スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

中古ジムニー購入について

2006/09/01 00:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みになります。
以前からジムニーの形が好きで興味がありました。
この度、セカンドカーとして購入を検討しています。
型としては、
ジムニーJA22−1型 MT ワイルドウインド K6A(1995〜)を検討しています。
オンロードのみで使用予定ですのでノーマルで探しています。
古い車になりますので、どの辺りに気をつけて購入をしたら良いでしょうか?
ネットや本で色々と調べて見たのですが値段の開きがかなり大きいようです。
色々と詳しいジムニー先輩の方々
ぜひアドバイスお願い致します。

書込番号:5396050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/09/01 18:33(1年以上前)

水没の有無など・・・

書込番号:5397608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/01 23:17(1年以上前)

いつかは32バンさん書き込みありがとうございます。
水没ですか(^^;
ジムニーならそういった事も気にした方が良いんですね!
ありがとうございます。

書込番号:5398519

ナイスクチコミ!0


出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/02 03:55(1年以上前)

オフロードのみでの使用ということですが、林道なのか、サーキット(オフロードコース)なのかによって違うと思います。

林道で使うのであれば、ノーマルで全く問題ナシですから、無改造の物を選ぶべきですね。
足回りを覗き込んで、フレーム、デフケース、シャフト周りなどにヒットした痕が無いものを選んでください。

スズキの車はオイル漏れがおおいので、そのあたりも重点的に。

JAシリーズ全般に言えることは、キングピンが弱いので、ガタがでていることがあります。
リフトアップして、ガタがあるかどうかを見ておくべきです。
ガタがあると、高速走行時にステアリングがものすごいぶれるので危ないですよ。

タイヤの上と下をしっかり持って、ゆすってみてください。曲がってはいけない方向にぶれるようであればやめておくべきです。

あとは錆びですね。フレームの車なので、防錆が甘いように思います。

オフロードコースで使用する場合は、全く考え方が違います。
改造大歓迎と見てよいです。

それと、なぜJA22なのかですね。
乗用車然としていて、ジムニー乗りからは不評の車です。
私もJA11、JA12、JA23と運転したことがありますが、オフロードではJA11の方が扱いやすいです。JA22はハイギヤード過ぎてトルクバンドをキープするのが難しいです。
JA12(幌モデル)のほうが、オフロードでの扱いやすさは上と思います。エンジンはF6Aで古いですが、かなり頑丈なエンジンで無茶な使い方でも大丈夫です。

快適性を完全に無視するのであれば、SJ30という選択肢もあります。
こちらは20年前のモデルで2stという代物ですが、未だに熱狂的ファンがいますし、アフターパーツも充実していて、トラブルが起きても十分に修理可能だと思います。

ジムニー専門店で買うと高いですが、アドバイスを色々としてくれます。
普通の店で買うと、安めに買えますが、自分で色々調べる必要が出てくるので面倒です。

私は学生の頃、普通の中古屋で買って、暫く乗ってましたが、良い車でした。時間があったので、近所の山でよく遊んだ記憶があります。

書込番号:5399203

ナイスクチコミ!2


出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/02 11:42(1年以上前)

あ、すみません。
オンロードのみ使用だったのですね。
読み間違えました。

基本は林道仕様と同じに思っていただければ大丈夫だと思います。

大変失礼いたしました。

書込番号:5399936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 23:23(1年以上前)

出味男さん書き込みありがとうございます(^0^)
全然失礼じゃないです、問題なしです!

車は好きなんですが調べて見ても専門用語ばかりで分かりづらく困っていました。大変分かり易い説明ありがとうございます。

とりあえず希望車が見つかったら揺らして見ます!
あと錆びのチェックもよくして見ます。
以前に日産のパオを中古で購入した際に、買った後に分かった問題が結構あったので次は慎重に選びたいので色々と皆さんの書き込みなど参考にさせて頂いています。

JA22なのは何故か家の会社で知り合いではないのですが、ジムニー乗りの方が沢山いらっしゃるようで何となくかぶってしまうのはどうかなと・・・あと顔が好きです(^^;

以前の車や今の車もそうなのですが、乗り易さより形の好みの車を選んでしまうんですよ。多少の不便さは好きな車なら苦にならない方なので(^^;

F6Aはやはり頑丈なのですね、12か22で悩んだのですが、カプチーノに乗っている知り合いの方がいじらないならK6Aが良いかもとのアドバイスを受けたためです。

SJ30の顔も好きなのですが、自分はメンテナンスに自身がないので無理そうです。理想としてはSJ10とかSJ20とか乗れたら良いんですけどね(^^)

書き込み&アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。


書込番号:5401768

ナイスクチコミ!1


出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/02 23:46(1年以上前)

> ban180さん

ジムニーは免許を取って初めて乗った車なので、思い入れがあります。
自分一人が乗るなら、絶対ジムニーと思っているのですが、家族がいるのでそれが出来ないのが残念です。

JA12は後部座席が使い物にならない(座れない)ので、2人乗りを前提に考えてください。
22も後ろは狭いですが、12ほどではないです。

F6Aの頑丈さは、自分もよく思い知らされました。
何しろ、ヒルクライムでミスをしたときに逆回転をさせてしまいましたが、その後何もトラブルなく走行できました。

ジムニーのHPはたくさんあるので、掲示板などで聞いてみるのも良い方法ですよ。
みな親切なところばかりです(何しろ仲間が増えるのですからね!)

良い車が見つかることをお祈りしております。

書込番号:5401848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/03 00:20(1年以上前)

出味男さん返信ありがとうございます。
やはり初めて乗った車って思い入れがありますよね!
通勤の足だけではなくて、乗る楽しみや所有する満足感を早く味わってみたいですがじっくり探して見ます。
ジムニーのHPもチェックはしているのですがなかなか書き込めずにいました。色々と探して見てそちらでも書き込みして見ます。
ありがとうございました。

書込番号:5402008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/01 21:00(1年以上前)

スズキのK6A?F6A?だっけ?
オイル漏れ激しすぎ
整備士に聞いたけどメーカーとして
リコール対応するべきなんだけどねなんて言ってた

ジムニーやワゴンRとかどこかしら必ずオイル漏れしてるし
酷いと事故や火災に繋がるレベルのオイル漏れもあるらしい

自分のは保障が切れるまではオイル漏れに気が付かないように
拭いたりしていたみたいで
保障が切れた頃からオイルの漏れが目立ってきたので
聞いたら保障切れですので実費になりますってさ

んで怪しいと思って他の整備士にコッソリ聞いたら
この車以前から漏れてましたよねだってさ

ちなみにお店はスズキ以外も取り扱うお店です。

書込番号:5497246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/10/01 22:30(1年以上前)

JB23を検討してみたらいかがでしょうか!
値段を考えたらマニア相場がついてしまっているJAシリーズよりもお買い得なものが多いですよ。

K6Aのオイル漏れですが、整備が下手なだけかと思われます。
日産のSR20もそうだけどアルミエンジンのボルトは締め付けトルク異常の力で閉めるとアルミに食い込みオイル漏れの原因になります。
車検はちゃんとした店で出しましょう。
見分け方としては自分の車のサービスマニュアルがあるかないかですね。

書込番号:5497618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/10/03 22:48(1年以上前)

不人気のJA22を買うなら私もJB23をお勧めしますよ。
JA22を買うメリット、何も無いので。
見た目だけで買うのはナンセンスです。まぁいくらお金が掛かっても良ければ何も言いませんが。

ちなみにオイル漏れ、ジムニーはあまり気にしなくても大丈夫です。漏れるのは、旧規格の乗用車のF6Aエンジンで、後期物はそんなには漏れません(とは言っても、もう10年近く経ちますので漏れて当然ですが)。

JB23であれば、ベルト切れに注意。リブベルトを使ってますが、2万キロが限度です。


個人的には、ジムニーの中古はかなり割高なので、街乗りだけであれば、新車を買って数年後に売るのがベストだと考えます。

ちなみに、この車、事故って大破しても値段が付くんですよ!

書込番号:5503897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/10/07 19:34(1年以上前)

K6Aのオイル漏れは基本的に初期のエンジンに多いです。
初期のは規定以上のトルクで締めると簡単にねじ山が切れてボルトが取れてしまいます。自分でオイル交換をしたりする人に多いトラブルのようです。
基本的にボルトの締めすぎによってオイルが漏れるケースが多いようです。
今のK6Aは対策されているので大丈夫です。

書込番号:5515758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/10 21:13(1年以上前)

(*゚ー゚) さん
オイル漏れのお話しありがとうございます。そういった話は聞いた事がなかったのでとても参考になりました。
購入する際はオイル漏れにも注意して見てみます・・・といっても素人なので難しいですね(^^;
スズキの車以外も扱っているお店でそのような話が出てるとすると気になりますね!ありがとうございました。

スズキいいよねさん
JB23も購入の検討にいれているのですが、なかなか値段と折り合うのが見つからなくて・・・。どちらかというと見た目がJA22の方が好きなんですねよ(笑)
今回、大事なバイクを手放して購入するのでなるべく思いいれの強い方を購入したいと思っています。
実はスズキの車は初めてで、バイクは乗り継いでいたので乗るのが楽しみです。(レッツU→ストリートマジック→バンバン200)
ありがとうございました。

パパイヤラディンさん
確かに見た目だけで買うのはナンセンスです・・・分かってはいるんですが(苦笑)
自分の意見で車を買うのがしばらく難しそうなのでなんとか好みの車が買いたいんです。
事故で大破しても値が付くとは知りませんでした。やっぱりマニア向けの車なんですね。JB23もよく検討して見ます。
ありがとうございます。

MARTIN D-45さん
K6Aのオイル漏れは基本的に初期のエンジンに多いのですね!最近はJA22の後期方も良いかなと思案しています。あ、でもJA22ではダメなのかな(^^;
ガソリンスタンドでバイトしてた時にやっぱりねじ切っちゃた人とか居ました。専門店でお願いするのが良さそうですね。
ありがとうございます。

皆さん、書き込みありがとうございます。
しばらく見ていないうちに申し訳ございませんでしたm(__)m

書込番号:5622942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリアベースについて

2006/08/28 12:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 chadokoroさん
クチコミ投稿数:13件

XGでルーフレールの無しタイプに乗っています。
荷室が狭いため、ルーフにキャリアを付けようと思い調べたところ、ルーフ無し車用は、ドア枠部を利用して、ステーでキャリアベースを固定するタイプしか見当たらず、大変格好が悪く思案しています。どなたか良い製品があればお教え下さい。

書込番号:5385078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

エバポレーター洗浄

2006/08/26 19:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:32件

私はH9年のJA22を所有しています。
家庭用エアコンエバポレーター洗浄スプレーで、
車のエバポレーターを洗浄するというのを他サイトで拝見したことがあります。
そこには本格的な脱着は困難なため、
カバーの隙間から(?)行いましたと書かれていました。
当方初心者でエバポレーターも助手席足元にあることくらいしか知識はありませんが、
実際ジムニーや他車種で行われた方はおられますか?
私も行いたいのですが家庭用エアコン洗浄スプレーにはカーエアコンには不可とあるため、
もし行うなら自己責任で行います。
アドバイスや実体験があれば、何でもお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:5380008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/08/26 21:06(1年以上前)

構造を理解していなければ、やらないほうが良いでしょう。

壊れはしませんが、無駄なだけです。


どうしてもと言うのであれば、エバポレーターの前の内外切り替えのダクトを外せるかどうかです。
これを外せなければ諦める事をお勧めします。

書込番号:5380297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/08/26 21:18(1年以上前)

スプレー缶になってて、エアコン吹き出し口に長いノズルを挿入して洗浄剤をエバポレータに吹き付けるものがあるので分解、取り外しは不要です。
以前、愛車に施したが数日は薬品ぽい臭いで異臭はしなくなったが、後は効果なし。
もっとも、カンスプレーなんかでタバコのやに、湿気によるカビ臭などすべて除去しようなどという事はムシのいい話だけどね。

書込番号:5380343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/26 22:42(1年以上前)

私は過去数台 自分で洗浄しました 室内ユニットが見える(カバーなどを外してフィンが見える)タイプならば OKでした

私の場合は 台所用洗剤(マジックリン)をスプレー(一瓶無くなるまで数回に分けて)水で洗浄 希釈した漂白剤で再度洗浄>水洗い

洗浄の前に ドレンに詰まりが無い事を確認しないと室内に水が溢れます


古い車で こびり付いたヤニやカビは洗剤で柔らかくなって浮いてくるまで根気良くやらないと効果が有りません

室内ユニット付近で 注意する所は ファンの抵抗などが むき出しで ケースの中に取り付けてある場合が有ります

その他 静電気式の空気清浄機なども高電圧部品があるので注意した方が宜しいです

施工車種(セルシオ11 20 21  レグナムの洗浄)

私の経験談 ですので あくまでも無理をしないで 自己責任でお願いいたします

書込番号:5380633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/08/27 00:30(1年以上前)

皆様、貴重な知識・ご意見ありがとうございます。
当方、手軽に簡単にピカピカになると侮っていたかもしれません笑。
行うにしても古い車ゆえ根拠強くしなければ意味が無いのですね(^_^;)
まずはカバーを外してエバポレーターの確認から始めたいと思います。

書込番号:5381020

ナイスクチコミ!0


TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/31 21:20(1年以上前)

先ほど助手席の足元を覗いてみたのですが、助手席ドア側に
吸い込み口が有るようです。

ここから洗浄スプレーを吹きかければ良いのでは?

書込番号:5395246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/02 00:52(1年以上前)

TNC24さん
お返事ありがとうございます。
足元中央部にあるやつですかね?
てっきりあれは足下の暖房だと思ってました笑。
まだ実はやろうか、やらないか考えてまして汗。
勇気?が無くて…

書込番号:5398901

ナイスクチコミ!0


TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/02 09:46(1年以上前)

実は私も今清掃を検討中です。

↓のページが参考になると思います。

http://www3.tokai.or.jp/d21_high-rider/jimny.htm

書込番号:5399593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2006/09/03 02:03(1年以上前)

TNC24さん
大変参考になる情報ありがとうございました!!
ただ…ただ私恥ずかしながら携帯でしかネット出来ませんで、
教えて頂いたサイトも途中までしか拝見出来ませんでした笑。
しかしそれでも、本当に大変参考になりました(^-^)/

書込番号:5402296

ナイスクチコミ!1


TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/04 20:12(1年以上前)

追加レポです。

先週末にエバポレータの洗浄やってみました。

カバーの隙間から覗いたところ、エバポレータの目詰まりが
想像以上にひどく、スプレー洗浄の前に埃を取り除く作業が
必要でした。(細いブラシで行なうべきでしたが、準備が無
い為割り箸にウェスを巻いた物で落としました)

その後、スプレー洗浄も行ないました。

私の車の場合は、フィンの汚れよりも目詰まりの方が問題だっ
たらしく、それほど汚れた液は出ませんでしたが、目詰まり解
消のおかげで作業前よりもエアコンの効きが良くなりました。

作業時間は1時間程度です。

たまーんさんも是非お試し下さい。

書込番号:5407293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/05 22:50(1年以上前)

TNC24さん
レポありがとうございます!
貴重なご体験を参考にさせて頂きます!
ご丁寧に本当にありがとうございました!

書込番号:5410677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

チャイルドシートについて

2006/07/26 11:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:318件

ジムニーでチャイルドシートを取り付けてる方に聞きたいのですが、後部座席に取り付けてますか?

また、子供を乗せたり降ろしたりって不便ですか?(後部座席の場合)

宜しくお願いします。

書込番号:5290344

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/07/26 19:00(1年以上前)

どう考えても不便だと思います。
子供を乗せるなら助手席にチャイルドシートか4ドアを選びなはれ〜

書込番号:5291193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件

2006/07/27 08:39(1年以上前)

いつかは32バンさん 有り難うございます。
やはり不便ですよね?!

今はミニバンなんですけど、次はジムニーが良いと思ったので。
軽の4ドアもあるんですが、いざって時に乗せた場合を考えてました。

やはり、子供を乗せる車じゃないのかな(^_^;)

書込番号:5292910

ナイスクチコミ!3


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/07/27 10:33(1年以上前)

 いつかは32バンさんと内容重複ですが。

>>やはり、子供を乗せる車じゃないのかな

 とまでは思わなくても大丈夫かと。
 たしかに緊急時の脱出等、安全面に不安はあります。
 ジムニーに限らず2ドア車の後部座席にチャイルドシート設置は極力避けた方が無難かもしれません。

 ただお子さんがある程度大きくなっていればこんなタイプのシートもありますので。(参考↓)

http://www.funkids.jp/

 個人的には「好きな車に乗る」ことを応援したいです。(^^)

書込番号:5293121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2006/07/29 22:13(1年以上前)

ベルトの装着に苦労しそう。
ピラーに子供をぶつけてないようにしてくださいね。

>個人的には「好きな車に乗る」ことを応援したいです。(^^)

7309さん と同意見です。
不便に思うようになっては、買い替えサイクルが早くなるだけでしょう。ディーラーさんで実車があれば試したほうがよいです。
決して安い車じゃないので物事は慎重に・・・。

書込番号:5300686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2006/08/01 12:00(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。

確かに好きな車に乗るのが一番なんですが、可愛い子供の事を考えると(^_^;)

チャイルドシートも基本的には、後部座席に取付となってるので
気になったんです。

まだ時間はあるのでじっくり考えて行こうと思います。

気持ちは、ジムニーで決まってるんですが(^^)
だんだん、ジムニーの本が増える毎日です(*^_^*)

書込番号:5308165

ナイスクチコミ!1


chihinaoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/01 20:55(1年以上前)

 私はジムニーが好きで、今年の冬にワイルドウインドを買いました。(価格交渉に当たってはここの掲示板での皆さんの書き込みがとても役立ちました。改めて御礼申し上げます。)
 納車されてからすぐにチャイルドシートも付けて(運転席後ろの後部座席)子供を乗せて(妻が)日々走っています。ちょっと乗せにくいですが、最近は子供もいやがらなくなって、むしろ協力してくれるので、後部座席に取り付けても不自由していませんよ。チャイルドシートの固定は、これでもか・・・というくらいぎっちり押さえ付けて、ぐらぐらしないことを十分に確認しています。あとは用途ですが、町乗りのみです。(北海道在住なので、冬は好まざるとオフロード走行・時として新雪の中を走ることを要求されますが・・)
 でも子供さんが1歳半未満とかだと厳しいかな・・・という気がします。いろいろと世話も焼かなければならないし、乗るときにいやがると押さえつけられないですね。まあ実際に試乗してチャイルドシートも取り付けてもらったらどうでしょうか。子供さんを乗り降りさせてみて。
 あと緊急事態に出会った事がないので、安全性・脱出がどうだかわかりません。4ドアの車でもでも変形してしまえば変わらないような気もしますが・・・。その辺はもっと詳しい方にご教示願いたいです。
 ご存じのごとくいい車ですので、是非買って楽しんで下さい。   (スズキの回し者ではありません。)

書込番号:5309278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件

2006/08/01 22:28(1年以上前)

chihinaoさん 具体的な情報有り難うございます。

子供は、まだ1歳なったばかりなんですよ(^_^;)
でも、買うのを急ぐつもりも無いのでじっくり考えてるうちに大きくなるかな〜

試乗車なんですが、田舎だからか全然無いんです(T_T)
展示車もないんです。本当は、試乗してみたいんですが。。。

でも、実際乗せてる方もいらっしゃって安心しました。
別に無理では無いんだなと思いました。

みなさん、有り難うございました。

書込番号:5309662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/02 11:34(1年以上前)

私は、JB23(今の型)のジムにーに、問題なく、チャイルドシートを付けていましたよ。私は、免許を取ってからずっと4WDの車に乗ってきました。日産テラノ、トヨタハイラックスサーフ、トヨタランドクルーザープラド。勿論中古車ですが・・・。子供が産まれる事になりH14年にトヨタエスティマを新車にてフルローンにて購入しましたが、自分の車の趣味(概念)が違うのか?エスティマは使い勝手は非常にいいのですが、ドライブや所有する喜びはあまり楽しいものではありませんでした。結局、エスティマを下取りに出して、中古のジムニー(JB23)を購入しました。中古車屋さんには、お客様のように、エスティマからジムニーへの乗り換えは、いまだかつて例がないですね。と笑われましたけど・・・。しかし正解でしたよ。軽自動車で、税金も安く、なんといっても、今まで乗り継いで来た自動車の中で、一番カチッとくるというのか、面白さや所有する気持ちはピカイチです。このジムニーは最高です。買って損は絶対にありませんよ。私は、チャイルドシートも後部座席に取り付けて使用してましたが、全く不便はありませんでしたよ。
もし、購入を考えてみえるのなら、絶対に買いです。

書込番号:5311021

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AZオフロードについて教えて下さい。

2006/07/16 09:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

高年式のジムニーXGの中古車(5MT)を探していて、あまり新車に比べて安くない(驚くほど高価でした)ので新車にしようと思ったところ近所のマツダでAZオフロードの未使用車(18年5月登録、走行9キロ、オプション諸経費込み147万)を見つけました、AZオフロードは、グレードが1種類XCしか設定がなくて残念なのですが、教えて下さい。
ジムニーに比べて多少リセールバリューが悪くなるのかな、といった程度の知識しかありません、10年以上乗るつもりでいますのでその点は除外して、その他にジムニーに比べて注意する事などありましたら教えて下さい。不必要なオプションや納車費用などを削ると140万弱で購入できそうです。
使用目的は、冬季の大雪時(私の住んでいるところは豪雪地帯ではありませんが、今年の冬の積雪はすごく一晩に15センチ以上積もったことが7〜8回ありました)の通勤用(遠距離通勤で早朝自宅を出るのですが自宅の前から大通りまで70mくらいの除雪が間に合わず苦労しました)と山遊び用(林道程度)です。
荷物を運ぶことが無くなったので、太古車(軽トラック)の代替えとして考えています。長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:5258397

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/16 10:47(1年以上前)

タイヤの製造時期を見るとおおよその車両製造時期がわかりますが・・・
(長期在庫ではありません?)
http://support-carlife.com/tire.html

保証に関する規定は同じだと思いますが、
マツダでメンテして保証修理してもらう必要があります。
マツダのお店は近くにありますか?

書込番号:5258507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/07/16 12:36(1年以上前)

クレンさんありがとうございます。
今度タイヤをよく見てきます。
マツダもオートザムも近くにあるので点検、修理は大丈夫だと思います。また教えて下さい。

書込番号:5258699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/07/16 17:06(1年以上前)

中身はジムニーそのものです。
リセールも変わらないですよ。
嫌ならエンブレムを交換したらいかがでしょう。

未使用車とはいえ中古車ですから、もう少し値引けるのでは・・・

書込番号:5259250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ジムニー幌

2006/07/05 22:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ジム2さん
クチコミ投稿数:5件

やっぱりジムニーは幌が格好良いと思い、幌購入を考えてますが、おすすめの型、相場、いくらぐらいなら買いかなどいろいろ教えてくださいm(__)m

書込番号:5229576

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/05 22:53(1年以上前)

ジムニーにはビキニトップがお似合いなのでは

書込番号:5229666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/06 09:02(1年以上前)

圧倒的にJA11Cが残り少ない幌車で玉数がありますが、あればJA12Cですね。
足回りをリーフかコイルかでまよいますが。
程度にもよりますが、よいもので70万円〜位ですね。玉数が少なく人気車種ですからね。

書込番号:5230483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/06 19:41(1年以上前)

ビキニトップとは?

書込番号:5231629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/06 20:11(1年以上前)

アピオ社から色々でていますよ。一度見てみてはどうですか?でもビキニトップはかっこいいですよ。

書込番号:5231714

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジム2さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/06 20:18(1年以上前)

そうですか〜。分かりました。程度次第でも70万もしますかぁ〜。バンから幌には出来ないですよね??12Cは見たこと無いです。。

書込番号:5231736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/10 22:40(1年以上前)

10・30・71・11・12とありますがジム2さんが何を求めるかによって選定が違ってくると思いますよ。
快適性――→12
マルチ的――→71・11
オフガンガン――→30
希少性、シブさ――→10  私的にはこんなもんでしょうか?
価格も型式・年式・程度・装備によって1ケタ〜3ケタと色々ありますから、じっくり御自分の使い方にあった車を探してください。
バン車ぶった切りの幌も可能ですよ。雑誌にもたまにでていますが、車検がどうなるかは? 23のぶった切り幌キットもあります。
 

書込番号:5243496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,758物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,758物件)