スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11428件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ジムニーの購入を検討中ですが

2008/02/04 16:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 mt.cookieさん
クチコミ投稿数:13件

今度北海道(道東方面)に移る事となりました。
車内が狭い等の書き込みも拝見しましたが、雪の事等考えるとジムニーかなぁ、と思っているところです。

ところで、この間近所のスズキのディーラーに言って話を聞いたら、寒冷地仕様は最近はない、との事。 確かにカタログにも載っていませんね・・・  それどころか、東京埼玉周辺では余り買う人もいないです、と追い討ちをかけられてしまいました。

今は出費も抑えたいので、差し当たり軽の中古車を考えていますが、確かにネットで検索しても寒冷地仕様はかなり少なく、選択肢も狭いです。
そこで質問なのですが。  寒冷地仕様車がカタログにない、という事は、結構寒いところでも問題なしと考えていいんでしょうか?(とても道東でOKとは思えませんが)。  他の軽を何気に検索したら、確かに寒冷地仕様でも何でもない、フツーの中古車も北海道で売買されているようです。 
それ以前に、除雪作業がきちんとされているだろうから、ジムニーに拘らなくてもよいのでしょうか・・・?  それなら関東近辺で、もっと手軽に買える軽にしようかなぁ、とも思ったり(ならいっそ、ビートとかにしてしまえ!と極端な事も洒落で考えてしまいます)

冬季旅行された皆様、住んでいる皆様、アドバイス頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:7341511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/04 22:29(1年以上前)

まあ、バッテリが大きいのが付いていたりとか、ミラーに
熱線が入っていたりとかですので、自分で対応出来る部分で
対処してはどうですか?

まあ車種選定は引っ越し先に住んでいる先輩方に相談が
出来れば、相談するのがいいと思います。

書込番号:7343240

ナイスクチコミ!2


Chihi-Naoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/05 15:26(1年以上前)

 札幌在住のジムニー(一昨年のワイルドウインド)オーナーです。せっかくのジムニーですが街のりにしか使っていません:使わせてもらえません。
この厳寒期に北海道に来られるとのことで、ご愁傷さまです。(先ほどまで、札幌は大雪でした。)道東にこられるとのことですが、場所がどこか(釧路なのか帯広なのか、根室なのか・・・)によっても少々異なります。帯広は冬は天気が良く雪が少なくて良いところ・・はずですが、昨年は大雪でした・・ですが、信じられないくらい寒いです。(一冬に数回は、−20度を下回ります。最高気温が−10度に達しないこともあります)
 峠を越えて札幌・旭川などへしょっちゅう出かけるとか、頻繁にスキー場などに行かれる方なのでしょうか。よほど雪深い、山奥に遠征したり、春先の雪解け時期に人里離れた奥地に行くのでなければ、ジムニーでなくても、FFか4WDの普通乗用車であっても全く不自由しません。FRはちょっと慣れないと乗りこなせないかもしれません。
(自分が好きでこの車を購入しましたが、小さくて使い勝手が良いので、妻にとられてしまい、結局4WDのプレサージュ:3列シートのミニバンを普段は使っています。大雪の日でも近郊のスキー場に行くのにも、少々の坂道にも、もちろん街のりには不自由しません。)
 
 北海道に来られてから車を買ったらどうでしょうか。もちろん寒冷地仕様ですし、スタッドレスタイヤなんかも、たいていついてきますよ。そこらで車は売っていることには本州となんら変わりありません。
 
 余談ですが渓流釣りとか好きな方であれば、道東は林道がそこらにあるので、ジムニーだと楽しいと思います。そいう方にはおすすめ。

書込番号:7346255

ナイスクチコミ!3


スレ主 mt.cookieさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/06 09:58(1年以上前)

Victoryさん,Chihi-Naoさん ご回答ありがとうございます。


そうなんですよね。 実際に北海道で、ショップや近所の方にいろいろ聞いてから買うのがいいのでしょうけれど。

しかしいかんせん、こちらから持っていく物と、北上しながら田舎に置きっ放しの、持って行きたい物があるため、出来ればそれをピックアップしたいところなのです。   差し当たり自分1人の移動なので、室内が広くないとは言え問題ないですし。

雪国は除雪作業がマメにあるとも聞いたので、普通に乗っている分にはジムニーでなくても良さそうですね。Chihi-Naoさんのおっしゃるとおり、自分の趣味との問題でしょうか。

ん〜。  もう少し悩んでみます。
お2方、ありがとうございました。 

書込番号:7349888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/07 00:45(1年以上前)

除雪も主要道路がメインになるみたいです。
その道路に駐車場から出る数mの雪が難儀な存在
だそうです…
まあそれだけでしたら、ワンタッチチェーンを
使えば雑作もないですが…
急な上り坂以外は雪が有っても、FFでもスタッド
レスを履いてれば大丈夫みたいですし…

書込番号:7353379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 20:56(1年以上前)

「ジムニーは全車、寒冷地での使用を考慮した仕様です。」

と、あるとこみると書いてますよ。

まーXGはヒーテッドドアミラーがついてないですが...

住宅街で排せつが遅いときは、乗用車と比べて最低地上高が5cm高いので、かなり有利です

書込番号:7461090

ナイスクチコミ!3


takklenapさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/14 22:09(1年以上前)

「ジムニーは全車寒冷地を考慮した仕様になっています」とカタログに書いています。

書込番号:9095031

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:52件

どなたかジム二ーが何時ごろフルモデルチェンジしそうか情報お持ちの方はいませんか?
情報ください。

書込番号:7795219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2008/05/11 22:22(1年以上前)

デビューから10年という事で、モデルチェンジが近いかもしれませんね。

ただ、カー雑誌の情報ではモデルチェンジの時期は今年秋とか来年末とか様々です。

書込番号:7795399

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/11 22:36(1年以上前)

3年くらい前から言われていますが、日産パジェロの様子を見計らって
さらにテリオスが確定した頃に、発表されるのであと1年以上必要かと。

スズキは、発表直前にならないと、マガジンXにすら話題にならないので、
かなり情報不足です。特にジムニーのように往年の固定層が全世界にいる場合、
作らなくてもJB23が根強い人気に支えられているため、モデルチェンジする
必要が無さそうです。改造パーツ、ショップが豊富な事も挙げられます。
とはいいつつ、パジェロが、ekアクティブと掛けた5ドアのミニデリカになる事が
予想されるので、テリオスも考慮し、初の5ドア化する事も可能性が高いです。

書込番号:7795484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/12 17:55(1年以上前)

5ドアなら、RX8・エレメントのような「観音開き」にすれば、
スタイルも崩れないのでは?と思いますよ。

書込番号:7798329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/14 18:10(1年以上前)

カービュー掲示板によれば、
ランドベンチャー発売時に「7型」に切り替わるようです。

書込番号:7807018

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/14 18:20(1年以上前)

シエラじゃない、ランドベンチャーも相当前から出ているような?
最近調べてないですが、7型のランドベンチャーと言うことですかね?
そうしたらモデルチェンジまで2年掛かりますね。

純正以外のチューニングパーツもテストを得て、供給安定まで、
2〜3年かかるから、安く23現行型買って手を入れると言うのも
大いにありかと思いますね。

書込番号:7807056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/15 17:46(1年以上前)

>ランドベンチャーも相当前から出ているような?

そうですよ。

夏→ランドベンチャー
冬→ワイルドウインド

この繰り返しです。

これは、先代から続いているので、
おそらく、次期型が出ても、
限定車として、この繰り返しは続くと思いますよ。

書込番号:7811030

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/15 18:55(1年以上前)

>この繰り返しです。
そりゃそうでしたよね(^^;

>「観音開き」にすれば、スタイルも崩れないのでは?

ではついでに、タントみたいな中間のピラーレスでw
横転した時の剛性が、むちゃ心配ではありますが・・・。

書込番号:7811252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/17 19:15(1年以上前)

>>「観音開き」にすれば、スタイルも崩れないのでは?

>ではついでに、タントみたいな中間のピラーレスでw

RX8・エレメントも、ピラーレスだったと思いますよ。

いずれにしても、こうするためには、ホイールベースを伸ばす必要がありますね。

書込番号:7819852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/19 11:09(1年以上前)

先日注文しましたが、現行型はもう受注終了で次期型(7型?)になると言われました。変更点の詳細が分からず発注できずにいます。

書込番号:7827306

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/19 17:23(1年以上前)

千の風になってさん

すみません、同じ事書いてしまいまして(^^;
軽自動車ベースで比較した空想しか浮かばなかったものですから。
それにしても、高速安定性をあげる為にも、ロングホイールベースは
期待したいところです。
アプローチ、デパーチャーアングルはしっかり確保して欲しいですが。

現在商談中さん 
引き続きわかったら、納車後でもいいのでまた教えて下さい。
今時値引きは、20万くらい行くのでしょうか?

スズキのお客様ダイヤルもフリーダイヤルになったのだし、本社に聞いて
みるのもいいかもしれませんね。

書込番号:7828307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/21 08:21(1年以上前)

私は特に急ぎという訳でもなかったので、6月のランドベンチャーの登場を待って
実車を見て比較検討後に改めて商談することにしました。

日曜日にXCを契約してきたという知人からの情報を書いておきます。
(ジムニーではなくAZオフロードですが)

1.色の変更(青→紺)。白、銀はそのまま。
2.後方の衝突安全対策としてスペアタイヤカバーが追加される
3.盗難防止対策(イモビなのか?詳細は不明)が追加される
 (XGが同様かどうかは分かりません)

他にもcarview掲示板には「カタログスペック上は変化はないが
エンジン周りに若干の変更があり中低速トルクが向上している」とありました。

変更後のモデルは6月2日から生産開始みたいです(納車は6月中旬以降になる模様)。
又聞きなので、間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:7835680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/05/24 17:56(1年以上前)

ようやくモデルチェンジなんですね。幌モデルの日本での販売復活望みます。最高のオープンカーだと思うのですがいかがでしょう。

書込番号:7849329

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/24 20:35(1年以上前)

ガソリンタンクも、もっとでかくして欲しいです

書込番号:7849927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/25 17:03(1年以上前)

>ようやくモデルチェンジなんですね。

まだです。

今回は「7型」への変更です。

スズキ車は、新発売当時は「1型」で、改良の度に「型数」が増えていきます。
スズキ車の話題で(カカクコム・カービュー掲示板など)で、
よく「○型」と書かれていることがありますが、このことなのです。

ちなみに、同時期にデビューした「Kei」は、なんと「10型」になっていますよ。

書込番号:7854003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/06/05 20:54(1年以上前)

すごいですね。吃驚です。

書込番号:7901193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/11 12:22(1年以上前)

15年間はFMCしないということなので、2013年以降にFMCらしいですよ!
その前にMCや一部改良はあると思いますが…

最近だと2008年6月に一部改良

書込番号:8061115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/07/11 17:42(1年以上前)

>最近だと2008年6月に一部改良

これが「7型」への変更です。

何やら、シリンダーヘッドを改良したようです。

書込番号:8061999

ナイスクチコミ!0


剣道家さん
クチコミ投稿数:11件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2008/11/02 16:28(1年以上前)

最近7型にマイナーチェンジしたようですが、この外観のまま(多少手を入れながら)中身を変えていってほしいと思います。もう10年になるのにひと月に1200〜1300台もコンスタントに売れているんですね。びっくりです。でも、燃費のこととか安全性などを考えると近い将来変えざるを得ないのでしょう。

書込番号:8586215

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/02 20:15(1年以上前)

日産から例のが出ましたが、今度暇があったら試乗してこようかと思います。
さすがに10年近く経つ中身をどう変えているかと・・・。

書込番号:8587137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 雨漏りしてる

2008/10/08 08:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 のり皇さん
クチコミ投稿数:3件

朝、車に乗ったらクラッチの所から雨漏りして雨が垂れてきてました。どういう原因が考えられるんでしょうか?またどうしたらいいんでしょうか?JA11です。教えて下さい

書込番号:8471255

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/08 09:23(1年以上前)

のり皇さん おはようさん。 ウインドウシールドの劣化、ボデー板金の合わせ目のヒビなど小さな隙間から漏れたりします。 場所が分かればパテで止めたりします。
どこからしみこんだのか見つけて、そこを塞げばいいのですがご自分で出来なければデイーラーとご相談を。

書込番号:8471431

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり皇さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/08 09:27(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。特にひび割れとか、目立つ原因がわからないので、しっかり探して見て駄目たら、ディーラーに相談してみます

書込番号:8471441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2008/10/08 12:55(1年以上前)

『雨』漏りなんだろうけど、念のため。その水は無味無色ですか?
クラッチマスターからの液漏れ(ブレーキオイル)とかじゃ無いですよね?

書込番号:8472032

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり皇さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/08 13:01(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。無味無色で水で間違いないです。

書込番号:8472056

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/08 19:35(1年以上前)

今まで自分出直したことがある箇所。
リアウインドウのウエザーストリップ? 要するに窓ガラスの縁を一周取り巻いているゴムが古くなっていて、これだろうと見当付けて、市販のシリコンコーキングをぐるり全部に詰めました。
もう一例はトランクリッドを持ち上げるとボデイー側に雨樋状の凹みがあります。
その板金箇所が怪しかったので、雨樋の水漏れ防止用コーキングを塗りました。
幸い二例ともその後はOKでした。

新聞紙をトランクに敷き詰めて雨上がりに開けると塗れてます。
真上を調べてこの当たりかなーと何ヶ月も掛けて直しました。

書込番号:8473231

ナイスクチコミ!1


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 22:55(1年以上前)

ホースで雨相当の水を掛けて漏れ箇所を探索するのはどうでしょうか?
配線やケーブルを通すゴム栓の劣化かもしれません。

書込番号:8474222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめカーナビ

2008/07/02 12:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 鶏ガラさん
クチコミ投稿数:11件

ございませんか?
ちなみに車両はJA22です…
古くてすみません(^o^;)

わかる方はわかると思いますが現行型と違っていろいろ制約があります…(-.-;)

すみませんがよろしくお願いします

書込番号:8019243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/02 12:58(1年以上前)

シガーソケットに差し込むだけで設置も簡単で、ナビにしては安価なPNDと呼ばれる簡易型のポータブルナビはどうでしょうか。

カー用品店や大型電気店に行けば各種取り揃えてありますし、スレ主さんの予算、使用スタイル、欲しい機能などをお教え頂ければここでも具体的な機種名をご紹介出来ると思いますよ。

書込番号:8019398

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶏ガラさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/02 14:58(1年以上前)

PNDですか!
なるほど…シガーソケットから電源がとれるなら設置場所に自由がききますね!
予算は最高6万円くらいで、用途としては本当にカーナビとしてしっかり使えれば大丈夫です!

機種は無難にゴリラかなと…

書込番号:8019746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/07/02 18:27(1年以上前)

JA22だと、ウィンドウが立ち気味で小さめですね。

なるべく、GPSアンテナ部の直上に屋根が来ない所を選びたいですね。

キーレスを付けられている方もいますよ。

書込番号:8020309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/02 19:06(1年以上前)

ミニゴリラの場合、一応サイドブレーキへの配線も必要になりますから、設置の簡易さで言ったらソニーのnuv-u NV-U2も良いかもしれませんね。

吸盤の台座は両面テープのものと違って何度も設置し直すことが可能ですし、価格は5万円以内。配線は勿論シガーソケット1本です。

またPNDの中では人気機種ですから、性能的にもそう心配なさる必要はないかと思います。

書込番号:8020461

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶏ガラさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/02 19:22(1年以上前)

いろいろな貴重な意見ありがとうございます、
ゴリラにしようかなと思ってましたがソニーのカーナビもなかなか簡単に設置できそうですね…

これから量販店いって実際に触ってきたいとおもいますm(_ _)m

書込番号:8020516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/14 21:41(1年以上前)

ガーミン ヌビ250 現時点でジムニーの車内でつかうナビとしてはジャストサイズだと思います。ハードディスクではなく SDカードが情報源なので、入れ替えれば海外でも使えます。日本地図に関しては、ゼンリンの地図なのでかなり詳しいところまで正確です。もちろん道路情報はインターネットで公開されており更新可能です。ただGPSアンテナが内蔵型なので最初の位置読み込みに若干時間がかかります。しかし、ただナビは高額というイメージは完全に覆ります。

書込番号:8207708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスライドシートレールの取り付け

2008/06/28 13:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 のり王さん
クチコミ投稿数:17件

JA11なんですが純正のリアシートを取り外すのに、六角と、もうひとつ固定されている物があるんですが、どのように外せば良いか教えて下さい。

書込番号:8000209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/06/28 17:33(1年以上前)

こちらに、取り外された方の、実行例が載っていますよ。
http://ameblo.jp/tetti/theme3-10002874477.html

書込番号:8001061

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり王さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/28 20:01(1年以上前)

千の風になってさん、ありがとうございます。教えて頂いて見たのですが、どこにも載ってません。

書込番号:8001640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/29 17:18(1年以上前)

そうですか。

参考サイトの「28・29」のボルトのことですよね?

書込番号:8006212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

JB23Wでなるべく快適に寝るには?

2008/06/10 10:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 Pig Roseさん
クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

山歩きが趣味です、少々の悪路でも登山口取り付きまで横付け出来て重宝しています。

ところで、場所によっては、早朝から山に登るわけですが前日から車内泊もあります。
色々、知恵を絞って快適に寝れないかと考えていますが車内の狭さも有り良い方法が
見つかりません。もし、どなたか良い方法をご存知の方いましたらお願いします。

寝るのは1人で、身長は175cmです。

書込番号:7921274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/10 12:58(1年以上前)

後期型だと座面が外せないかもしれませんが私はこのようにして寝ております。
http://minkara.carview.co.jp/userid/11500/car/12418/476935/note.aspx
私も身長が175pなのですがまっすぐ体を伸ばして寝られます。

書込番号:7921745

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pig Roseさん
クチコミ投稿数:18件 ジムニーのオーナージムニーの満足度5

2008/06/11 12:44(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
写真でご案内頂きまして大変参考になりました。

書込番号:7926218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,588物件)