
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6570件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月28日 12:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月8日 19:22 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年8月17日 12:33 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月15日 15:25 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月15日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月10日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書き込みます。 失礼等あったらすいません…
今 ジムニーを購入したくていろいろ見ているのですが 11月にワイルドウインドの特別車がでるのかなぁと思って もうしばらく待とうかすごく悩んでいます。
どなたか11月に発売されるか分かる方いらっしゃいますか?
0点

俺たぬきさん サーキットの子羊さん お返事ありがとうございます。
ネット等で調べて 今まで 6月と11月に特別車が出てるので 今年も発売されるなのかなぁと思い 情報が欲しくて書き込みしました。
お二人とも ご意見ありがとうございました。
また 何か情報があれば是非お願いします。
書込番号:10167376
1点

先週末、待ちきれなくて、LAND VENTURE(私の場合は、シエラですが。)を購入しました。営業の人によると、WILD WINDは、出ますとのことでした、しかし、内容は不明、大きな変更はないだろう。とのことでしたが、おそらく、今までのことをふまえてのことだと思います。確かに、今年は出ないという情報もあり、その根拠は、来年はジムニー発売40周年になりますので、特別な特別仕様車が出るかもしれないので、それまで、出さないという意見?情報?です。新型は、出ないという意見が大勢ですが、40周年で出るという噂もありました。営業の人は、あと数年は出ないであろうと言ってました。車の情報誌によると、最短で、2012年の予想でした。しかし、おばけと一緒で?、出るときは出るので要注意です。
そこで、WILD WINDが出るのであれば、今までは、確か11月6日か8日に出ていて、LAND VENTUREの発注が、10月半ばには締め切られますので、10月半ばに、LAND VENTUREは、何時まで、発注できますかと聞いてみてもいいかもしれません。
また、新型についてですが、伝統のラダーフレームが失われ、モノコックか、ビルトインラダーになる可能性が大と言われています。早く言えば、今のパジェロミニのような構造になるのかと思います。オンロードは快適でしょうが、オフロードでの使用を考えられているなら、限界が今よりは、低いのかと思います。
まあ、欲しいときが買い時かと。
書込番号:10226206
1点



3年前スイフトスポーツを新車で買いました。
最近の不景気で少しでも家庭の負担を軽減したい考えから
軽自動車を検討してジムニーが候補にあります。
一番気になるのが燃費なのですが乗り換えて
経済的に負担軽減になるものでしょうか?
検討車両はH9年のマニュアルジムニーです。
0点

ここにユーザーさんの寸評が紹介されています。
12キロ/Lというのが目立ちますが、これだけ走るのか? と思っちゃいます。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=325&MakeID=7
我が家にはスバルのサンバートラック4駆3速ATがありますが空荷で同じくらいの燃費です。2駆の5MTの時は14キロぐらい走っていました。
CVTのヴィヴィオ2駆もありますが、すいた郊外を流して16キロ/Lぐらいです。
軽4だからといって特別燃費は良いということはないと思います。1300のフィットの方が良いのではと思います。
書込番号:9996491
0点

こんばんは。
例えばですけど・・・、
スイフトの燃費を10km/L、ジムニーの燃費を15km/L、年間走行距離を1万km、
ガソリンの単価を100円とすると、1年間の燃料費は
スイフト:10000(km)÷10(km/L)×100(円/L)=100000円
ジムニー:10000(km)÷15(km/L)×100(円/L)= 66666円
自動車税
スイフト:39500円
ジムニー:7200円
重量税
スイフト:12600円
ジムニー:4400円
トータル
スイフト:152100円/年
ジムニー: 73833円/年
差額:約8万円
となります。
買い替えに掛かる費用が例えば100万円とすると、
100万円÷8万円≒12.5
で、買い換えて12.5年乗ると元が取れる計算になります。
上記はあくまで例えですが、買い替えの経済効果はほとんど無いと
思います。スイフトの修理費が掛からず乗れるうちは、スイフトに
乗り続けるのが金銭的には得だと思います。
書込番号:9998301
0点

補足です。
買い替えによって得られる効果は人それぞれ、プライスレスですので
そこら辺も加味して決断されるのが吉かと思います。(笑)
書込番号:9998311
0点

ジムニーが欲しくて買い換えるのであればいいでしょうが、単に経済性だけであれば
やめたほうが無難ですよ。
現在所有のスイフトスポーツは下取りは60万円くらいでしょうか?
そして9年式のジムニーは走行距離にもよりますがもう少し高いでしょうから手出しする事になるでしょうね。
そして現行ジムニーと違い、9年式ではかなりマニアックですよ!
それを覚悟して検討してください。
真っ直ぐ走らない!煩い!乗り心地悪い!
でも、好きな人にはたまらないでしょうが・・・・・・・
それに対して現行モデルは直進安定性抜群!静か!そこそこの乗り心地!
でも、それなりに面白いですよ。ただし、高速道路はあまり走りたくありませんのでプジョー308を注文しました。中古ですが。
もう一度言いますが、経済性だけならスイフトのまま乗られたほうが後悔しないですよ。
書込番号:10059727
0点

微妙ですが、年8万違うと考え方によってはアリだとも思います。
税金で\40000-取られるのと\8000-ではその月の負担も違うわけだし
車検にしたってやっぱり違うので軽自動車には魅力を感じます。
私も8〜10年のジムニーを探していますので主さんの何となく比べるあたり
お気持ち察しますよ。
損か得かは考え方ですけど釣り好きならジムニーです!笑
書込番号:10116604
0点

新車から中古車の場合、参考にならないかも知れないですが。
僕の場合、当時新車でビッツ150万で購入しました。
2年後、腰痛めたのと、荷物乗らないのでワゴンに交換しました。
なんと2年で50万ほどになりましたが、
中古のワゴン5年で8万キロ乗り、11年落ちで12万キロで下取りしました。
自転車が主。そして現在、7年目、10万キロから11万キロの車たまに運転します。
新車から中古車に乗り換えるには勇気が当時いりました。
皆、何故と?運転して当時満足していました。
もう12年前のジムニーだと、相当勇気がいると思います。
そのまま乗られた方が良いと思います。
参考です。
書込番号:10121097
0点



JB23 6型 MT を購入し気持ちよく乗っております。
ですが、先日からアイドリング中にエンジン部分?のほうからカラカラと異音が聞こえるようになりました。
クラッチを踏むと異音は収まります。
走り出すと異音は止まります。
また、異音がなる時とならない時があり、
ディーラーに持ち込んでもそのときは異音がならなくて様子見ということでした。
何かいい対処方法はないでしょうか?
1点

こんばんは。
もしかしたらクラッチベアリングが原因かもしれません。
多分、クラッチと一緒に修理または交換かと思います。
現象が出たときに、
専門家に確認してもらってください。
書込番号:9921455
2点

こんにちは。
自分はJB23の3型ですが、夏場に高速道路を下りた後の料金所とかで同様の
カラカラ音が気になりました。同じようにクラッチを切ると音が止まりました。
ミッションが高温になると出ているようでした。
とりあえずMTオイルを高めのものに交換したらそれ以来気にならなくなり
ました。1回オイルのグレードを下げたら再発したので、自分の場合はオイルの
性能に依存していたと思われます。
ちなみにオイルの銘柄はBPのX5116と言う物です。弊害としては、低温時の
粘度が高いため冬場の冷間時のシフトが少し硬くなります。
ご参考まで。
書込番号:9994304
2点

クラッチレリーズベアリングの摩耗が原因だと思われますので自動車屋さんに持っていけばすぐにおさまりますよ。
書込番号:10010190
0点




ディーラーに行って修理してもらうしかないでしょうね。
結局はローディング装置の故障ですが純正品の場合はディーラーへお願いするのが一番早いですから。
修理見積をお願いしても見積そのものにお金が掛かる場合があります。
年式が古いのであれば修理をしてもまた別のところが故障する可能性もありますので、低価格の新型ナビに切り換えるのも有りだと思います。
書込番号:9798960
0点

ありがとう御座います
修理しないと やはり駄目ですか?
なるべくお金を掛けたくないんですが?他に方法は無いんですか?
書込番号:9804263
0点

CDを取りだしてそれ以後CDは使わないと言うのであれば
車両からナビを取り外して分解するだけの知識と技術があれば内部に残ったCDくらいは取り出せると思います。(ローディングモーターを手で回すだけですので・・・)
まあ、そこまで出来ればローディング異常の場合、御自分で修理できる可能性は有りますけどね。
知識や技術がない場合はそれを他人にお願いするしか有りません。
結局は修理に対してお金を支払うしかないんですよね。
書込番号:9804509
0点

>>CD入れるときも入りが悪く指で押して入れました。
まさか既にCDが入っていたということはないでしょうね?
いづれにせよ、ディーラーに見てもらうのが一番簡単な方法ですね。
書込番号:9823716
0点



新車は必要ないので中古を検討しておりいつも覗かせてもらっています。
何点か質問させてくだい。
・型式で5型とか6型って何処を見て判断されるのでしょうか。
・またエンジンの事ですが何年式から現行の型を使っているのでしょうか。
0点

6型からはヘッドライトレベライザーが付きます。
エンジン、K6A型は前のJA22からですが、マイナーチェンジを繰り返しています。
現在の7型もエンジンマイナーチェンジしてます。
書込番号:9625357
1点

5と6型の違いもう一つありました。
ドアミラーの意匠が違います。
書込番号:9625432
1点

なるほど。6型って結構新しいんですね。
しかしジムニーって中古でも高いっす(汗)
書込番号:9636292
0点

のんびりとジムニー探していましたが本格的に動こうと思っています。
諸費用についてですが、なんでショップによって差が大きいんですかねぇ
基準というものは無いので困ります。
1.3万と10万では当然1.3万に目が行くし、でもあとあと乗ってて
故障しないだろうか?という不安に陥ります。
車検渡しで5万ってところもあるし、じゃぁ10万というのは
何処から出た数字なの?って中々定まりません。
中古車選びで諸費用まで気にしない方が良い物でしょうか。
皆さんの、選ぶ時の諸費用への感覚を教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9797854
0点

はじめまして。
私なら、その諸経費の内訳を聞きます。確かに販売店によってばらつきがありますが、それより購入後の対応が一番肝心だと思います。
購入した後、別の車に買い替えるまでは、その販売店にお世話になる訳ですから、やはりアフターフォローがしっかりとして無いと大変です。
試乗は可能であれば、必ずされる事をお勧めします。
エンジン・変速機・駆動系・足回りの不都合は実際乗ってみないとわかりません。
書込番号:9856233
0点



購入後数ヶ月が過ぎて、行動範囲が増えなかなか気に入っているジムニーランドベンチャーですが、ただ一つ欠点があります。
それはシートの座り心地です。
軽自動車だからしょうがないと言ってしまえばそれきりですが、長距離走るとお尻が痛くてかなり苦痛です。
最初の頃はさほど気にならなかったのですが、最近では30分走っただけで痛くなる始末です。
しかし、本革シートなんていらないからもう少しまともなシートにしてもらった方がありがたいですね。
ところで皆さんに質問ですが、レカロシート等に交換した場合ドアのアームレストにシートのサイド部分があたってドアを閉める際に支障などはありませんでしょうか?
現在レカロのコンフォートLX-VFproを検討中です。
0点

ジムニーオーナーのシート交換に関するレビューです。
良かったら参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?mo=325&kw=%83V%81%5b%83g+%8c%f0%8a%b7
書込番号:9778973
0点

バックナムさん、返信ありがとうございます。
やはり取り付けてみないとわからないようですね。
今度の日曜日にでもセコハンにでも行って取り付けてみたいと思います。
書込番号:9790660
0点

本日LX-Fproを取り付けました。
ドアアームレストへの干渉は極わずかですね。
ちょっぴりだけ、サイドサポートの部分がへこむ程度で何ら支障はありません。
とにかく純正のシートとは比べようが無いくらい快適ですね!
総額10万円位しましたが十分その価値はあります。
これで長距離ドライヴも苦になりません。
秋になったら北海道にでも行ってみようかな?(^^)
書込番号:9835383
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,607物件)
-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 231.6万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ジムニー XC 4WD ナビ デュアルセンサーブレーキサポート シートヒーター レーンキープ スマートキー LEDヘッド ETC クルコン オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ジムニー XG 4WD SDナビ セーフティサポート 禁煙車 コーナーセンサー 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム スマートキー コーナーセンサー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 218.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
ジムニー XC 禁煙車 5MT LEDライト シートヒーター 衝突軽減ブレーキ レーンキープ オートライト 前後ドライブレコーダー ETC 純正アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 208.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
29〜378万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 231.6万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
ジムニー XC 4WD ナビ デュアルセンサーブレーキサポート シートヒーター レーンキープ スマートキー LEDヘッド ETC クルコン オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
ジムニー XG 4WD SDナビ セーフティサポート 禁煙車 コーナーセンサー 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム スマートキー コーナーセンサー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 218.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
ジムニー XC 禁煙車 5MT LEDライト シートヒーター 衝突軽減ブレーキ レーンキープ オートライト 前後ドライブレコーダー ETC 純正アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 208.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 9.7万円