スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランドベンチャーの納期

2014/11/13 14:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

こんにちわ。毎度お騒がせしてます。

いろいろ考えましたが、結局ランドベンチャー注文しました。
OPはエッジモールくらいで何もつけてません。

ですが、納期が1ヶ月以上かかると言われてしまいました。どうも受注数が多いようです。
最近注文された方、納期はいかがなもんでしょうか?

ハスラー増産注力で他のモデルの生産は後回しにしてるってことないですよね?(^^;

書込番号:18163349

ナイスクチコミ!2


返信する
アルセさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/13 16:50(1年以上前)

はじめまして(^_^)


値引きはどれくらいでしたか?

書込番号:18163619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 20:48(1年以上前)

10月頭発注、色は黒で月末納車でしたよ。

書込番号:18164310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/11/14 04:36(1年以上前)

アルセさん、こんばんは

値引きは2店に聞いて、A店は15万。B店が16万でした。B店のほうは、現在の車を買った店なので購入はこちらにしました。

現在の車はまだ3年目に入ったばかりのデミオなんですがA店は45万。B店で60万の下取り価格でした。
買い取り専門業者が70万出すと言ったので、そちらと取引するようにしました。


たくぼー...さん、こんばんは
黒はなかったと思いますが別のグレードでしょうか?

書込番号:18165538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


アルセさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 18:44(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、今晩は。

値引き情報有難うございました!

しかし、値引き16万って…発売されてまだ間もないのに凄いですね!


私の地域でジムニーでそこまでの値引きは絶対にありません(´・ω・`)


ジムニーライフ、楽しんで下さいね\(^^)/

書込番号:18167167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 20:19(1年以上前)

黒ですよ。

書込番号:18167468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 20:24(1年以上前)

画像添付します。

書込番号:18167486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/11/15 00:23(1年以上前)

>黒ですよ。

あら、ホントですね。カタログには載ってなかったように見えたのは気のせいかな?黒は買う予定がなかったので見落としてたのだと思います。失礼しました。

頭発注で末納車なら、だいたい1ヶ月って感じですかね?私はカーキにしましたので、受注数が多いのかも知れません。
でも参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:18168416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニー10型ランドベンチャー

2014/10/18 22:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

スレ主 アルセさん
クチコミ投稿数:80件

8月にランドベンチャー10型が発売されましたが売れ行きの方はどんな感じでしょうか? 2チャンネルでは仏壇やらスケベ椅子など散々な言われ様ですが… 正直欲しいかなと。ただ気になるのがワゴンRのハンドルと一緒だとか。

あと何故ジムニーにはHIDがオプションで設定が無いのでしょうか?やはりジムニーという車には似合わないから?
社外HIDは故障の元になる可能性が高いのでしょうか…


まだ発売されたばかりなので新車購入値引きは期待出来ませんかね?

書込番号:18066756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2014/10/18 22:43(1年以上前)

アルセさん

ジムニーの販売台数は7月826台、8月630台と8月の段階では特別仕様車であるランドベンチャーが発売された事で販売台数が回復された様子は窺えません。

それとジムニーのヘッドライトはマルチリフレクターハロゲンヘッドランプだけでHIDは無いのは、売れ筋車種では無いからコストが掛けられないからかな・・・。

尚、社外品HIDでもPIAA等の有名メーカーなら信頼性は高いと思います。

値引きについては発売直後の特別仕様車という事で渋くなる事が予想されます。

書込番号:18066842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アルセさん
クチコミ投稿数:80件

2014/10/18 23:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、今晩は。何年か前にもこちらでお世話になり、その節は有難うございましたm(._.)m


やはり発売されたばかりの値引きは難しいものなのですね…

ジムニーはモデルチェンジの予測もつかないので購入のタイミングが難しいですね゜゜(´O`)°゜

書込番号:18066933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/18 23:24(1年以上前)

>あと何故ジムニーにはHIDがオプションで設定が無いのでしょうか?やはりジムニーという車には似合わないから?

ヘビーデューティ仕様の車だからかな、ハロゲンライトだと替えバルブを用意しておけばタマ切れの際に対応が楽なので。

書込番号:18067020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 アルセさん
クチコミ投稿数:80件

2014/10/18 23:39(1年以上前)

油 ギル夫さん、初めまして今晩は。

やはり後々のメンテナンスがしやすい様に設定されているのでしょうかね。

ジムニーは乗り方次第では他の車よりも圧倒的にメンテナンスの必要性が高そうですものね(゜ロ゜;

書込番号:18067067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/10/18 23:43(1年以上前)

販売店の話ですが、ジムニーは数こそ出ませんが毎月一定台数売れる隠れた定番。

様々なクルマに乗り換え、最後(ではありませんが)にジムニーに乗り換える人が多いそうです。
ジムニーは、今の快適装備満載のクルマには無い、合理的で道具感に徹した唯一無二の存在。
それが一部の人たちにウケているのでしょう。

HIDは単にコストの問題だと思います。
HIDには専用のレンズやレベライザー等が必要になり、売れないクルマにはコストは掛けられません。
それに、現行のジムニー発売された頃は、HIDは今ほど一般的ではありませんでしたね。

書込番号:18067086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 アルセさん
クチコミ投稿数:80件

2014/10/18 23:55(1年以上前)

マイペェジさん、初めまして今晩は。

やはりジムニーの魅力にひかれているファンが多い様ですね。私もその一人ですが(。・ω・。)ゞ


ジムニーのライバル車が無い為、やはりメーカーも殿様商売になってしまうのでしょうか…

書込番号:18067129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/19 00:30(1年以上前)

>ジムニーのライバル車が無い為、やはりメーカーも殿様商売になってしまうのでしょうか…

殿様商売というよりは改善の余裕が無いのでは?

ラダーフレームの本格的な4WD車は他のモデルとプラットフォームや部品共有が難しくコストがかかるフルモデルチェンジを行えないのだと思います。

もし他のモデルと共有が出来るのなら販売台数が少なくてもモデルチェンジ出来たかも。

書込番号:18067231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/11 14:47(1年以上前)

それですと、エブリィみたいに三菱と日産にも買わせるしかありませんね。
しかしスズキは勿体無いから安々、仲良しのマツダ以外、過去の糞ライバルにそう流さないでしょうし…

書込番号:18156006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/11 18:16(1年以上前)

>それですと、エブリィみたいに三菱と日産にも買わせるしかありませんね。

車名はデイズ・サファリにパジェロミニですかね。

書込番号:18156506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/11 20:38(1年以上前)

パジェロミニwww
三菱が、エブリィをあそこまでデザインが近いのに、デリカミニとして出さなかったのはスズキが許さなかったからだとしたら…

書込番号:18157053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

毎度おはようございます。

ジムニーに乗られている方で積極的に活用されている方は、いろいろ改造されてますよね?
中には助手席もつぶしてフラット化とかされている方も多く見受けます。こういう方はもちろんでしょうが、他のみなさんも家庭用に1台、別に所有してるのでしょうか?

ご家族が運転される方ならわかりますが、ご本人お一人だとどうでしょうか?

購入したら嫁から車高が高くて乗りにくいとか言われそうな改造を施しそうです(3インチアップ程度)。

書込番号:18046257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/10/13 13:41(1年以上前)

私の会社の部下で車好きな人がおりまして更に2人とも四駆乗りということでいつも飲みにいくのですが、彼は独身・ジムニー・二台持ちです。

ジムニーはカスタムして、もう一台普段使いのコンパクトに乗ってますね。

リフトアップしてます。
なかなか内装はスパルタンです。アルミ板をフロアからドアまで使っていてシートもきちきちのバケットシートで、ハンドルも交換していますね。

ここまですれば普段使いのコンパクトを買うのもわかるわって感じです。

書込番号:18046985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/13 15:49(1年以上前)

>ご家族が運転される方ならわかりますが、ご本人お一人だとどうでしょうか?

都内23区在住/独身/月極駐車場

この条件なら、クルマの2台持ちはジムニーに限らず、そうそう居ないと思います。
ランクルでもジムニーでも、月額 2〜4万円の駐車場代は変わりませんから、
2台持ちだと、毎月 4〜8万円の出費。(全く乗らなくっても)
軽の税金が安いと言ったって、そんなモン吹っ飛んでしまいます。

実家で両親と同居。
中庭に駐車スペース有。(無料)
・・・って状況なら平気なんですけどね。

書込番号:18047478

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2014/10/26 23:40(1年以上前)

田舎なので、3台持ちです。
女房の9年目の大古車、8年目のAZオフロード4万9千キロ走行
他に通勤用の車を持っています。
来年4回目の車検なんですが、マフラーの交換が必要に
なりそうなので、中古のマフラーにするか思案中です。
MTなので、飽きの来ない運転するのが楽しくなる車です。
私は車だけは、飽きっぽいのですが、この車と、11年前まで乗っていた
GOLF GTIだけは、壊れて動かなくなるまで乗りたいと思える車ですた。

書込番号:18096925

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

現在、スズキ・スプラッシュに乗っている嫁が「今度はジムニーとかパジェロミニみたいなのが良いな」と言ってます。
スプラッシュの前はダイハツ・ムーブやホンダ・トゥデイ、一時期はルノー・トゥインゴにも乗ってました。
で、ズバリ、ジムニーってどんなクルマなんでしょう。
みなさんの書き込みや、他所のサイトをいろいろ見て回り、少しは分かったような気がしています。
家には、以前から軽トラック(キャリーばかり)があり、私も嫁もよく乗ります。
軽トラっぽいのでしょうか?
ジムニーのATって邪道なんでしょうか?

書込番号:17915046

ナイスクチコミ!4


返信する
犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 20:42(1年以上前)

こんばんは、昨年の6月に購入しました。

街乗りだけでしたら家計には良くないかと

燃費が12〜10km/L

室内も4人乗りではありますが

後部座席は居住性はあまり良くないです。

当家は冬時期に雪山に毎週末行きます

その時走破性能はベストな車かと。

今年の関東地方の大雪の時でも問題なく

走れました(スタッドレスは必要ですが)

好みもあるかと思いますが。

書込番号:17915138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/08 20:46(1年以上前)

ジムニーは軽自動車だけど、エクストレイルとかフォレスターとかアウトランダーとかよりも走破性が高い本格的な4WDシステムで、非常にコアなファンが多い人気の車です。
しかしパジェロミニはそこまでの走破性はないので、ジムニーと比べると明らかに中古車価格が安いです。

ジムニーは荒地を走るスポーツカーみたいなものであり、そのような場所を走るにはMTのほうが適しています。
街乗りならATでもいいでしょうが、ジムニーでの街乗りはあまり快適ではないですよ…。

書込番号:17915159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/08 21:43(1年以上前)

総括すると「走破性の高いキャリー」って事で。

書込番号:17915390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/08 21:46(1年以上前)

普通の軽自動車よりは軽トラに近い物があるかも知れません
軽トラは軽自動車のトラックが必要な方には便利ですが、それ以外の方には乗る意味は無いです
ジムニーは走破性に優れている為そんな趣味や仕事の方には唯一無二の存在ですが、それ以外の方には正直お勧めはしませんね(一般道では狭い・五月蝿い・燃費悪いと快適とは程遠い存在です)


試乗車が置いてあるディーラーを調べて試乗するのが判り易いでしょう

普通乗りならハスラーをお勧めしますよ。

書込番号:17915410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/08 21:46(1年以上前)

個人所有ではございませぬが。

全然軽トラっぽくはないです。もっともっと自由度高い乗用車的です。
が、普通の軽乗用とは明らかに違う車です。
乗用というよりも本格4WDっぽさが伝わってくる車です。

・段差での揺れが大きい
・ハンドルをより多く回す
・乗り心地は良くは無い
・質感は高くはない
・静かではない
・居住・荷室ともに広くはない
・乗り降りが楽ではない

でも
・視界は良い
・気負わず使える
・悪天候でも安心感がある
・2ドアなのでパーソナル感強い
・小物入れが多くは無いが使いやすい
まだあるかもしれませんが、思いつくままm(__)m

やっぱり試乗するのが良いですよ〜(^_-)

書込番号:17915411

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/08 22:01(1年以上前)

ある点においてキャリーに近いと言えば近いですね。

他の快適性を追求したSUVのグループに対して、唯一ではないですが(軽規格だとそうですか?)ラダーフレームと車軸式サスペンションを持つ車両です。

もちろんリンク機構によって位置決めされていますが、サスペンションの動作は片方の伸縮により他方動きが決まります。
ここがインナーフレームやモノコックに、リンク式独立懸架を合わせた昨今のSUVと最も異なる特徴です。

スラングで「犬ション」や「ションベン台」と言われる姿勢で、難なく前進が可能になります。
縮んだ反対側のタイヤを押し付ける動きです、俗に言う「足が長い」という表現です。
(リンク先画像は再販が決まったランクル70系です)
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/140907/biz14090712000003-p1.htm

デフロックが無いもののシステムがパートタイム直結4駆ですので、いずれか1輪が完全に空転しなければ前進可能です。
農業用キャリーや昔のサンバーにはデフロック付きのモデルが用意されていました、泥濘地向けなんでしょう。

舗装路上では重い・ロールが激しい・高速でのバタつきの三点がもれなく付いてきます。
奥様は車好きなんでしょうね。

ただ、趣味でその足を試せる場所は、有料オフロードパークのようなところしか無くなっちゃいましたね。

書込番号:17915481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 22:39(1年以上前)

せっかく価格コムを覗かれているのですから、ジムニーのレビューをご覧になってはいかがでしょうか?


私もレビューに書きましたが社用車で使っています。
ジムニーは簡単に言うと凄く荒れた路面(オフロード)を走ることを想定した車です。
その代わりに普段走る舗装路(オンロード)の性能が犠牲になっています。
今時の軽自動車を想像して購入されると後悔することでしょう。
仰るとおり乗り心地は軽トラに近いです。
ハッキリ言って疲れます(笑)

しかし林道を走ったり砂場を走ったり泥の中を走ったりするのにはもってこいですよ。
小さな川程度なら渡れますしね。

書込番号:17915698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2014/09/08 22:40(1年以上前)

サスペンションの動作は片方の伸縮により他方動きが決まります。
ここがインナーフレームやモノコックに、リンク式独立懸架を合わせた昨今のSUVと最も異なる特徴です。
スラングで「犬ション」や「ションベン台」と言われる姿勢で、難なく前進が可能になります。
縮んだ反対側のタイヤを押し付ける動きです、俗に言う「足が長い」という表現です。

   ↓

返信ありがとうございます。
ランクルの写真も拝見しましたが、ジムニーが採用するサスペンションとその他大勢のサスペンションが、どのように違うのか今ひとつ分かりません。
教えていただけませんか?
もしくは、解説してあるサイトなどご存じありませんか?

書込番号:17915699

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/08 22:47(1年以上前)

安いパジェロミニでいいんじゃないでしょうか?
またはスズキならエスクードの中古とか。
新車ならハスラーですね。
細かい話、ジムニーとパジェロミニは違いますよ。
本屋でジムニーの本読んだらいいと思います。

書込番号:17915737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/09/08 23:41(1年以上前)

クルマを数回乗り換えた後、最後は(かどうかは不明ですが)ジムニーと言うパターンが多い様な。
販売店で聞いた話ですが、ジムニーは数こそ出ませんが毎月一定台数売れる、隠れた定番なそうな。

>軽トラっぽいのでしょうか?

端的に言うとそうなります。
乗用車と言うより商用車に近く、道具に特化した最後のサムライ。
ラダーフレーム、リジットサス、パートタイム四駆、マニア垂涎の出で立ち。

>ジムニーとかパジェロミニ

この両者なら、より乗用車的なパジェロミニをススメます。
そうは言っても両者とも基本設計が古いですから、覚悟と割り切りは必要かな。
軽枠から外れますが、ダイハツ・ビーゴも候補になるかもしれませんね。

書込番号:17915995

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/08 23:44(1年以上前)

aghartaさん

ざっとですが私も資料を探してみました。

基本的な構造はこのイラストのリジッドアクスル
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201106/03.html

のとおり(さすがにリーフスプリングではなくコイル)です。
コイルリジッドの場合、強固な一体式の車軸をトレーリングアームとロッドで車体(ジムニーの場合フレーム)に位置決めしています。

ダブルウイッシュボーンやマルチリンク、ストラット式など、独立懸架式と比較すれば、部品点数が非常に少なく、設計によって可動出来る範囲が広く取れます。

もうひとつは車軸式ですので片側の状態によっても、他方のトラクションが掛かり易いことです。
(右が縮めば左が伸びるといった具合、左右の位置変化量が打ち消し合うので少なくなります)

強固なフレームに組み合わせることで、車体の傾斜が路面の実体よりは少なくなります。
ひょいひょいと走破して、路面見てびっくりは多かったです。

パジェロやデリカですとインナーフレーム(モノコックの中にフレーム相当のパーツがあります)に、ダブルウイッシュボーンとマルチリンクで遜色ない足の伸びを実現した車種が存在します。

他の車両はモノコックボディーにマルチリンクが多いです。
ただこの形式だと、このようなの傾斜を走るにはボディー側の強度が足りません。

言葉で説明すると難しいですね。
あとはこんな解説
http://blogs.yahoo.co.jp/fdkuro/34488097.html

が参考になるのではと思います。

図はほんとう、このとおりなんです。

書込番号:17916012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/09 09:33(1年以上前)

我が家では先月までジムニー2台所有していました。
他に普通車もあります。

私は旧型、現行型を3台乗り継ぎ、先月ハスラーに変えました。
理由は子供たちの部活送迎にジムニーではキツくなってしまったためです。

嫁は16年ものになりますが、平成10年式のJA22に乗っています。
先月、クラッチとセンサーが×になり、塗装もヤレてきたので買い替えを検討したのですが、今の車にはない軽さがいいということで悩んだ挙句、直して乗ることにしました。

当方、雪国ですので他の車がスタックしてしまう積雪でもお構いなしに走れるところや、極端な話、歩車道ブロックさえ越えられるところが頼もしいようです。

嫁のジムニーは軽トラに近いです。
JA22型は下がないため、すこしいじってあるので、2ストバイクの方が近いかもしれません。

が、現行型はまさしく「今の車」です。

ジムニーのATは珍しくありませんし、他車に比べ下取りがすごくつくので、仮に短期間になったとしても一度、乗られることをお勧めしたいです。

私も子供たちの手が離れたらまた戻りたいとジムニー用のアルミを3セット倉庫に寝かせてあります。

書込番号:17916846

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/09/09 19:41(1年以上前)

社用車は軽トラを二台乗り継いで十四年目。
ジムニーは今年の五月に新車購入しました。
JA11、JA22は軽トラの乗り心地ですが、

現行のjb23wは乗用車の乗り心地だと自分は感じています。
カローラバン1.8D マークUバン2.4D ハイエースバンSGL2.8D
RAV4と乗り継ぎ、今はジムニーです。

せまい(当たり前)、収納スペースが無いなど不満はありますが、
概ね満足しています。
今までの車で運転して一番楽しいのはジムニーです。

書込番号:17918231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/09 21:09(1年以上前)

パジェロミニはH56とH58に乗っていました。現在はジムニーの8型Xアド5MTに乗っています。
スレ主様が雪の降る地域にお住まいかどうかで変わると思います、。自分は雪の降る地域に住んでいます。
雪の降らない地域ならパジェロミニがおすすめです。自分の感覚ですが乗り心地がジムニーより良いと思います。
雪が降る地域ならジムニーがおすすめです。パジェロミニはフロントが重く雪道の登りでは、少しアクセルワークを
間違えると2WDでは尻振りしますよ。ジムニーは前後バランスが良く雪道でも安定しているように思います。
雪道でも常に4WDにしていませんので。すべて自分の感覚ですので参考までに。

書込番号:17918583

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/10 14:13(1年以上前)

クラウンを世界に出せば普通の車です。
ジムニーは世界に出しても最高の車です。

軽トラとか言う人って本当にJB23に乗った事あるの?
過去2台MT乗ってましたがクロカンしないのであればATも有りかなと思ってます。
女性がジムニー乗ってるなんて格好良いしお洒落に見えませんか?
走りはYouTubeでジムニー検索すれば良くわかりますよ。

書込番号:17920816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 15:50(1年以上前)

>FFFRMRさん

>女性がジムニー乗ってるなんて格好良いしお洒落に見えませんか?

かみさんに伝えたいと思います。
さぞ喜ぶと思います。
子育てをJA22でしてきました(笑

書込番号:17921036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/10 15:58(1年以上前)

後部座席を畳めばそこそこ荷物は積めますが後部座席を使うときは絶望的に荷室が狭いです。

後部座席を緊急用と割りきり、普段は畳んでおけば日常用にも楽しく使えます。

書込番号:17921063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/11 08:03(1年以上前)

この映画見ました?
「ばかもの」内田有紀さん主演の作品です。
映画の中で内田有紀さんの愛車でJA11ジムニーが登場します。

数年経って次に愛車になってるのがJB23ジムニーなんです。

それだけです(笑)

書込番号:17923272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 20:20(1年以上前)

RE:「ばかもの」
DVDネットレンタル枠で届いてたのを本日観ました(^_^)
昼間リビングでデカ音量で観てると・・・なんだオイオイ
でも最後まで見切ると、
・昔職場にいました、こんなやつ
・続けてTV相棒再放送観て、こいつ良い演技するな〜
そこそこインパクトありましたよ!

ハスラー対抗でホンダとトヨタ(アクアSUV)が追走
でも手遅れですから〜バイチャ!

書込番号:17995824

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/13 05:10(1年以上前)

ジムニーじゃないけど、大鶴義丹や的場浩司?土屋圭市あたりが出ていた
首都高速トライアルを作った、にっかつビデオの『走破』お勧めですよ。
記憶は中学生の時に見た限りなんですが、長野の立科あたりで救護人を
助けるべく、冬山の林道をサファリやランチアあたりが爆走するような…
首都高速トライアルの一部は、土屋圭市の愛車のR32前期スカイラインGT-Rが
白樺高原あたりのビーナスラインを自動車電話が繋がる場所まで飛ばすってシーンも。

ジムニーとぜんぜん関係ありませんが、ジムニーと長野や福島の山岳林道の思い出が。
雁坂峠や、埼玉大滝村〜長野川上村の三国峠〜笛吹、群馬上野村〜佐久町の十石峠、
北相木村ぶどう峠、安房峠…書くと、行ってないの宮崎と長崎だけなのでやめます(^_^;)

書込番号:18045400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:36件

嫁さんの車が車検でいつものディーラーへ車検持ち込みしてた時に、カタログをパラパラ見てて、この色最高と思い見積もりを貰って嫁さんへ相談したところ、金額をもう少し頑張ってもらえたらokとの事でしたのでディーラーには頑張って頂き無事契約になりました。
とりあえず、現在はオーディオレスのまんま契約したのですが、ナビを付けてフルセグテレビやBluetoothでの通話をしたいと思ってますが、何かオススメの機種はございませんか⁉︎どうかご教授お願いします。

書込番号:18007044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/04 12:20(1年以上前)

なかなかレスが付きませんね。
漠然とした質問なのでレスが付きにくいのかもしれません。
なので、もう少し欲しい機能や要らない機能、やりたいことを
具体的に書いてみてはどうでしょうか。

予算は何円?例えば10万円以内
取り付け場所は?例えば2DINスペースまたはオンダッシュ
オーディオ再生機能は要らないの?必要それとも不要
DOPナビは検討しなかったの?検討したが対象外にした場合はその理由

書込番号:18012324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 18:32(1年以上前)

riderichigoさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず自分が希望する機能としてはナビ・フルセグ・Bluetooth通話・CDを聞くぐらいで、予算は8万以内で収まってくれればと考えています。

書込番号:18013482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/05 14:24(1年以上前)

その条件だったら、価格.comのカーナビスペック検索で候補を絞り込めますよ。
ナビ本体以外にも取り付けキット代金が5,000円程度必要になるので、それを考慮して
取り付けがDIYなら工賃0円の75,000円以下で検索すると13件ヒット
ディーラー等に持ち込み取り付けすると、工賃が15,000円くらい必要になるので、
60,000円以下で検索すると5件ヒット
この中から選んでみてはどうでしょう。

書込番号:18016900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/05 18:43(1年以上前)

横レス済みません。

質問には関係無い話ですが、車体自体はおいくらで契約されました?よろしければ参考までにお聞かせください。
最近無性にジムニーが欲しくなってます(^^;

書込番号:18017889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/10/07 05:57(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、自分は諸費用込みで163万でした。

書込番号:18023565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/10/07 06:01(1年以上前)

riderichigoさん、なるほどですね。配線は自分でも出来る自信は有りますが、新車なのでキズ付けるのは嫌なんで、ディーラーに任せようと思ってます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:18023572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/07 06:11(1年以上前)

レスありがとうございます。
オーディオレスで契約ということはグレードはXGでしょうか?

ちょっと今すぐに購入は出来ませんが、いろいろ調べて居る最中です。レスありがとうございました。

書込番号:18023586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/10/07 10:10(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
ランドベンチャーですよ。オーディオは付いてません。

書込番号:18024066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/07 21:43(1年以上前)

ランドベンチャーで、その価格ですか!
お買い得ですね。

私はまだ、買えないのですが、新車のコンプリートカーを狙ってます。
でも早くても1~2年後なので、いろいろ吟味中です。

でも、奥様用でMTって珍しいですね。

書込番号:18025972

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

意外と嫁さんも、、、、

2014/10/05 18:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

こんばんわ。先日よりジムニーが気になってしょうがないです。

YouTubeでキャンプ動画を見ているとジムニー愛用者が多いことに気づき、かつジムニーの楽しそうな走行風景をみているうちに、MTに乗りたい気持ちも相乗効果となり、無性に欲しくなってます。

現在所有するデミオはまだ新車購入から3年目に入ったばかりですし、ローンもまだ半分くらい残ってます。オマケに購入時にメンテパックを次回車検分までの契約をしたり、延長保証やコーティングの長期契約をしたりしてます。

しかしながら本日嫁さんにそれとなくジムニーの話をしてみるとまんざらでも無い様子。(嫁はハスラーがお気に入り)夫婦二人の生活なので、元々大きな車は不要ですし、、、、

このままローンが終わるまでデミオに乗ってジムニーに乗り換えるか、車検を通す前に乗り換えるか悩みどころです。車検を通す頃にはローンの一括返済は可能に思います。

みなさんならどうされますか?
ジムニーは中古が異常に高く感じるので、新車購入を前提にしてます。
デミオの前はアトレーに乗ってたので、軽の狭さとかは私も嫁もさほど気にしません。

書込番号:18017960

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/05 19:03(1年以上前)

ジムニーMT燃費はターボでもそんなに悪くないですよ。
K6AはMTに限ります。

書込番号:18017979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/10/05 19:43(1年以上前)

三年目の何とやらで、つい乗り換えを考えてしまう時期ではありますね。

ローン完済ならお好きにドーゾとなりますが、未だローンが残っている様です。
ローンは言うまでも無く借金です。借金をする理由は、収支のアンバランスが主な原因。
デミオを購入時に借金。おそらくジムニーも借金。次は火の車でしょうか?

物事には順序があり、先ずはデミオのローン完済が最優先事項。
乗り換えを考えるのは、それからにしてみては如何でしょうか?

書込番号:18018140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/05 20:20(1年以上前)

こんばんは。

ジムニーですか。
代々、熱狂的なファンがいて「ジャパン・フォーフォイラーズ・ジャンボリー」やジムニーのみのイベントも、かつてはありましたね。
他のクロカン4駆がモデルチェンジと共に「らしさ」が失われて、ブームの終演と共に消滅していったなかで、未だに「らしさ」がスポイルされていないといったとこに、根強い人気があるようです。

その分クセもあるようで「ジムニーに乗るには、まずジムニーのファンとなることである。そして多少のことには目をつぶる」なんてことも言われていたようです。
ただ、このクセもモデルと共に薄れてきて、マイルドになっていると実感はしています。

軽さと細身大径タイヤから、大型四駆では重さでスタックしてしまうようなとこでも走破できたり、ほぼ全身が落ち込んでしまうような穴ぼこでも自力で脱出できたりとか、実力は侮れないクルマ(というよりマシン)だったかと記憶しています。
ただ今は、コースから遠退いてしまったので現行モデルにそこまでの実力があるかどうかわかりませんが、あまり変わってはないかとは思います。

さて、ローンが残っているのなら、完済するまでは乗り換えないほうが良いかとは思います。
ただ、残りを一括で支払うことができれば話は別ですが、どこでお金が要るかわからないのがクルマの常。
余裕をみておくべきかとは思います。
契約など、ユーザーの都合で違えるものではないといえます。

一番の要因は、ノーマルで手を加えないつもりで買ったジムニーだけど、純正・社外を問わず豊富なオプションパーツを見ているうちに「つい…」ってなってしまうことが充分考えられますので、そういったときのためにお金を少しでも残しておきましょう。

カメラのレンズ沼ならぬ、アフターパーツ沼……これもジムニー人気の一因たるところでしょうか。



書込番号:18018289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/05 20:40(1年以上前)

>ジムニーが気になってしょうがないです

わかります!良いですよね〜!

ランドベンチャーのクールカーキーが良いな〜!

ぜひ買って下さい ^ ^

書込番号:18018383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2014/10/06 07:35(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
やはり、ローン完済したほうがいいですね。

楽しむために買うのに楽しむための予算が無いのは寂しいですもんね。デミオも買ったばかりで特に不具合があるわけでも無いので、ちゃんと完済して、かつジムニーの新車が現金で買えるくらい予算を組みたいと思います。

大事に乗ればデミオも購入費のたしくらいになってくれるでしょうしね。

まずはデミオでソロキャンプを楽しみたいと思います。

書込番号:18019980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,682物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,682物件)