スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信18

お気に入りに追加

標準

昨日試乗してきました!w

2018/07/18 03:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

連休に試乗会していたみたいのですが、電話して聞いた所
軽のATなら出来ますよって事でした。

ジムニー660AT XCでフル装備?ナビ有りで、
5Km位の市内コースでした。

まず座った感じはJB23よりフロントウインドウは垂直に近いために高さが短いです
で箱型になった為にフロントのボンネットは車幅が広く見えます(車内も同じく広いです
チルトステアリングでお好きなポジションに設定出来る

走りは低速回転から使えます、トルクが有りスムースに加速出来て乗りやすいです
JB23より速度感が無いので いつの間にか55Kmとか出ていましたw

足回りは乗り心地は最高、軽トラックみたいな振動はなし
その癖ロールも気にならない最高のセッティングです。
これはカッコだけ楽しみたい女性でも快適に乗れると思いました。

で後はカメラで標識の法定速度が表示されるが便利でした
あれ?この道路何キロだっけ?てな事にはならないw

今回まだ注文はできませんでしたが
値引は?て聞くと6万ちょいにジムニーからの乗換なら更に2万円の値引きと下取りだそうです。
なるほど!(笑)

書込番号:21971013

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/18 05:35(1年以上前)

加速はスムース?

正直、ドン亀ですよ。

ジムニーはそれで良いんです。

書込番号:21971043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2018/07/18 05:41(1年以上前)

私も加速はJB23比で遅いと思いました。
もっと実用域回転時のトルクが欲しい。

書込番号:21971046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/18 05:47(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
>ARROWS NXさん

つか実際
エアコン入れた状態では23なんて失速状態ですよ
23はドッカンターボーに近いので
新型はその辺フラットに低速から高速までムラ無く走りましたけど?

書込番号:21971052

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/18 19:17(1年以上前)

R6AでトルクはK6Aより3000回転以下を厚目にしてる様ですね

K6Aはターボ効くまでと効いてからの差が激しくて燃費気にして運転してた時はターボを敢えて効かさ無い様にしてましたね

そうするとトルクが細くてシフトチェンジがせわしない

R6Aの方が街乗りは楽になってるが面白みは減ってるのかも知れません
(エンジン特性だけはより乗用車ライクになってるのかも)

ターボエンジンらしさを楽しみたいなら現行JB23の在庫情報探す手も有りますね

書込番号:21972267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/19 04:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

こんにちはー

確かに!K6AのATでも3000回転以下は死んでいますw
で3000回転以上で遊ぶとカットビなので楽しいのですが・・・
燃料計を見ると恐ろしい事になっている(涙

R6Aは可変バルブ採用しているから低速トルクから使える
(VVT)だよね

試乗で全開走行したかったのだがw
購入して試すしかないか?w

しかし普通に乗っていても何時の間にか
スピードが乗っている車でしたよ。

書込番号:21972997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/19 16:33(1年以上前)

>O.C86さん
低速トルク有れば、回転上げなくてもトルク巡航で徐々にスピードが上がって行きますからね

VW タイプ1(かぶと虫)のエンジンが出力低いのに低速トルクの厚みでハイギアでも回転維持してればアウトバーン巡航出来る、のと同じ理論でしょうね

スポーツ走行には向かないが、ファミリーカー的な使い方には適したエンジンなんでしょう

それゆえ、今回カッコだけでJB64に飛び付いたユーザーからは面白みが無い、と早期に手放す可能性が非常に高いと思います

こういうユーザーの声の方がクレーマーになる事を個人的に恐れています

ジムニーはそういう為の車じゃないですから

書込番号:21973935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2018/07/19 20:10(1年以上前)

オートマでしたが、同乗のお店の方にお願いして試乗車でバイパスをアクセルベタ踏みで走行させてもらいました。

スルスルと徐々にスピードが上がりましたが、ターボの山みたいなものもなく制限速度に達しました。印象は「モッサリ」です。舞来餡銘さんが言われた、「スポーツ走行には向かないが、ファミリーカー的な使い方には適したエンジン」的な方向なのだと思います。

マイカーはJB23のオートマなので試乗で比較して違いを感じましたが、他の車のユーザーが外観のイメージだけで乗り替えると、「思ったよりも普通」または「クロカンにしては乗りやすい」になると思います。

普段JB23で普通に乗って3千回転常用運転ですが、試乗車も同様の乗り方で3千回転をいったりきたりでした。3千回転以下のトルクを厚くしているなら、私の乗り方ではあまり恩恵がなさそうです。1千〜2千回転を常用できれば良いのですが。

書込番号:21974354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/20 16:02(1年以上前)

>ARROWS NXさん
4ATのチューニングで、最大トルクの3000回転前後を使う様にしてるのかも知れませんね

MTならR06Aの低速域トルクを上手く使えると思います(燃費もJB23より改善されてる)

JB64ならMTの方が良いかも

書込番号:21976080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/21 01:13(1年以上前)

>ARROWS NXさんはやっぱりいつも買ってる店や入れてる店でしょうか。
ベタ踏みさせてくれる営業さんなんて羨ましいですね、ほんと。

書込番号:21977046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/21 06:16(1年以上前)

話は変わりますが
このタイミングで
1リッター直噴ターボーエンジンが出て来ましたが
今後どうなるやろ?w

書込番号:21977203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/21 08:30(1年以上前)

4枚ドアがあれば、爆発的に売れるかも。
ハスラー終売時くらいに4枚ドア追加希望。
ジムニーのペダルレイアウトは普通なので
安心して運転できそう。
ハスラーではこりごりでした。
二度とスズキの計には乗るまいと思ったが
4枚ドアが出れば購入させていただきましょう。

書込番号:21977362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/25 22:04(1年以上前)

ジムニーに4ドアなんて出るわけないよ。
今まで出たことないんだから。

書込番号:21988279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/25 22:38(1年以上前)

前2枚ドアで、後部座席に乗車可。

一昔前なら当たり前の当たり前体操でしたが、考えれば危険ですね。

事故時、メーカーは4ドア並みの脱出完了時間を確保しているのでしょうか。

現在なら有事に訴訟問題になるかもしれませんよね。


これ「4ドアモデル」発売のターニングポイントになるかもね、ホント。

書込番号:21988376

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/25 23:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=iCHNW8uFmXc

こんなのありますが?
どうよこれ!

書込番号:21988470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/27 19:45(1年以上前)

4枚ドアなら爆発的に売れるのに、もったいない。

書込番号:21991991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/28 06:45(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

因みにこんな画像GET実際にあるのかな?
豆腐屋もジムニー(笑)

書込番号:21992764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/29 09:54(1年以上前)

O.C86さん

素晴らしいですねえ。
ミニディフェンダーです。

爆発しますって。

書込番号:21995422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/30 05:31(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

ダブルキャブいいよね!
ロングホイルベースで直進性あるし
カムフラ着用していたら軍隊やね(笑)

書込番号:21997330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

TRUST マフラー パワーチェック

2018/07/29 07:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

https://www.youtube.com/watch?v=FF0qR6msngE

業者さん
次々遣っていますね(笑)

今回デュアルマフラー
なんでこんなのはやから有るのw

チュ−ニングが変わりますね!

書込番号:21995233

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/29 08:30(1年以上前)

シャシダイも電子制御は難しいですね、
まさかのR32GTRのアテーサ扱いとは
自分マフラー買った1型当初、最安はフジツボの4万か5万くらいしかなかったです。

書込番号:21995286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/29 09:39(1年以上前)

デパーチャーアングルがちょっと気になる。
ま、町乗りなら問題ないけど。

書込番号:21995394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/07/29 10:00(1年以上前)

ボーボー煩いし
どうせなら、タイヤ上端より上に排気口上げてくれたらジムニーの事をよく分かってるな!って成るのに

書込番号:21995439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/29 11:06(1年以上前)

5馬力アップとはいうけれど、補正前の馬力じゃね(笑)

書込番号:21995606

ナイスクチコミ!3


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/30 03:31(1年以上前)

まぁ余興に過ぎないませんん!
続々専用マフラー発売されるでしょうね?

書込番号:21997294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

納車されて気づいたこと

2018/07/20 23:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:76件

納車されて気づいた小ネタを提供します。

・助手席前の手すりのキャップボルト 意外にもフェイクでした、ゴム?シリコン性のパーツなので他の車種でも流用できそうです。
・8インチのナビガーニッシュのキャップボルトと運転席のメーターのキャップも勿論フェイク 
この辺はただの穴やメクラよりよっぽどカッコいいので、内装の質感に気を使ったんだと思われます。

・助手席には有って 運転席には無い、昇降用の手すり? JB23の頃は、どっちも穴があり後から運転席もパーツさせ買えば取り付けもできたんですが、 JB63になり運転席は穴がなくなってしました(´・ω・`)サイドエアバッグの関係なんですかね。

・MTに限ってですが、かなりカッチリしたシフトフィールで23と比べ物にならないくらいしっかりしてます。
逆に23に慣れてると入れづらいレベル。。 XCでもシフトノブはプラスチックなのでここだけは革に変えたい所です。

乗り心地と静粛性能が23より比較できないレベルに上がっていて、普通の快適な車になってしまった少し寂しい反面、疲れず楽ちんで快適な車ですw

書込番号:21976843

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/21 00:45(1年以上前)

おめでとうございます\( ˆoˆ )/よくこんなに早く納車されましたね。自分なんかビビって買うことも出来ないし、試乗すら取り付けられてません。

36アルトも運転席ネジないですよ。
でも珍しくハンドグリップがやはりすぐ掴みやすくする為か、スプリングバネ非搭載のJB23、HA24、DA64世代の旧型仕様ですね!

書込番号:21977004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/21 02:42(1年以上前)

>JB63になり運転席は穴がなくなってしました

パネルの裏側にもネジ山が無いのですか?

単純にコストダウンさせるために穴を開けて無いだけだと思いますが。

ウエザーストリップをはずしてパネルをめくればネジ穴があるか分かると思いますよ。

ネジ穴が在れば穴を開ければ付くと思いますよ。

書込番号:21977118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2018/07/21 23:18(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
自販内では最速だったみたいです。
1〜2ヶ月もすれば目新しくならなそうなぐらい売れてるみたいですね(笑

>餃子定食さん
残念ながら屋根の内装を剥がして確認した結果の報告なのです。 

書込番号:21979021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 04:43(1年以上前)

残念。

運転席に移植する予定でした。

書込番号:21979335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/24 18:55(1年以上前)

おおよそ2010年くらいから運転席は、ねじ切りなし目隠し穴だけかと思います。

>gazette_reitaさん
速すぎです、JB64もJB23より速くなればよかったのですが

書込番号:21985509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2018/07/25 00:18(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
JB64の運転席側は目隠し穴すら無いですね。
ちなみにJB64も普通に走りますよ。
JB23もコテコテに弄ったのを持ってますが、加速はノーマル同士ならほぼ同等な気がします。
JB64は明らかにトルクが厚くなっていて乗りやすいです。
使わない高回転の馬力より圧倒的に低速トルクが重要なので街乗りも、悪路も非常に乗りやすく、2速発進も楽ちんです。
買って絶対後悔しないですよ♪

書込番号:21986410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/28 02:25(1年以上前)

2010くらいからネジないですね

書込番号:21992603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/28 02:31(1年以上前)

すみません、↑ミスりました。
JB23はかなり吹かさないと丸太など乗り越えられない時がありました。
MT5速OBの1型XC
下トルクやブレーキLSDいいですね。
ところで、トラストさんの動画で、4WDにしないとシャシダイのローラー計測出来なかったみたいですね、車検は問題ないのでしょうか

書込番号:21992608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信16

お気に入りに追加

標準

タンク容量

2018/07/25 11:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:65件

40リットル確保してる!!

クロスビーの30リットルを考えたら、えらいじゃん!!!

書込番号:21987019

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/07/25 11:17(1年以上前)

でも燃費が
市街地だと満タンで300km走れるかどうか。

書込番号:21987027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/25 11:21(1年以上前)

それだけ燃費が良くないということでは。

書込番号:21987034

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/25 11:23(1年以上前)

見せかけの燃費を作るためにガソリンタンクを小さくしていると聞きます。
ほんとかどうかはしりませんが・・

リッター24走ります! 実際エアコンつけて走ったら15しか走りませんでした、タンク25Lしかありません。

ジムニー リッター16走ります! 実際エアコンつけて走ったら10-13 走ります。 タンクはなんと40L

エコランしたら下手したら16超えます。 WLTCとJC08の差はありますけど・・・スズキの考え方好きだな・・

書込番号:21987037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件

2018/07/25 11:30(1年以上前)

満タンで300切るって事ないんじゃない?!

2駆で走れば良いんだし……

書込番号:21987048

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2018/07/25 11:33(1年以上前)

MT AT
市街地モード(WLTC-L) 14.6 11.0
郊外モード(WLTC-M) 17.5 13.9
高速道路モード(WLTC-H) 16.5 14.2

こんな数値が有りますね。
そこそこ良いのでは無いかと思います。
山間でクロカン遊びするとちと心配ですけどね。
携行缶が欲しくなる、スタイル的にもね。

書込番号:21987053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/25 11:54(1年以上前)

タンク容量って基本的に400km走行出来る事を目安に決められています。

ジムニーがえらいと言うよりはクロスビーの方がえらいと思いますよ。

書込番号:21987092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/25 12:44(1年以上前)

>餃子定食さん

クロスビー JC08 22  タンク32 =704キロ
ジムニー WLTC 16.2 タンク40 = 648キロ

JC08とWLTCの換算の仕方の違いがあるので、ほぼ
カタログ値だけの話だと同等??

昔の基準って満タン500キロとか言われてませんでしたかね?
変わったのでしょうかね?

ま、実際普通にのっていればジムニーも、クロスビーも400キロぐらいに
なりそうな気はしますが。

たまたま、見て思いましたが、クロスビーってタンク30と32があるんですね。
そういう意味では律儀だなと(笑)

書込番号:21987225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2018/07/25 13:55(1年以上前)

律儀?! 燃費悪い4駆の方が30リットルだからね……

書込番号:21987368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/07/25 14:33(1年以上前)

今はそんな使い方しませんが通勤時間に毎日乗ると
300kmがやっとなんですよ
ATだとフリーホイールハブは解除して2WDでも

書込番号:21987427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/25 15:02(1年以上前)

>親父(娘2人)さん

おっと、本当ですね・・燃費とタンクサイズ。

見間違えてました。

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:21987473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/25 17:20(1年以上前)

新型納車5日目ですが、燃費良いですよ。

最上級グレードで一番重いはずのXCで、エアコン連続運転で13前後な感じです。
40L×13kmで500キロぐらいは走りますね。
恐らくもっとエコ運転でエアコンOFFなら16ぐらいは苦なく行けそうな気がしますね。
重い車体の割に嬉しい燃費です。

書込番号:21987691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/07/25 18:00(1年以上前)

>gazette_reitaさん
ATですか?うらやましい
マイナーチェンジ前に予約しそうです。

書込番号:21987777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2018/07/25 21:48(1年以上前)

↑これはMTでしょうね。

書込番号:21988239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/25 22:20(1年以上前)

燃費なんか運転技術で何とでもなりますからね。

カタログ燃費が少々悪くても、タンクがでかい方が「エライ」ですね。

最悪の延々クリーピング走行を強いられれば…


大容量タンク頼もしいです。

書込番号:21988328

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/07/26 07:20(1年以上前)

過去にアルトエコでタンク容量の改悪してましたね。

カタログのモード燃費アップの為に間仕切りを付けて軽ナンバー1の燃費を達成。でもガソリンスタンドに行く回数が増えて結果的にミライースに惨敗。

ライバル不在のジムニーだからスズキの経営方針でどうにでもなりそう。

書込番号:21988808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/07/26 08:07(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます

純粋に40タンクはエライッ……と思いますよ

クロスビーの30容量に比べたら信じられないくらいの本気を感じます

シエラでの海外展開を考えれば当然かもしれませんが、まぁヨカッタデスネ……少なくとも、ネガティブ要因にはならないですね

書込番号:21988863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

昨日カタログが届きました

2018/07/10 23:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

ジムニーの良いところばかり
集めて開発した今回の新型は
見れば見るほど欲しくなってきたw

可変バルブは勿論
ブレーキLSDが気になる

改造するなら中間クラスで十分と思う
ノーマルで乗りたい貴方はアルミホイール付きの
高価グレードになりますかね?

とにかく昔の丸目の箱型ボディーがばっちりだな!

ブレーキLSD動画(素晴らしいとかですw
引用させて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=TMoMCDoz86Q

書込番号:21954828

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/11 00:23(1年以上前)

左足でのブレーキタッピングなんて技も無くなるんでしょうねー。

本当に最近はブレーキLSDの車が増えましたねー。

トラクションコントロールの進歩に脱帽です。

書込番号:21954985

ナイスクチコミ!4


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/11 01:02(1年以上前)

>>餃子定食さん

まぁまぁハイテクの装置で
クロカンも楽に出来るので(笑)

書込番号:21955036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/11 01:14(1年以上前)

ほんの5、6年位前にレンジローバーのトラクションコントロールの動画をみて最近はスゲーって思っていたのが

今では100万円台で購入出来る軽自動車にまで採用されるとはなんか凄いですねー。

書込番号:21955047

ナイスクチコミ!2


green_tsさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/11 16:53(1年以上前)

>O.C86さん
久しぶりです
自分のところはまだ届きません、
しかし近所のスズキ販売店が新型発表祭り(?)をしていたので見に行ったらカタログと帽子をいただきました♪

「新型は現在の基準クリア範囲で丸目カクカクデザインお願い」http://bbs.kakaku.com/bbs/70100710174/SortID=19377356/#tab

何年か前ですがJB23現行型時代に上記以外「FMCをずっと待っている・・」「現行型は本来のジムニー(ジープミニ)じゃなくなってる・・・」等々色々書いたら反論もあり随分伸びたクチコミ覚えていますでしょうか、その時に書いた希望が今年2018年にやっと叶いました!

スズキさんやればできるじゃない!ってか、ずっとやろうと試行錯誤していた結果が今に至ったのかな?とも
JB23販売年数が20年と長すぎてこの間に車を知り大人になった世代は「ジムニー=JB23」みたいですね、
だからネット上ではおっさん対若者で新型に対する賛否が飛び交っています(笑)自分は勿論おっさん側

20年待ちに待った!歴史に残る衝撃的なFMCを目の当たりにするのはとても幸せです鈴木修会長に感謝!!
JA11の新車が買えなかった悔しさをJB64で解消できます!カクカクジムニーが新車で買えるぞ〜なんて幸せなんだ〜♪♪

書込番号:21956143

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/12 05:14(1年以上前)

>>green_tsさん

おおおおっ
お久しぶりw

丸目って書いた人やねw

つか今回スズキさんかなりユーザーさんの声?書込み
勉強したみたいですね
力入ってる?盛ってる?w

それはそうだと思う 皆さんが期待しているホディーで
ないと売れないだろうしね!

丸目の箱型って何十年前のデザインなのですが(笑)

今回のジムニーは子供達が手を離れたおじさんが欲しがっているみたいですよ
ワゴン車は要らなくなって経済的にも軽が安いし
1人で遊べる車?です。
って聞いています。。

書込番号:21957165

ナイスクチコミ!2


明日菜さん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/12 14:23(1年以上前)

こんにちは

私もカタログ見ました

四角いボディに 丸い目

素晴らしいです



乗り心地が気になったので試乗してました

乗り心地は 通常運転なら なんの問題なく乗り心地良かったです

書込番号:21957984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/07/12 17:18(1年以上前)

>O.C86さん

購入予定で近所のディーラーに見積りと試乗かねて
いったら先週末に200部くらい一気に出てしまい試乗一時間とか大盛況でカタログなくお店のカタログと
オプションカタログで見積りと試乗してきました。

最上位グレードに雨避けと室内マットとコーティングとナビやETCやドラレコやバックカメラなど30万ちょっとオプションつけて230万見積り。

納車まで9ヶ月は待ちますよといきなり言われましたが土日月くらいで契約すれば10万ちょっとくらいは負けてくれそうないいっぷりでした。

アルファードやヴェルファイア以上の納車待ちなんだとクラクラしましたが試乗車であったレモン色にマニュアル車は楽しい車でした。

カタログ入ったらくださいと伝えましたが(納車そんまたされるなら)せめてカタログ欲しいですね。



書込番号:21958222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/14 18:50(1年以上前)

カタログ届きました。いいっすね〜久々にワクワクします。
大昔JA11VとJA11Cの中古を2台所有していましたが、あの頃の
気持ちが蘇って来ます。
今はまだ家族構成の関係上所有できませんが、そのうち買いたい
クルマです。



書込番号:21962772

ナイスクチコミ!1


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2018/07/15 05:21(1年以上前)

>>どっぐおれんじさん

ですよね
一度ジムニーに所有した経験有るならば
楽しい車だし辞めれないと思います。

しかしカタログまで待ちとか(笑)

書込番号:21963757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/15 08:19(1年以上前)

>O.C86さん

>一度ジムニーに所有した経験有るならば

もう20年ほど前です。
普段は通勤、一人であちこち小旅行にも行ったし、仲間とクロカンもしたし。
楽しいクルマでした。
今でも通勤ルートに何か所か気になるジムニーが停まっているのを横目に
していました。

そこへ新型。
このクルマの凄いところは、コンセプトと基本クルマの形が変わっていない
ところでしょうか。こんなクルマ他には見当たりません。
それに旧型に乗っている者が新型が出てもそんなにうらやましく思わない
ところがまた面白い。

表題からズレてしまいました。

書込番号:21963948

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ129

返信37

お気に入りに追加

標準

伊豆の別荘でジムニー

2018/07/09 20:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:26件

ジムニーで山に渓流釣りに行ったり山菜採りやキャンプ、海釣りに行ったりスキューバやマリンスポーツ等・・


単なる妄想です。

別荘を持てて、そこの車庫に車を置けるなら、ベンツのGLや他の高額SUVよりもジムニーがいい!

書込番号:21952416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/07/09 20:59(1年以上前)

カイエンとかも試乗してみて下さいよ
それなりに良い車ですよ!

書込番号:21952458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/07/09 21:30(1年以上前)

お金が有るなら、、
フェラーリとポルシェとベンツとベンベーとロールスロイスの真ん中に
事務荷を置くべし!

妄想ですが(・´з`・)

書込番号:21952548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2018/07/09 21:34(1年以上前)

やっぱり?
後から気づいて、マカンとジムニーだったら、さすがにマカンを取るかな。

書込番号:21952559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/07/09 21:37(1年以上前)

私が別荘においておくなら 4〜5人以上ゆったり乗れる
クルーキャブですね。

書込番号:21952568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/07/09 21:40(1年以上前)

ブガッティ、ランボルギーニ、ロールスロイス、アストンマーチンの間にジムニーじゃないかな?

書込番号:21952579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/07/09 21:46(1年以上前)

佐藤、木村、渡辺、高橋、田中の真ん中に、

スズキかな(=゚ω゚)ノ

書込番号:21952595

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/09 21:57(1年以上前)

JEEP

イグニス

入れ替え日

最近まで別荘の車はJEEPラングラーでした。

この前のゴールデンウイークよりスズキイグニスに変わりました。

イグニスは良いですよ。

書込番号:21952625

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/09 21:58(1年以上前)

>山に渓流釣り


この時点で輸入車は総崩れ。

鋭い岩がゴツゴツ出ている林道をGクラスやマカン、カイエンで走るバカはいません。
って言うか、そういう場所を走れるのは世界中でジムニーかランクル(道幅があれば)だけ。

よくレンジローバーを引き合いに出す人もいますが、あれは大金持ちが休日にスコットランドの自分の農場へ行くためのクルマ(そういうイメージ)。

書込番号:21952630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/09 22:06(1年以上前)

再生するベンツGで林道

その他
ベンツGで林道

狭い林道では小型車が良いですよねー。

ちなみに大きめなベンツのGクラス(ゲレンデヴァーゲン)で林道を走るとこうなります。

書込番号:21952652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/09 22:18(1年以上前)

>餃子定食さん
質問です!
イグニスをチョイスした主な理由はなんですか?
輸入車でもいいコンパクトカーたくさんありますよね?
やっぱり信頼性???

書込番号:21952678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/09 22:32(1年以上前)

>サントリーニさん

個人的に世界一コスパが高い車だと感じました。

ハイブリッドで安全防止運転支援システムが付いてカタログ燃費は28kmで4WDが選べて更に車重量は900kg程度で最低地上高が180mmあって小回りが効く。

それで値引きも結構してくれる。

ナビ等のオプションを付けても乗りだし総額は200万円しません。

何でもっと注目されないのか不思議です。

書込番号:21952720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/09 22:48(1年以上前)

>サントリーニさん

それと別荘で使うと輸入車の場合はとにかく整備工場が無いですよねー。

地方に行くと何故かスズキやダイハツが多くちょっとしたトラブルも安心なんですよねー。

jeepが故障した時は栃木県で壊れて福島県に運ばれましたから。

スズキやダイハツなら別荘から直ぐにディーラーが有るのですが外車は結構厳しい。

都市部と違って別荘だと車が無いとどうする事も出来ないので。

書込番号:21952749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/09 23:02(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます。
なるほど、言われてみればそうですね。

なぜ注目されないのか、私はコンセプトが分かりにくいのかなと。
オフロードならジムニー、クロスビー、軽のハスラーもあるし、車内の広さもファミリカーとしてはちと厳しいし、スイフトのように走りの楽しさを売りにもしていない、オシャレかと言われるとそこまでオシャレでもない。
どんな人がどんな目的で買うのか、ターゲットが見えにくいなと。
あと、ディーラーもあまり力入れて売ろうとしていない!私の良く行くディーラー置いてませんよ(笑)
エスクード、SX4、バレーノと並び売る気の無さが最大の問題かも!!

書込番号:21952779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2018/07/10 00:47(1年以上前)

SUV?
事務兄はクロカンだろ。
住まいが違うと思う。

書込番号:21952975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/10 00:51(1年以上前)

>サントリーニさん

イグニスってある意味良いとこ取りの車なんですよねー。

実際広さは軽自動車より横幅があって窮屈な感じがしない。

また無駄に大きく無いので小回りが利いて最低地上高も有るのでまず下周りをすらない。

それとオーバーハングも少ないのでそれなりにアプローチアングルもある。

このパッケージの車ってありそうで無いんですよねー。

オフロード性能の事をよく言われますが基本的にそんなイグニスで厳しい激しいオフロードって実際は日本にはほとんど無いと思います。

そういえば周りの別荘の車は本当にジムニーやパジェロミニが圧倒的に多いですがイグニスを見て買い換えると言った人が数人います。
今近所の別荘でイグニスがひそかにブームになっています。笑

書込番号:21952982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/10 01:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

地方に行ってもクロカンが本当に必要な場面って無いんですよねー。

地方最強のクロカンは農家の軽トラだと感じます。

基本的に最低地上高がそれなりにあって小型でアプローチアングルが高めな4WDならほとんど大丈夫ですよ。

後は雰囲気ですかねー。

なんだかんだ言って日本の道はちゃんとしていますから。

書込番号:21952993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/10 06:41(1年以上前)

>餃子定食さん
確かにイグニスって新しいコンセプトの車かも。
良さが分かる人には分かる通好みなコンパクトカーですな。
イグニスブーム!
私も別荘買える身分になったら、セットでイグニス買います(笑)

書込番号:21953144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/10 07:37(1年以上前)

イグニスで通れないジムニーが必要なくらいの道は
もうすでに道と言う体裁を整えていない状態かと思います
そしてそのような道?はジムニーでも単独進入は
リスクが有る状態でしょう

なので道で有れば大抵イグニスや(4WDで有れば)なんちゃってSUVでも通れる場合が多いです

最低地上高や4WD(トラクション)機構より
タイヤの方が影響大きかったりもします


書込番号:21953216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/10 10:13(1年以上前)

ワタクシ渓流釣りを趣味としている立場ですが、、、
上でも書きましたが、やはり林道を走行して行きますと、そこかしこに鋭い岩の突起(要するにガレ場です)があったり、岩より厄介な巨大な樹木の根っこがウネウネと露出しまくっている箇所がそれはそれは無数にあるわけです、

上で紹介されているイグニスですか?降雪時や悪天候では役に立ちそうですが、限界点はそれほど高くはなさそうに見えます。タフな林道走行は無理じゃないかな?


>最低地上高や4WD(トラクション)機構より
>タイヤの方が影響大きかったりもします

それはガレ場と根っこのウネウネが続く林道の手前までに必要な仕様です。

@適切なアプローチアングル、ディパーチャーアングル、が確保されていること。
Aとにかくサスの『ストローク』が確保されていること。
Bデフロックの装備。
Cスタックした際の自力脱出用にウインチが装備出来ればひと安心。

これくらいはどうしても必要です。

書込番号:21953418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/10 10:26(1年以上前)

別荘用のクルマでしたね、私は別荘など持てる身分ではありませんが、遊び仲間でそういう人たちの中には別荘のガレージにジェネレーターを置く人もいます。

現行のフェラーリを新車購入すると車載キットの中に充電器が入っていますが、あれは自宅で常に管理出来る状況で使うものですので、別荘に置きっぱなしでは使えません。多分ランボやマクラーレンも同じだと思います。

あとはサスの保護用にガレージジャッキとウマが必要かも。

書込番号:21953438

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,826物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング