
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月26日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月30日 21:03 |
![]() |
2 | 4 | 2006年3月27日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月4日 07:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月19日 23:26 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月24日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前もフルモデルチェンジについての質問ありましたが、新しい情報を分かる人がおりましたら教えてください。
旧型のジムニ−は8年くらいでフルモデルチェンジしたようですね。
現行もマイナ−チェンジしてるし、1998年発売なのでそろそろでしょうか?
どうせなら新型が欲しいです。
0点

今、発売されている雑誌「ベスト・カー」だったか?08年のフルモデルチェンジの情報がありました。ご参考にされてください。
ちなみに私は5型を昨年購入しました。
書込番号:5009216
0点

えっ!と思うかもしれませんが、
ジムニーは今まで1度しかフルモデルチェンジはしていません。
それまではすべてマイナーチェンジなのです。
書込番号:5204567
0点



ジムニーを中古で購入したいと思っています。それでリフトアップをしたいと考えているのですが、ノーマルのジムニーを購入したらいいか改造済のジムニーを購入したらいいか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
0点

改造するのであれば、ある程度の知識が必要です。
購入時から改造してようが、してまいが関係ありません。
金をいくらかけてもよい方なら何も言いませんが。
つまり、ここでこのような書き込みする方は、改造車を購入しても(改造しても)後で泣きを見るという事です。
改造を否定する訳ではありませんが(自分も改造は好きです)、何も知らないで、ただ改造車に乗りたいというだけでは良い事は一つもありません。警察に捕まるか、壊すか、車検に通せずにノーマルに戻すのが落ちです。
ここで質問する前に、もう少し勉強しましょう。
自ずと答えは見つかります。
書込番号:4958963
0点



サスペンションの変更を考えております
候補として以下の2社を考えているのですが、強弱の切替はあった方
がよいのでしょうか?
また、よいのであればどうよいのかを教えてください
ちなみに私は現時点ではオフロードでガンガン走る。とまでは
考えていません。
変えたことにより走りたくなるかもしれませんが。。。
A社(8段切替)強。。。
T社(切替なし)白いヤツ
どちらにしようか迷っております
バンパー周りはノーマルのままですのでスプリング、アブソーバー
ラテラルロッド。。。くらいまでです
スタビまでは考えておりません
どうかよいアドバイスを!!
1点

サスペンション関係は、好みが強く出ますのでどれが良いとは言い切れません。
目的を明確に。
調整式を購入しても、いじらないとただの飾りになってしまいます。
書込番号:4944293
1点

ついでに、質問させていただきます。
乗りごこちを重視するならノーマルのままの方が
宜しいのですか?
車の特性上、道路の継ぎ目にも突き上げ感があるので、
長距離は少し疲れます。
タイヤやサスを変えて乗りごこちがよくなった方が、
いましたら、教えて下さい。
もう少しオンロード側に調整したいのですが・・・・
いかがなものでしょう。
書込番号:4945877
0点

オンロード重視でしたら、まずはタイヤを替えてみるとよいでしょう。空気圧も月に一度はチェックするのをお忘れなく。
サスペンションは、乗り心地や走行性能を考えたらノーマルが一番良いです。この車高で、これよりやわらかいサスですとコーナリング時にロールが増えますし、車高も高くなるので乗り降りがし辛くなります。
ゴツゴツ感が気になるのは車重のせいです。
軽いボディーは乗り心地が悪くなります。
フル乗車と一人乗車で乗り心地を比較なさってみては?
書込番号:4947737
0点

乗り心地を重視されるのであれば、スージースポーツかマスターピースさん所の2インチUPサスをお薦めします。
当方ちなみにグレースサスの2インチUP、ショックはスズキスポーツです。ちなみにスタビはそのまま残しています。
私個人的には、ノーマルよりかなり乗り心地がよくなり気に入っています。
ちなみにショックのダイヤルですが前の車(JA11)のとき、初めのうちは、こまめに調整しますが、時がたつと邪魔くさくなりほったらかしになりました。
書込番号:4948613
0点



私は平成9年のJA22を所有しているのですが、以前からほんの少し強めにブレーキをかけると、座席の下辺り?駆動系?からか、ガッコンと何かに突っかかったような音がします。また、右左折時にも同じような異音がします。どちらも毎回ではなく、毎日一時間程度乗って1日1回あるかないかくらいの頻度です。どなたか似た現象ご存知の方はおられますでしょうか?
0点

ハブベアリング?
まずは信頼できる店で点検でしょうか?
(面倒な異音つぶしは門前払いする店あるから)
書込番号:4965363
0点

お答えありがとうございます。
毎回異音がする訳ではなく、思うように再現できないため修理屋さんに持ち込むのをためらっていたのですが、これを機に一度診てもらうことにしますね。
ありがとうございました。
書込番号:4970948
0点



以前この書き込みで、ギヤの入りを良くするための「シフトレバーの遊び分の”補正キット”」なるものがあるとありましたが、どんなものか知っている方いたら教えてもらえないでしょうか?
オートバックスなどに聞いてみたんですが、知らないらしく、調べるにしても情報が少なすぎるとのことで・・・。
私、現行ジムニーのランドベンチャー(H17年式)ですが、2速への入りが悪く(特にシフトダウン時)、入れるとき無理な力が入るため、持病の腰痛に響くんです。
ディーラーにも診てもらいましたが、「特に問題なく、処置のしようがない」と言われてしまいました。
確かに健康な人なら問題ない程度かもしれません。
よろしくお願いします。
0点

そのスレ読みましたがたぶんクイックシフトのことでしょう。遊びを約半分にできます。
結果的にギヤの入りが良くなるのかも知りませんが、決してギヤの入りを良くする目的のパーツじゃありません。
逆に入りが悪くなったと感じる人がいてもおかしくないパーツです。量販店じゃ無理ですよ。部品は約3万前後、興味があるなら四駆専門店で相談しましょう。
書込番号:4926882
0点

ミッション強化マウントです。
タニグチから発売されていますが、4型までの対応だったかも?
17年式だと5型かな?
最近は23用のパーツが充実してきてるので、他メーカーでも開発発売しているかもしれません。
シフトレバーの遊びが軽減されるもので、ギアがカチっと入るかはよくわかりません。 スーパースージー、4WD CRAFT等の4駆専門誌に詳しい記事がでていましたが、いつ頃だったかおぼえていません。 発売メーカーに聞けば詳しく教えてくれると思いますよ。
クイックシフトは遊びが半分になるのではなく、シフトストロークが半分位になるパーツです。
書込番号:4928042
0点

ミッション強化マウントでしたか、失礼しました。
ということはこの商品ってリンク部分のマウントなんですかね?確かに遊びは減りそうです。ジムニーってダイレクトにシフトする世代でも2速の入りが悪かったから根本的には解決しなくてもフィーリングが向上しそうな期待感はありますね。
いつか機会があったら試してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:4928195
0点



本日Dラーでワイルドウインド(5MT OP ワイドバイザー)を見積もってもらい、下取り無し諸費用込みジャスト150万円でした。
ちなみにマツダのAZオフロード(XC 5MT OP マット ワイドバイザー)も同価格でしたが、装備的にワイルドウインドの方がお得なのでこちらにしようかな?と思っていますが価格的にはこんなものでしょうか?
0点

文面に書かれていませんが、値段から察するに
未使用車or展示車ってことでしょうか?
(試乗置いてあるお店だったらその可能性も?)
新車でその値段だったら即買いの値段だと思いますよ。
自分も今月3日に契約して、
(ワイルドウィンド 5MT OP5万相当分込み157万)
15日に納車されましたが内外装共に大変気に入っています♪
まだ150km程度しか走っていませんが、
値段以上の価値のある車を買えたんじゃないかと
本心からそう思わされます^^
書込番号:4926027
0点

りぃみぃさん こんばんは、ご返答ありがとうございます。
車はまったくの新車です。展示車はあったのですが(登録済み、未使用)ATだったので、5MTは商談が決まればこれからメーカーに発注するとのことです。ちなみに、展示車(ワイルドウインド AT H17 12月登録 走行3Km)も諸費用込み150万円でした。
かなりいい条件なようなので、前向きの検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4928540
0点

陸戦型ボールさん
ワイルドウインド5MTを3月購入での試算をしてみました
車両本体1,524,600+バイザー10,920+取得税42500
+リサイクル8820+重量税13,200+自賠責34,260+車庫証明8900
+検査登録42900(推定)=1,686,100円
総支払い額で150万円なら値引額は186,100円ですね。
私の場合は
ワイルドウインドパールホワイトATを昨年12月購入
車両本体1,653,750+取得税42500
+リサイクル8820+重量税13,200+自賠責34,260+車庫証明8900
+検査登録42900=@1,804,330円
これに付属オプションが
BSスタッドレスアルミホイール4本セット98700
+アルミ用センターキャップ2個4400+ドアバイザー10920
+フロアマット11130+スズキフッ素ポリマー26250
+スズキ純正アンサーバック付きエンジンスターター36000
+燃料ガソリン1年間10円引き(指定スタンド)
オプション分総額=A187,400円
本体@+オプションA購入額合計=1,991,730円
総支払額180万円なので値引額191,730円でした。
でも、陸戦型ボールさんの場合は
車両本体のみでの値引額が186,100円なので絶対お得と思います
オプションも注文したら簡単に値引額20万円以上になりそうですね
是非購入してジムニーワールドに一緒にはまりましょう(笑)
書込番号:4932178
0点

たまたま君さん こんばんわ。
ワイルドウインド5MTを3月購入での見積もり詳細です
車両本体¥1,524,600 +ワイドバイザー¥16,590 +取得税¥39,100 +リサイクル¥8,820 +重量税¥13,200 +自賠責¥34,260 +車庫証明サービス +検査登録¥23,680=1,660,250円
総支払い額150万円 値引額は160,250円です。
納車費用(¥10,000)、車庫証明(¥9,000)のカットなど、諸費用をがんばってもらいました(^^) こうしてみると車両本体の値引きは約15万円ですね。「もうすこしがんばれる?」と聞くと「これ以上は店長決済で…」とセールスが言っていたのでそろそろ店長さんに登場してもらいましょうか?(笑)
書込番号:4933342
0点

陸戦型ボールさん
納車費用カットと車庫証明費用カットはよく交渉する値引術ですね
普通車は割とよくディーラーも簡単に対応してくれるんですが、
もともと値引額の少ない軽では一声OKにはなりにくいんですがね、
ところでバイザーもワイドタイプのの価格高いタイプなんですね
しかし、最後は「まだ店長が出てきて値引きます」的な売り方する
スズキディーラー系は今は割と少ないんですが・・・・
トコトン値引いてまで売る販売方針のディーラー店知りたいです。
陸戦型ボールさんが交渉しているディーラーは
○県のどこの店舗なんですか???
書込番号:4933495
0点

たまたま君さん
先方に迷惑がかかるといけないので、具体的な店舗名は避けますが、中国地方の三菱自動車の工場がある町です。(ジムニーよりパジェロミニの方が多い!)
>納車費用カットと車庫証明費用カットはよく交渉する値引術ですね
これまでに トヨタ1台 マツダ2台 スバル3台 を新車で購入しましたが一度も支払ったことがありません(笑)
書込番号:4933878
0点

陸戦型ボールさん
>>中国地方の三菱自動車の工場がある町で
>>ジムニーよりパジェロミニの方が多い!
パジェロミニの方がジムニーよりも台数が多いとは
そんなに三菱が売れるんですね
>>トヨタ1台 マツダ2台 スバル3台 を新車で購入
三菱工場ある三菱販売台数が多い人気の地域なのに、
購入車はトヨタ・マツダ・スバルなんですね。
今度はスズキで7代目の新車でしょうか?(笑)
書込番号:4939457
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,792物件)
-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 11.2万km
-
ジムニー XC 4WD メモリーナビ バックカメラ セーフティサポート 禁煙車 ドラレコ スマートキー LEDヘッド ETC クルーズコントロール オートハイビーム オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
ジムニー XC 4WD 5MT エアコン パワステ フォグランプ パワーウインドウ エンジンクラッチ交換済み
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 16.0万km
-
- 支払総額
- 202.9万円
- 車両価格
- 195.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
15〜239万円
-
15〜310万円
-
16〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
ジムニー XC 4WD メモリーナビ バックカメラ セーフティサポート 禁煙車 ドラレコ スマートキー LEDヘッド ETC クルーズコントロール オートハイビーム オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 202.9万円
- 車両価格
- 195.2万円
- 諸費用
- 7.7万円