
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6570件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年10月25日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月22日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月22日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月21日 11:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月13日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年の10月に、ジムニーの新車を購入しました。四駆なのに、普段の道路では四駆にしないようにとの事です。「すべりやすい道路」などの時に、四駆にするようにとの事ですが、みなさんはどうしていますか。
週末に趣味で山に出かけますが、そういう時に山道では四駆にしてもいいのでしょうか。何しろ、初心者なのでよくわかりません。みなさんの意見を教えてください。
0点

タイヤが滑らないような舗装路で四駆にするととても危険ですよ。曲がらなくなります。一度、ディーラーで詳細を聞いたほうがいいです。危な過ぎる。
書込番号:4526810
0点

songokuu さん こんばんは。
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/4wd.html
この辺を調べた方が良いのでは?あちこち見てください。
>タイヤが滑らないような舗装路で四駆にするととても危険ですよ。曲がらなくなります。
これはタイトコーナーブレーキング現象の事かな?
書込番号:4526898
0点

とりあえず、“滑らない路面ではメカにかかる負担が大きい”という事です。
先ずは2WD/4WDそれぞれの状態で車庫入れしてみる事をお勧め。
手応えで覚える事も大事
書込番号:4526937
0点

確かマニュアルにもそんな注意書きがあったような・・・。
ドライなアスファルトではNGですが、砂利道や路面が滑りやすい
土の山道等では4駆で全然問題ないでしょう。
(・・・ていうか、そーでなきゃジムニーの意味が無いような。)
普通の一般道では2駆で十分ですね、2駆の方が燃費が良いと思うし。
書込番号:4526983
0点

乾いたアスファルト上(広い駐車場など)で4輪駆動にした後一度停止してハンドルを一杯に切ってからゆっくりと発進してください。非常にギクシャクすると思います。
これが神様の宿題さんが言うタイトコーナーブレーキング現象です。
センターデフのないオフロード向け4輪駆動車では出るものです。
この回転数差を吸収できるような悪路や低ミュー路(滑りやすいところ)で4輪駆動にして走ります。
書込番号:4527117
0点

みなさんどうも親切にありがとうございます。先ほど帰ったところです。早速書き込みいただき、うれしくなってきました。
やはり、舗装道路ではNGですね。よくわかりました。
そうすれば、普段の使用では4駆にすることはほとんどないと思います。せっかくですから、ジムニーらしい使い方のできるところへも出かけてみたいと思います。
書込番号:4529595
0点



当方1型のジムニーです。純正のコンポ(12ピン)タイプから5型の純正コンポ(20ピン)タイプは取り付け出来るでしょうか?ジムニーのディーラーに無理と言われました。ハーネスが無いとのことです。やっぱり無理でしょうか?
0点

できますよ。
純正デッキ接続用のハーネスと車両用ハーネスを使えばできます。
各1500円です。
近所のカー用品店ではパッケージなしで各500円で売っていますが。
(モンテカルロ)(倉之助)
書込番号:4461153
0点

たしか、Dラーで12P→20Pの変換カプラーが購入出きた筈なんですが…。
しかし、わざわざ純正品を取り付ける価値は無いと思いますけど。
オーディオ取り付け関連は絶対無理という事はありません。ある程度の加工は必要になりますが、基本的には電源とスピーカーハーネスを繋げるだけなので。
やる気と費用の問題だけですね。
書込番号:4469178
0点



JB23W-1型に乗っています。現在マフラー交換を考えているのですが、左出しタイプ(クロカンバンパー用)で音の静かなものを探しています。皆さんのオススメ教えてください!
優先順位は、
1.音が静かなこと(特にアイドリング中)
2.低・中速重視
3.価格が安い
です。
よろしくお願いいたします。
0点

アピオの突撃はどうでしょうか?インナーサイレンサーを付ければ
なかなか静かです。
外せば結構大きいですが保安基準適合です。
書込番号:4447993
0点



当方JB23の1型に乗っています。走行距離は58、000位です。最近、走行中にエンジンをふかすとタービンのほうからキュルキュルと音がします。タコメーターが、4000回転ぐらいでもたついています。スピードはそれなりに出ています。そのうちに、もたつきながらもやっと、上がっていきます。でもなんか、アクセルに手ごたえを感じません。なんか抜けているような、、。後たまに、朝エンジンをかけるとかなり高いエンジンオンの音と、エンジンの方から、空気の漏れているような音が、、。まるでマフラーに穴が開いているみたいな、、。大丈夫でしょうか?早くディーラーに持っていたほうがよろしいでしょうか?こんな表情にあった人いますか?アドバイスください!
0点

インタークーラーのホースがすっぽ抜けているとか?
どうですかね?タービンからスロットルボデーまでの配管でエア漏れが
無いか確認してみてください。
書込番号:4447978
0点



初めてのカキコです。JB-23w5型を購入して1ヶ月ですが、純正コンポを自分で交換したいと思ってるのですが、インパネの取り外し方がよく分からないのです。どなたか教えて頂けますか?また、参考書替わりになる本でもありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


number0014KOさん、ありがとうございます。参考にしてチャレンジしてみます。気がかりなのは、5型となって若干インパネの形状が違うのですが、似たようなもんでしょうね。頑張ってみます!
書込番号:4443327
0点

こんにちは、自分も5型乗ってます。
早速ですが、まず、灰皿を取ると正面に1本と上の方に2本のネジが見えるのでそれらをハズします
それから、センターガーニッシュ(センターコンソール左右のオプションで、ウッド調やカーボン調のパネルが付けられる所)
の裏側に、左右1本づつネジがあるのでそれもハズします。
(少し見つけにくいですが、潜り込むか手で確認して下さい、場所は灰皿の横くらいです)
後ははめ込んであるだけなので、下の方から慎重にハズして下さい
くれぐれもツメを折らない様慎重に。
それからnumber0014KOさんのリンク先にあるジムニーは3型?以前のもので
最近のスズキ車の配線コネクターは12ピンではなく20ピンになっております(ホンダ車と共通)
配線キットを購入される際はお気を付け下さいませ。
書込番号:4444537
0点



ジムニーのギア変速比をみるととても高いですよね。MT車はHiレンジの5速でもオーバーオールギア比が5.68ありますよね。まあ軽自動車はみんなギア比高いですけど。あれだと高速道路走るときエンジンはどのくらいの回転数になるんでしょうか?それに回転数高そうで長距離とかきつそうに思うんですけどね。教えてください。
0点

タイヤの直径が大きいので、それを計算に含める必要がありますよ。
書込番号:4423204
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,510物件)
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 225.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
ジムニー ワイルドウインド 4WD 社外足回り 社外マフラー インタークーラーターボ 16インチAW フォグランプ 4WD シートヒーター リフトアップ
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
44〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 225.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
ジムニー ワイルドウインド 4WD 社外足回り 社外マフラー インタークーラーターボ 16インチAW フォグランプ 4WD シートヒーター リフトアップ
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 8.1万円