
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6570件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年1月21日 22:12 |
![]() |
2 | 4 | 2010年1月5日 17:38 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2009年12月29日 01:20 |
![]() |
8 | 10 | 2009年11月27日 02:38 |
![]() |
4 | 7 | 2009年10月29日 19:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月26日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ジムニーオーナーの皆さん
こんばんは
ジムニーに買い替えを考えておりまして
そこで気になったのが
純正アクセサリーの「ロッドホルダー」なんですが
使用した感じや、
社外品の情報をお願いします
1点

書込番号:10819003
3点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
自作されてる方が多いですね〜
書込番号:10819390
0点



H11年式JB23Wに乗っています。
シフトレバーを3速に押し込んだ時にやたら遊びが大きくなり
3速保持の状態でシフトレバーをさらに押し込むとガコンガコンと音がするようになったのですがいったい何処が悪いのでしょうか?また修理する場合、大掛かりになるか金銭的にも不安です。また自分で修理できる物でしょうか?
0点

リコール対策はお済みですか?
もしかしてこれが原因では?
スズキのリコール情報
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2001/0830c.htm
もしこのリコールが原因なら無料のはずなので不幸中の幸い。
登録証の車台番号で調べてみてください。
書込番号:8950200
1点

あれから久しく経ちますが・・・。
スレ主様。一体どうだったのでしょうか?
同様の症状の方も情報として知りたがっているのでと思いますが・・・。
書込番号:9067385
0点

スレ建てから一年近く経ってますね・・・すいませんでした
結果は直前に車検でトランスファーとエンジンのオイル滲みの
修理でシール交換をしたんですが、その時にトランスファーとシフトレバーを固定している
ボルトを4本外すしてシール交換するようですが、組み上げで整備士は普通に締め付けたようですが、何らかの理由で走行中に4本のうち2本が折れ、それでシフトを動かすときにガコガコしていたようです。
わんわんまーくさん の指摘通りのリコールに関係する物だったのかもしれませんが、
修理工場ではリコールに関しては何も言ってなかったですね。
みなさん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:10733626
1点

血風さんのジムニーもトランスファからのオイル漏れですか・・・
私のもトランスファのオイルシールからの漏れがあり、一年ほど前に
交換してもらったのに、年末またオイル漏れでした。
フロント・アウトプットのオイルシールが裂けていたとのこと。
原因は不明という回答でしたが、いまいち納得できません。
今回はインプット、アウトプット計三箇所のシールとベアリングを
全部交換してもらいました。
以前、リアのホイールベアリングのガタの修理の直後、修理箇所からの
オイル漏れがあり、無料交換となったことがありましたが、
スズキのオイルシールは弱いのかな? それともメカニックの経験不足?
常にディーラーにお願いしているのでミスは無いとは思いたいのですが、
車検の整備ばかりに追われていらっしゃるようなので・・・(^_^;)
JB23は大好きな車なのでとことん乗り続けたいと思っています。
血風さんのジムニーも大切にしてあげてください。
書込番号:10737102
0点



なんか冷たいですね・・・
PC持ってりゃ全部わかるってことはないでしょう・・・と、釣られてみる。
自分もランドベンチャー乗りなので興味あります。
ランドベンチャーは6月5日発売になっていることが多いようなので、例年通りならそろそろ出るタイミングでしょう。
早く見たくてここのところ毎日チェックしてますが、信憑性のありそうな情報はありませんね。
最近の流れからいくと、XGベースでツートーンカラー、フラッシャー内臓ミラー、皮シート、皮ハンドル、専用フロアマット、専用センターコンソールパネル、アルミ調ルーフレール、カラードグリル、UVカットガラス、スペアタイヤカバーあたりがついてMT150万、AT160万という感じでしょうか。
個人的には時間調整式間欠ワイパーと、XCに付いているリアの室内照明が付けば、装備面はほぼ文句なしかと思います(自分は後から付けた)。
久しぶりにツートーンじゃないランドベンチャーもいいですね。’08ワイルドウィンドのようなメッキパーツはあまり使ってほしくないかな。
フルモデルチェンジも具体的に聞こえてはきませんが、発売後10年を経過していることを考えると、そんなに遠くはないと思います。といっても1年後なのか3年後なのかもわかりませんが・・・。
現在7型まで行っているマイナーチェンジも、あっても後1回程でしょうか?
現行JB23型が出た頃ライバルと目されていたパジェロミニが、実は方向性が全く違うことが明らかになっている現状では、本格軽クロカンのジャンルはジムニーの独壇場。スズキさんもあせってはいないのでしょうね。
いずれにしても、あまりソフト路線にはいって欲しくないものです。
書込番号:9662818
2点

おおっと、フォグランプやヒーター内臓ミラー&シートヒーターなんてのも付いたりしますね。
ワイルドウィンドでは専用アルミホイールなんかも。
そう考えると、標準仕様を買う気がしなくなるほどのお買い得ですね・・・(改造のベース、もしくは価格重視のXGはともかく、上級のXCはなおさら)。
MTの登録車なら130万円台で買えますし。
書込番号:9662837
0点



>MTの登録車なら130万円台で買えますし。
諸経費込で書いたほうがいいですよ。
未使用登録車で130万円台で購入できるお店があるなら教えて欲しいです。
一度お見積もりになってくださいな。
書込番号:9707641
0点

>nisinoさん
いちいち反応するのも大人気ないですが…(笑)
発売前でエコカー減税への対応がどうなるかわからなかったし、定価も正確にわからないから'08ランドベンチャーを念頭に車両本体の価格を書いたのです。
車両のみと書かなかったのは不親切だったかもしれないですが、それなら発売後に書き込みされているnisinoさんが諸費用等の補足して下さればいいのでは?
ところで今回のランドベンチャー、自分はグリーンのボディカラーがジープっぽくて好きです。
メッキパーツはあまり好みではないので、これをベースにグリルとホイールをガンメタまたはマットブラックのものに交換すれば、スパンルタンでいい感じかなと思います。
☆あおい☆ さんはどれがお好みでしょう。いいお買い物ができればいいですね。
書込番号:9761144
1点

諸経費抜きの価格なんですね。
それならわかりますよ。
130万円で買えるのなら、本気で教えていただきたいと思い書き込んだのですが、随分好戦的なお返事にビックリしました。
いちいち反応するのも大人気ないですが、こんな回答をされるとは(苦笑)。
諸経費抜きの130万円なら、新車の値引きを考慮した場合、数万円しか差がなくあえて登録済み車を買う意味はほとんどないような気が個人的にはします。
書込番号:10528732
0点

しばらくチェックをサボってたら険悪な雰囲気になってますね・・・
質問の趣旨からもずれてしまったし、スレ主さんごめんなさい。
別にnisinoさんにけんかを売るつもりはなかったのですが、買う気のない当方がなんで見積もりまで取りにいかなきゃいけないの、と少し感情的なってしまったかもしれません。
気に障ったならお許しください。
未走行登録車の値段については、みんカラ等の中古車情報でもわかる通りそんなもんだと思います。
自分も08ランドベンチャーに乗ってますが、四国の田舎では新車値引き10万円少々で、未走行車との差は8万円程だったと記憶しています。
好みのボディカラーがなかったので新車にしましたが、あれば悩んだかも。
その差がメリットと写るかどうかは人それぞれだと思いますが、自分的には数年落ちの中古車よりは割安に見えます・・・。
書込番号:10700755
0点



今08年のノーマルワイルドウィンドに乗っています。
ちょっとした段差、アスファルトの凸凹でかなり揺れます。
これは、背が高いためにそう感じるのでしょうか?
揺れを抑えるためのいい方法があれば教えてください。
2点

だってジムニーはアスファルトを走る目的でないもの、けものみちご用達ですもんp
ランクルじゃないんだから・・・「おまけで舗装路も走れますよ」程度です。
書込番号:10210678
0点

返信ありがとうございます。
>だってジムニーはアスファルトを走る目的でないもの、けものみちご用達ですもんp
これが、揺れとどう関係あるのでしょうか?
ショックを逃がすために揺れるということですか?
素人な質問ですみません。
書込番号:10210804
1点

SIどりゃ〜ぶさんsと同意ですね
未舗装や川岸、20cmも有る岩場やジャンプとかを乗り切り走ること想定してサスも硬く作られてます
舗装路では硬く感じられます。
この車と反対なのがパジェロミニ、舗装路で心地よくオフロードも走れますよて作り
書込番号:10210925
1点

ジムニーって釣りに行くときに
海岸の砂地、河原の砂利、川の中州の泥、なんかを走るクルマでしょ、
トラクターを畑まで自走して行くのに舗装路で乗り心地が悪いのと同じですよ。
釣りが趣味で買ったクルマだろうから、舗装路の件はガマンしなよ。
書込番号:10211097
1点

嫁さん用に07年6型が家にありますが、そんなに気になりませんよ。
私のおもちゃの11と比べると、高級車か!ってかんじです。
揺れるというのは、揺れが収まらないということでしょうか? それならショックが逝っているか、ジェットバックや重量物を積んでいるとか、wxxwさんの体重が150kgくらいあるとか、タイヤの空気圧が低いとかじゃないですか?
硬くて跳ねるようなら、ショックをやわらかい物や調整式に交換するのもありかと。
書込番号:10213370
0点

「かなり揺れます。」が、新車時に比べ大きく揺れる、揺れがなか
なか収まらなくなったと言うことであれば、ショックアブソーバーが
へたっていると思います。
自分は約3万km走って、ショックのへたりに我慢が出来ず社外品に
交換しました。そのショックも7万km走ってオイルが漏れてきたので
2セット目を一昨日手配しました。
安いのなら一式4本で2〜3万円です。そこそこの走行距離であれば
試してみては?
書込番号:10387899
0点

それと、上でレスされている方がどの型のジムニーをどれだけいじって
乗られているのかは分かりませんが、JB23をノーマルかつへたっていない
ショックで乗る限り、同価格帯の極普通の乗用車かそれ以上の乗り心地だと
「私は」思いますがね。^^
書込番号:10387929
1点

>同価格帯の極普通の乗用車かそれ以上の乗り心地だと「私は」思いますがね。^^
言い過ぎでしょ。
何年前の普通車と比較しているのか知りませんが、それはない。
ヴィッツクラスでももっと上質な乗り心地ですよ。
個人に意見としても看過できない感想です。
このような感想に惑わされて試乗もせずに購入する方が現れないことを祈るばかりです。
他の方も書いてますけど、乗り心地云々するような車ですかね?
書込番号:10528673
2点

私より上に書かれた方のレスが看過できて、私のレスが看過出来ない
理由が良く分かりませんが、私の主観では読む方には±ゼロかなと
思いますけど・・・。
とは言えもう少し正確に書くなら、まともなショックを付けたJB23と
ちょっとヘタったノーマルショックの低価格普通車が同等くらいにして
おきましょうかね?
いずれにしてもすべての書き込みが主観ですから、購入の参考にされる
方は試乗されて納得の上で購入されるべきでしょう。
書込番号:10539191
0点



7万kmのジムニーなのですが、クラッチを踏み込むと後半から急に硬くなり、さらに踏み込むとガッゴっというフィーリングでストッパーに当たります。
この症状はクラッチケーブルを交換すれば良くなるのでしょうか?
それともケーブル以外の問題なのでしょうか?
推測できるかたアドバイスおねがいします
2点

ダイヤフラム式ですから普通です。
今まで乗っていたのはコイル式だったのでしょうか?
書込番号:9656382
0点

コイル式はのったことがありません。
結局クラッチケーブルを交換しましたが、変化ありませんでした。
クラッチ交換するしかなさそうです、、
書込番号:9710108
1点

その症状が出る前はどうだったのでしょうか?
いきなりその症状が出たのであれば異常なのでしょうが…
書込番号:9721911
0点

中古で購入したのですが、購入当初から症状は出ています。
なお、ネットで現物確認なし同意のもと購入したので、自分でなおすしかないんです。
クラッチ交換は素人でもできるんでしょうか?特殊な工具が必要?
書込番号:9730665
0点

『ガゴッ』というのは『音』なのでしょうか?それとも『振動』なのでしょうか?
もしくは両方?
例えば
車について詳しくない女性が助手席に乗っていたとしても気づくような症状なのでしょうか?
ジムニーのクラッチはワイヤー式ですので、クラッチ操作のフィーリングは多少独特かも知れません。
(操作は軽いですけどね)
また素人による交換ですが…
『庭で一人』ならば私はしません(笑)
ミッションは重いですし(笑)
充分なリフト量のあるガレージジャッキを買うだけで予算オーバーになるかと。
近場の四駆ショップで車検の予約したり、何かしらのパーツを買ったついでに試乗してもらっては如何でしょうか?
書込番号:9732054
1点

今週9年目の車検と同時にクラッチ交換しました。
JB23 H12年式 3型 走行10万5千kmです。
そう言われて見れば、多少ガクッという感覚はあったかもしれません。
交換後は滑らかになった気がします。(あくまで「気がします」レベル)
クラッチ交換は、自分で出来るかどうか分からない人が手を出す作業では
ないと思います。力自慢で半月車が使えなくても困らないし、最悪牽引して
修理工場に持ち込む覚悟の上でやるなら別ですが・・・。
私はブレーキのOHはマスターシリンダもキャリパーも自分でやれますが、
クラッチ交換は自分でやろうとは思いません。
参考に費用を載せときます。
クラッチ交換
技術料27,000円
部品代約18,790円
(クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング、パイロット
ベアリング、レリーズフォーククリップ)
ミッションオイル交換
技術料600円
オイル2,000円
ついでにリヤクランクオイルシールやミッションのインプットシャフト、
アウトプットシャフトのオイルシールも交換してもらうと良いでしょう。
上記と一緒に頼めば部品代3千円追加で済みます。
書込番号:10387847
0点



始めまして
今 ディーラーで
ランドか? XCか?
迷ってます!
が、しかし もうすぐで
ワイルドが 出るんじゃないかと
急に思いつき 書き込んでしまいました!
2009年11月にワイルドウインドが
出るかどうだか ご存知の方
よろしく おたのもうします!
0点

俺たぬきさん お返事 ありがとうございます!
ランドは ホイールが メッキ、それと ルーフレールが
ありませんよね?それが引っかかってしまって・・・
ランドのあの 濃ーいグリーンが 捨てがたいんですが
最終的に XCの濃ーいブルー(紺?)に 歯並びのいいグリルを
オプションに加えて 決めちゃいました!
ありがとうでやんした!
書込番号:10371719
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,606物件)
-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 231.6万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ジムニー XC 4WD ナビ デュアルセンサーブレーキサポート シートヒーター レーンキープ スマートキー LEDヘッド ETC クルコン オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ジムニー XG 4WD SDナビ セーフティサポート 禁煙車 コーナーセンサー 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム スマートキー コーナーセンサー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 218.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
ジムニー XC 禁煙車 5MT LEDライト シートヒーター 衝突軽減ブレーキ レーンキープ オートライト 前後ドライブレコーダー ETC 純正アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 208.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
29〜378万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 231.6万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
ジムニー XC 4WD ナビ デュアルセンサーブレーキサポート シートヒーター レーンキープ スマートキー LEDヘッド ETC クルコン オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
ジムニー XG 4WD SDナビ セーフティサポート 禁煙車 コーナーセンサー 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム スマートキー コーナーセンサー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 218.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
ジムニー XC 禁煙車 5MT LEDライト シートヒーター 衝突軽減ブレーキ レーンキープ オートライト 前後ドライブレコーダー ETC 純正アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 208.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 9.7万円