スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

質問!!

2007/05/21 21:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:13件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

先日、H19ワイルドウィンドATを契約してきたのですが、今更なんですがやっぱりMTのほうがよかったのでしょうか?
それが気にかかって、不眠症・・・・
もうどうする事もできないのですが、ATださいですか?

書込番号:6358267

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/21 21:56(1年以上前)

本格的4駆走破はMTの醍醐味ですが、 自分でしたらAT以外は車種選択は考えられないのでATに1票です。 (^o^)/

書込番号:6358332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/05/21 22:14(1年以上前)

黒亞那琉さん こんばんは

まだ、ハンを押すのは早かったようですが
運転されるのはご自身なのですから
あまり考え込まずにゆっくり寝てください

今はAT比率が高いですし
渋滞などにはまったら左足が結構苦痛です
ATでもマニュアル風に運転できます

それから
逆にマニュアルを買ったと仮定したら
どのようにされますか?
やっぱり寝れないほど悩みますか?

両方のメリットをお考えになって
相殺しながらご決断されればよいかと思います

けっしてださくないと思います

書込番号:6358438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/21 22:15(1年以上前)

ランドローバー(レンジローバー?)のように、なぜ積極的にATを選択したのか薀蓄を語れば良いのでは?

と、いうのは冗談です。

本格的にトレッキングをするならMTの方が良いのかもしれませんが、別に好みで良いのではないでしょうか?特に街中オンリーならまるっきり個人の嗜好だと思います。

書込番号:6358447

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/21 22:19(1年以上前)

>ATださいですか?

ん〜。

ジムニーにATは少々勿体無い様な…。

chaolanさんのレスの様に、山道とか川原等本格的4駆走破はMTの醍醐味ですが、 主に街中走行であればATの方が良いですし、使用用途にもよりますね。

と、まぁ折角契約したのですから、何にしてでも黒亞那琉さんがジムニーを駆る楽しい姿を想像すれば不眠症なんて治りますって!

書込番号:6358472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2007/05/21 22:25(1年以上前)

早速の貴重な意見ありがとうございます。
私の使用目的は主に街乗りで、後趣味の釣りとこれを機会に林道でも走りにいこうかと思うくらいですね。
よく雑誌とかに載っている、クロカン走行はちょっとまだ勇気がないですね・・・
ATにした理由に前乗っていた車がMTであり、そのときにめんどくさかったと言うのが一番の理由ですね。なので、早く家に帰りたいと思う気持ちが先走って、ガードレールにぶつかり廃車になりました・・・
某雑誌にも、5型からATも前に比べるとよくなったみたいなので、まあとりあえずATに乗ってみヨット。

書込番号:6358512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2007/05/21 23:06(1年以上前)

あっ、そういえば次期特別仕様車はLBらしいですよ。
詳細はまだ不明らしいですけど。
車屋さん(談)

書込番号:6358750

ナイスクチコミ!0


Pig Roseさん
クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2007/05/23 14:16(1年以上前)

みなさんの仰るとおり好みですよね。

20年代生まれ私はですが、若い頃の車は高級車を除いて殆どが
MTでした。数十年MTに乗る機会は無かったのですが、自転車と
同じで一度覚えたものは大丈夫だろうと思い、また燃費が悪いと
聞いていたのでMTの選択となりました。

とはいうものの・・慣れるまでしばらくの間、歳のせいか左足が
凝りましたよ(笑)家族からは若者ぶってとMTを買うからと言わ
れる始末。

とにかく、楽しい車であることには変わりません。

書込番号:6363435

ナイスクチコミ!1


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/24 13:00(1年以上前)

はじめまして。

たまに林道を、走られるそうですが、軽いクロカンでもシフトミスでスタックする事があります。その当りATでは安全かと思います。

雪道でも、シフトミスによるスリップも少ないのかな〜と思います。

書込番号:6366389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ドアミラーについて

2007/04/28 09:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:6件

先月、ジムニー「ワイルドウインド」(2006年11月8日発売モデル)の新古車を購入しました。電動格納式ドアミラーを閉じたとき(折り畳んだとき)、左側と右側のミラーで角度差が生じます(左側が100%閉じているとしたら、右側は90%しか閉じてない状態です)。みなさんのジムニーのドアミラーはどうですか?

書込番号:6278029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/28 10:05(1年以上前)

むかーし、Eクラス(W124)でも言われた事が有りますね。Eクラスの時は開いた状態でしたが...。

もともとドアミラーは左右の角度が異なると思います。ドアミラーウインカーが流行しかけたのに廃れたのは、その辺りの問題があったからだったと記憶しています。もし気になるのなら、ディーラーで質問するなり、別の車両で確認すれば良いだけの話ではないのでしょうか。

書込番号:6278094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/04/28 10:13(1年以上前)

私の車(ジムニーではありません)で説明します。

先ず、ドアミラーを開いている時の角度が異なります。
右側より左側が倒れていますが、これは運転席から見やすいように角度を変えています。

次にドアミラーを閉じた時ですが、開いている時の角度のズレがそのままあります。
即ち右側が完全に閉じていないように感じる訳です。

書込番号:6278108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/28 11:35(1年以上前)

ウイングバーさん
スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。

ジムニーに限らず、ドアミラーは運転席から見やすいように意図的に、右側と左側で角度差があるんですね。納得しました。

書込番号:6278349

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/04/28 21:33(1年以上前)

開いているときは確かに左右で角度が違う車もあったように記憶していますが、そんな車でもたたんだときには左右対称に収まったと記憶していますが?
ジムニーがそうでないだけなのでしょうか・・・他人事ながら気になりだしました。

書込番号:6279942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/04/29 08:43(1年以上前)

>たたんだときには左右対称に収まったと記憶していますが?

ドアミラーをたたんだ時の状態は私の車で昨日確認して左右でズレがあり、右側のドアミラーが角度にして10°位開いていました。

私も気になりましたので念の為、家内のファミリアで確認しましたが、私の車と同様に右側のドアミラーが角度にして10°位開いています。

書込番号:6281418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

50q〜60qで…

2007/03/27 22:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 TOR0302さん
クチコミ投稿数:2件

加速中が主ですが、60q手前くらいにさしかかると、【シャッシャッシャッシャッ】というような異音が聞こえてきます。4駆のシステム上普通の事なのでしょうか?パートタイムの4駆は初めてなので、詳しい方に教えて頂きたいと思います。ちなみにJB23の6型です。よろしくお願いします。

書込番号:6168116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/03/30 20:15(1年以上前)

つい先日、中古のジムニーを購入したのですが、同じ症状が出てる個体でした。
型式も一緒(6型JB23)の5MTです。
原因又は修理箇所が分かれば教えて下さい。

書込番号:17363083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リフトアップについてお願いします

2007/03/22 07:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 Pig Roseさん
クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

リフトアップについて伺います。
この度、長年の夢であったジムニー(WW)を新車で購入しました。
今月末に納車予定です。使用用途は町乗り80%で週末に子どもと林道なんかに遊びに行こうかと思っています。レースや悪路での激しい乗り方は考えていません。(林道では散策程度です)

スタイル面などでリフトアップを検討しているのですが、ショップのカタログをみてすと、プチ改造的なものから本科的なものまでたくさん有りましてどれが良いのか悩んでいます。

希望はON・OFFでノーマル車と変わらない程度の走行安定性があれば充分かなと思っています。良いアドバイスがあればお願い致します。また、具体的にどの商品かも教えて頂ければ助かります。

書込番号:6144942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/22 23:27(1年以上前)

お子様を乗せるならリフトUPはせずに、前後バンパーを社外品にしてナンバー移動するだけでも結構スタイリッシュになると思います。
整備された林道程度ならフルバンプすることもないし、インナーに擦るかも知りませんが185サイズのATかMT入れれば1〜2cm程度は車高も上がります。
リフトUPはそのあとからでもいいのでは?
少しずつ弄って行く方がジム遊びは楽しいですよ。

書込番号:6147904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pig Roseさん
クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2007/03/23 08:27(1年以上前)

てんこくさん
早速のレス有難うございます、年甲斐もなく形から入るタイプで・・お恥ずかしい限りです。仰せのとおり、しばらくの間ノーマルで乗ってみます。

爪に火を灯しながらの小遣いを貯めて、少しづつ自分の好みに仕上ていってみます。18歳から車をり続けていますが、久し振りに納車が待ち遠しくてドキドキしています(笑)

余談ですが、WWの値引きは15万円程度は楽にいけるみたいですね。ディラーさんにもよると思いますが・・私の場合、知人の紹介だったのですが一発回答で決めました。逆に知人だったので無理はいいませんでしたけど、もう少しは2〜3万円程度はOKだったかな?

書込番号:6148927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 Vmax2007さん
クチコミ投稿数:17件

先日ランドベンチャーを新車で購入しました。大人の乗り降りもちょっとと思うのですが,子どもが乗り降りするのに大変なので,サイドステップを取り付けようとしましたが,サイドアンダーガーニッシュがついているので取り付けられないとのことでした。でもどうしてもつけたいと思いいろいろ探しているのですが,ないのです。実際につけている方,又は,つけられるという情報をお持ちの方,どうか教えてください。お願いします。

書込番号:6111156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/09 11:00(1年以上前)

遅レスですが・・・

町の自動車工場などに持ち込んで加工してもらえば、費用はかかりますが付けること自体は不可能ではありません。

しかしサイドアンダーガーニッシュの下部を切り取るような大加工になる上、つま先を入れる場所にサイドアンダーガーニッシュがあるので足がかかりません。

またサイドアンダーガーニッシュをそのままに、足が入るようにサイドステップを下げるような取り付けをした場合、非常に格好が悪いうえに低い位置になってしまい、あまり意味がありません。

どうしてもということであれば、サイドアンダーガーニッシュを外したほうがいいでしょう。

書込番号:6212892

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vmax2007さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/12 22:29(1年以上前)

カッパ巻きさんレスありがとうございました。
いろいろ探してみましたが,どのメーカーさんもサイドアンダーガーニッシュの加工もしくは取り外しということでしたが,スズキスポーツサイドアンダーバーを装着している画像を発見し,その方に問い合わせをしたところ,装着可能とのことでしたので,早速購入しました。ただし,ジムニーワイド用のものだったからかどうか分かりませんが,サイドステップとしての用件も満たし,なおかつ干渉もしませんでした。ただ,取り付けの際,運転席側のシャーシーに配管が3本通っていてその間にステーを通したり,ボルトの締め付けでかなり苦労しました。(翌日は腕が筋肉痛になるほどでした。)子どもが乗り降りするには最適なものになり,ボディーからは少しはみ出ているようですが,格好も良くなったようです。

書込番号:6225087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 みほ吉さん
クチコミ投稿数:5件

JB23の5型に乗っていますが、リアシートの座面の取り外し方法を知っている方がいましたら教えてください。リアにスピーカーを装着しようとして、リアトリムは何とかクリップが外れたのですが、それ以上の作業にはリアシートがやはり邪魔で行きずまってしまいました。引掛け部やネジ固定部など隠れていそうなところはないかと、悪戦苦闘2時間あまりで結局わからず。どなたかご存知でしたら教えてください。ちなみに背もたれ部には触っていませんが。

書込番号:6075631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/05 00:20(1年以上前)

4型なら、取り外したことありますが、5型もたぶん一緒だと思うので・・・

座面は、確か片側シートに19mmぐらいのボルトが左右2本ずつで計4本。背もたれ部は、リアシートベルトと、シート背面にL字ステーで、ボルト各1本。内側は、カバーをはずして、ボルト2本を外せば良かったと思います。
リアシートベルトと背もたれを外さないと、リアトリムは外れなかったような気がします。

書込番号:6076102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2007/03/05 00:34(1年以上前)

私もJB23乗りです。
3年ほど前にリアスピーカーの取り付けを自分で行いましたが、大変な作業でした。

リアシートの座面、背面ともに取り外さなければなりませんでした。さらに、荷台入り口の下のプレートを外し、左右後ろ窓側のパネルを取り外しての作業になります。

ちなみにリアシート下のカーペットをめくると、リアスピーカー用のコネクタが来ていました(左側だったか?にリア左右スピーカー用の4極コネクタがひとつ)ので、運転席のダッシュボードからわざわざ配線を取り回さなくても大丈夫でした。(何のコネクタかは明記されていないので気づくまでに色々調べる必要あり)


これからもDIYをされるならディーラーからサービスマニュアルを購入されたほうがいいかも? 1万円ほどしますが便利です。

以前乗っていたSJ30は内装も何もかもが単純でしたが、最近の車はすべてがパズルです。ダッシュボード外すのも一苦労。外してみるとなーんだこんなもんか…と。外から見えないので厄介です。

頑張ってみてください。

何事も「急がば回れ」が確実です。

書込番号:6076164

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほ吉さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 22:54(1年以上前)

ジョルジョルさん・わんわんまーくさん。早々とありがとうございました。思っていた以上に大変そうなことが分かりましたが、ここであきらめる訳にはいかないので、また今度の休日に意地でもなんとかしてみます。わんわんまーくさんの書込みにあった左側の4極カプラーまでにはたどり着きました。どうもありがとうございました。(シートがぼろぼろにならないよう祈ります?)

書込番号:6079714

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほ吉さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 23:25(1年以上前)

ジョルジョルさん・わんわんまーくさん。本日何とか作業終了しましたので報告します。5型の座面は、前側の左右を力ずくで持ち上げたらフックが外れました。あとは前に移動して座面が取外せました(思い切って度胸一発、何とかなりました)。背もたれ部は、中央の樹脂カバーを外すと、左右シート固定用のボルトが2本ずつありそれを外し、さらにボディパネルから背もたれ部保持用にシャフトが通っているので固定用ナットを外してこれでシート外し完了。リアトリムはクリップのありそうなところを引っ張って外すことができました。スピーカー装着して、トリムを元に戻すときに1箇所爪部が欠けてしまいましたが、この手の作業にはつき物なので?ご愛嬌としました。指先に力を入れての作業もあり、とても疲れましたが満足しています。これからもウチの青ジム(マアオと呼んでいる)をかわいがっていこうと思います。以上完了報告です。あー疲れた。

書込番号:6104317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,672物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,672物件)