スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーについて

2020/05/12 04:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:91件

当方現在ジムニー購入に向けて見積りなどをとったりしているところであります。

現在カラーリングで非常に悩んでおりご相談させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
グレードについては当初はXLでも良いかなぁと考えておりましたが、安全サポートシステムを着けたり(XCは標準でついてくる)、ホイールの違い、そしてXCがグレード別にみても一番人気と聞き、当方もXCを選択しようと考えております。

カラーについてでありますが、現在ホワイトパール、ミディアムグレー、ブラックパールで検討しております。

ホワイトパールはメリットとして車内が他と違って暑くなりにくい、傷や汚れが目立ちにく維持がらくそう、高級感もありリセールも悪くなさそう。XCでしか選択できないのでちょっと優越感あるかも?デメリットとしてはジムニーにしては無難な色すぎて人気もそこまではなさそう。作業車に見えなくもない。有料色で、なおす時も高くつきそう。

ミディアムグレーはメリットとし黒と白の中間で比較的傷や汚れも目立ちにくそう。渋くてお洒落な感じがする。洗車の頻度も比較的少なくできそう。色褪せがしにくそう。デメリットは飽きがかそう。高級感はないかと。リセールが黒や白に比べて悪そう。自分の近所で良く見かける(アイボリーとイエローも良く見かけます)。

ブラックはメリットは高級感、塊感がありカッコいい、洗車しがいがありそう。リセールが高そう。デメリットは傷や汚れが目立ち、色褪せが早くきそうで維持が大変そう。どのグレードでも選べてしまうのでちょっと残念。

以上ざっと自分の考えをまとめてみました。現時点では白を一番手に考えておりますがどうしても決めきれません。因みに駐車場は青空駐車場を予定しております。ボディーカバーを仕様予定でず。

同系色で悩まれた方で、決め手となった理由や、アドバイスなど頂けたらと考えております。よろしくお願い致します。

書込番号:23398490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/12 05:21(1年以上前)

第一印象でいいと思う。
理由は、他人の意見で後々失敗した感じててもどうしょうもないから。

書込番号:23398514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2020/05/12 07:14(1年以上前)

一番目に付くところです。
これを人の意見で少なからず心に引っ掛かる様(その時は微塵にも思わなくともね)な色に決めると今後モヤモヤ感が増大すると思います、そして短命、ぞんざいな扱いになったりね。
愛着感が薄れます。

色に関しては人の意見など聞いてはいけないものだと思っています。

書込番号:23398590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/12 07:48(1年以上前)

悩むのも楽しみなので、いっぱい悩んでください
納期に凄く時間がかかるので、「やっぱり別な色にすれば良かった…」とならないことだけを願います

書込番号:23398629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 07:49(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん。>麻呂犬さん

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思いますが、何か自分と異なる見方があったり、そういうのを参考程度に伺いたいと考え投稿させて頂きました。現時点では決め手がなくどれを選択しても後悔しそうで…。
隣の芝生は青く見えるものなので仕方ないとは思いますが、インターネットを見たり、実物の色とりどりを見に行ったりしましたが、決定的な何かが無いのが現状です。第一候補も揺れ動いて今に至ります。

書込番号:23398630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 08:05(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね。納期が非常に長いのでまってる間も揺れ動きそうですね。じっくり考えて結論を出したいと思います。

書込番号:23398648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/12 08:11(1年以上前)

>現在ホワイトパール、ミディアムグレー、ブラックパールで検討しております。

長く乗られるならミディアムグレー一択、リセール考えるならホワイトパールです。ブラックパールは経験上スクラッチ傷が付きやすいのでお勧めしません。ジムニーはガンガン乗って耐久レースを終えたレースカーみたいなのがカッコよく見えます。

書込番号:23398653

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 08:19(1年以上前)

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
黒はやっぱりスクラッチ傷つきやすいですよね。自分そういうの気になってしまいます。山登りが趣味で林道とかも走るので避けた方が無難かもですね。長くは乗ろうとは思っていますが、リセールもちょっと気になります。

書込番号:23398662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/12 08:30(1年以上前)

>クリスハーツさん

趣味性の高いくるまなので好きな色で良いかと思います

実際古いジムニー見ても色によるイメージの違い(イメージダウン)はほぼ感じません

>ホワイトパールはメリットとして車内が他と違って暑くなりにくい、傷や汚れが目立ちにく維持がらくそう
汚れは目立つと思いますよ

手入れより遣う(乗る)事を重点でかんがえればグレーが良いでしょうね


アイボリーもイエローも悪くないしブルーもカッコ良い

ホント気に入った色で良いと思いますよ


書込番号:23398681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/05/12 09:51(1年以上前)

青空、ボディカバーという条件であれば、白がいいと思います。
白は褪色に強く、濃色系はボディカバーのスレが目立つようになります。

余談ですがボディカバーは純正ではなく、COVER RITEが裏起毛でボディに優しいですよ。(撥水性は劣りますが、すぐ乾きます)
私は国防色(ジャングルグリーン)です。
色がくすんできたら、ステッカーで自衛隊仕様にしようかと(笑)

書込番号:23398807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 10:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。白もグレーもどっちとも素敵なんですよねぇ。十分にじゅく考して決めたいと思います。

書込番号:23398913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/12 12:22(1年以上前)

グレーは完全に塩ビ管の色なので実車確認を
好みが別れるところかと思われます

書込番号:23399083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/12 13:06(1年以上前)

今、色を決めてもディーラーで買えば1年以上の納期

1年後に考えが変わるかもしれんけどね

書込番号:23399170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 13:43(1年以上前)

>メカドールさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり白がよいかもですね。ボディーカバーの件ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:23399226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 13:45(1年以上前)

>J.Koikeさん
ご回答ありがとうございます。
グレーの実物は見てきました。ソリッドな感じで普通のグレーより斬新な印象でお洒落だと思いましたよ。

書込番号:23399232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/05/12 17:03(1年以上前)

やっぱり実車をちゃんと見て決めた方が良いですね。
間近で見るのと、ちょっと離れてみるのでは印象ががらっと変わったりします

自分は、メタリックだと十数年後の自家修理はちょっと面倒そうだったので
ソリッドカラーの中からチョイスしようとしました

ジャングルグリーン
キネティックイエロー 黒屋根
ミディアムグレー

ジャングルグリーン第一候補でしたが実車を近くで見すぎて、なんかぱっとしない(白っぽい印象)
結局、急いでいたのもあってキネティックイエロー受注色にしましたが、

後々ジャングルグリーンって写真写りが良いし自然と調和している感が良いなぁ〜と感じています
ミディアムグレーは走っているシエラを見て、グレーも渋いなぁという感じ

納車されてしばらくしてわかったこと
ツートンの黒屋根・黒ボンネットの色はソリッドでは無く
ブルーイッシュブラックパールでした。
結局メタリックカラーになってしまった(まぁ仕方がない)
試乗車とか乗って見ているはずなのに、頭がいっぱいで気が付かなかったみたい


ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフも走っているのを見ると鮮やかで
カタログやWEBで見るより良かったです

書込番号:23399570

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/05/12 18:22(1年以上前)

やっぱ、第一印象が大事かと。
しかし、それだけじゃなんなんで、書く機会無かった事をついでに書くけど。。。

自分は昔(書込番号:21922072)はジムニーホワイトか、シエラではアイボリーかなとカタログみて思ってた。
街で走る実車で全色見て今は、シエラであればグレーが一番いいかなと思ってる。

言葉にしづらいけど外板の鉄板的な平面部分が広い車だと、メタリックとかパールとかのクリア層が「模様に見える」とか「歪んで見える」感じがある。
あと、映り込みも車のデザインの一部だから平面部分が「大きな鏡」になり、映り込む風景側の影響を受ける。
特にブラックは映り込みが大きい、黒色を見てる感じじゃなく、鏡で映る風景を見てる感じ。

私はジムニーってそういう色部分ではなく「形状」をデザインとして見たいから(パールではない)ホワイトかミディアムグレーがいいかなと思ってます。

書込番号:23399691

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 18:29(1年以上前)

>jimnyf6aさん
ご回答ありがとうございます。やっぱりどれを選んだとしても、他の色も気になっちゃいますよね。

ツートンカラーはお洒落ですが、組み合わせも含めちょっと派手な印象で自分は遠慮がちです。白と黒のムートンなら選ぶかもです。

書込番号:23399704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 18:37(1年以上前)

>aw11naさん
ご回答ありがとうございます。
パールでないほうが良いと言う意見なんとなくわかる気がします。ジムニーにはソリッド系が似合いますよね。
パールで無い方のホワイトは見たこと無いですが、ホワイトパールの方はまずまずだったかなと思います。みんカラなんかでジムニーのホワイトパールにマッドタイヤなんか装着してる写真のを見ましたが結構良さそうでした。上のグレードではホワイトはパールしか選べないのでまあいいかなと考えています。

こう話しているとやっぱり白かなーって思ってきました。

書込番号:23399717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/12 20:24(1年以上前)

>クリスハーツさん

色を選ぶ時に大切にしたいことは何でしょうか?

いくつか挙げてみて、さらに、それに優先順位をつけてみてはいかがでしょう?^^

考え方の整理ができるかもしれないですね^^

色ありきではなくて、色に求めることを先に決めてみる、と。

個人的には軽自動車に高級感は不要だと思いますので、高級感は挙げないですね^^;(高級品でもないのに高級感、というのには無理があるかなー、と)

ジムニーの良いところは、高級品ではないんだけれど、道具としてカッコいいところだと、私は思います^^

書込番号:23399948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2020/05/12 22:33(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございました。自分がとても参考になったと感じたコメントにグッドアンサーをつけさせて頂きました。今後な色選びに役立てさせて頂きます。

書込番号:23400265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

購入の決め手

2020/05/02 22:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

購入時に64と74で迷った方に伺います。
最終的に64にした理由を教えてください。

高速や長距離の快適性取るか、維持費や狭路での取り回し
あとは好みの見た目だとは思うのですが、実際のところどうでしょう??

書込番号:23376106

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/02 23:12(1年以上前)

高速や長距離をどれくらいの頻度で使うかじゃね?

XCならクルコンもあるし、多少はマシになると思うけど。

書込番号:23376157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/04 18:00(1年以上前)

シエラは、基本的にトレッドが広いだけで装備品はジムニーとほぼ同じ。
ジムニーの軽自動車税は10800円。シエラは30500円・・・3倍近い・・・
任意保険もジムニーのほうが若干安い。

基本設計はジムニー。したがって、シエラのクオリティは軽自動車。

ジムニーでも高速や長距離でそんなに大きく疲れるとも言えません。
あとはこだわりとして、ジムニーは軽規格で作られたからこそ存在感があると思ってます。

ボディデザインは、43シエラは23に比べバランスよかったけど、74は64に比べてオーバーフェンダーがとってつけたような感じで私の好みに合いませんでした。

そんなこんなで、シエラは比較対象となりませんでした。

あくまで私の好みの問題であり、シエラのスレで聞くとまた違ってシエラの方が良いという意見が得られると思います。

書込番号:23380507

ナイスクチコミ!12


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2020/05/08 12:27(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
ディーラー巡りをしてジムニーXCのATとMT、シエラJCのATとMT
序でにスイフトスポーツのMTを試乗してきました。

個人的な感想だと高速安定性と静音性は完全にシエラが上ですね。
MTならジムニーでもシエラでも動力性能は排気量ほどの差を感じませんでしたが。

乗り心地もタイヤの扁平率の差なのかシエラの方が若干良かったです。
高速走行時の騒音以外は乗り比べなければ、許容範囲ではありますが、乗り比べると
林道はともかく、オンロード利用が大半で維持費無視ならシエラのMTが一番かなーと
近場、林道メインで維持費重視ならジムニー一択ですね

維持費をとるか、高速での性能をとるか悩ましいです

書込番号:23389428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/08 14:42(1年以上前)

話がそれるかもしれませんが、私が少しだけ迷ったのはシエラではなくスイフトスポーツでした。
MTにしか興味がない事もあって(^^;

高速安定性と静音性、オンロード利用が大半で維持費無視。
とくれば、スイフトスポーツMT一択です(^^)v

私は、セカンドカーではなくオンリーならスイフトスポーツを選択したかもしれません。
話がそれて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:23389708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/14 01:02(1年以上前)

私がJB64を選んだ理由は二つあります。

シエラは195を履かせるためにRを15にしていると思うのですが、路面状況次第では175の方が直進性が良い時もあると思い。また、R15よりR16の方が若干でもギャップに影響されないかな?と、思い込んでいるものですから・・・

更に、私も両方試乗しましたが、タイヤの接地面の違いからか、シエラの方が路面のピッチを良く拾うような感じがしました。

それから、車両重量がMTで40Kg、ATで50Kgジムニーの方が軽いというのも決め手の一つです。この重量差はパワーの差より大きいと思い込んでいます(笑)

いづれも個人的な思い込みですね。

書込番号:23402279

ナイスクチコミ!2


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2020/05/17 17:21(1年以上前)

結局、使い勝手が変わらないのと維持費の安さもあってxcのmt買っちゃいました。
色は嫁に選ばせたら、まさかのキネティックイエローツートン...

納車は来年の今頃予定なので気長に待ちます

書込番号:23409992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/18 00:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ナロージムニーはカスタムの幅が広くて長く楽しめますよ(o^^o)
ツートンですかあ(O_O)
納期は来年の秋くらいまでにはと考えていた方が精神衛生上良いような気がします。
それまで色んなカスタムパーツが増殖しますから楽しみましょう( ˘ω˘ )

書込番号:23410881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

純正バックカメラと社外ナビ接続について

2020/04/11 19:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件

この商品でもいいのでしょうか?

まだ、納車待ちで社外ナビ(楽ナビ)を検討してます。
純正のバックカメラと接続するには、どのケーブルがいいのでしょうか?
写真の商品でもいいのでしょうか?

書込番号:23333391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/04/11 22:38(1年以上前)

>こじゃんさん
スズキDOPバックカメラはRCAコネクターだと思います?

楽ナビナビ変換ケーブルは無くても接続出来ると思います。

書込番号:23333821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/12 08:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
納車まで一年以上あると思うので、色々検討したいと思います!

書込番号:23334301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニーの値引きについて

2020/03/20 03:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:150件

ジムニーの値引きについての質問です。

今、ジムニーの購入を考えていまして、ジムニーは初購入なので値引きがいくらぐらいがラインなのかわからず悩んでいますので
良かったらアドバイスや情報をもらえたら助かります^^

今、3月の決算時期なので値引きをしてもらいやすい時期だと思うのですが、車両本体から10万ぐらいでDオプから2割引きとかしてもらえるでしょうか?

書込番号:23294043

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/20 03:51(1年以上前)

決算期も決算期に納車前提なので、1年以上待ちのジムニーには関係ありません

なんで軽だし、値引きは5万円前後してくれれば良い方でしょう。

書込番号:23294048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:150件

2020/03/20 04:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん

お返事ありがとうございます^^
広告で3月の決算セールってみたのですがほとんどの車が新古車じゃない限り、注文を受け付けてからラインに乗せて生産してから渡すと思うので3月を過ぎて納車だと思うのですがどうなのでしょう?ちなみにトヨタのアルやヴェルだと納期が半年以上後でも3月の決算時期だと決算なのでいつもより値引きしますと言って値引きしてくれますが、ジムニーはメーカーオプションが無いみたいだしDOPしかない車しかスズキないなら在庫の車で間に合わせて、決算セールをするのかもしれませんね><注文してすぐ支払いとかの支払方法で間に合わせるのですかね?

5万円ですか、きびしいのですね><

書込番号:23294065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/20 06:37(1年以上前)

>地方出身さん
そもそもジムニーという車は『指名買い』車両でしょう。
フェラーリなどと同じ、これで無いとダメと言う方が一番のターゲットになります。
逆にただヵッコイイで乗ろうとすればほぼ後悔する車でもあります。(それくらいに悪路走行目的に特化していると思う)
それでも欲しいかどうかの覚悟がこの車を愛せるかの鍵では無いでしょうか。

書込番号:23294114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2020/03/20 07:25(1年以上前)

地方出身さん

決算期で大きな値引きとなりやすいのは、やはり年度内に登録される事が条件となります。

これはメーカーから課せられた販売台数のノルマ達成目的があり、このノルマは契約件数では無く、登録件数となっている訳です。

このようなディーラーの事情もあり、決算期近くになると大きな値引きを提示してでも契約と取ろうと事があるのです。

又、車体番号が分かれば車自体は無くても登録だけを先行う事は可能ですので、納車は4月末でも登録だけを年度内に行う事が出来る場合もあるのです。

しかし、納期が掛かるジムニーでは今契約しても値引き額が大きくなる事はあまり無さそうですね。


このジムニーの値引き目標額ですが車両本体値引き7〜10万円、DOP2割引き程度かなと考えています。

勿論、DOP内容やクレジットをディーラーで組むかどうか等でも値引き額が変わる事は多々あります。


あとスズキの正規ディーラーで思ったような値引きが引き出せないようなら、正規ディーラー以外でも交渉を行ってみても良いでしょう。

つまり、スズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場といったスズキのサブディーラーでも交渉を行ってみるのです。


それではジムニーの交渉頑張って下さい。

書込番号:23294155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/20 07:29(1年以上前)

仮に生産が追い付いて…というか、買う人が減って納車が1か月後とかになったとしても、10万円値引きなんて良い方なんじゃないでしょうか?
ネットで見た感じでは、旧型はそんな感じだったと記憶してます
車両価格を少しでも安く済ませようとしてもタイヤは高いし、今時の車に比べれば燃費は良いとは言えないし、ターボ車なのでオイル交換サイクルが早いので、後々お金はかかりますよ
なぜか新型になったら人気が出て買う人が多いようですが、たぶん2度目の車検前にはそれなりに中古車が出てくると思うので、安く購入したいのなら中古車でいいと思いますが…
どうしてもどうしてもジムニーでなければダメだって気持ちがなければ、納車までに気持ちが冷めてくるし、安い買い物ではないので乗っていくうちに後悔してくると思います

書込番号:23294165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2020/03/20 07:41(1年以上前)

知人が、なんでも直ぐに早く欲しいって、展示車だか試乗車だかを値増しで買ってました。


書込番号:23294181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/03/20 07:43(1年以上前)

何も無くても1年以上の納期なのに、コロナでもはや納期がどうなるのか先行きが全く見通せませんよ。
私は最低2年かかると思う。

書込番号:23294183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/20 07:51(1年以上前)

鈴木会長も伊達に歳とってはいませんよ。他の車種で大幅値引するからジムニーは大事に売っていこうって息巻いています。
ですから需要が増えても一向に増産しようとはしてないですよね?欲しい奴だけに売ってやれという考えなのでしょう。

また決算期とはいえもう締められているかもしれませんので通常の車種でも値引きはほとんど期待できません。よくて5万円位かな?

書込番号:23294201

ナイスクチコミ!6


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/20 08:00(1年以上前)

>地方出身さん
過去スレでも話題が出てましたが、
>スーパーアルテッツァさんご指摘の様に
スズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場といったスズキのサブディーラーでも交渉を行ってみるのです。
に私も賛成です。私は昨年の決算期に中古車販売店で見積もりを出して貰った時に、
初回交渉、オプションはマットバイザーのみで、10万の値引きを頂きました。
購入するならアリーナよりこっちかなと思いましたが、結局納期1年を待てずに別の車種を購入しました。
納期1年は長いですが、ぜひジムニーライフを楽しんで下さいね。

書込番号:23294218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/20 08:01(1年以上前)

>地方出身さん

お財布の算段するより先に試乗してみて下さいね、
特に舗装の悪いうねった様な道路とか
駐車場から一般道へ出る段差をななめに出てみるとか。

少しビックリするかもしれません!

書込番号:23294219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/20 08:22(1年以上前)

>よこchinさん
何度か試乗はしたのですが、試乗コースでそういう道は通れず、
経験できなくて残念でした。どうなるのですか?

>地方出身さん
補足です。私が見積もりして貰った中古車販売店では試乗車は無く、
予約金、キャンセル料も不要と言われました。

書込番号:23294253

ナイスクチコミ!2


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/20 08:45(1年以上前)

まだまだ納期が長い状況なので、値引き状況は
新型発売時期とあまり変わらないでしょう
18年9月納車で購入しましたが、XCMT受注色
オプションLSDのみで値引き8万円でした

2019年末に購入店オヤジの話で
お客に渡すより、業販に流した方が高く売れる状況だそうです
展示用に1年半リースしていた車両を返却せず買い取り
業販に流したそうです(返却するより好条件だったそうです)

なので、特別な値引きは期待できないでしょう。

書込番号:23294288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/20 09:01(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ホイールベースが短くてヒップポイントの高い車全般に言える事ですが
運転者は大きく感じ無いかもしれませんが

同乗者、特にリアシートに人が居ると悲鳴が聞こえます。笑

書込番号:23294307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/03/20 09:05(1年以上前)

>ですから需要が増えても一向に増産しようとはしてないですよね?欲しい奴だけに売ってやれという考えなのでしょう。

バックオーダーを抱えているジムニーはスズキのキャパいっぱいで生産しているはずだから増産するにはラインを増やさないといけない。

ラダーフレームボディでFRベースの4WDで、他のモデルと共用部分の無いジムニーのラインを増やして大増産して、バックオーダーを解消した後で需要が落ち着いたら他のモデルに流用出来ない増やしたラインをどうするのか?

間違いなく10年以上造り続けるであろうジムニーはスズキにとってラインを増やして大増産するまでの自動車では無いという事だろう。

これ以上スズキに増産しろと書き込むのは無責任だと思うね。

書込番号:23294313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/20 12:15(1年以上前)

クルマのスレで、いつも○○万円値引きとか言われていますが、値引額はディーラーの代行手数料等でどのようにもごまかせます。
またDオプションについても、ナビ等はもともとの定価設定が高いので5万円くらいの値引きはできますから、合わせれば2割引きくらいはごまかれちゃいます。
ちなみに、ナビ等はDオプションに匹敵する社外品が半額で買えます。

ごまかしのない値引きをしてもらいたいならら、値引額ではなくオプションなしの最終支払額で比較するといいでしょう。

私は、すべての登録に係るディーラー手数料をカットしてもらい、オプション全てなしで提示していただきました。
値引き額では8万円強ですが、手数料等を考慮して最終額から逆算すると、普通の12万円引きくらいに匹敵します。

特価スレ〔22841241〕にUPしていますので、参考にしてみてください。




書込番号:23294656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/20 14:30(1年以上前)

>よこchinさん
>特に舗装の悪いうねった様な道路とか駐車場から一般道へ出る段差をななめに出てみるとか。

ジムニーって色々特徴ありますけどステアリングでは「バンプステア」的な感触が有りますよね。
ステアリングロッド1本で操作してるので、車体に上下の動きが有れば必ず左右どちらかに切れ角が変化してしまう。
(ランクルとかハイラックスはステアリングロッド片押しじゃなかったよね?、この形状は今はジムニーだけ)

>特にリアシートに人が居ると悲鳴が聞こえます。笑

こちらの話は、ホーシング自体もラテラルロッドで横位置を制御してるので、車体が上下に動けば必ず左右に平行移動してしまう。

この2点だけではないんですが、極端に言えば構造上「直進安定性」なんて物は存在しないw
同時にステアリングの安定性な話もあるわけが無いし、同乗者の乗り心地も良いわけがないんですよね。


>地方出身さん

本題に戻って、会社での購入予定ですが値引きは7万、自動車整備と中古車販売しているサブディーラーで契約。
納車が遠いので、とりあえずの形つくりの為に一番安い車両にサイドバイザーとフロアマットのみ付けて発注してます。
値引き割合は7/148.5なので4.7%引き、グレードを上げて車両価格が高くなれば金額的には増えるのかもしれません。

書込番号:23294903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2020/03/21 05:45(1年以上前)

>柊 朱音 さん

返信ありがとうございます^^
そうなのですか、街乗り向きじゃないのですね。
試乗車乗せてもらって検討してみます^^

書込番号:23296179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2020/03/21 05:52(1年以上前)

> スーパーアルテッツァ さん

返信ありがとうございます^^
色々な情報をありがとうございます^^
車両が7〜10万円で、DOP2割ぐらいまで行けそうなのですね。
これなら、期待してる値引きに近いので購入できそうです。

書込番号:23296181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2020/03/21 05:56(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

返信ありがとうございます^^

10万の値引きぐらいしてもらえれば、購入してもいいかなとは思っています^^
そうですよね!安いものじゃないから試乗車などのってよく検討してみます

書込番号:23296183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2020/03/21 05:59(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

返信ありがとうございます^^
そうなのですよ!新古車みたいほうが高くてびっくりしました。最初は持たずに乗れるから、そっちでいいかなって思って調べたら高いのでやめました。

書込番号:23296185

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信23

お気に入りに追加

標準

純正OPナビはどうですか?

2020/03/17 23:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

純正OPカタログに掲載のスタンダードプラスナビの8インチ(パナ)をつけようか、
純正ではなく同等価格帯の後付けのものにしようか悩んでいます。

先入観として、純正OPは機能はそこそこ・インパネの収まり(マッチング、デザイン)がよい・操作性がよいけど価格が高い。
一方、ショップなどでの後付け機器は、同価格帯で機能は最高・収まりはそこそこ・操作性はイマイチ(いろいろな機能がありすぎて逆に使いづらい)というイメージがあります。

私的にはドラレコやETCとの連携はなくてもよい、バックモニターとの連携・フルセグ地デジは必須、
ルート案内(選定)が高性能、USBやSDカードによる動画の視聴が可能、画面は8インチ以上が選択基準です。
同等な機能であれば安価な方を選びたいし、一旦購入後はその後は交換せずに恐らく10年位は乗り続けると思います。

この機種がいいよ、高いけど使い勝手が悪いよ、型落ちで古いけど最高だよ、
みたいなアドバイスがあれば情報をいただけませんか?
5月の連休頃の納車になりそうなので、ボチボチ真剣にナビ購入の参考にしたいと思います。

書込番号:23290543

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/17 23:42(1年以上前)

楽ナビくらいがバランス良くていいですね。
ナビ性能重視ならサイバーナビ入れて
説明書読みながら勉強すれば怖いものなし

書込番号:23290605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/18 07:46(1年以上前)

>ta-ppyさん
現在軽四にAVIC-CL902を使用しています。

自分には現行AVIC-CL910では無くても必要な物は全て対応出来るので十分です。

ナビシステム、音響系システムも同じ様で?HDDサイバーナビの時の様に動きは悪くないので不便はありません。

スズキ車は基本が社外ナビの大きさと同じなので収まりに違いは無くステリモも同じ様に使えます。

DOPバックカメラならほぼそのまま接続出来ます。(ナビにより接続ケーブルは別途必要です)

ジムニーにはKLS-S901Dが販売されているので9型ナビも取付出来ますがCP、収まり具合を考えると8型ナビで十分だと思います。

現行9型楽ナビは1つ前のシステムなのでオススメしません。

現行R◯910、810、710系は音質もナビシステム系もそれなり向上しています。

現在コロナウィルスの影響でナビ、ドラレコ等品薄状態にあります。

パイオニアは特に購入はギリギリまで待たない方が無難かと思います。

書込番号:23290893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/18 10:37(1年以上前)

フィット感も問題ありません

小さなドラレコカメラ。画像はナビ連動。

純正ナビより、社外ナビのほうが価格は安く、性能は上です。
私はパイオニアAVIC-RL710を取り付けました。
純正8インチパネルキットを使用することで、純正OPと全く変わらずフィットします。

大きい差は価格と性能差です。パイオニアで比較した場合、
純正OPのメモリ容量は一昔前の16GBですが、RL710は32GBです。これだけでも決定的です。
そして、純正オプションは15万円プラス工賃・・・・
RL710は、私はヤフショで実質77000円弱で購入しました。半額です。

実は、ジムニーを購入するときナビから5万円引きキャンペーンを提示されましたが、気持ちよく断りました(笑)

また、ここの過去スレでも書かれていますが、ディーラーではGPSアンテナをつけるのにダッシュボードに穴をあけられたりするようですね(ナビメーカー推奨の取り付け方法ではいたしかたなし)

私はメーターパネルの裏に隠ぺい設置してますのでスッキリです。(自己責任ですが全く問題なし)
そして、走行中でも「助手席の人が」操作や視聴できるようにカンタンにセットアップできます。

ドラレコ連動もバックカメラ並みの大きさの分離型連動ドラレコがあるので純正よりスッキリです。

性能でも、価格でも、純正を選択する理由はないように思います。

書込番号:23291092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/18 10:57(1年以上前)

個人情報につながるものは隠しています

とりあえず、価格情報を画像UPします。

この時も品薄で、7月に注文して10月に納品でした。
あきらめて他で高く買うよりも、価格を優先して待ちました・・・待つことはジムニーで慣れてましたので(笑)

86,000円-9,350円相当ポイント=76,650円相当ですが、ソフトバンクユーザーならさらに3,400ポイント付きます。

ちなみに2020年11月まで無料でナビデータをアップデートできます。

書込番号:23291117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/18 11:52(1年以上前)

92998円-PayPay13006円-929Tポイント

連投すみません。
AVIC-RL710をググってみたら現在ヤフショ(PayPayモール)のジョーシンで実質79,000円強です。
PayPayと連携させることが条件ですが

納期は3か月以上(笑)・・・ジムニーの納車を考えれば〇?

突出して安いので、明日には値上げされてる可能性大です。
おせっかいで申し訳ありません。とりあえず社外ナビの価格情報として・・・・・。

書込番号:23291203

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/19 22:02(1年以上前)

みなさま、情報・アドバイス・体験談等々、大変ありがとうございます。

やはり、後付けがよさそうですね。逆に純正を選択する理由が一気に吹っ飛んだ気がします。

なんとなく、パイオニア推しのご意見が多いようですね。

我が家の別の車には、@純正のパナ、A後付けのパナ、B後付けのパイオニア、C後付けのKENWOODがあります。
これらは中級機で年代・機能・価格もバラバラで一概には言えませんが、
価格・機能のバランスでは@が一番、あとは>B>A>Cの順でお気に入りです。

ほとんど無意味な私個人のランキングですが、後付けを選択した場合、パナはどうでしょう?
ジムニーとは直接関係ないですが、ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:23293642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/20 07:52(1年以上前)

>ta-ppyさん
純正パナソニックナビが1番ならDOPパナナビ良いのでは…

現行社外パナナビはとりあえずの性能はあるし価格も安いのでOKでは?

自分がナビに求めているのが純正、社外パナソニックナビに無いので購入しませんが…

ナビも道具なので自分に合っている物が1番です。人の意見は聞かない事です。

書込番号:23294204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/03/20 12:27(1年以上前)

パナソニックには、インダッシュの8インチナビは設定がありませんね。
パナソニックの8インチを選択する場合は、Dオプションしかありません・・・・高いけど・・・・

メーカーを選ぶ場合は、周辺機器等での拡張性も考慮するといいでしょう。
使い勝手は、慣れます(笑)

私は、別の車(S660)ではゴリラを使用してます。使い勝手に戸惑いはないです。

書込番号:23294688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/03/20 18:15(1年以上前)

こんにちは(^^)/
パイオニアのサイバーナビがナビとしては地図が綺麗で使いやすく気に入っていたのですが
今回はパナソニックのストラーダ CN-RX05WDを選びました。7型ちょっとお探しの物とは違うかもしれませんが、Blu-rayが観られるのはとても良いです。それと、オプションパーツを買わなくてもジムニーにピッタリと言うこともあり、ご参考になればと書き込みました。
素敵なジムニーライフを〜o(^-^)o

書込番号:23295305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/20 21:28(1年以上前)

まさか、社外ナビでパナが8インチをラインナップしていないとは驚き・勉強不足でした。
(9、10インチはありますが、口コミがイマイチな感じがしますし、ジムニーにはそもそも9インチ以上はマッチング自体が無理そうですね)

ブルーレイの再生は、昔のDVDのディスク交換の面倒くささのことを考えると、SDカードでの利用を考えたいと思います。

となると、
個人的には8インチは譲れない条件なので価格のことも考えると、社外パイオニアにだいぶ気持ちが傾いてきました。

みなさん、いろいろと貴重な情報ありがとうございました。

ひとりでニヤニヤ、いろいろな妄想しながら、もうしばらく悩んでみます。まだ車も来てないのに、、、。

書込番号:23295650

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/21 08:45(1年以上前)

またまた勉強不足でした。

9インチ取付用のキットがあったとは、、、。

書込番号:23296361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/21 09:10(1年以上前)

>ta-ppyさん
ジムニーにAVIC-RW802-Dを取付た事がありますが少々貧弱に見えます?

カナック、パイオニアから9型パネルが販売されていますが先にも書きましたがCPを考えると8型ナビがいい様に思います。(TBX-S001、KLS-S901D)

色々迷うでしょうがご自分でナビに何を求めているかを考えてしぼらないと後で後悔します。

書込番号:23296412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/21 09:36(1年以上前)

>F 3.5さん

仰る通りですね。
使うのは自分自身だし、ほとんど自己満足だし、自分の納得したものを選びたいと思います。
ただし、これ欲しい!と思ってもコロナの影響で簡単に手に入るかも分かりませんね。

今のところ8インチの社外ナビをメインで検討中です。もう少し悩んでみます。

書込番号:23296463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/21 10:00(1年以上前)

>ta-ppyさん
自分のお勧めは1つ前のAVIC-CL902です。

現行サイバーナビと音質、ナビシステム自体変わらない様に思います?

やはりサイバーナビなので音響的にはアンプ追加等も簡単に出来ますしスピーカー交換等しても音質的には後悔は無いと思います。

新型楽ナビRL710では出来ない事もあります。(前型楽ナビより色々な面で良くなりましたが)

パナソニックナビの少々前の物を使った事もありますし現行パナソニックナビは全て取付した事はありますが自分の車には使いたくありません。(DOPは特に)

書込番号:23296509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/29 17:07(1年以上前)

みなさま、いろんな情報ありがとうございます。

みなさんのご意見を参考にネットで調べてみたり、お店で実機をみたり、さわってみたりしてみました。
ホームオーディオで画質や音質にはそれなりの拘りがありますが、
店頭でいろんなカーナビを見た感じでは、正直、どれもこれも似たりよったりの印象でした。

現時点、ひとつの結論として純正OPナビは選択肢から完全に外れましたが、
バックカメラだけは外観の見た目も考慮して純正のものに決定しました。
(変換ケーブルが別途必要なことは納得済です)

>F 3.5さん
色々迷うでしょうがご自分でナビに何を求めているかを考えてしぼらないと後で後悔します。

の仰ることが身に染みて感じています。
私の選択条件である拡張性のことも考えて、後悔しないようにように検討します。

私の中のランキングでは9インチがかなり上位にきています、、、。

書込番号:23311682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/30 07:39(1年以上前)

>ta-ppyさん
あと1ヶ月少々での決断なのでしょうか?

現状コロナウィルスの影響で各社ナビ不足になっています。

現行9インチナビだとAVIC-CQ910-DC、AVIC-CQ910、AVIC-RQ903、MDV-M906HDL、NXV997D、X9NXあたりでしょうが楽ナビは1つ前のシステム、彩速ナビはソロソロモデルチェンジの様な…?

バックカメラも社外カメラでも純正位置に取付出来ると思います。

書込番号:23312822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2020/03/30 21:20(1年以上前)

>F 3.5さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。

納車はGW前にはなんとか、というタイミングです。

本来は納車前にナビ、ドラレコ、ETC、スピーカーなど電装系を手元に用意し、
GW期間中にすべてを自分で取り付けて、と思っていますが、
待つのには慣れてしまったみたいで、
もうここまで来たら取付は6月にずれ込んでもいいかなと感じています。

9インチナビが理想ですがシステムが古い(教えていただきありがとうございます)となると、
コスパを考慮すると総合判定で8インチがベターかなーとも考えてしまいます。

最新型はもちろん魅力がありますが、登場直後の1、2か月はバカ高いので
タイミング的には必ずしも最新型でなくてもしょうがないと思っています。

あ〜、悩ましいです。結局は予算との兼ね合いですね。
優柔不断ですが、楽ナビ・サイバーナビ・彩速ナビのいずれかに落ち着きそうです。

ちなみにバックカメラは、配線はソコソコ自信あったのですが、
取付ステーの入手困難さ・仕上がり・コストを天秤にかけた結果、純正カメラを決断しました。

書込番号:23313910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/31 12:37(1年以上前)

>ta-ppyさん
8インチナビでCPを考えればDIYならAVIC-CL902が良いと思います。

AVIC-RL810-D等も取付しましたが新楽ナビは全てにおいて進化しましたがやはりサイバーナビとの違いがありました。(自分の場合音質、拡張性重視なので…)

何故かAVIC-CL902と901の時だけ光ビーコンが接続出来たり自分にはメリットがありました。

実際今回のコロナ騒ぎで新型楽ナビが品薄状態なので価格がジリジリと上がってきています。

色々と5月頃までに解決出来れば良いですが…?

書込番号:23314713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/31 21:27(1年以上前)

バックカメラは純正の位置に両面テープとビスでOK

ガイドラインの設定

リヤスピーカーとデッドニング

私はコスパ重視でした。(笑)
音質は、しょせんジムニーですので大きくは望めず宝の持ちぐされになるし、デッドニングのほうが効果あります。
バックカメラについては、パイオニア製でも純正ステー等は必要ありません。両面テープとステンビスで十分です。

リヤスピーカーをつけるのに内装は外しますから、その時にバックカメラ配線も同時にやれば手間はかかりません。
画像を貼っておきます。
8インチナビ本体+16cmコアキシャル4本+バッフル+バックカメラで10万円かかっていません。

ガイドラインの緑の線はバックドアを全開した時の位置、赤の線はスペアタイヤぎりぎりの位置に設定しています。

なお、既述してますがRL710は2020年11月までのアップデートを無料で一回できますから、価格がこなれた現行品を狙うのもよいと思います。
価格は8万円未満が目安でしょうか。

書込番号:23315373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/11 19:18(1年以上前)

はじめまして。
私は楽ナビにスズキ純正のバックカメラを予定してます。
変換ケーブルは、どれがいいのかいまいちわかりません。
解れば、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23333413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2020/02/15 21:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:81件

本日埼玉県のあるディーラーに行ってきましたが、納期は現在2年と言われました。
ディーラーへの割り当てが決まっているそうで、そのようなことになっているとのことです。
さすがに遅すぎるので、ほかのディーラーでもっと早ければ購入したいと思っています。
埼玉県南部か東京のディーラー希望です。

書込番号:23233182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/02/15 23:33(1年以上前)

スズキはディーラーより普通の車屋、出来ればサブディーラーの方が良いです。

書込番号:23233504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/16 00:17(1年以上前)

早い所でも10ヶ月待ちです。

割高だけど登録済み未使用車で探したら?
先週時点で50台くらいあるって話だけど。

書込番号:23233590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2020/02/16 06:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
未使用車とは、カーセンサーとかで出ている定価以上で売っている車のことでしょうか?

書込番号:23233819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/16 13:57(1年以上前)

そうです。

即納の代わりに割増料金が取られるのは仕方がないことです。
それが嫌ならいつ納車されるか分からないを我慢して待つしかありません。

書込番号:23234634

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2020/02/16 23:55(1年以上前)

>激安大好きなのさん
地方ですが、ジムニー専門店、スズキサブディーラー等で、
見込み発注している分があって、グレード、ミッション、色が合えば、
自分で注文するより早いですよ、と言われました。
価格も値引きこそ無いけど、定価で良いですとのことでした。

書込番号:23236039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/02/22 11:48(1年以上前)

昨年2019年1月7日に。ジムニーを頼みました。やっと2020年3月2日に、納車予定になりました。長い。メーカーにもディーラーにも何度電話したことか。今後スズキの車は買いません。最悪のスズキお客様係です。
私納車前に病気で入院帰ってこれるかわかりません。待たせすぎです。いつできるかも計画的に、生産していないのか1今年1月に電話しましたがいつできるかわかりませんとの答え。恨んでやりますよ

書込番号:23245164

ナイスクチコミ!9


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2020/02/22 12:01(1年以上前)

>ロマネ1957さん
長かったですね。お疲れさまでした。
私の友達は1年3か月と言ってました。

>激安大好きなのさん
主さんはどうなりましか?
カーセンサー等で定価販売している店をまめにチェックしていて、
希望色、グレード等で見込み発注分が無いかを聞きました。
(UP中の車は電話しても売約済みや交渉中も多かったです)
すると、隣県で半年程度で納車できる店があり、購入検討しましたが、
迷いに迷って今回はアルトワークスにしました。

書込番号:23245178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2020/02/22 12:48(1年以上前)

申込ごのキャンセル可能で、頭金も要らないとのことでしたので、いったん申し込みいたしました。
でも2年後に同じ気持ちで待ってられるか心配です。。

書込番号:23245247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2020/02/23 22:03(1年以上前)

こんにちは。
納期、2年ですか・・・。埼玉は割り当てが少ないのですかね。それとも不透明な納期な為、わざと大げさなに言っているのしょうか・・・。
私は神奈川ですけど、今月初めに知り合いの車屋(スズキのサブD)に注文しました。
納期は、概ね1年、早ければ年内中って感じでした。
勿論、直ぐにでも欲しいのですがお遊び用なので気長に待つことにしました。
実は、昨年10月に欲しいなーと思って試乗を兼ねてスズキアリーナ店に行って、納期が1〜2年と言われたので見送ったのですが、その時に注文していればもっと早く手に入れられたと後悔しています・・・。
余談ですが、XC・MTのシフォンアイボリーメタリック、フロアマットとバイザーだけ付けて、スズキアリーナは端数のみカットに対し、サブDの値引きは11万前後です。(細かな数字は納期が確定してからです)
注文キャンセル車が回って来て、夏頃に納車されることを期待しています(^o^)

書込番号:23248332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2020/02/23 22:33(1年以上前)

11万円の値引きですか!参考になります。もう少し考えた方が良さそうな気がしてきました!

書込番号:23248398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/02/26 09:43(1年以上前)

こんにちは(^^)/
東京のアリーナ店で、うちのジムニーは約10ヶ月で届きました。
友人は、昨年同じ店舗で注文したのですが「今は安心を見込んで一律2年とお伝えする事になっています」との事でした。
友人の話ではもうちょっとで届きそうとの事でしたので、実質1年から1年半くらいの待ちでしょうか。

こんなに待って車を買うのは初めてだったのですが
届いたら本当に嬉しく
待つのも悪くない気がしました。

ジムニーいいですよー(’-’*)♪

書込番号:23252806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/03/02 12:39(1年以上前)

埼玉県北部のディーラーで購入しましたが、納期はおよそ11ヶ月でしたよ。
現在はどうなのか分かりませんが、半年前に聞いたときは1年待ちと言ってました。
もしよければ、当たってみてはいかが?

書込番号:23262150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 15:15(1年以上前)

私のシエラは3ヶ月余りで納車になりました。ジムニースタジオ入間店です。そこは試乗車だけでも4台有り 軽ジムニーのオートマ、5速ギア車 シエラ、カスタムチューン車等 どれも試乗させて頂きました。他の方も早いみたいです。

書込番号:23276551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2020/03/10 17:54(1年以上前)

めちゃくちゃ早いですね!!
そんなに遠くないので、検討します!!

書込番号:23276789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,673物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,673物件)