スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

ATFオイル交換時期について

2005/04/03 08:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:4件

JB23に6年乗っています。走行距離は 38.000kmです。
オイル交換に行くたびにATFのオイルが汚れているので交換するようにいわれます。前にスズキ自動車の技術屋さんに ATFオイルは6万キロ位までは交換しなくていいと聞いていますが、オ−トバックスでは2万キロで交換するのがよいと店の人はおっしゃいます。
 どうすりゃいいのか思案橋です。
みなさんは どうされてますか??

書込番号:4138179

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/04/03 10:26(1年以上前)

ATF交換時期について取扱説明書に記載されていないでしょうか?
基本的に記載されている時期で良いと思います。

一般的なATF交換時期として「3万キロ〜5万キロで交換」と言われてます。
でも3万キロと5万キロじゃ幅があり過ぎですよね。(^−^;)

【AUTOMOBILE ONLINE SERVICE・・・ATFについて】
http://www.aos.ne.jp/visitor/maintenance/atf.html

書込番号:4138382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2005/04/03 12:50(1年以上前)

にゃん吉さん ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:4138665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/04/03 16:06(1年以上前)

カネ儲けのタネなので、早目の交換を進めます。ATFに限らず、液体は経年劣化及び汚れで交換すればいいので、距離は直接的には関係しない筈です。

書込番号:4139039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2005/04/03 17:43(1年以上前)

ATFの交換ですが、交換前と同じATFオイルを使うのが良いと、だいぶ前ですが聞いた事があります、最近の車でもそうなんでしょうか?

短い期間で交換する場合(2万キロ程)は、別のATFオイルでもOK、長く交換していない場合は、同じATFの物をとのことでした。

書込番号:4139253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1678件

2005/04/16 23:47(1年以上前)

ATオイルに限っては、純正のATFをお勧めします。下手な物を入れるとAT壊します。ATオイルはエンジンオイルより種類があります。

それと、交換時期ですが、交換するなら3〜4万キロ毎に交換がベストですね。長距離(5万キロ超え)無交換の場合でしたらそのまま交換せずにずっと乗り続けた方が良いです。無交換で長距離走った場合、交換時に不純物がオイルラインに詰り、最悪ATを壊します。
知っている業者であれば、過走行車のATオイル交換は断るハズです。

ATのトラブルはオイル交換後に多く見られます。

書込番号:4170373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 21:52(1年以上前)

昨日 ATFオイル 交換しました。
ガソリンスタンドで変なモノを入れられては困るので、スズキのディ−ラ−まで 足を伸ばしました。¥5.000でした。
変速時のショックが心持ちスム−ズになったかな??
あとは変化なし。

書込番号:4189417

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジン

2005/03/15 06:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 たまぬさん

構造によって壊れにくいエンジンってあるのでしょうか?あるとすれば私のJA22のエンジンはいかがなもんでしょう(^_^;)もちろんメンテナンスによって異なると思いますが、他社でも壊れにくい、壊れやすいエンジンってあるのかお教えください。

書込番号:4073896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/15 07:23(1年以上前)

ありません。但しオフロードを走って大きな負荷をかけるなど、普通でない使い方をすれば壊れる可能性はあります。

書込番号:4073954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/15 07:57(1年以上前)

それはあるでしょうね。
ただメンテナンスをしっかりしてやり、普通に使っている分には
極端に神経質になる必要は無いと思いますよ。

書込番号:4074006

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/15 08:46(1年以上前)

別にエンジンに限った事じゃなく、
機械全般は部品が多くなればなるほど、
部品が小さくなればなるほど、
構造が複雑化すればするほど故障率は上がります。

Simple is best ってのは根拠のない言葉じゃありません。

書込番号:4074099

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまぬさん

2005/03/16 19:58(1年以上前)

特別に頑丈というものはないのですね(^_^;)
これからもメンテは怠らずがんばります(^O^)
シンプルイズベスト、いい言葉ですね☆
お答えいただいた方々、ありがとうございました(^o^)/

書込番号:4080664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2005/03/12 03:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 スーパーリーさん

JB23暦 半年のスーパーリーです。 デッキと同時に スピーカーを交換する予定なんですけど。 ジムニーの場合 10センチスピーカーそして キックボードとりつけということなんですが 加工で 10センチよりも大きい スピーカーをとりつけた人は いませんか? できれば 方法 教えてください

書込番号:4057972

ナイスクチコミ!0


返信する
たけぬまひろこさん

2005/03/12 08:01(1年以上前)

BODYに穴を開けるつもりならいくらでもでかいのつけれる

書込番号:4058313

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーリーさん

2005/03/13 22:50(1年以上前)

ボディーに穴は ちょっと いやです。 ほかに おおきさは16センチを どうにかこうにか できないですか?

書込番号:4067887

ナイスクチコミ!0


ちゃも。さん

2005/03/18 22:28(1年以上前)

私はパイオニアのツィーター別体のスピーカーを付けてます。普通にCDを聞く程度なら十分な音質ですよ。純正のスピーカーとは比べ物になりません。そりゃあ大きいスピーカーの方が音に深み(?)が出るかもしれませんが、10cmスピーカーでもデッドニングをしないときはパネル回りがビビリるくらいの音が出ました。大きいスピーカーを付けてもそれを活かせるだけのボディ構成になっていないのでは意味が無いと思います。軽自動車のペラペラボディではちょっと音量を上げると外にまる聞こえになりますよ。とりあえず10cmのを付けてみては?それで物足りなくなったら吊り下げ式のスピーカーを付けるのも良いと思います。

書込番号:4090002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

学習

2005/03/11 18:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ブーストさん

JB23W 5型のコンピューターは、学習機能がないって聞きましたが本当でしょうか??

書込番号:4055339

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃも。さん

2005/03/18 22:29(1年以上前)

えっそうなんですか?ってことは私の4型には学習機能が…。知らなかった。

書込番号:4090017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハブロック

2005/03/09 01:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 たまぬさん

初心者でくだらない質問かもしれませんが、2WDで走る時、万一ハブロックしたまま走るとどうなりますか?月1回程度4WDにする機会があるのですが、いつかロック解除忘れちゃいそうで(*_*)

書込番号:4042841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/09 01:19(1年以上前)

マニュアルハブということでしょうか?だとしたら問題ありません。シャフトが回るので若干の燃費低下とベアリング磨耗はあるでしょうが、もともとフリーハブのない4WDもあるくらいですから、実用上の問題はないです。

書込番号:4042926

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまぬさん

2005/03/09 20:55(1年以上前)

JA22で4駆にして前輪をカチッとロックに合わせるのですが、それをマニュアルハブロックと言うんでしょうか?
ロック状態でも壊れることは無いんですねo(^-^)oありがとうございます!

書込番号:4046198

ナイスクチコミ!0


BG250Tさん
クチコミ投稿数:97件

2005/04/15 22:27(1年以上前)

壊れないとは思いますが、小回りがきかなくなります。
後、ハンドルが少し軽くなるような気もするし、
わだちにハンドルを取られやすい気がします。
私の錯角だと良いんですが。

書込番号:4167794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジムニーVSパジェロミニ

2005/03/06 11:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

パジェロミニは狭い(ジムニー比で)とダチが言っていて、
たまたま、となりに駐車してあったパジェロミニとパッと見比較しましたが、
パジェロミニは狭そうに感じました。

しかし、私の周囲にはジムニーもパジェロミニも乗っている人がいないので
本当の比較ができません。

・燃費
・加速性
・広さ
・デザイン
・乗り心地
・走破性(ジムニーが強そう)
など

パジェロミニとジムニーではどうでしょうか?
私はジムニーを選びます。

免許を取ってジムニー(H8式JA22)を買いましたが、半年程で
JA22を事故で廃車にして、欲しかったJA11を買いました。
燃費はJA22のほうが良く・エンジンが11より静かで・高速走行のとき11より余裕があるような感じでした。
「角張ったボディ」「オレンジメーター」「パワーウンイドウ・キーレス・集中ロック・ABSと現在の必要?機能なし」が好みでJA11を選びました。
当然ながらMT党です。

書込番号:4028607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/07 00:49(1年以上前)

・燃費  回転抵抗の小ささでパジェロミニ有利です。10〜20%程度か
・加速性 同上。但し体感では両者同じぐらい
・広さ  同じぐらい
・デザイン 好み
・乗り心地 ばね下が軽い分パジェロミニのほうが良い
・走破性(ジムニーが強そう) オフロードならその通り。オンや林道程度ならパジェロミニ

私も2台のうち1台という選択ならジムニーです。

書込番号:4032935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,828物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング