Fを購入しました。ブランケットは純正(純正オプション99197-77R10-000)が必要とまで分かったのですが、変換コードやクッションなどはどんな商品を買うのが良いでしょうか?クッションはエーモン工業 デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル AMON 音楽計画 2441を買おうかなと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:23541092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/18 20:30(1年以上前)

>じぇらるみさん
レスが付かない様なので…

自分が良く使うのはオーディオテクニカのAquieTシリーズです。
https://www.audio-technica.co.jp/series/aquiet

スレ違いですが知合いのJB23Wに10p×4スピーカーを取付した事がありますがあの労力からするとフロント重視でバイアンプ接続でパワードサブウーファーを取付した方がそれなりな音質になると思います。

書込番号:23542827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/07/19 18:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
コードを変換する部品をオートバックスで購入することができました。
オーディオテクニカの商品を参考にさせて頂きます。

書込番号:23544746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/19 18:16(1年以上前)

>じぇらるみさん
リアスピーカー取付はDIYする様ですがそれなりな工具が必要です。

重たいし傷が付きそうだし取付には慣れている方でも半日はかかりそうです?

書込番号:23544779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/13 13:25(1年以上前)

リアスピーカー用にAmazonでパイオニアTSーA1370Fを買ってディーラーで付けてもらおうとしたら つかないと突っ返されました。
泣く泣く純正品を付けました。

書込番号:23660035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンドルとシートのズレ

2020/07/17 13:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:143件

以前から違和感があったので質問します。
JB23W10型に乗っているのですが、ハンドルを体の中心で真っ直ぐ握って座ろうとすると、体がシートの中心から2〜3cm程度右側に移動してしまいます。

この車で持ち車4台目ですがこんな感覚は初めてです。

ハンドルの中心線とシートの中心線が一直線上にないなんて通常あり得るのでしょうか?

書込番号:23539821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/17 13:58(1年以上前)

大雑把に取り付けのかもですね。
気になるなら購入店へ行かれるのが無難かなと思います。

書込番号:23539846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/17 14:00(1年以上前)

あるらしいぞ

書込番号:23539852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/17 15:50(1年以上前)

ステアリング、シート、メーター、ペダルをオフセットしないドライビングポジションに拘って設計しているのは、国産では現在のMAZDAくらいで、後は多かれ少なかれオフセットされていると思った方が良いです。

書込番号:23540041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/07/18 12:42(1年以上前)

>浅知恵家電芸人さん

普通に有るみたいです。
マツダはずれないようにこだわってるって言ってましたね。

書込番号:23541907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2020/07/18 13:15(1年以上前)

ベンツの右ハンドル車の一部車種でも
ステアリングのセンターとシートのセンターは
ずれていますよ。

書込番号:23541975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2020/07/18 16:39(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
まさか普通にありうる話だとは思ってもいませんでした。
時間を作って販売店に行ってみたいと思います。

書込番号:23542391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

納車1年2ヶ月のジムニーです。
純正パナソニック8インチナビの案内音声の音量が突然最大音量になり、運転中びっくりすることが・・・
標識の読み取りなのか「一時停止です」等の案内音声が突然最大音量に勝手に変わった事が今迄数回起きました。
最初は誰かが設定を変更したのだろうと思い、ナビ設定画面から音量設定を戻していましたが、
再度、ある日突然に発生。その都度元に戻してますが、
修理対応にも毎回症状が起きる訳でもなくディラーに持っていっても言いがかりを付けているように思われ困ってます。
そんな症状の方はいませんか?いつ起きるか判らないので修理や対処法に困ってます。

書込番号:23478754

ナイスクチコミ!2


返信する
a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/19 16:53(1年以上前)

>myte123さん

スバルの8インチパナナビを使ってます。
同形式かわかりませんが、今使い始めて1年になります。

一度、音声案内音量が大きくなったことがありました。
音声案内中にボリュームのつまみを回すと音声案内の音量の調節になるのを知りませんでした。

音楽のボリュームを上げたつもりが、あら、上がらんかったなーと思ってるといきなり、音声案内が大音量でなったのでなんで?と。
偶然に回していたんだなと後日気付きました。

くだらない与太話です。多分、スレ主さんの原因と違うと思います。(笑)

書込番号:23478956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/19 18:36(1年以上前)

>myte123さん

自分は、いわゆる社外品のパナソニックRXシリーズを使ってますが、a.k.fさんと同じような事をしていましたね。

たまたま音声案内のタイミングでボリューム操作

音量が上がらず更に回す

音声案内が大音量で入ってびっくりする

純正ナビだとハンドルの音量操作でも同じような事が起きるのかな?
全くボリュームを触っていないのなら、見当違いの回答になりますが。。。

書込番号:23479130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2020/06/19 20:54(1年以上前)

>a.k.fさん
>Goe。さん
 早速の回答ありがとうございます。
もう一度取説(P.18)を詳しく見てみると、ナビ案内音量の設定の画面内に
 《 案内出力中の本体音量ボタンでの音量調整 【する ・ しない】 》 が【する】になっていたので、【しない】を選択して様子を見ます。

 なんかの拍子にハンドルに付いている音量調整ボタンを触って案内音声が最大になっていたのかも知れません。
お二人のアドバイスが参考になりました。設定画面以外でも音量変化する事が出来るようですね。
これで解決するかどうかしばらく乗ってみます。

書込番号:23479421

ナイスクチコミ!3


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/19 21:41(1年以上前)

>myte123さん
ナビ音量の変更設定があるんですか。
やはり、取説は読まないとですね。

私も早速試してみます。
勉強になりました。

書込番号:23479515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


green_tsさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/02 15:04(1年以上前)

>myte123さん
その後如何ですか?
当方純正OPパナソニック8インチナビを設定しようと思っておりましたので是非お聞かせ願いたく。

書込番号:23507226

ナイスクチコミ!1


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2020/07/02 22:33(1年以上前)

ナビの設定画面から、案内音声出力中に本体音量ボタン(ハンドルボリューム操作を含む)での音量調整を 【する ・ しない】の設定を【しない】に選択してからは、突然案内音量が変動するような事は無くなりました。
>a.k.fさん
>Goe。さん
の書き込みが問題解決のヒントになり感謝してます。その後ディーラーのサービス担当者がパナソニックに問合せた結果、その回答も同様の操作の指示があったとのことです。

 なお、パナソニックのユーザー相談窓口は、市販ナビのユーザー窓口はあるが、純正ナビのユーザーが直接問い合わせが出来る窓口は無いそうです。
問い合わせ相談はディーラー担当者がパナソニックに問い合わせする事は可能だそうです。
直接パナソニックに聞けないのは不便ですね。第三者を介して説明は十分な説明が難しいことがあります。
純正ナビでもユーザー登録すればパナソニックに相談出来るようになればいいのに・・・不親切ですね。

書込番号:23507926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ240

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

腰痛の対策について

2020/06/10 07:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:36件

シートが合わないのか累計2時間もドライブすると腰が痛くなります。
ゲルシートや低反発マット利用で緩和しますが長時間無理。
他車種では痛くならないのにシート交換以外になにか良い方法ありませんか。

書込番号:23459113

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/10 12:34(1年以上前)

シート交換しても改善されなかったらムダになっちゃうので、シートの位置、座るときのお尻の深さ、背もたれの角度を見直して調整してみてはどうでしょう?
あとは普段の姿勢を見直したり、腹筋ない人だと腰に負担かけてしまって痛めます
旧型に乗っていて稀に腰が痛くなりますが、微妙な座る位置なんだろうなと思ってます
隣に人を乗せて痛いと言われたことはないです

書込番号:23459582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/06/10 12:55(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます。

ご意見や検索を参考に座面の沈み込みを対策してみようと思います。

ジムニーに乗り換えて体の揺れはハンパないと感じてました。
揺れ対策にはシート交換がベストと思われますが、
まずは堅めの座布団で試します。

書込番号:23459621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/10 13:51(1年以上前)

>他車種では痛くならないのにシート交換以外になにか良い方法ありませんか。

>ジムニーに乗り換えて体の揺れはハンパないと感じてました。

ジムニーの走行性能は必要なのでしょうか

これからも続く(乗り続ける)なら

車両の変更も考えた方が良いような気がします

ジムニーでないとダメな走行ってめったに無いないですから
そんな思いまでして乗り続ける必要があるのか・・・


書込番号:23459721

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2020/06/10 15:58(1年以上前)

スレ主さんは60代とのことで、腰まで続く背骨と背骨の間のクッションである
椎間円板が加齢により若い頃より柔軟性は失われています。
そのためしんどくなるのは当然のことです。
例えばバケットシートは尻肉を集めクッション変わりに使います。

スポーツクリニック、接骨院、鍼灸院なども有効ですが
基本的には車が合っていないことへの対症療法になるでしょう。

書込番号:23459899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/10 16:28(1年以上前)

>F4ふあんとむさん

残念、無駄な時間を使ってしまった。
座布団で解決しませんよ。
大喜利でしたか!

書込番号:23459940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/10 17:47(1年以上前)

座布団は使わないほうが負担は少ないと思います!
それよりも試してほしいのは腰の部分にバスタオルを挟んで腰のS字を支えてあげる方法。
レカロシートなどの腰痛対策シートもこのS字を保つ方法で腰痛軽減を行っています。
高さが決まればあとは同じくらいの高さの腰に挟むタイプのサポートを取り付けるだけでかなり改善すると思います。
あと、普段からできる腰痛防止としてはイスに座って骨盤を固定した状態での腰のひねり運動。
こちらは事務仕事をされる方など同じ姿勢でいる時間が長い方にもおすすめです。

書込番号:23460086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/10 19:21(1年以上前)

所詮、その程度の対策で終わる質問なんですよ。
自分で考えさせればいいのよ。

書込番号:23460264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/10 19:24(1年以上前)

え?腰の痛さの原因は「体の揺れ」なんですか??
それだと話は変わってきて、揺れを対策しないと無理なのではないでしょうか?
揺れってのは左右に振られることだと思うので、シート変えただけでは改善しないと思いますが…
ストレッチでもして体を柔らかくして、揺れに対応できる体を作るとか
お金かけてもいいならですが、もしも新型にもモンスポのサスペンションセットが取り付け可能であれば、これはオンロード向けに硬めのセッティングになっているのでオススメです

書込番号:23460272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件

2020/06/10 20:58(1年以上前)

>F4ふあんとむさん

ある記事にJB64の前席に関して
『クッションの感覚は旧型(JB23)よりも適度に硬くなっており、尻が落ちて腰が痛くなるということが少なくなりました』
とあり、シートが硬くなったようです。

私は(脊椎狭窄による)腰痛持ちのJB23乗りですが、サスが沈んだ状態(すり鉢の底のような場所)で
段差があると小さな段差でもその衝撃が腰にくる場合があり、背中をシートに押し付けて腰を浮かせ
ぎみに通過する場所があります。

さて、要因が私と同じと仮定した対応策ですが、お手軽順に
・タイヤを柔らかくする(空気圧を下げる、タイヤ交換)
・車体とシートフレームの間に防振ゴム等を挿入する。 
・クッション性が高い柔らかいシートに交換する。(お尻は痛くなるかも)
 (JB23シート座面下にはメタル製スプリングがない,JB64は?)
・新旧ジムニーともにサスは乗用車に比べて硬いので、
 柔らかいものに代える。 

参考までに、私はバランスボールによる筋肉強化で対応しています。



書込番号:23460498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/06/11 08:21(1年以上前)

会社で腰痛の話をしたら遠距離自動車通勤してる人が、
トリコローレのサポートクッションにしたら今のところ腰痛がなくなったと聞き、
さっそくアマゾンでぽちりました。

もう最後になる車だろうと一番乗りたいジムニーを小遣いためこんで買ったものです。
ほかに乗りたいと思う車はありません。この年でレカロやブリットを着けるのはねぇ。

書込番号:23461295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/13 16:58(1年以上前)

サポートクッションは高さが合えばいいですが合わないと逆にひどくなる場合も。だからバスタオルでまずは高さを見つけてといったのですが。

書込番号:23466218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/06/13 17:09(1年以上前)

ドライビングサポートクッション

TriLOlOreドライビングサポートクッションが届いたので装着し海岸線を2時間試走しました。
心配していた腰痛は全くなく腰のだるさもありません。

整体師(YouTube)曰く運転中は揺れなどでシートからずれた体を無意識に修正するのに筋肉が頻繁に動きます。
シートに体を固定すれば解決します。

バケットシートがベストなのは分かりますが、交換する手間と高額のお金が発生します。
そこでシート交換以外に何か対策がないか質問したところ、
病院に行け薬を飲め、あげくには車を買い替えろとの回答。

その中で妥当な対策試そうとすれば非難されました。

結局自分で調べて対策がとれました。

書込番号:23466244

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/13 18:04(1年以上前)

  スレ主さま
良かったですね!
私も、かねてからの腰痛もちで、小さな腰当てをしたりして凌いでいましたが、サポートクッションは参考になりました。

>そこでシート交換以外に何か対策がないか質問したところ、
>病院に行け薬を飲め、あげくには車を買い替えろとの回答。
>その中で妥当な対策試そうとすれば非難されました。

色んな方が投稿されますから、ここへの書き込みや質問は、ときにはある種の覚悟(?)が必要かも知れませんね。(汗
私もかってここで真面目な質問をしたつもりでしたが、ここの重鎮から、かなり心無いことを言われました。
ただそれ以来、「人様それぞれにつき、まあそんなもんかな?」・・・と思うようにしています。 (@@

書込番号:23466376

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件

2020/06/13 18:05(1年以上前)

>F4ふあんとむさん

ちょっと待て。
よく考えた真面目なコメントも多い中で、最後には 結局…の捨て台詞でダメコメントと同じ扱いで終わらせることは無いだろ。
硬めの座布団も試せとまでは言わないが、まとめるなら礼くらい言ったらどうだ。

書込番号:23466379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 18:27(1年以上前)

主さんは、すでに上で充分なお礼は言ってるだろう。
その上で、結局自分で調べて対策がとれたんだと!

ただ、上でも出ているけど、色んなカキコには確かに免疫は必要ですな、、、。

書込番号:23466429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/13 18:48(1年以上前)

>やまかなATさん

お礼を言った後でも”まとも”なコメントありましたよね。
スレ主さんは最後としてまとめておられます。
まとめるなら、ということじゃないでしょうか。

私も”結局”の言葉には”まとも”なコメントをされた方に対してどうかなぁと多少違和感がありますね。

書込番号:23466479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 09:43(1年以上前)

>急行だいせんさん
貴重なご意見を有難う御座います。

>主さん
腰痛はしつこいので、くれぐれもお大事に、、、。

書込番号:23467733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/14 12:04(1年以上前)

私が言ったわけではないですが、車を買い替えた方がいいってアドバイスは悪くはないんじゃないですか?
もっと年取ってけば、そのうちジムニーの乗り降り自体が大変になってくると思いますよ?
年寄りの多い田舎に住んでいてジムニーは結構見掛けますけど、年寄りの乗ったジムニーは滅多に見掛けません
親はセダンを運転してますが、膝が良くないのもありますが私の20mm車高上げた旧型ジムニーの乗り降りは無理です

書込番号:23468062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/06/17 08:40(1年以上前)

”TriLOlOreドライビングサポートクッション”

ジムニー持ちではありませんが私も買いました。◎です。

書込番号:23474285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/17 09:18(1年以上前)

シートが合わないのか累計2時間もドライブすると腰が痛くなります。

会社で腰痛の話をしたら遠距離自動車通勤してる人が、
トリコローレのサポートクッションにしたら今のところ腰痛がなくなったと聞き、
さっそくアマゾンでぽちりました。

TriLOlOreドライビングサポートクッションが届いたので装着し海岸線を2時間試走しました。
心配していた腰痛は全くなく腰のだるさもありません。

で「良」だったら

良いスレだったろうに

でも解決して良かったですね


書込番号:23474334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキ純正レカロ取付け可能?

2020/05/31 10:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

ロードスター(NB) からJB64の乗り換えを検討しています。
2回試乗しましたが、シートのホールド性の無さが不満です。
レカロ等に変えればいいのでしょうが、高価で手が出ません。

そこで、スズキ純正のKeiやラパンSSのレカロなら中古で安くてに入るようですし、デザイン的にも行きすぎた感がなく好みです。

JB23ではポン付け出来るようなのですが、JB64ではどうなのでしょうか?

また取付けられるとして、ヘッドレストを外せばフルフラットにできそうなんでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:23437709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
masa8880さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/05 17:05(1年以上前)

jb23に純正レカロはポン付け出来ませんよ。
手を加える必要があります。

jb64シート画像を確認しましたが使用出来ないと思います。
大人しく正規レカロとシートレールを購入して下さい。
そこまで高くないですよ。私なんてレカロを座椅子にしているくらいなので

書込番号:23449340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 せん.さん
クチコミ投稿数:103件

2020/06/05 20:33(1年以上前)

masa8880さん
返信ありがとうございます。
jb64では手を加えても無理なのでしょうか?

書込番号:23449710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa8880さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/05 21:57(1年以上前)

そういう作りでなので無理と思います。
かなり手を加えれば可能と思いますが車検にも通りませんし手間もかかるので正規品レカロを購入して下さい。

書込番号:23449862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めカスタム

2020/05/24 17:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

納車は1年先ですが、カスタム用品の物色を始めました。

お勧め、定番のアイテムがあれば教えてください!!
ATタイヤのお勧めもあれば是非!

・ドリンクホルダー カーメイトNZ588
・リアデフォッガーカバー EE-219
・ワイパースイッチ間欠時間調整付き37310-74P20
・ラゲッジマット(モンスタースポーツ他)
・マルチグリップバー BK RV-51
・M6アイボルト+ゴムワッシャ
・アシストグリップ部ホルダー ZSP16+25mmステンレスパイプ
・せいらん工房 【 車内ラック 製作用 アルミアタッチメント 】+イレクター
・ルーフキャリア+アタッチメント

上記、辺りは定番な感じですかね?
リフトアップは考えてませんが、185か215のノーマル車高で入るタイヤは気になってたりします。

書込番号:23424367

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/05/24 17:36(1年以上前)

J.Koikeさん

それなら下記のJB64Wジムニーのパーツレビューが参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/partsreview/review.aspx?mg=3.13263&trm=0&srt=0

書込番号:23424385

ナイスクチコミ!1


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/26 08:35(1年以上前)

・APIOの牽引フック(フロント&リア)

実用性とファッション性を兼ね備えてますよ〜

書込番号:23427459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/05/27 21:47(1年以上前)

ノーマルにオープンカントリーRT(185/85-16)履いてます。ホイールはノーマルサイズのオフパフォーマーです(^^)d

書込番号:23430828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2020/06/05 17:52(1年以上前)

遅くなりましたが、レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

185のタイヤも重いと言われますが、見た目は良いですよね。
納車はまだですが、気になってたのでディーラーで装着可能なタイヤ聞いてみました。
ジムニーは軽規格で元が1475mmあるから、はみ出しタイヤはショルダーと言えどもも3m出たら厳密には違法と言われた。
条文確認したらその通りだと思ったけど実際はどうなんでしょう?グレーだけど通ることもある?
そうすると候補にあげて215/70r16はよく見るけど違法状態なんですかね?

書込番号:23449400

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2020/06/05 17:53(1年以上前)

3mmです

書込番号:23449402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/06/06 09:07(1年以上前)

ディーラーは違法車は絶対にみないから、
基本はディーラーに入れてもらえるかでしょうね。
ディーラー入庫OK=車検OKの考えでいいと思います。

僕のJB23、周りのジムニー乗り、そして地元のディーラーの扱いをみてると、
2インチアップ、185/85R16までなら全く問題無し。
215/70R16は周りにいないから何とも言えないけど個人的にはOKだと思います。

そもそもフェンダーモールやハミタイの片側1cmまでOKっていうのは、
1cm未満は寸法にカウントしないって考えですからね。

という事でタイヤ選びは
走破性重視なら、2インチアップした上で185/85R16のMT。
各社から出てますからよりどりみどりです。

街乗り専用ドレスアップオンリーなら
第一候補は自ディーラーに確認した上でノーマル脚にBFグッドリッヂの215/70R16。
グッドリッヂのホワイトレターは無敵です(笑)

次点はジオランダーか、オープンカントリーのRT辺りだけになってしまいますが、
1〜2インチアップした上で185/85R16のAT。
ノーマル脚だとタイヤハウスの隙間が狭すぎて「ちょっと違うよな」って感じになります。

いずれにしても必ず自分のディーラーに確認して下さいね。

書込番号:23450560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)