スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11428件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショックアブソーバーの件

2010/08/02 23:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:37件

ジムニーを購入したのですが、街中の少し荒れた道ではサスの柔らかさが気になります。純正のショックアブソーバーセット(8段階調整)82,950円を着ければかなり改善されるのでしょうか? また、純正でなくてもショックアブソーバーと合わせてスプリングも交換したほうが更に改善されるのでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します。

書込番号:11712411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/08/23 12:30(1年以上前)

雑誌にもショックの交換はよく載ってますが、8段階の切り替えのショックは交換するとメリットは多いでしょうか? 車高まであげるほど林道等に行かないので、ショックだけ交換を希望します。どなたか詳しい方がいらっしゃったらお願い致します。

書込番号:11801249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クロスアドベンチャーのイスの件

2010/08/07 21:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:37件

この度、クロスアドベンチャーを購入しました。乗り味や質感ともに非常に気に入っており、クオリティーの高さを実感しております。そこで、一転だけ質問ですが、皮シートの座面の左右4センチくらいが少し膨らんでいてスポーツシートのような形状になっているのですが、どうしてもその膨らみが自分のお尻の端にあたってしまいます。それで、お尻の端が少し痛くなってしまいますが、何か良い改善策はないでしょうか?自分としてはもう少し平らな座面のほうが良かったようです。お尻が大きいのかな?(身長175の体重65キロ位ですが) では、こんな質問ですが宜しくアドバスをお願い致します。

書込番号:11732120

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/08 00:28(1年以上前)

どうしてもお尻が痛いと言うことなら、クッションでも置いて平らに近づける位しか無いと
思います。 但し、クッションは滑らない様に滑り止めや紐で固定する等して滑って動かない
様にしておきましょう。
クッションは硬めの低反発クッションが良い様に思います。

折角の革シートですが、これ位しか対策は無い様に思います。

書込番号:11733093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/08 07:59(1年以上前)

革シートは馴染むまで時間が掛かります。
もうすこし様子を見てみては?

書込番号:11733883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/08/09 00:13(1年以上前)

貴重なご意見を有難う御座いました。座布団はなかなかシックリくるものが見付からずに悩んでいます。もう少し乗り続けて様子をみてみます。

書込番号:11737302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 ジムニーの満足度4

2010/08/17 16:30(1年以上前)

私はランドベンチャーの革シートですが、やはりこのジムニーはシートだけは許容範囲を超えていました。
 よって、レカロシートを取り付けました。その後はすこぶる快適で、遠出も楽になりました。
 私の場合は新品で安いものを購入し取り付けましたが、それでも総額9万円位しました。ただ、長く乗るつもりであれば高い買い物では無いと思います。

書込番号:11774634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/08/18 12:22(1年以上前)

やっぱり皮シートは馴染みが悪いですか。座面がまっ平らならお尻に当たらないのですが、スポーツシートのようにホールド制をよくしてくれてあるばかりに、お尻が左右の盛り上がった部分にぶつかって痛くなります。シートを替えるしかないのでしょうか? 新車で購入したので直ぐに替えるのももったいないような・・・。少し悩みます。でも、皮シートの経験のある方のご意見は非常に参考になりました。有難うございます。

書込番号:11778269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:25件

XAってもう買えないのでしょうか?

書込番号:11573767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/02 22:50(1年以上前)

ほかのスズキのお店にも顔を出して聞いてみたらどうでしょうか。
お医者さんだって、セカンドオピニオンってあるじゃないですか。
聞いてみたらいいのに・・・って思うんですが・・・。

書込番号:11574408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/07/02 23:11(1年以上前)

何ともヤル気のない販売店ですね。
全国から探して引っぱて来る事くらい出来んのかね。

書込番号:11574520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2010/07/02 23:44(1年以上前)

即答で、もううりきれましたって言われたので
その場ではディーラーでは買えないと勝手に思い込んでいました
ネットで調べてみたら試乗できる店があったので在庫もあるかも・・
がんばってさがしてみます

書込番号:11574728

ナイスクチコミ!1


xiu_xingさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/13 22:39(1年以上前)

自分も聞きに行きましたが一軒目は売りきれたと言われましたが二軒目ではホワイトとブラックならまだ大丈夫だと言われましたよ。
同じスズキのお店でも系列が違えば回答も違うみたいですよ。

書込番号:11758890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

リヤスピーカーの件

2010/07/27 13:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:37件

標準のカロッチェリアのリヤスピーカーを着けたいと考えていますが、音はかなり良くなりますか? 現在はメーカーオプションのカロッチェリアのフロントスピーカーだけ着けています。 ちなみに500W・フルレンジ・12センチ・14070円の物です。 一応、カロッチェリアのラクナビが着いています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します。 以上です。

書込番号:11683862

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/07/27 13:13(1年以上前)

ちなみに500W・フルレンジ・12センチ・14070円の物とは、今回リヤに取り付けようとしている企画です。 リヤのスピーカーの位置は現行モデルの足元の位置です。お願い致します。

書込番号:11683871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/07/27 19:49(1年以上前)

50Wの間違いでしょ。
カロのVシリーズでさえ40W定格なんだから。

DOPでしょ。
劇的に良くなるとは到底思えないけどね。
まあ個人が満足できるならそれで良いのでは?

自分は迷わずDOPではないカロのSP付けるけど。

書込番号:11684990

ナイスクチコミ!2


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/27 20:05(1年以上前)

聞いた話で申し訳ないのですが

リアスピーカー追加するより
フロントスピーカーをツイーター別のセパレータータイプの物に替えた方が良くなると聞いてます。

他に、リアスピーカーとしてサテライトスピーカーの方が良いとも聞きます。

書込番号:11685047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/07/27 23:56(1年以上前)

スピーカーに関してはド素人なので教えて頂けますか?
それでも、音には拘っています・・・。

@フロントスピーカーをツイーター別のセパレータータイプにするとは?
 今着けたスピーカーは無駄になりますか?また、そのようにするには新規に購入
 するのですか?カロッチェリアでもありますか?具体的にお願い致します。

Aリアスピーカーとしてサテライトスピーカーの方が良いとありますが、どんな物
 なのでしょうか?カロッチェリアにもありますか?また、オートバックスでも着けられ
 ますか? リアスピーカーの位置は足元にあるところで良いですか?

素人で申し訳ありませんが具体的にお願い致します。(貴重なご意見に感謝しております)


書込番号:11686343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/07/28 00:00(1年以上前)

それと大変失礼致しました。50Wの間違いです。
それで、質問ですが、DOPではないカロのSPとはどんなものなのでしょうか?
本当にド素人でごめんなさい。 それはリヤに着けてよいのですか?高価なのですか?
明日、オートバックスに行けば着けてもらえますか? 具体的に教えて頂けると有り難
いです。 早急に検討していますので宜しくお願い致します。
 

書込番号:11686367

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/07/28 00:32(1年以上前)

音が良くなるかは別として、2スピーカーから4スピーカーになるので音の立体感は増すと思います。

あと現状のフロントスピーカーはメーカーオプション品との事なので、取り付け可能ならそれをリア側に取り付けて購入するスピーカーをフロントに取り付けた方が音が良くなったと感じると思います。

ちなみに@は高音用と中低音用に分かれたスピーカーです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_z172prs_132prs/

Aは天井から吊るすタイプのスピーカーです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/satellite_sp.html

書込番号:11686520

ナイスクチコミ!3


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/28 01:06(1年以上前)

ジムニーのフロントスピーカーは
足下の奥まった所にあるので、こもった音になり立体感も有りません。
ツイーターをダッシュボードの両脇に付けることで改善するようです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/c_series/ts_c1010a.html


リアスピーカーも、運転席のシート近くの隅っこに着いているからでしょうか
付けた人によっては「鳴っているのか分からない」と言う人もおられます。
サテライトの方が良いようです。


書込番号:11686634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 22:40(1年以上前)

リアスピーカーを取り付けたいとの事ですが、まず目的を知りたいです。音質を極めたいのなら、私は反対です。突き詰めていくと同軸の2スピーカーが音質的には最適になります。但し、カーオーディオとしては取付位置やリスニングする環境が劣悪な為、良い音を求めていく為、様々なアプローチがなされてきました。

ジムニーはキックボードにスピーカーがあり、且つスピーカーの排圧が抜けず、音質は最悪です。音像をリスナーに持っていく為にはDSP等で設定すれば、なんとなく聴けるようになります。その為の吊り下げスピーカーとしてなら、理解できます。

前後4スピーカーを基本として音作りをするならば、ラゲッジルームにボードを設置し、スピーカーを埋め込むのが最適かと思います。

そんな私はフルレンジ(マグナット)2スピーカー使用で諦めました。その代わりにスピーカーケーブルを太い社外品に変更した事とアーシングで音の厚みを増した形にしました。
そうはいっても、所詮付け焼刃でしたが・・・。

話は逸れましたが、何の為に付けるのか??が分かりません。音質重視?音像重視?音圧重視?この車でバランスを取る為の組み合わせとしては、フロントセパレートでツイーターはキックボードに限りなく近く取り付けて、ツイーターの向きをわずかに上方へ向け、音の位置を少しでも上げる。そして、チューンナップウーハーをシート下に設置し、10cmメインスピーカーの低音不足を補い、バランスを取る形がベターかと考えます。コスト的には比較的安価に済みますので、私は推奨します。

ヘッドユニットはなんでもいいかな?どんな良いユニットも活かせない環境ですから。

書込番号:11690077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/07/28 23:46(1年以上前)

返信をいろいろと有難う御座います。スピーカーを何の為に付けるのかは、やっぱりフロントだけだと物足りなく感じたからです。もう少しだけでも臨場感のある重厚な音が聞きたかったからだと思います。それで、後部座席の下に後部スピーカーの取り付けが可能であることを発見したので、冒頭に書かせて頂いたスピーカーを着ければ多少は改善されるのかと思い、お問い合わせをさせて頂きました。結局14,000円の安価でできるので、そこそこ音がよくなれば良いのかなという考えでした。 しかし、皆さんのお話を伺っていますと本当に色々な方法があるのですね。かなり迷ってしまいます。本当に後部シートの下にスピーカーを着けても全く意味ないのでしょうか? 素人で難しい話はあまり分かりませんが、ズバリ安くてディラーかオートバックスで頼めるもので、そこそこ音がよくなるものと言ったらどれなのでしょうか?
ちなみに後部シートの足元にスピーカーを着けてから物足りなかったら、他の方法も考えるという手でもよいのですが?(それでもダメでしょうか?)以上、宜しくお願い致します。
 

書込番号:11690480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/07/28 23:56(1年以上前)

本当に素人で申し訳ありません。ご指摘の「フロントセパレートでツイーターはキックボードに限りなく近く取り付けるの意味が既に分かりません?
また、チューンナップウーハーをシート下に設置し、10cmメインスピーカーの低音不足を補うの意味も難しくて分かりませんです?
それと、ヘッドユニットの意味も難しいです。
注文時に上記のまま言えばよいのですか?メーカーはカロッチェリアでありますか?安価とはどのくらいですか? よかったら教えて頂けますか? 素人で多少なりとも今より音が立体的になればよいかと思う者です!

書込番号:11690540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 12:53(1年以上前)

まず、音には指向性というものがあって、中高音は障害物があると、そこで途絶えますが、低音だけは、障害物があっても、通り抜ける特性があります。映画館で体感すると低音が体に響く経験があろうかと思います。また、アメ車等で爆音を響かせて走る車でも同様に低音だけが外に聴こえてくると思います。したがって、リアのシート下にスピーカーを置いたとしても低音だけが突出して聞こえてくるので、意味がない事はございません。しかしながら、低音だけ増やしたいならば、低音用のウーハーを取り付けた方が適切かと考えます。

また、キックボードに限りなく近くツイーターを設置する事については、音の出所が変わってしまい、耳に届く時間差が発生する為、ちぐはくな音になってしまうからです。よくダッシュボード上にツイーターを設置する方がいらっしゃいますが、冒頭に申し上げた通り、音には指向性がありますので、高音はガラス等に反射した後、耳に届きます。そして、キックボードから発せられた音と混ざり合う訳ですが、時間差で音が聞こえてしまう事と高音だけが強調された音になる訳です。

音の基本はステレオ(L・R)です。我々の生活に於いても、耳に届く音で遠近感を体感したりする訳ですが、スピーカーを増やし、音の出所を変えると定位感がなくなります。定位とは、発せられた音の位置が正しく定まっている状態を指します。たとえば、バンドの音やボーカルの声など、人がどの位置にいて、楽器がどこにあるのかが、優れたオーディオのシステムではハッキリ体感できます。目を閉じて耳を澄ますと、そこに人が居る・・・などと表現されます。

カーオーディオで、このような音を作り出そうとすると、少なくとも100万以上はかかってしまうでしょう。単純に臨場感を出したいのであれば、擬似的に音を調整するDSP(デジタル・サラウンド・プロセッサー)を導入し、設定をすれば良いと考えます。

私は過去に多くの投資をして、こういった音を作り出しました。その為に車を替えたりもしました。つきつめていくと、こんな事になってしまう訳です。

話が大きくなりましたが、ジムニーでは良い音は望めませんが、音の基本を守って機器を設置していくのが良いと思います。キックボードに限りなく近くツイーターを設置するというのは、音の基本を遵守しつつ、ツイーターの向きを耳に届かせる事で聴こえる音の位置が若干上にきますので、ベターという書き方になりました。

スレ主さんは、一度カーオーディオ専門店に行き、いろいろ相談する事を推奨します。そこでは予算に応じた正しい説明を受ける事ができますし、デモカーの音を聴くと鳥肌が立つような感覚に陥るでしょう。ディーラーやオートバックス等は専門的知識や経験に乏しいような気がします。自身が本当に求める音を探してみて下さい。

書込番号:11692088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/07/29 22:02(1年以上前)

有難う御座います。専門的なお話を頂いて感謝しております。結論は、プロに聞いたほうがよいのでしょうか?取り合えず、リアの足元にあるスピーカー設置にカロッチェリアの1万4000円のスピーカーを取り付けてもあまり音は変わらないということで良いのでしょうか?それとも着けないよりは着けたほうがよいのでしょうか?本当に単純な質問でごめんなさい。また、それを着けてからでも他のことにチャレンジは可能でしょうか?先ずは1万4000円でチャレンジしようか悩んでおります。

書込番号:11694060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/07/30 12:22(1年以上前)

いろいろと有難うございました。一度、ショップに行って確認してみます。貴重なご意見に感謝いたします。

書込番号:11696369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

足回りの異音

2010/07/12 20:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:10件

H13式です。最近、低速バックなど10キロ以下でフロント左より異音がします。
最近車検で日産で見てもらいましたが直りません。
軽く左右に揺らしても「キコキコ」鳴ります。
こんな経験ある方いらっしゃいませんか?

書込番号:11618107

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/07/12 21:07(1年以上前)

のんたん56さん、こんばんは。
日産ディーラーではなんと言っていましたか。

車検に通ったということは、走行に直結するような異常ではないと思います。
スプリングかブッシュのヘタリによるものでしょうか?

車検を取ったばかりで行きにくいとは思いますが、餅は餅屋でスズキのディーラーに見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:11618380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/12 21:15(1年以上前)

やはりそうのような気がしてます。スズキに見てもらいます。

書込番号:11618428

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/12 21:30(1年以上前)

>軽く左右に揺らしても「キコキコ」鳴ります。
こんな経験ある方いらっしゃいませんか?

サスペンションのスプリング?に小石が噛んでいるということはありませんか?
車は違いますが、私の場合ディーラーで調べてもらったら小石が噛んでいてこれが原因だった
ことがあります。
とりあえず原因の一例です。

書込番号:11618505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/13 21:50(1年以上前)

小石ですか!見てみますね
雨の日は鳴らないので、ありそうです。

書込番号:11623348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 ジムニーの満足度4

2010/07/21 20:41(1年以上前)

9年経っているクルマですよね!そしてジムニーです。
何の不思議でもありませんよ!
中古車を買うということは、それくらいのことは気にしない事です。

書込番号:11659702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/07/21 20:50(1年以上前)

>中古車を買うということは、それくらいのことは気にしない事です。

いや、のんたん56さんは既に所有されていますが?

書込番号:11659763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

40周年記念車 買いたいのですが><

2010/07/05 10:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:26件

はじめまして^ ^

車の免許をとったので
車を初めて購入しようと思っています。
18歳社会人1年目、女です☆

初めてで何も分からないのです><

ジムニークロスアドベンチャーXCを買おうと思ってます!!
色は白がいいかなあと思っています♪
かっこいいし可愛いし^ ^

何か装備などで付けたほうがいいものありますか?
親にローンの予定で就職したばかりなので
あまり高くなると困るのですが;
これは付けたほうがいい!!っていうのあったら
教えてほしいです><

たとえばタイヤの泥はねのカバー?は欲しいとか..
あと価格相場も調べたのですがあまりわからなくて..
お値段も教えていただきたいです。

全くの初心者なので分かりやすく教えていただけたら嬉しいです><

書込番号:11585931

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/05 10:45(1年以上前)

おめでとうこざいます。
ドロヨケがあるととくに新車、アスファルト道路でも下回りが汚れなくていいです。

XC系のランドベンチャー、アドベンチャーには関係ないかもしれませんが、
一般的に回答としてあげておきます。

グレードは5型以降あたりから把握してませんが、
UV系のブロンズガラスなど、前のガラスの交換は面倒なので選択しましょう。

XGとか安い昔で言うところの貨物ベースグレードは
カスタマイズする人意外は避けたほうがいです。

MT車はジムニーですら少なくなってきているので、運転できるようなら
女の子でも新車ならではの受注で設定させるといいでしょう。
あと色はなかなか手放す人がいないのでよく考えてください。
ABSも後からつけると面倒なのであればいいですね。

タイヤカバーくらいタダで付けろといいましょう。
ドノーマル好き以外の人はあまり必要ないかもです。

あと自分は窓のフード邪魔で嫌いです。雨でも必要ありません。

書込番号:11586006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/05 11:04(1年以上前)


早速回答ありがとうございます☆
新車で買うので泥ヨケ欲しいですかね\(^ ^)/

MTの免許もってないんですよね;
だから高くなっちゃいます...

参考にさせてもらいます♪

書込番号:11586053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/07/05 12:30(1年以上前)

ジムニーを見てくれだけでの購入はあとで後悔するかもよ。
室内は狭いしなんといってもスパルタン仕様すぎて
ある目的のための車種なので普通人には使い勝手が悪いです。
そのため販売側も殿様商売なので・・・対抗車が必要です

ガチンコ車
三菱パジェロミニ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero_mini/index.html

気持ち乗用車ぽい
ダイハツ テリオスキッド
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/terioskid/index.htm

5ナンバーで維持費を上がるけどより衝突安全性の高い
トヨタラッシュ、ダイハツビーゴ
http://toyota.jp/rush/index.html
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/be-go/index.htm

書込番号:11586283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2010/07/05 14:02(1年以上前)

ありさちゃんへ

ジムニー購入おめでとうございます(´ω`)

パールホワイトのジムニー
カッコいいですよ

私も現行JB23 7型に乗っていますが ジムニーは良く出来た車です(⌒0⌒)

見せかけの四駆ではなく本格的なクロカン走行が出来る内容の造り
他のメーカーはモノコックボディを採用していますが

ジムニーは頑丈なラダーフレームを採用 長く乗れますよ

クロカンをやらなくても自分が気に入った車を買うのが一番ですから( ̄ー ̄)

話しは戻り
ありさちゃんの質問ですが3A→ (エアバック ABS エアコン)は現行ジムニーは標準ですので問題ありません

個人的な主観の意見ですがマッドガードは
ジムニーは付けないほうがカッコいいと思います

周りのジムニー乗りも付けていません

もし取り付けるなら廃盤品になったかも知れないですがスズキスポーツ製のマッドガードか(社外メーカーのJAOS製)が
機能的でカッコいいです

@ワイドハイザーは装着した方が良いですよ 小雨時の換気が出来ますし

純正に気に入った物が有れば
Aオーディオやナビはディーラーに頼み値引き交渉出来ない部分を代用させると良いと思います(´ω`)

純正オーディオで気にいった物が無ければカー用品店等で購入した物を取り付けさせる事も商談で出来ますよ

(因みに現行ジムニーは取り付け楽勝です)

普段街乗りメインのジムニーならばらそれくらいで問題ないと思いますよ

軽自動車の中でも高額なジムニーです

ディーラーに初めての車だからと甘えて交渉して下さい(´ω`)

ジムニーライフ楽しんで下さいね (´Д`)

書込番号:11586602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/07/05 14:09(1年以上前)


>SIどりゃ〜ぶさん

回答ありがとうございます^^
1回試乗したのですが、
身長かなり小さくて小柄なあたしには
せまくは感じませんでした><

対抗車..というのは値引きに対してでしょうか?^^

書込番号:11586627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/05 14:14(1年以上前)


>samu.riderさん
回答ありがとうございます^^

そうなんですか☆
白パールホワイトのジムニー展示車になくて..
とても参考になりました♪

ディーラーさんに頑張ってと交渉してみます^^

書込番号:11586634

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/05 15:07(1年以上前)

なるほど現行ユーザーさんの意見ためになりますね。
私の意見は女の子がオンロードをドノーマルで走るという観点捉えてください。

この車をまず楽しむなら、新車で買って長く乗ること。
3インチあたりのリフトアップ。コーナーで踏ん張りの効くショックとコイル。
パンパー類は外します。もちろんマットガードなんていりません。
ナンバー移動キットでスペアタイヤずらします。うるさすぎないマフラー交換。
タイヤもジオランダーとか最高ですよね。

インタークーラーに送り込む容量が多いボンネットフードに交換。
エアインテークがゴムはしぼむので交換。
そのほか室内快適空間を保てる仕様にしてください。

ショップパーツは10年過ぎてありとあらゆるものが格安にそろってきたので
お好みを賢く選択してください。とここまで来るとコンプリート車という手も。

書込番号:11586784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/07/05 15:18(1年以上前)


>JOKR-DTVさん

再び回答ありがとうございます^^

なるほど〜☆
まだまったくわからないんで
買ってからいろいろいじっていきたいです☆

ドノーマルではちょっと...
って感じですもんね><

書込番号:11586809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2010/07/05 15:47(1年以上前)

追伸(´ω`)
現行ジムニー乗りは女性も増えていますので男性目線だけの考えではなく

他サイトの現行女性ユーザーに質問されるのも手だと思います(´Д`)

※現行ジムニー乗りの意見が聞けて→みんカラがお薦めです

親からの借り入れローンならば極力 出費を押さえたいでしょうから

カスタムはジムニーにどっぷり
ハマッてから少しずつ
自分の方向性を考えて
手を加えたら良いと思いますよ

アフターパーツは国産車No.1と言って良い程です
( ̄ー ̄)

私も各地のジムニーメンバーと知り合い オフ会等で会いましたが ガチガチにカスタムしている方 ノーマルを大事に乗っている方

マフラー交換と2.5〜3.5インチアップ 様々です (^ω^)

本屋に行けばジムニー関連書籍も豊富に 出版されていますから
参考にするのも良いでしょう

※今後カスタムを行う場合はジムニー専門店でも評判の良い店を選んで下さい

因みに現行ノーマルジムニーでブロック等 縁石は勿論 ダート 河川 林道は普通に軽く
こなせますよ( ̄ー ̄)

購入段階は一番楽しいです時期ですからね
(^ω^) 父上.母上と値引き交渉頑張って

書込番号:11586902

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/05 16:12(1年以上前)

一番よいのは、ドノーマルで最大3年乗り潰し
(初めのタイヤとショックがへたるまで)
何が足らないか洗いざらしする事です。

その後パーツを組んでいくことです。
やろうと思えば1人で交換できるものも多いです。
マフラーとかも簡単です。

書込番号:11586974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/07/05 20:11(1年以上前)

個人的に親借りなら悩まずフル装備に近い額で買った方が良いです。

後で思いっきり後悔しますよ。

経験者より。

書込番号:11587892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/05 21:08(1年以上前)

新車をローンで買うなら、最初から装備を付けておかないと
あとから付けようと思ってもお金が無くて付けれないです。

ローン支払額が収入に対して十分低いならOKですが。

(例)手取り収入が月15万。親ローンは無金利。
100万円を月10万円×10ヶ月で返済→無理
100万円を月5万円×20ヶ月で返済→めっちゃきついな〜
100万円を月2.5万円×40ヶ月で返済→まだまだきついな〜
100万円を月1.25万円×80ヶ月で返済→これくらいかな〜
100万円を月1万円×100ヶ月で返済→楽ちん!

書込番号:11588173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/06 00:41(1年以上前)

18歳免許とりたてという事ですよね・・・
皆さんの意見とは異なりますが、敢えて中古車で車検がある程度期間のあるものを
最初は購入されて、乗り慣れる・乗りつぶすつもりで購入した方が良いと思います。

正直、最初はぶつけたりこすったり少なからずありますよ?
2-3年乗れれば良い、その間に欲しい車の予算を貯めるという方が賢明かとその間に
運転の技量も上がるかと思いますので、最初の車はあまりこだわりを見せない方が・・・
ジムニーは専門店もありますし、モデルチェンジも少ない車ですので手頃なものも
見つかるかと。

書込番号:11589481

ナイスクチコミ!1


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/06 00:55(1年以上前)

 はじめて自分の車をローンで買って以来、現在のジムニーで3台目ですが(ほかの車に浮気したことはまだありません)特別仕様車のジムニーしか買ったことはありません。やはりジムニーを買うなら特別仕様車が一番得だと思います。
 基本、今までいじった部分はホイールくらいで、ノーマル使用ですが、改造よりも普通に一年ごとの点検と、5000キロか3ヶ月に一度のオイル交換などをまめにされることをお勧めします。(ジムニーはいじらなくてもそれだけで特別ですから)
 現在乗っているジムニーは今年5年目ですが、もう12万キロです。いままでジムニーで20万キロ以上走って感じたことは、峠などのカーブは横揺れが激しい、高速道路では軽なので100キロ以上は音楽は聞こえないし、加速の伸びがありません。極めつけというか運転手としてショックなのは、全体的に揺れが激しい車なので、隣に乗っている人に「とても酔いやすい車だ」とダメだしされることです。(うしろに乗っている人はまず酔います)
 悪いところばかりあげていますが、これは事実です。車というより一人乗りのバイク的感覚で楽しむ乗り物かもしれません。スポーツカーが人を乗せるのに向いていないのと同じです。
はじめての車なので、私はそれでもいいと思いますが、ジムニーに慣れたら大抵の車は乗り心地がよいと思うし、逆を言えば面白みに欠けます。
 ワゴンアール、ムーヴ、タントなどの車はハズレはありませんが、ジムニーはコペン同様、論理的思考や生活の便利さ等で乗る車ではなく、感性と感情で乗るクルマですので、ありさちゃんサンがジムニーに恋をしたなら反対する理由はなく、ぜひ軽で一番ワイルドで無骨純粋なジムニーを購入してほしいところです。(ちなみに私は白より、パールホワイトをお勧めします)

書込番号:11589536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/07/06 09:32(1年以上前)


おはようございます☆
いっぱいコメントありがとうございます^^
少しずつですが返信です^^

>samu.rider さん

再びありがとうございます^^
いっぱい情報ありがとうございます♪

みんカラみてみました☆
女の人も書き込みしてて
参考になりました^^
もう女の人の意見も
ちょっと調べてみます♪

>JOKR-DTVさん

なるほど^^
3年くらいが目安なんですね♪
1人でかえれますかね><
頑張ります☆

>AS-Pさん

確かにそうですね;
欲しいもの全部付けときます><

>Panasonicfanさん

まだ40万しか貯まってないので
少しは手元に欲しいし
150万ほど借りることになりそうです。。。
ってことは150カ月。
12年..;(笑)

>奥州街道さん

中古もここ田舎なんで高いんですよ;
50万〜90万くらいです^^;
だからもったいない気がして...
中古買うなら家の車乗ったら?って
親にも言われてます><

>人和さん

なるほど♪
いじらなくてもいいって感じなんですね^^

車酔いですか><
それは困りますね..
でも乗っても2人かなあって感じなんで
まだましかなあと...

白って言ったんですけど
パールホワイトなんです><
だからパールホワイト
買うつもりです♪


書込番号:11590348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/06 11:08(1年以上前)

ジムニーを選んだのは、お目が高いですね。

まず、買って間違いないです。もし、飽きて売る事になっても下取りが高いのがジムニーです。パジェ○は、下取りが悪いです。

まだA、イロイロ判らない事だらけだと思うので、凄く簡単に言わせてもらいます。

あれや、これやと付けるのは簡単ですが、金額が行ってしまいます。
人が何を言おうが自分の車になるのだから、自分がいいなぁ〜と思うのを、オプションで付けましょう。
これが、納車された時に一番納得行く仕様です。
妥協すると、後で後悔しますよ。

ディーラーでの、口説き文句は、最初から安くして下さいって態度より。
見積もりが出た時に、当然値引きされてると思います。そこで一言、金額は凄くいいのですが、今の私には少し予算オーバーなのですが…もう少しなんとかなりませんか?
っと、低姿勢で行きましょう。こっちは、客だなんて態度は良くないですよ。
向こうも人間です。気持ちいい取引きには、きっと答えてくれますよ。

書込番号:11590580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/07/06 11:33(1年以上前)


>TAKAゴジラさん

確かにそうですね..
付けるは簡単ですけどね;

なるほど☆
低姿勢でいきます♪

書込番号:11590646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/06 12:58(1年以上前)

はじめまして
私はジムニーを所有したことはありませんが、前に私がH3に乗ってたころに車屋さんにこんなことを聞いたことがあります。
『ジムニーはいい車。だけど、人気もあるから中古も他の車と比べて同じような程度でも割高。新車も割高。あと、あのサイズであの車高、車重も軽いから高速走行中のカーブはとくににロールするから注意しないと危ないよ。』
とのことでした。
当時、私がH3に乗っていたので比較対象がちょいと違いすぎるかとは思いますが参考程度に聞いて下さい。
どんな車でも安全運転で過度な運転は要注意です。

車は好きな車が1番ですが、試乗は色々な車を試して下さい。
他の車と実際に見比べ、乗り比べることでそれぞれの車の良さ、悪さが見えてきます。
見た目で選んで後々乗り心地や運転のし辛さに後悔することもあります。
新車でローンで購入となると恐らく最低3年は乗ると思いますので先々を考えてご検討ください。
よいマイカーライフをお過しください☆

書込番号:11590878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/06 13:16(1年以上前)

今は妻が乗ってますが、10年目のパジェロミニV(ターボ)のユーザーです。

私は初心者が最初からリフトアップしない方が良いかと思います。


リフトアップは多少なりともオフ車に慣れたドライバーでなければ、妙に雑な運転をするようになります。

また作る側のレベルがマチマチですし、新車でやると改造により新車保証が効かない場合があります。

基本的にリフトアップは、新車保証の切れた車を買ってやるものです。



また、対人事故では下に巻き込み踏み潰し、車高の低い車では無いレベルの重大な事故になる可能性があります。


私は外観が嫌いでなければ、女性ならパジェロミニがオヌヌメですね。


SOHCになったとはいえ、4発エンジンならではの滑らかさはやはり素晴らしいです。


ジムニー始め3気筒エンジンはダッシュ感はありますが…


古くなると振動しやすいですからね。


10万キロ走ってなお、パジェロミニはアイドリングがとても静かです。


私は母親が2ストジムニーに乗っていたし、私もジムニーは嫌いではありませんが…

やはり静かさでパジェロミニにしました。

ラダーフレームは確かに素晴らしいですが、ラダーの恩恵を受けるような酷道を走るジムニーがそんないませんし…(笑


パジェロミニは確かにモノコックですが、補強があるのでそこそこの林道も入れます。

但し、買ってわかった事は…

日本の道の90%は間違いなく普通のFFで走れるって事かな^^;

副変速機の4Lなんて、使った記憶がない…


ただ、どちらにせよ軽としては呆れる程燃費が悪いのは、誰も書いてないですね…

ラパンやMRワゴンなどが実質燃費がリッター20キロ超えるのに対して、ジムニーもパジェロミニも、大体8キロ程度。


エアコン使うと6キロ位まで下がります…


女性ならお洒落もしたいし、あちこち走りたくなります。
携帯代も必要ですから、色々と楽しみながら悩んで決められてみてはどうでしょうか?

書込番号:11590928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/06 13:32(1年以上前)


>しん534さん

ロールすとは回転するってことでしょうか><?
あたし結構運転荒いんで(笑)
こけちゃうってことですかね?;

とりあえず試乗は
ジムニー、パッソ、ラクティス、ゼストスパークと
全然違うタイプを試乗してきましたが
どれも乗りやすかったなあという印象です。
長く乗るためにはどこ重視かも初めての買い物なので
あまりわかりません;

3年は乗るつもりです^^
田舎なんで高速とかは乗るとなると
かなり長い距離を走ることになります;
車で行けるほど技術もないので
ほんとに街乗り程度です。

乗り心地でどこ重視か教えていただきたいです^^

書込番号:11590962

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,622物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング