スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信21

お気に入りに追加

標準

新車とどっちがいいでしょう?

2019/10/12 20:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:37件

ジムニーの購入を考えています。

ディーラーで話を聞いたところ、納期は来年の春以降とのこと。
今乗っているムーヴの車検(来年の2月)には到底間に合いません。

ネットで新古車を探していたところ、こんなのを見つけました。

http://www.austra.jp/tyuko.html

半年待つなら、これもありかと思うのですが、皆さんどう思いますか?
注意点などありましたら、ご教示ください。

書込番号:22984172

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/12 20:37(1年以上前)

>納期は来年の春以降とのこと。  半年待つなら、

納期はジムニーで1年 シェラで2年ですよ
確かに今注文して来年10月納車でも春以降な事には間違いでは無いけど、そのディーラーは鯖読み過ぎだね


本当にジムニーが欲しいのなら良いんじゃないの?
1年待ったら熱冷めてるかも知れないし。

書込番号:22984232

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/12 20:38(1年以上前)

来年じゃなくて、再来年の春の間違いじゃない?

半年じゃ順番回ってこないよ。

URLのジムニーも何時掲載されたのかも書いてないからまだ残ってるのかも不明。
怪しさ満点な会社からは安くても買わないかな。

書込番号:22984234

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/10/12 20:39(1年以上前)

アクロス乗りさん

今回のジムニーの中古車の価格は、新車のジムニーの車両本体価格よりも高いですね。

それなら新車のジムニーを値引きしてもらって買った方が良いのではと思います。

ただ、これではムーヴの車検代が必要になりますね。

そこでムーヴを格安の車検を受けて、ジムニーが納車されるまで繋ぐのです。

軽自動車のムーヴなら、格安車検で総額5万円以下で終わらせる事が出来ます。

以上のようにムーヴの車検を受けたとしても、新車のジムニーを値引きしてもらって買った方が総額は安上がりになりそうです。

あとは新車の方がやっぱり気持ち良いですしね。

書込番号:22984236

ナイスクチコミ!15


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/10/12 20:39(1年以上前)

>アクロス乗りさん
グレードや装備やカラーは選べない!
それでも良ければ有りじゃないですか。

書込番号:22984238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/12 20:51(1年以上前)

車体色も車えらびの際けっこう重要だと思いますがこの「ジャングル グリーン」でいいのでしょうか?
自分ならこの色しかないなら買いません。
色が自由に選べる新車がいい。

書込番号:22984265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/12 20:53(1年以上前)

変なプレミアム価格が付いていないなら即納の中古車。

書込番号:22984268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/10/12 21:25(1年以上前)

即納だがちょっと高いよな

書込番号:22984320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/12 22:30(1年以上前)

納期長いですよね〜
どうしてもジムニー、どうしても新車ってなら契約して待つしかないのでは?
中古に関しては値段は安くないし、どうしても直ぐに乗りたいなら中古で我慢するしかないのでは?

でも新車だと納期が長いから、その間にハスラーはモデルチェンジでカッコよくなるし、他のメーカーから新型出るかもしれないし…
本当に自分が乗りやすい(運転しやすい)とは言えないジムニーが欲しいのか、もう一度冷静に考えた方が良いのではないでしょうか?
普通に走る分には、ジムニーの性能は使いきれませんよ
逆に言うと、他の車でも十分すぎます

書込番号:22984439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/10/13 04:37(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

確かに新車がいいんですが、半年以上待つのはキツいなあ。

皆さんの話ですと、半年どころか1年待ちみたいですし・・・
(ディーラーの担当も、生産台数が増えたりすれば、との条件付きだった)

グレードとカラーに関しては、私の第一希望なので問題なしです。
色はベージュもいいと思いますが。

ちなみに、私が聞いたディーラーでは、値引きゼロと言われました。
頑張って、フロアマットのサービスくらいです、と。
値引きって、いくらくらいイケますか?


取り合えず、質問メールを送っておきました。
質問内容は、以下の通りです。

・まだあるのか?
・総支払額は?
・何故、自社でオークションに出さないのか?


返信が来たら、また書き込みます。

書込番号:22984690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/13 07:03(1年以上前)

私の地元香川では、納期一年先、値引きはいいとこ車体から8万プラスフロアマットサービス、乗り出し175万円てとこですかね。
即納を考えれば中古でプレミア価格っていうのも仕方ないかな?私なら新車を待つが

書込番号:22984754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/13 13:21(1年以上前)

>アクロス乗りさん
そろそろ正式発表が有ると思いますが、
ダイハツから、ジムニータイプの新車が出ますので、
此方も検討されては如何でしょうか?

書込番号:22985321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2019/10/15 00:15(1年以上前)

ショップからの返信来ました。

ジムニーはまだあるそうです。

総支払額は、車両価格+消費税+実費だそうです。
実費は、名義変更の際にかかる費用で、環境性能割、ナンバー代等の費用で、
自分でやっても、同じだそうです。
(207万9千円+実費=210万円くらい?)

車両代金には、自賠責保険料、リサイクル料金、保証継承、スズキでの12ヶ月点検が含まれるとのこと。

何故、自社でオークションに出さないのかは、
「スズキとの契約で、オークションに出せない」とのことです。

こんな事ってあります?
明日にでも、電話して聞いてみようと思いますが、なんか嘘臭いですよね。

詳しい方、情報お願いします。

書込番号:22988446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/15 18:57(1年以上前)

書込番号:22841241で書いてますが、私がXC(5MT)を購入した価格は、オール込み175万円でフロアマットサービスです。
その業販店が嘘くさいかどうかは分かりませんが、35万円払って今買うか、1年待ってディーラーで購入して35万円節約するかで考えれば良いと思います。
価値観については人それぞれですので、どちらが良いとは言えませんが・・・・

PS:ディーラー値引きなしとしても25万円の差がありますね。そこをどう捉えるか・・・・

書込番号:22989528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/15 21:18(1年以上前)

ジムニーは転売で利益だせるからやってる人多い。
業販で仕入れてるなら転売禁止の契約してる可能性は無きにしも非ず?

書込番号:22989816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/10/17 08:16(1年以上前)

もう、見ている方はいないかも知れませんが、電話して聞いた内容を書き込みます。

ジムニーを売ってるところは、軽キャンパーだけを扱っているショップだそうです。


オークションに出してはいけないという契約は本当か聞いてみたところ、
間違いなく本当とのことです。
(ジムニーに限らず、業販リースの全ての車種が対象)


189万円という価格についても聞きました。
正直、高いんじゃないの、と。

金額に関しては、1年間のリース代金にリース後の買い取り代を含めたもので、
儲けはないということです。

これに関しては、1年間所有しただけでも価格は下がるわけで、
多少、納得できないところはあります。

まあ、結局のところ、ジムニーに人気があるので、そんなことが可能になるということでしょうね。


でも、対応してくださった社長さんはとても信頼できる方のようで、
いろいろなことを本音で語ってくれたように感じました。


教えていただいた、ダイハツ製ジムニーを確認してから、
購入を考えたいと思います。


書込番号:22992176

ナイスクチコミ!2


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/17 22:26(1年以上前)

当方Jb23 中古10 年落ちですが、低走行のジムニーに乗っております。
ちなみに今回の台風被害の被災地の一つ東北地方在住です。
道が冠水する中頼もしい相棒としてジムニーに乗っていて本当に良かったと再度惚れ直しました。
ジムニーは災害列島日本においては買って後悔はしないとも思いました。
関心の納期に関してですが、販売店によっては前金を支払うと納期を優先的にましてくれるかもしれないとの記事をみかけました。
キャンセルしても前金は返ってくるそうです。
その間に見つからなければ車検は他の方の投稿にあったお安い方向でスタンドなどで受けるのはありだと思います。
最寄りディーラーなどで確認して可能であればとりあえず契約しておいてその間に他でもいろいろ探されてみてはいかがでしょうか?
その間に条件にあう車両が見つかれば先の契約はキャンセルしたとしても他の予約しているユーザー様などにまわるので迷惑もかからないかと思います。
このような素人意見ですが、ご参考頂ければ幸いです。

書込番号:22993484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/17 22:39(1年以上前)

すみません、追記です。
当方は極力新車がいいと思いました。
理由は>メカドールさん
の投稿のように差額などを考えると自分だったら一年待つかもしれません
まぁ、価値観と経済力なのでなんともですよね(^^;)
あと、他のスレッドで書いたのですが新型ジムニーが当方地元のスズキアリーナで展示しておりましたので、あるところには売れずにあるようです

書込番号:22993511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/17 22:47(1年以上前)

度々すみません、ふと思ったのですが、ジムニーってリセールバリューが高いので長く乗るのであれば初期投資が割高でも長期的にみてさほど損という感じもしないのかもしれませんね(^-^;)
感覚的なものかもしれませんが・・・

書込番号:22993527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/19 08:40(1年以上前)

展示車や試乗車は、ディーラー毎にどこにでもあります。
ただ、他より少ないので、それをディーラー内で回して対応しています。
モデル末期(マイナー)まではそれらを売ることはありません。商売の道具ですから。
展示車があるから売れていないとかいうのは短絡的な考えですね。
展示車があっても、納期は1年でしょう。

1年待ったのも今となっては楽しい思い出です。


書込番号:22995860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/19 23:39(1年以上前)

当方の言葉足らずと説明不足ですみません(>_<)
補足になりますが、展示と販売を兼ねておるようで、軽くお聞きしたところ、即納可能との事でした。(少し前の事なので現状は売れてるかもしれませんが・・・)
ちなみにシエラとジムニーの各一台づつです。
ただ、ジムニーはキネティックイエローで値引きは厳しいとの事、定価で販売という事です。
購買意欲を見せて商談をきちんとすれば少しはお値引きがあるのかも?しれませんが。
ともあれ色やグレードにこだわるのであればやはり一年待つのが、打倒なところですかねσ(^_^;
当方も新型ジムニーであれば一年待つのはそこまで苦にならないというか、新型のジムニーはもはやそういうものだと思ってますし、その間にあれこれ思案してタイヤなどを用意しておくのも楽しみの一つですよね(^^)

書込番号:22997509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ174

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型ハスラーって&#8265;

2019/09/30 23:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:24件

いよいよジムニーXCのATをオーダーしようと思っていたところ以下の新型ハスラーのニュースを見つけました。
https://s.response.jp/article/2019/09/30/327045.amp.html

ジムニー乗りの皆さんやジムニーを検討してる人にとって
新型ハスラーはどう感じるでしょうか?

ジムニーを今から発注して1年待つ自身がぐらついているやわな自分です。

書込番号:22958970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/30 23:33(1年以上前)

>ラウンドタイムさん
ジムニーに勝っている所
フロントノーズが短く、室内空間、荷室空間に勝る。
4ドアで、後席空間もあり、4人家族でも不満が出ない。
ジムニーを、買ってもオンロードしか走らないのなら、こちらが便利。
燃費が1.5〜2倍近く良いかもしれない。

負けているところ、
ラダーフレームでもなく、ジムニーと比べると、なんちゃってSUV。
ジムニーの様な、本物感、無骨さが無い。
ライトがナンパな感じ、ジムニーのような、規格品の丸ライト、または、スペーシアギヤのように、まんまジムニーのライトを付けて欲しかった。

もっと、カクカクして、ライトもジムニーのライトを使って、見た目は、ジムニーの4ドアで、ラダーフレームで無いモノコックボディーで、燃費が25リットルくらいある、なんちゃってジムニーみたいなモデルで出して欲しかった。

書込番号:22959034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/10/01 00:02(1年以上前)

>めだか。さん
>ジムニーの4ドアで、ラダーフレームで無いモノコックボディーで、燃費が25リットルくらいある、なんちゃってジムニーみたいなモデルで出して欲しかった。

むかし「ダイハツ ネイキッド」って車があったんだが。。。

一昔前はダイハツのテリオスキッドも含めたくさん選べたんだけどいまは「全部なくなったから、ジムニーが人気」なだけなんすよね。
(個人的にはこの手の車ではホンダのZが復活してほしい)

ジムニーの5ドアほしいっていう人いるけど、そんなに欲しいなら「中古のテリオスキッド買わんとなくなるよ」と言いたいところもある。

書込番号:22959120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/10/01 00:38(1年以上前)

女性と若者向きかな。
男性と頑固者、こだわり派はジムニーかな。
自分ならジムニー。ハスラーなら要らない。
奥さん・娘が買うならハスラー勧める。

個人的に内装デザイン(インパネの3連Gショックベゼル)がいただけない。

書込番号:22959162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/01 07:45(1年以上前)

>ラウンドタイムさん

ジムニーでないといけない方は
ハスラー見ていないと思いますよ


書込番号:22959461

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/10/01 11:34(1年以上前)

ダイハツのテリオスキッド、ネイキッド

共に消えましたね

テリオスキッドは4ドアのジムニー、的なコンセプトでしたが、4WD性能はジムニーに及ばず

ネイキッドはハスラーのコンセプトを先行してたが、ダイハツは育てる事無く終了

ジムニーに対抗出来たのはパジェロミニだけだった

ダイハツは軽自動車クラスへの本格的4WD投入は諦めた様ですね

書込番号:22959764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/01 11:51(1年以上前)

家族分含めて複数台所有ならジムニー。

そうで無いならハスラー。

書込番号:22959796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/10/01 12:25(1年以上前)

ジムニー欲しい人はハスラーは眼中に無いと思うよ。
全く別のカテゴリーだもん。

書込番号:22959854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/01 14:04(1年以上前)

ハスラーとジムニーとの比較はヴェルファイアとハイエースを比較するようなものです。

書込番号:22960009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/01 16:01(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
うまい例えですね。


今回のハスラーのデザインは、
現行よりも男性ウケを狙った印象に感じました。

個人的にはハスラーMT、ターボがあれば、
現状の納期を考えたらハスラーもありかなと考えてしまいます。

書込番号:22960184

ナイスクチコミ!15


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/10/01 16:30(1年以上前)

>ZR-7Sさん

私もハスラーMT、ターボ、なおかつ4WDが設定されれば購入を本気で考えると思います。
4WDまで望むのは贅沢かな?

あとは安全装備等がどうなるかですかね?

書込番号:22960236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/01 23:06(1年以上前)

ハスラーは、ふにゃぐにゃ、横風恐怖でした。別の車に生まれかわってないなら、お勧めではありません。ジムニーは、所有はおろか、試乗経験もなく、コメント資格なし。

書込番号:22961183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/10/03 00:16(1年以上前)

納期が一緒ならジムニーで決まりなんですが!

1年経てば納期は半年位で落ち着くだろうと思っていた
私の考えが甘かったです。

現在、ハスラーの四駆ターボに乗ってます。

わたし、たまに3人乗車します。
また、サーフィンで海のシークレットポイントに出るため鬱蒼と草が生い茂った所や砂浜を走行する事があります。
また、車中泊も考えてますので身長174cmでジムニーは荷物も載せて広さは足りるのか?で新型ハスラーの情報で悩んでしまいました。

>めだか。さん
わたしも次期ハスラーになんちゃってジムニーを期待してました。

>aw11naさん
ネイキッドは、今のハスラーが来年春車検なので売って、ジムニー納車待ちの繋ぎで考え中古検索しましたが中古相場は結構高めですね。
私、初めての軽ですがハスラーの余りにも高い買取査定額にびっくりしました。
テリオスキッドはデザインと機能で無いです。
ホンダZのデザインは良いですね!

>コウ吉ちゃんさん
まさにそうなんです。
今のハスラーは娘が免許ったので娘も運転出来るように買ったんです。
でも、娘は全然運転しないので、昨年ジムニー発売時からジムニーに決めていたんです。で、もし、シエラの5ドアが出たら買換え検討すれば良いと…

>gda_hisashiさん
ジムニーでないといけなとはどんな方でなんでしょうか?
職業で?趣味で?気持ちですか?

>舞来餡銘さん
パジェロミニはジムニー納車待ちでの候補です。

>JamesP.Sullivanさん
とりあえずジムニーで娘をジムニー女子に教育します。
無理なら増車します。


皆さん
忌憚のないご意見とても参考になりました。
値引きもしてくれそうなので
初心貫徹しジムニーを注文しようと思います。

書込番号:22963626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/03 17:55(1年以上前)

ジムニー買うなら、ジャダー、シミーで検索して下さい。新型はどうなっているかわかりませんが、購入五年目で4万キロに満たない私のジムニーでも軽度の症状が出てます。

書込番号:22964909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/03 18:19(1年以上前)

〉ジムニーでないといけなとはどんな方でなんでしょうか?
職業で?趣味で?気持ちですか?


個人の職業で必要な方は少ないでしょうね
趣味 走行清野かま目的の趣味の方は少数ですが
必ず必要でしょうね
走行性能意外で見た目や所有欲も有るでしょうかね
そうなると
気持ち(欲しい)ってのが最大の要因かもしれませんね

GT-Rを買わずフェラーリを買う方

キャラバンを買わずにヴェルファイア買う方も


同じような方多いと思いますよ


そう考えない方はハスラーも見ると言うかハスラー向きじゃないでしょうか




書込番号:22964957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/03 18:41(1年以上前)

>わたし、たまに3人乗車します。
>シークレットポイントに出るため鬱蒼と草が生い茂った所や砂浜を走行する事があります。
>車中泊も考えてます

ジムニーやめたがいいと思います。ジムニーは完全に街乗りだけで使うか、ゴロゴロとした岩を超える遊びをしたいか、どちらかの人向けです。スレ主様の使い方であればハスラーのほうが良いと思います。

ジムニーは新型で多少はよくなりましたが、居住性はメチャ低いですよ。軽規格で車体の1/3を縦置きのエンジンユニットを納めるボンネットがありますしね。リアシートは子供用です。後ろに人を乗せると荷物は殆ど載りません。

私はJB23ジムニー乗りですが、スレ主さんと同様のことを思って買いましたが、正直狭いです。乗り心地も軽トラと思えば我慢できるレベルです。ノーマルサスの時はカーブで左右のロールがものすごいです。面白いといえば面白いのですが、同乗者には不評でしょう。
リフトアップでサスを変えてからロールはだいぶ抑えられました。

早ければ年内、遅くても来年には手放す予定です。私は自分が思ったよりもクロカン的なことをやりたかったわけではなかったので、もっと広い車に乗り換えようと思ってます。本命:エブリィ、ダークホースでCX-30です。まったくサイズも価格も異なる2者ではありますけどね。嫁さんはハスラーがいいと言うのですが、運転するのは私でマニュアルしか乗れない人なのでマニュアルグレードがあるものから探してます。なお多少のダートならエブリィの4WDで楽々行けそうですよ。


エブリィをジムニー顔にする製品を開発中のショップもあります。
https://dressup-navi.net/parts/92297/

書込番号:22965014

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/03 19:18(1年以上前)

>ラウンドタイムさん
 私は待てるのであれば、ジムニーを買ってみるに1票です。
「やっぱり不便だった…」というのもまた、ジムニーあるあると思うからです。
用途に合わずに手放すことになっても、元々ジムニーの買取価格は良いし、
まだまだ中古も出回っていない可能性があるので、
早めの買い替えもありかなと思います。
 私も中古コペンを購入し、快適さと不便さを十分楽しみ、子供も大きくなり、
飽きて乗ってくれなくなったので、車検2回で満足して手放せました。
次はジムニーに同じことを考えています。

書込番号:22965075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/10/05 16:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご意見と情報ありがとうございます。

わたくしもエブリイワゴンは候補車の一つでした。
以下でカスタムを視野に入れていました。
http://www.blow-net.co.jp/custom-gallery/all-gallery/easy-rider

でも、新型エブリイでは、イージーライダーやサーフライダーができないと分かり候補から外れました。

書込番号:22969276

ナイスクチコミ!0


98-64さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 20:00(1年以上前)

ラダーフレームにリジッドアクスルにデフロック
例え軽でもそんな車は稀少だよね〜
乗り心地優先ならジムニーはダメだめ
ハスラーとかの普通の車してくださいね
昔のテリオスもパジェロミニも普通の車だったし。

書込番号:22969794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/05 21:01(1年以上前)

>ラウンドタイムさん

エブリィワゴンもアトレーワゴンもATしか無いので私は乗れないんですよ。
私はMT限定免許(笑)ですので、、、MTじゃないと気分が悪くなりますw

なので今度の候補はエブリィ(VAN)のほうです。


なおジムニーの4WDはハスラーと違いパートタイムなので乾いた舗装路では基本4WD使いません(使いにくいです)。よって日常は後輪駆動で走ることになります。


書込番号:22969895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/10/06 00:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん>98-64さん
試乗した限りでは、今乗っている今乗っているハスラーよりジムニーの方がオンロードでは段差等の振動が少なく良く感じました。
きっとタイヤの外径の違いが大きいと思いますが…

ハスラー4WDは、ハスラーの口コミにある様に後部座席の乗り心地が納車当初最悪でした。
5,000km位からサスが馴染んだのか?私が慣れたのか?少しマシになりました。

勿論、ジムニーは切り返し時の横揺れは大きいですが、そこは価格comマガジンS氏のカスタム記事を参考にさせて頂きます。


>ZR-7Sさん>ラpinwさん>KIMONOSTEREOさん
わたしも20代から15年ほどMTのみ乗っていて運転を楽しむならMTと思っております。
なのでS660かカプチーノも乗ってみたいと思ってますが、
今回のジムニーは友人と行く時と娘の事、そして波乗り優先と考え今回はATにします。

書込番号:22970307

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックドアトレイ

2019/09/16 15:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:143件

https://item.rakuten.co.jp/auto-craft/monster-1507/?s-id=bk_sp_item_image_n
上記商品をJB23W10型に取り付けたかったのですが、説明文中に

『※ 本品は、平成29年4月1日より適用される「外装の手荷物積載用部品の技術基準」に適合しないため、適用対象となる平成21年1月1日以降に製作された車両へ本品を取付けた場合、保安基準に適合しません。平成20年12月31日以前に製作された車両への装着時は保安基準に適合します。』

とあり、ショップに具体的に何がどのようになるため適合しないのか分かりやすく教えていただけないか問い合わせたところ、上記のコピペだけが送り返される結果に。

どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか
m(_ _)m

書込番号:22926151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/16 16:05(1年以上前)

貴殿の車両に取り付けると万が一怪我や(現品が)破損されてもメーカーでは一切保証しないと言う事ではないでしょうか?
車両の一部に何らかの構造変更があった為と推測します。

書込番号:22926167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/16 16:14(1年以上前)

どのようにって自分で答え書いてあるのに調べないんですか?

「外装の手荷物積載用部品の技術基準」


JTBさんは保安基準を何か勘違いしてるよな(笑)

書込番号:22926185

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/09/16 16:28(1年以上前)

浅知恵家電芸人さん

例えばバックカメラでも下記のように取り付け方によっては保安基準に適合しないのです。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/info/gaisou.html

その保安基準とは下記の通りです。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000055.html

具体的には平成21年1月以降に製作される乗用車の外部表面には曲率半径が2.5mm未満である突起を有してはならないとの事です。

又、この外装基準の適用は平成29年3月31日まで猶予する事が出来ると説明しています。

以上の事より浅知恵家電芸人さんがご検討中の商品は保安基準に適合しないので、取り付ける事が出来ないのです。


下記でも分かりやすく説明していますので参考にしてみて下さい。

https://www.nanzu.jp/syohin/gaibut.htm

書込番号:22926211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/09/16 16:55(1年以上前)

要は曲率半径が2.5mm未満である突起(2.5mm未満でも突起の硬さが60ショア(樹脂程度の硬さ)以下ならOK)有してはならないという保安基準に当該製品の四隅の角の部分が適合してないということです。

書込番号:22926261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/09/16 17:28(1年以上前)

これって、NOプレートが見えなくなるのですか...

そうだとすると違法ですよね。

書込番号:22926324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/09/16 17:35(1年以上前)

なんか、微妙ですね。積み荷よってはナンバーが見えにくくなる。

書込番号:22926338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2019/09/16 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
何となく理解できたような気になってきました。
…が、この品がダメで、もっと大きいヒッチキャリアがなぜOKなのかモヤモヤしてきました。
適用される法が違う?

書込番号:22927291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/09/17 02:20(1年以上前)

・「ヒッチキャリア」 取り付け位置は車体のフロアライン下側→外部突起に係る基準の対象範囲外

・「バックドアトレイ 」取り付け位置はスペアタイヤキャリアの位置なので外部突起に係る基準の対象範囲

この違いですね。
http://dokodemodoorgo.blog.fc2.com/blog-entry-319.html

書込番号:22927470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2019/09/17 05:37(1年以上前)

分かりやすい説明、ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:22927555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/18 20:23(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>なんか、微妙ですね。積み荷よってはナンバーが見えにくくなる。

展開時にはナンバーは見えなくなっても大丈夫だとおもいます。
これはそもそも「展開時は走行不可」、「停車してからテーブルとして使う物」だと思います。

製品の仕様を見てみるとトレイの寸法がW588xD398xH49。前後の長さは398mmだと思います。
画像を見る限り、展開時トレイ部分はすべてバンパーよりはみ出している。
そうなれば軽自動車の全長寸法3,400mmの1/10より後方に出ているので、走行は無理だと思います。
(警察署に提出すればできるんかな?)

書込番号:22931371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信21

お気に入りに追加

標準

JB64ジムニーのバックドアについて

2019/09/05 05:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:296件

皆様、教えてください。JB64が納車され1年が経ちました。
最近気づいたのですが、バックドアが2mmぐらい全体に内側に入って(めり込んで)います。
よく見るとボディのラインも微妙にあっていません、ぶつけた等の形跡もありません。こんな仕様なのでしょうか?
皆様のお車はいかがでしょうか?他の車を確認できずモヤモヤしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22901269

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/05 06:42(1年以上前)

僕のも納車後 一年経過してますが
バックドア
確かに2ミリ位
押し込まれたような感じです

書込番号:22901323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/05 10:22(1年以上前)

確かに気になる部分かもしれませんが、ジムニーってそんなこと気にせずにガンガン色んなとこに連れ出してくれる車ではありませんか?
そういったところまで気になるならレクサスとかに乗り換えてはいかがですか?

書込番号:22901620

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/05 11:45(1年以上前)

ぶつけて押し込まれても気にならないように最初から押し込んであるんぢゃないのか?

書込番号:22901756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/05 22:02(1年以上前)

4月納車ですが、めり込んでません。
良く解らないので、写真を貼って欲しいです(^^)v

書込番号:22902949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件

2019/09/06 06:08(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。わかりにくくて申し訳ありませんが写真を載せておきます。

書込番号:22903395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/06 06:41(1年以上前)

ここの事ですよね

書込番号:22903418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/06 06:45(1年以上前)

僕も写真載せました
写真では 段差があるような
無いような感じですが
肉眼で 真上から見ると
2ミリ程押し込まれた感じです
昨年7月納車です

書込番号:22903424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2019/09/06 06:56(1年以上前)

もうひとつのdさん,補足ありがとうございます。
私ももう1枚載せます。ドアの反対側です。

書込番号:22903436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/06 07:14(1年以上前)

真後ろ

私も写真便乗( ^ω^ )
たしかにボディとバックドアのツラが合っていませんね。
ただ、左右同じくらいに合っていないことから、そんなものなんでしょうね。

ボディラインは斜め上から見るとツラが合っていない分、ズレてるように見えますが、真後ろから見ると合ってます。

書込番号:22903448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/06 09:52(1年以上前)

確認しました。
確かに2ミリ程めり込んでる様です。

書込番号:22903705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/06 16:38(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 仕様です・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22904398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/06 16:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・`  軽なので問題無・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22904412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/08 13:16(1年以上前)

後 気になる所といえば
ドリップモールの上側の
塗装に不具合があるのは昨年
聞いております
想定外の受注によって無理な増産を行い
慣れない人も対応したのか
ドリップモール特に上側が斑になったり
塗れてなかったり

昨年8月から11月生産したものに
発生しているようです
お店では 納車前に確認して
塗装による修正してから
お客様に出しているので
問題はないと思いますが
背の低い営業マンですと
間違いなく見落としてますので
錆が発生する前に 確認した方が良いと思います
みんカラでも昨年8月生産の車で不具合
見てます
気が付かないで
いる人多いと思います
是非確認してみてください

書込番号:22908693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/12 18:44(1年以上前)

後ろに限らず、フロントグリル周囲のフェンダー合わせ目とか
若干ズレていますね(想像延長線が合わないとか)
でも28年前のJA11ジムニー新車と比べればだいぶマシ
普通車だったら言いに行くけど、まぁ、ジムニーだからしょうがない


屋根のドリップレール回りの塗装は・・・

春先に、黒屋根に花粉たまっているのかと思ったら、下地の黄色が見えているのであった(笑)
クリヤー塗装はちゃんと掛かっているし・・・まぁ、ジムニーだから
18年9月納車です

ちなみに28年前のJA11ジムニー新車は塗装がタレていました。。

書込番号:22917927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2019/09/14 07:19(1年以上前)

>柊 朱音さん
そんな言い方ないんじゃないですか?
乗り方は人それぞれです。
ジムニーのミーティング行っても色々ありますので。
もっと気になってるスレ主さんの事を考えてコメントしてあげて!

書込番号:22920833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/15 18:34(1年以上前)

>zeppelin45さん
申し訳ない。あれでもカプセルの上から糖衣をかぶせたくらいだったものです。
以前ならこのくらいのズレならむしろ気にせずにガンガン乗れるくらいでなければジムニー乗りの資格はないと言っていましたので。

書込番号:22924117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/11 02:58(1年以上前)

そうなんですね。当方はJB23 乗りですが、将来的には新型シエラ狙いで考えてます。仕様かとは思いますがオーナーとしては一度気になると常にループしちゃいますよね。
我がJB23 ですが、よーく見るとクオーターパネルとピラーとの僅かな段差や足周りの塗装の頼りなさなどラフな部分も散見されます(笑)なのでシャシーの防錆塗装はがっちりDIY しました。良くも悪くもジムニーならではですね。他の方のレスを見ると新型はオーダー過密で工員さんの仕上げが追いつかない場面もあるのかもですね(^-^;)それも含めて勉強になりました。まぁ、それでもジムニーが好きなので全然オーケーなのですが(^^)vあっ、なんか主旨とズレちゃっててすみません(^^;)

書込番号:22980715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/06 19:04(1年以上前)

メーカーが意図的に押し込んでいると思われます。
生産初期の車両は、ほぼ面イチです。
私の車は、押し込まれています。
納車時に指摘したところ、担当者は『えっ?』となって、ポケットから薄い定期入れをあてがい『2〜3ミリ入ってますね↓』『調整します。』とのことでしたが、後日『ヒンジの塗装が剥げるので、売却する際に事故車と疑われる。』とか言い出しました。
仕舞いに、『仕様です。』と言い出しました。
ボディ側のプレスの折り目などが見えていることを指摘したところ、『技術力が低くてスミマセン』『公差です』と、埒が明かないので、然るべき手順で、何ミリが公差か明らかにしている最中です。
水漏れ対策で、ウェザーストリップを改善することなく、無知で馬鹿なオーナーは気づかないと思って、安易に押し込んだことは、間違いないでしょう。
何人かのジムニーオーナーと話す機会があり、『私のバックドアは、押し込まれてるけど、あなたのはどうですか?』と聞くと、自分の車を確認して『あーっ(゚〇゚) 入ってるわ↓ 気づかなかった↓』となります。
天下のスズキ様の思惑通りですが、面イチにさせるつもりです。

書込番号:24953912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/07 09:20(1年以上前)

>カレラ964さん
ツライチは無理じゃないかな。
なぜならヒンジ側も同様に引っ込んでますから。
ヒンジ自体をいじるのは・・・
私は初期型ですが同様です。
ジムニーを見かけると確認してましたがみなさん同様ですね。
ちなみにウェザーストリップの塗装ムラは購入後すぐに気がつきルーフ全体の再塗装となりました。
ワックス派なのですぐに気がついて良かったです。
コーティングだとウェザーストリップ奥まではしばらく気が付かなかったと思います。

書込番号:24954567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/12 18:25(1年以上前)

>メカドールさん
スズキの関係者様からの御意見ありがとうございました。

書込番号:24962141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ371

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新型でもジャダー症状でますか?

2019/09/02 19:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:42件

ツベ見てたら、旧型も新型もハンドルがガタガタ震えるジャダー現象が起きてるみたいですが皆様の新型ジムニーはどうでしょうか?

これは個体差なんですか?全ての車両に起きる現象なんですか?

もし自分の車がハズレだった場合はメーカーて無償修理してもらえるんですか?

こんなのがジムニーは当たり前というならキャンセルしようと思います。

書込番号:22896192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/02 19:24(1年以上前)

どうも。

あずきバーー食べながら運転すると危ないですよ(笑

書込番号:22896224

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/09/02 19:39(1年以上前)

ジムニーの持病みたい...

書込番号:22896265

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/09/02 19:48(1年以上前)

ジャダーヤダー&#128553;

書込番号:22896296

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/02 20:05(1年以上前)

>キャンセルしようと思います。

うん。
キャンセルした方がいいと思いますよ。

今のうちからネガ情報に触れてカッカきちゃうようじゃ、
納車されてからだって、アソコもココもとあちこち悪い部分
ばっかり目について、不満たらたらになるのが目に見えてますから。

キャンセルしちゃえばご自身もそんな嫌な思いをしなくて済むし、
本当に欲しくて納車を待ち焦がれてる人にわずかでも早く回るし、
販売店も面倒な顧客を持たなくて済むし。

万人が幸せになる、まさにパーフェクトな決断かと。

書込番号:22896355

ナイスクチコミ!178


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/02 20:14(1年以上前)

>あずきバーーさん

高速道路は使いますか。

一般道ならばジャダーは
出にくい。

高速道路を使うなら
危険なのでキャンセルですねぇ。

書込番号:22896382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/02 20:26(1年以上前)

スズキが"徹底的にジャダーに対する改善を行った"って言う記事を見ましたよ。いつの記事か忘れましたが。
ツベなんか情報操作でしか無いので当てになりませんよ。
僕も欲しいっすね〜カッコいい。
ちなみにキャンセルされたら次は何をお買いになりますか?
セカンドカーに軽を物色しております。

書込番号:22896414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/02 20:34(1年以上前)

小豆バー俺も好きっ!
ジャダー如きが嫌なら辞めたらヨロシ。

書込番号:22896427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/09/02 20:42(1年以上前)

>これは個体差なんですか?全ての車両に起きる現象なんですか?

ジムニーなどのキングピン支持のリジットアクスル車特有の症状です。
全ての車両に起こり得る症状です。

先代ジムニーは走行3万キロぐらいでキングピンベアリングにガタがでて症状が悪化したりします。
キングピンベアリングの交換作業もとても大変で工賃も嵩みます。

ただ、現行型はメーカーもステアリングダンパーを付けてステアリングジャダー対策もされてます。

リジットアクスル車は遅かれ早かれこういった症状は起こってしまいますね。

書込番号:22896448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/09/02 21:13(1年以上前)

過去乗ってた(JB23)経験からして、そういうモノだと認識すれば気にならないですよ

ATならハンドル操作に集中出来るし

私が乗ってたJB23はMTなので右手のハンドルの震えと左手のMTレバーの震えの中で操作してましたけど

電動パワステ付きだが片手運転だと気になるでしょうね

書込番号:22896530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/03 10:19(1年以上前)

もう解決済みのようですが、JA22W(MT)を所有しています。H10年式ですのでもう21年になります。
過去にJB23-2(AT)を同時所有していました。
22は現在95000キロ。吸排気、スロットル、バンパー、内装以外はノーマル。
タイヤはずっと185/85を履いています。
23は俗にいう「出来車」で5年くらい前に75000キロで手放しました。
バンパー、足は2インチアップの出来車で吸排気、内装をいじってました。
タイヤは185/85でした。

なぜか現在までうちの車ではジャダーに出会っていません。
代車で来た12のジャダーがすごくていつか来るのかと思っていますが。
22は家族の増車の度に手放そうか迷うのですが、夫婦の気晴らし車になっています。
たまに高速も100キロで走っています。
車検、点検関係はジムニーがお得意の店に頼んでいます。
なんでジャダーがでないのかはわかりませんが、車検の度に何か調整してくれていたのでしょうか。

書込番号:22897405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2019/09/03 12:11(1年以上前)

>ジムパパさん
こんにちは!ジムパパというぐらい年季の入ったジムラーさんのご意見は参考になりますね!
街乗りで使用してたんでしょうか? 自分はダートコースなど走るつもりはないので、ジャダー現象は起きないような気が…

アリーナに確認したら無償修理するみたいだら、キャンセルはひとまずやめました。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:22897553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/09/03 17:15(1年以上前)

https://youtu.be/BKItM1xeO_k

書込番号:22898005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/05 11:53(1年以上前)

>あずきバーーさん
オフロード走行については書きそびれてました。
22は21年間通していますが、途中23の中古AT(6万走行)を5万キロ乗って、23のAT出来車に。

22はしし刈りやらタンクガードやら付けたにも関わらず、林道はたまに行ってましたがオフロードらしい走行はほとんどしてませんでした。
ハイギヤードで低速トルクが問題の22でしたので、ビックスロットル、クイックシフトで楽しんでいる状態です。
下回りは全車ノックスで処理してました。

書込番号:22901772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2019/09/14 07:25(1年以上前)

JB64Wに乗っておりますが今のところJB23のようなジャスターは出ておりません。
前車JB23ー5型ではいろいろな対策を実施しましたが、履いているホイル等にあると思います。
現在前車に履いていた215/75−15 OFF−13を履いておりますが高速及び一般車道でも症状は見受けられません。
現在のジムニーは見るとダンパーが付いているようでこれで抑えられているのかな?

スタットレスは215/65−16 OFF0をはいたJB23のときは215/75−15のときより軽減が確認できております。
旧型のシエラでは、このタイプはノーマルでもジャスター現象が80Kぐらい出てていました。

書込番号:22920843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/29 23:01(1年以上前)

既に、解決済みですが!

他の情報を、求められている人に向け提供いちゃします。

ジムニーショップの、シーエルリンクが動画で詳しく説明しております。

ジャダー対策決定版】ジムニーの病気ジャダー現象の原因を徹底解説!新型ジムニーにも発生報告あり!

https://www.youtube.com/watch?v=BKItM1xeO_k

【ジャダー対策決定版A】新型ジムニーの部品を流用する方法も紹介!JB23JB64

https://www.youtube.com/watch?v=RO6iSurXdRU

これで、全てを把握できるのか疑問ですが!
原因と、対策を知るとジムニーをもっと快適に楽しめると思います。


おっと!
この様な、情報提供すると!
また、いつもの掲示板荒らしが

儲かってよかったですね( ^ω^ )
書込番号:22690896


消費者目線とは、かけ離れた思想を書き込んでくるかな?

あおり運転同様に、社会ルールが守れない人は困ったものです。

書込番号:22956747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ジムニー塗装不良

2019/09/02 17:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

中古でjb64を買ったのですがルーフのクリアが割れてきた

初年度登録2018/10なので一年経たないのに

これって保証してくれるんでしょうか?
メーカー系列での購入ではありません
購入店に問い合わせたらディーラーに相談してと言われました

書込番号:22896004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/09/02 17:38(1年以上前)

写真です

書込番号:22896009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/02 17:58(1年以上前)

>購入店に問い合わせたらディーラーに相談してと言われました

あかんやろな?

書込番号:22896052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/02 18:01(1年以上前)

ありゃ これはあかんですねぇ・・・。
鳥ふんとか付いてて雨か夜露で濡れそのまま放置してませんでしたか?
スズキの塗装は弱いので鳥ふん&虫を放置しておくとスグ剥がれますね(10年前の車両)

書込番号:22896061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/09/02 18:04(1年以上前)

放置してないんですよね

鳥フンには気をつけてるんですけどね

書込番号:22896065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/09/02 18:52(1年以上前)

微妙ですね。
塗装のみの保証ではなく、塗装不良による「サビ保証」は5年だったと思います。

こうなりゃ、毎日サンポールでも塗ってサビを発症させて保証を受けましょう。
全塗装とまではいかなくても、パネル全体の再塗装はしてくれるでしょう。

書込番号:22896160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/09/02 18:57(1年以上前)

>放置してないんですよね
>鳥フンには気をつけてるんですけど

中古車屋さんで展示されていた時に汚れたまま放置されていた可能性もありますね。

書込番号:22896169

ナイスクチコミ!12


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/09/02 19:51(1年以上前)

>にむにむジムニーさん
中古車をスズキ正規ディーラーで買われたのではないのなら

保証書があるか?
保証書の名義がスレ主さんに変更され保証継承されているか?
をまず確認ですね。

保証継承されていないと、保証期間内であっても対応してくれない可能性がありますね。
塗装に限らずなにか不具合あっても保証継承されていないと同様です。

新車登録後からスレ主さんの手に渡るまでどのように扱われていた車両なのかわかりませんから、もしかするとルーフの塗装修理をしているのかもしれないと思われるかもしれません。

購入店では販売店保証とかはないんでしょうかね?
まあディーラーに行ってくれと言うことは購入店では対応してくれないでしょうから、ダメもとでディーラーに持ち込むしかないでしょうね。


書込番号:22896307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/02 20:02(1年以上前)

サンポール塗ったら保証してもらえるんですか?
犯罪にはならないんですかね?

書込番号:22896349

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/02 20:29(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
に1票。
これはどう見ても鳥糞爆攻撃によるものでしょ。
中古車買う時の要注意点だよね。

書込番号:22896421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/09/03 13:12(1年以上前)

>こうなりゃ、毎日サンポールでも塗ってサビを発症させて保証を受けましょう。

スレ主さんは、真に受けてやらないで下さいね。
れっきとした詐欺行為です。

書込番号:22897654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/09/03 14:21(1年以上前)

失礼しました( ^ω^ )

書込番号:22897762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2019/09/14 07:24(1年以上前)

>にむにむジムニーさん
その販売店は情けないですね!
自分のところもディーラーから仕入れて利益を乗せて売ってるのだから販売責任はありますよね!
個人が言うより販売店から言う方が強く言ってくれると思うのですが。
ただ、販売店とディーラーとの関係で力関係が逆転してるのかも?

書込番号:22920838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/11 19:37(1年以上前)

新車でもこんな事があるんですね>_<
当方は新型ジムニーに憧れるJB23 乗りです。
因みにアフターパーツのバンパーやクオーターパネル程度なら自分で塗装したりもします。
その経験から思ったのですが、もしかしてオーダー過密なドタバタ現場で塗装を急いでしまいシンナーが残ってるうちにクリアーを吹いてしまったのかもしれませんね。
そうするとその部分はウレタンクリアーのコートによりシンナーの逃げ場がなくなり塗装ベースに縮みなどが発生してしまいます。
断定は出来ませんが(^_^;
確か日産だと新車購入時ディーラーで保険に入るとワンハンド位の板金塗装なら三年間のうちなら無料で直してもらえたらはずですが、スズキの系列はどうなのかな?
板金塗装で仕上がりがダメダメでクレームからの再塗装なんてのは割とすんなりやってくれるみたいです。
とにかく救済措置がないと自分でどうにかしないとなんですかね(T_T)
JB23 以前しか知りませんがそもそもジムニーって塗装とか仕上げがちょいとラフなんですよねぇ(^_^;
(JA11の頃なんかは塗装に垂れがあったりしたみたいですし(^-^;))
最終手段としてクリアーのみの補修なら経験なくてもDIY でもいけそうな気もしますが、無責任な事は発言できませんので一意見として・・・・
なんにせよせっかく楽しみにしていた新車なのに胸中お察し致します(≧Д≦)

書込番号:22981887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/11 19:39(1年以上前)

すみません、新車でなく新型のジムニーの間違いでした。
ほとんど新車同様かとは思いますが、度々失礼致しましたm(__)m

書込番号:22981893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,660物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,660物件)