
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2018年4月18日 03:03 |
![]() |
62 | 9 | 2017年8月31日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日高速道路のトンネル内でコンクリート路面の悪いところで、昔バランスの取れてないタイヤで80km位でハンドルがぶれて困ったことがありましたが、何十倍ものハンドルとボディ全体がバラバラになるのではと、助手席の家内がしがみつきました。私もこんな体験は初めてで、ブレーキを踏もうがなかなかスピードも落ちずすごい恐怖感を覚えました。数年前まで長野のスキー場(500km位)までかなりのスピードを出していってましたのでジムニーを信頼しきっていました。スズキの販売店に持ち込み話したところ「ホイールベアリングやハンドルのベアリングの消耗だと、通常の走行だと何ら音もなく気にならないが・・・」でした。3ヶ日後修理の予約を取り付けました。どなた過去のような経験された方は見えませんか?JB23W-7型で走行距離は85,000余りです。高速走行が多く酷使してます。
4点

>gtr373さん
今どき85000k程度で音もなくベアリングがいくとは腑におちないですね。
バンドルのベアリングって何かな?
今どきの車はラックアンドピニオンでしょ
ベアリングなんかあるのかな
他に原因があるのでは?
書込番号:21725563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gtr373さん
ジムニーハンドルブレとかで検索かけると出てきますが…
ステアリングジャダー修理でしょうね?
ディーラーよりジムニー専門店の方が直るかも知れません。
書込番号:21725694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シミー現象
ジムニーには、まれに起こることですね。
「ジムニー」「シミー」で検索してみてください。
フロントリジットアクスルの宿命ですかね。
原因は、いろいろですが、私の場合チューブ入りの下駄山バイアスタイヤの老朽化が原因でした。
4〜50キロで、マンホールや路面の凸凹をきっかけに
発生し、停止しないと収まりません。
キングピンやタイロッド、ハブベアリングなども疑いましたが、ラジアルタイヤにしたら、ピタリと止まりました。
シミー現象を知らない人はいざ起こったときパニックになるでしょうね。
直ると良いですね。
書込番号:21725696 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

若い頃ポンコツオフロードバイクでスピード出したらなったこと有ります
飛び降りようと思ったくらいハンドルが激しくぶれました
一緒かなぁ¨¨
書込番号:21726043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gtr373さん
重久手大きいタイヤを付けている軽い車に多く発生し、ジムニーに多いようです。
真円保証のタイヤを使うと収まるようです。
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-664.html
書込番号:21726260
5点

皆さん色々な経験・ご指導ありがとうございました。良い勉強をさせて貰いました。この金曜日にジムニーの修理屋さんに依頼しました。本当にありがとうございました。
書込番号:21726873
0点

gtr373さん。
お邪魔します。
四駆ショップに、聞いた話ですが前後リジット式の四輪駆動車はバネ下重量が重いためホイールバランス崩れただけで振動が発生しやすいそうです。
前輪は、操舵装置もありますから複雑で後輪よりも重いのかもしれませんね。
初代エスクードや、パジェロ、ダットラなど後輪はリジット式でも前輪は独立懸架だった記憶があります。
参考までに、耐作品としてこの様なものが発売されております。
ジムニー サスペンション Rancho ランチョ ステアリングダンパー&取り付けブラケットセット
https://item.rakuten.co.jp/k-products/071113-1/
書込番号:21749256
0点

すみません、もしかしたら原因とは別かもしれませんが、高速でも4wd多用していたりしますか?
ぶれた時の異音はガタガタガタとか何か衝撃などもありましたか。
書込番号:21760125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル
先週の土曜日夜、当地域を襲った歴史的大雨災害でうちのジムニーと娘のスプラッシュが水没、、
スプは即廃車。ジムニーは座面まで水没、エンジンは掛かったがパワステ死亡、クラッチも死亡っぽい。
大方の話では直しても内装が水没した車は臭くて乗れないとか、4月末に納車してまだ2000キロしか
乗ってないのに悲しすぎです。隣に置いてたランクル76は純正より2周りほど太いタイヤ履いてた
おかげでシートの足元まで浸水しましたが、機関に影響はなく足として使えてます。
車両保険に加入してなかったのが痛いですね。
ランクルは高圧洗浄機で内装を洗ったら気になる臭いもないので、ジムニーにも一縷の望みを
抱いてるんですが、車屋さんも超多忙でまだ修理見積が来ません。
ミッションの脱着とパワステモーターは交換必要みたいなので20万位の出費は覚悟してるんですが、
乗り続けるとして皆さんなら、いくらまでだせますか?
9点

>G・G・Cさん
あらら、残念ですね。
スズキ・スプラッシュ、いい車なのに。
私だったら、50万円位なら出します。
しかも、スレ主さんは新しいので尚更直した方が良いです。
書込番号:21077470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

仮に中古車を購入する場合、水没車(格安の)だったらどうしますか?
私なら、格安でも絶対に選びたくはありません。
不具合箇所の修理や今後起こるであろう不具合を鑑みれば、乗り換えた方が何かとラクだと思いますよ。
惜しいのも理解出来ますが・・・。
書込番号:21077681
7点

車両保険に全く加入していなかったのが痛いですね。
シャーシよりも上まで(ジムニーの座面まで)水につかったとなると電装関係も含めて浸水している可能性大ですから修理業者が様子を見にくるまではそのままの方が良いですね。
正直言って20万円程度の修理費で済めば良いですが、個人的な予想としてそれは現実的には難しいように思います。
一時的な修理は完了して将来的にどういう不具合が生じるか分からないですし、水没したとなるとメーカー側の保証もあってないような物かもしれません。
乗り換えられる状況であれば乗り換えをお薦めしますし、今後は車両保険へ加入して頂く事をまずお薦めします。
書込番号:21078881
5点

G・G・Cさん。
お邪魔します。
>ジムニーは座面まで水没、エンジンは掛かったがパワステ死亡、クラッチも死亡っぽい。
大方の話では直しても内装が水没した車は臭くて乗れないとか、4月末に納車してまだ2000キロしか
乗ってないのに悲しすぎです。
詳しくは判りませんが、ジムニーは悪路を走破する事を目的として設計、製造されてきた車種ですから
乗用車などとは違いある程度の耐水性など様々な部分で強化がされていると聞いたことがあります。
被害、修理額が少しでも少ないと好いですね。
>20万位の出費は覚悟してるんですが、
乗り続けるとして皆さんなら、いくらまでだせますか?
自然災害発生後、各社が被害者に対して色々な支援をしたことがありましたよね。
今回も、その様な支援をして頂ける事を願います。
当然、スズキ自動車も参加してくれる事を希望します。
困っている人のスレッドで、書き込むには問題がありかも知れませんがお許しください。
自然災害時などで、陸上で強みを発揮するのがジムニーだと思います。
悪路走破性の高さ、小型軽量で道幅が狭いところ、耐荷重の低くなった路面状況などで
強みを発揮する車種だと思います。
パジェロやランクルでは、大きく重すぎます。
だからこそ、自然災害で被害にあったジムニーを積極的に修理し、問題点、弱点を克服
した製品つくりをスズキに求めたいと思います。
軍事(自衛隊)用、業務用を強化すれだけでよいとの考え方もありますが、自然災害は
何時、何処で発生するのか予想するのが困難な状況ですから個人が所有しているジム
ニーがその様な場面で活躍できたならば助かる人が増えると思います。
書込番号:21079364
13点

>第二次糠糠とりで合戦さん
>マイペェジさん
>ねこっちーずさん
>ラフ・スノーローダーさん
ご返事ありがとうございます。
20万じゃ甘かったみたいですね。大枚はたいて修理して後々トラブルに悩まされるって
パターンもありってことも思いつきませんでした。まだパニック状態なんで。
幸い現金で購入したのでローンだけが残ったっていう最悪の状況は避けられましたが。
娘はスプ気に入ってたんだけどFFだと厳しい(豪雪地帯なんで)かったから4駆に切り替える
いい機会になったとマツダのCX-3に決めたそうです、年末車検だったんで乗り換え予定して
いたみたいです。
まだ悩んでますが、車屋さんと相談して(友人なんで)決めたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:21079726
4点

気の毒ですね、自分も実家は田舎の山の上、今は都会の海抜1桁の低地に住んでまして、そこらじゅう家の前から冠水です。
走ってない状態で、ゆっくり浸水なら水は室内に入るけど、内装外して水で丁寧に洗う、乾かすのが大変そうですね。
やはりコンピュータ、ヒューズ、電装関係まで入っている場合は556など潤滑や接点復活材でコーティングしつつ、相当乾かさないと、動作や匂いも厳しいかもしれませんね、
ジムニー水没関係、YouTubeに参考があると思います。
車両保険も水没までカバーするねかわかりませんが、こんなの店に頼んだらすごい金取られますよ。
自分クルマ屋で見たことあるんです、冠水車の清掃風景。
まずは、シートを外すところから、頑張ってください、ドアの内装なら外さないで水洗いでも大丈夫かと。
とりあえず、フロアの水洗いですかね?水抜き穴が何処かあるはずだし。
この先は走りながらの事ですが、最近の冠水通過について。
23の1型XC、今は64エブリイからアルトバンにまた変えましたが、ジムニーだろうが、エブリイだろうが、アルトだろうが、タイヤやナンバー程度のトラクションが十分かかるくらいなら余裕で突っ込む気でいます。
ただAT車だと危ないかもですね、やるならlowに落としてアクセル全開です。
2年前は165/60R15インチ半分まで冠水しているまるでプールには突っ込んでますが、大丈夫でした。
書込番号:21079765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JOKR-DTVさん
コメントありがとうございます。
実は今日、ランクルのセルモーターが動かなくなり入院しました。
車屋さんでは冠水してるから今まで動いたのがラッキーだったそうで、
オーバーホールしてみてブラシ交換かダメならリビルト品に交換だそうで
1週間程度入院となりました。もうすぐ12万キロですが大事に乗ってきて
まだサビも出てないし最近めっきり同型を見ることが少なくなったので
出費は覚悟して乗り続ける覚悟です、15年目ですけど。
ジムニーは不良個所を整備して内装のカーペットを全部剥がして洗浄
乾燥させるそうでかなり時間がかかるようですがジムニーなら大丈夫と
車屋さんがいうのでジムニーと心中するつもりで修理することにしました。
内心、最近出た、エスクード!.4ターボに心が動いてたんですが次の楽しみに
取っておきましよう。代車はパジェロミニのノンターボMT、初めて乗りましたが
これはこれで面白い、ボロボロだけど、、、。
書込番号:21082270
8点

まだ暑いし、ぼちぼちやりながら、しばらくしたら秋になるから多少マシになりそうですね。
乾いたら錆びることを考えますと、やはりクルマ屋さんに待たせるのは妥当かと感じてきました。
パジェロも3気筒15バルブエンジンとかですか。
もしかしたらジムニーより名器でいいんじゃないですかね?
しかし、自宅に置いておいて冠水は寂しいですね。
今後は多少リフトできるジャッキやスロープ、特にフロントなど自分も考えないと…
書込番号:21086221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動いてない水没、座面までで、パワステの電動系が死亡というのは、もはやジムニーじゃないですね。
クラッチはいくらなんでも大丈夫でしょう?
書込番号:21159072
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,852物件)
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 195.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ジムニー ランドベンチャー 4WD 社外ナビTV バックモニター アルミホイール 走行距離39000km キーレス エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
-
ジムニー ランドベンチャー 4WD 禁煙車 SDナビ Bluetooth/CD/DVD再生 フルセグ バックカメラ ハーフレザーシート シートヒーター ETC 純正16インチアルミ ウインカーミラー
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
24〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 195.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ジムニー ランドベンチャー 4WD 社外ナビTV バックモニター アルミホイール 走行距離39000km キーレス エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
ジムニー ランドベンチャー 4WD 禁煙車 SDナビ Bluetooth/CD/DVD再生 フルセグ バックカメラ ハーフレザーシート シートヒーター ETC 純正16インチアルミ ウインカーミラー
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 10.8万円