
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月5日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 14:39 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月15日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 21:58 |
![]() |
2 | 9 | 2005年3月7日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




JA22に乗っています。走行距離も10万キロをこえました。最近、アイドリングの回転数が1000回転から下がりません。工場の人からはこれ以上下げるとエンジンが止まってしまうかもしれないと言われました。そこで質問ですが、エンジンフラッシングというものをすれば、少しは回転数を下げる効果があるでしょうか。
0点


2005/01/27 16:24(1年以上前)
フラッシングとアイドリングの関係はよくわかりませんが、
フラッシングをすると、エンジン内のスラッジがタービン廻りの
細いパイプなどに流れて詰まり、タービンブローなどを起こすと
聞いた事があります。
書込番号:3842711
0点


2005/03/05 22:33(1年以上前)
断定ではありませんが、
年式や走行距離から
「ディストリビュータ→プラグコード→スパークプラグ」
と点火系統が原因かもしれません。
信号待ちとかで、800rpmを下回ってガタガタいってませんか?
自分の乗ってるJA11-4型があてはまっています。
書込番号:4026076
0点





11から23に変えて疑問です。待ち乗りは大変気に入ってます。が山に登るとき(通常の路面)3速でいっぱいいっぱいで11の時のように4速で上れないのは壊れてますか?ギアが低いとゆううわさもありますが。
また、そのとき3速で山を20分登ったとき左方面から少し焼けくさいのですが・・・あと、エンジンを見てたらエンジンの上のねじが二本ほどないようですが、これはふつうですか?わざとはずしてるのでしょうか?
0点


2005/01/13 16:20(1年以上前)
エンジンの上のネジがないといわれてもどこら辺かさっぱりわからんし、買った所で見てもらったほうがいいんじゃないの?走りの方は実際、そういったことならそうなんじゃないのかな…壊れてるかどうか書き込み読んでわかる人いるのかな?
書込番号:3773033
0点

残念ですが、お書きになっている文章ではわかりません。
山(通常の路面)と言うのはオフロード?ラフロード?オンロード?
ギア比はうわさでは変わりません。実際の数字を比べてください。
エンジンのネジ穴は整備用のものではないですか?
書込番号:3781001
0点


2005/01/29 14:39(1年以上前)
どういう噂か存じませんが、
JA11とJB23では減速比は異なります。23でも先ほどのマイチェンで変更になっていますが。
書込番号:3851804
0点





初めまして、JB23に乗っている自称ジムニー好きです。
現在悩んでいる事が有るのですが、最近社外のリヤバンパーが手に入り
付けたいのですが、JB23のジムニーはノーマルのリアバンパー左に
ナンバーが付いており、ノーマルバンパーを外すとナンバー移動キット
にて、リヤドアに穴あけ加工して取り付けなければならないのですが
出来れば穴をあけたくないのと他のショップの穴あけ加工しなくても
済むキットを買う余裕が有りません。
前に、すれ違いにてジムニーに乗っている人がスペアータイヤを外して
いる所にナンバーを付けているのを見ましたが、穴あけをしているのか
興味あります。 どなたか知っていましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
0点

ここにあるJM-0223ですよね?
http://www.rv4wildgoose.com/parts/jimny/exterior.html
ナンバーライトの配線を隠すには穴あけが必要なようです。
配線が露出してもいいなら穴あけ不要のようです。
ちなみにナンバーライトが点灯しないと整備不良になりますので配線しないというのはダメです。
書込番号:3753794
0点



2005/01/10 03:27(1年以上前)
かっぱ巻さん返信ありがとうございます。
配線の事も考えないと駄目なんですね
もう少し検討して駄目なら穴あけ致します
有難うございました。
書込番号:3756966
0点


2005/01/15 12:23(1年以上前)
kajikajikajikajikajikajikajikaさん、はじめまして!
背面タイヤの所につける、タイプもいろいろありますね。
バンパーを替えても利用できそうな「ナンバー移動キット」も、多数ありますので、使えそうなモノを利用するのはいかがでしょうか。
○SUZUKI SPORT製「スペアホイールガーニッシュ」
http://www.suzukisport.com/ss_cc/spwheel.html
○APIO製「スペアタイア用ナンバー移動キット ジムニーJB23用」
http://www.carmag.co.jp/apio/02PARTS/021JIMNY/021TE0001/021TE0089.html
○タニグチ製「JB23用ナンバー移動キット(車検対応)」
http://www.ors-taniguchi.co.jp/myshop/detail.cgi?no=765&id=1557
○タニグチ製「JB23ナンバー移動キット(スペアタイヤ移動用)」
http://www.ors-taniguchi.co.jp/myshop/detail.cgi?no=793&id=1557
・ちなみに自分はタニグチ製を利用し、こんな感じに取り付けております。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=22738&UserCarNoteID=15941
書込番号:3781625
0点



2005/01/15 21:05(1年以上前)
INFINITさん初めまして
やはり色々検討致しましたが
前に乗っておりましたJA11の時みたいに
穴あけの勇気が無いので、穴あけ不要で考えております。
参考にさせて頂きます
ありがとうございました。
書込番号:3783978
0点


2005/02/15 21:04(1年以上前)
老婆心ですが、スペアタイヤの真ん中に取り付けるナンバーブラケット?は車検費対応で、スズキスポーツを含めアフターパーツ各社は最近になって注意書きしています。
車両規則上はナンバープレートは車体の固定されている部分への取り付けが決められている為、スペアタイヤなど簡単に取り外せる部材への固定は認められないそうです。
ジープチェロキーに純正で同じようなパーツがありますがそちらの方の解釈が気になりますが…
書込番号:3937647
0点





もともとのパワステをノンパワステに、あるいはその逆にノンパワステをパワステに仕様変更された方はいらっしゃいますか?もしいらしたら変更に伴うステアリングの印象、燃費への影響などをお聞かせ下さい。
0点





購入検討中ですが、試乗車がちかくにありません。(神奈川県藤沢市北部)
皆さんお話からイメージが膨らむだけです。
今、旧型デミオの1500CCに乗っていますが比較でうかがえたらと思い質問
させて頂きます。デミオに乗った経験のある方、是非ジムニーとの比較でお教え頂けませんか宜しくお願い致します。
・発進加速 ・高速 ・普段の街中 ・社内の感覚(デミオが広いのは当然ですが) などなど
使用目的は、河原でのBBQ、林道走行などです。デミオではあっちこっちぶつけたり、スタックしたりで大変なもので購入を検討しています。
0点

軽ジムニーですね?
・発進加速:遅いです。
・高速:うるさいですし遅いです。
・普段の街中:狭い路地などは強いですが、小回りはききません。
・車内の感覚(デミオが広いのは当然ですが):おっしゃる通りです。
河原を走ったり、林道を走るという点は非常に優れています。
書込番号:3719230
0点



2005/01/03 20:01(1年以上前)
ありがとうございます。
家族会議で、3月までにXtrailかジムニーに決定せねばなりません。
ご参考にさせて頂きます。
書込番号:3724123
0点

エクストレイルとジムニーでは、私には4輪駆動車というのが共通なだけという感じでどうして競合するのか良くわかりません。
これだけ性格が違う車だと、ご自身の使い方や好みで本来は悩むことなく決まるような車です。
選択を失敗すると大変な後悔をするような気がしますので、十分吟味されることをお勧めします。
藤沢街道や相模川の戸沢橋近くに中古車屋さんがたくさんありますよね。
両方の車とも見つかると思いますので、カーセンサーなどでアタリをつけて実車をご覧になってください。
書込番号:3730956
0点



2005/01/06 03:38(1年以上前)
了解致しました。ご指摘ありがとうございます。
性格の違う2車ですが家族内で小生ジムニー派と奥方エクス派とに
分かれておるということです。
情報頂いた中古車店は倉見、六会あたりで既にピックアップしました。
週末にでも見てきます。
書込番号:3736350
0点


2005/01/07 15:28(1年以上前)
私は、ジムニーとデミオ両方持っていますが、どちらか一台と言われればジムニーですね。最初から目的が違う車なので、比較は難しいですがオールラウンドとくればジムニーです。私の車はJA11ですので、後部座席はおまけ程度ですが、JB23ならば後部座席も大人の人が普通に座れますよ(体格にもよりますが)ただ、常に大勢で乗られるのであればジムニーはお勧めできませんね。4人乗れば、荷物スペースは殆ど有りません。家族で一台なら、エスクードとかの(エクストレイルも含めて)普通車にした方が無難です。ジムニーは好きでないと長続き出来ないと思います。ちなみに、私のJA11はSJ10、SJ30、も含めて4代目です。現在JA11のMTとAT2台乗っています。ちょっと自慢が入りましたがご参考までに!
書込番号:3742727
1点


2005/01/25 02:28(1年以上前)
OFFロード性能・拡張性で考えればジムニーです。
高速性能を望むようでしたら、ジムニーシエラもいいですね、1300ccですからデミオからの乗り換えに違和感が少ないのではないのでしょうか?
書込番号:3831720
1点


2005/02/03 02:32(1年以上前)
以前台車でデミオを借りたときの印象と比較して
・発進加速:遅いですね。もっともATのデミオと僕のMTと比較するのはどうかと思いますが。
・高速:うるさいですが、回せばそれなりに走ります。ただし、右車線をキープすれば燃費は落ちます(100キロ強ペースで8〜9キロくらい)
・普段の街中:特に不都合はないです。
・車内の感覚:狭いですが、高さがあるのでそれほど窮屈だとは思いません(適度な囲まれ感?)
河原や林道にはもってこいだと思います。軽いし。ただ、家族を連れての帰郷には向かないですね。2人乗りだと割り切れば、荷物もつめるし、結構使えますね。
書込番号:3875226
0点


2005/02/15 21:13(1年以上前)
「らいむん」さんの究極の選択、ジムニーとエクスレイル。私にも良く分かります。パッと見では全く異なる2車ですが、自分もディーゼルのランクル70を手放すときに周囲を見回せばガソリン車ではジムニーかエクストレイルXt位しか考えられませんでした。他ではもう手に入りませんがダイハツロッキー位です。
要は現在手に入る(経済的な面も含めて)「ちゃんとした四駆」での選択になる訳で同じ思いです。
結果的にはジムニーのXGグレードですが発進加速と高速安定性を犠牲にすればなかなか面白い車です。
書込番号:3937706
0点

エクストレイルはSUVでしょう。
ローレンジがない車は、私の場合異種です。
「最低地上高が高い」というのを評価基準にされているのでしょうか?
書込番号:4032968
0点




2005/01/04 17:28(1年以上前)
U31さん、こんばんわ
JA形式ですと、ポジションランプ(スモール?)は「T10」みたいですね。
PIAAのWebで調べてみましたところ、そのように書かれてました。
http://www.piaa.co.jp/partssearch/index.html
(ちなみに現行ジムニーJB23もT10です)
書込番号:3728287
0点



2005/01/08 02:13(1年以上前)
返信有難うございます! 実はポジションランプの所のネジがさびていてしかもつぶれちゃってます この車はこの前17万で買ったんですが運転席側のフェインダーが前の人がバッテリー液をこぼしたみたいでさびて穴があいちゃってます…とにかくひどいです…
書込番号:3745803
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,849物件)
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 191.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ジムニー XC 禁煙車 4WD 5速MT 衝突被害軽減システム レーンアシスト バックカメラ Bluetooth LEDヘッドライト スマートキー シートヒーター AW16インチ クルーズコントロール
- 支払総額
- 186.7万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
24〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 191.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
ジムニー XC 禁煙車 4WD 5速MT 衝突被害軽減システム レーンアシスト バックカメラ Bluetooth LEDヘッドライト スマートキー シートヒーター AW16インチ クルーズコントロール
- 支払総額
- 186.7万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.2万円
- 諸費用
- 7.7万円