スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

7月にフルモデルチェンジ

2018/06/03 20:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

今日、販売店から、ジムニーシエラと同時にフルモデルチェンジすると、聞きましたので気になるか方は、スズキの販売店に聞いてみてくださいね!

書込番号:21871339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
2800rpmさん
クチコミ投稿数:27件

2018/06/06 19:16(1年以上前)

ハンドルジャダーは消えましたかね? リフトアップしなきゃ出ないのかな?

書込番号:21877571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ280

返信31

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジのようですね^^

2017/08/18 22:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:118件

遂にジムニーも20年ぶりのフルモデルチェンジの様ですね。
知り合いのスズキ関係者から聞きました。
やはりジムニーにもエネチャージとか燃費向上策をとりいれるんでしょうかね?
エンジンストップするジムニーなんて考えにくいんですが(汗)
燃費規制も結構あるでしょうし、自動ブレーキ等の安全装備の拡充も考えられます。

個人的な希望としては、絶対に無いと思いますけど、、、
リーフスプリングの板バネに戻して欲しいなw

書込番号:21127282

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/18 23:02(1年以上前)

せめてCVTではなく、4ATにしてほしい。
K6Aじゃなくても良いから!

エネチャージは要らない!
オフロードを楽しむ車だからね!

書込番号:21127349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/18 23:03(1年以上前)

もちろんマニュアルも設定してくださいね!
鈴木修さん!

書込番号:21127354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 06:59(1年以上前)

フェラーリにもアイストが付く時代ですからSエネは付くのは確実でしょう

オフロードを楽しむ車なのかもですが、そこに行くまでの90%以上はオンロードを走ってると思います
ジムニー最大のデメリットの快適性を考慮してくると思いますよ。

書込番号:21127785

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 07:15(1年以上前)

エネチャージをアイドリングストップと勘違いしてるのが2名

書込番号:21127814

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/19 07:45(1年以上前)

>ネシーエンゥさん

アイドリングストップもエネチャージの一環だよ。

ま、私はその2名に含まれてないからよいけど。

書込番号:21127871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 07:57(1年以上前)

公式サイトはアイドリングストップに触れてないけどな?
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/index.html

書込番号:21127899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/19 08:06(1年以上前)

>ネシーエンゥさん
えっ?今更エネチャージ?

私が言ったエネチャージというのはSエネのことだよ。
私がエネチャージと書いたらからこちらが悪いけど(;^_^A

書込番号:21127911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 08:24(1年以上前)

Sエネチャージにもアイドリングストップについては触れてないが?
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/index.html

再始動性が良いこととアイドリングストップは無関係です。
突っ込むなら調べてから突っ込んできてくれ。

書込番号:21127937

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 08:44(1年以上前)

アイストを含めたシステムがSエネ(エネ含む)です

現にSエネ(エネ含む)が無いグレードにはアイストが付きません

まあ、スズキ車だけの話なので知らなくても恥ではありません。

書込番号:21127971

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 08:56(1年以上前)

ちょい訂正

アルトのワークスとターボRSのAGS車だけは例外ですね。

書込番号:21127993

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 15:39(1年以上前)

そうなんですか?

スズキのHPにはこれっぽちも記載がないんですけど。
含まれていると勘違いしていませんか。

エネチャージは減速時のエネルギーで発電充電する機構ですし、
Sエネはそれに加えて発進時のモータアシストやISGによるエンジン始動補助であって
アイドリングストップは全く関係ないと思うのですが?

Sエネの別情報ページ
http://www.suzuki.co.jp/car/technology/s-enecharge/

どこかにアイドリングストップが組み込まれた資料があるなら教えてほしいです。



>アルトのワークスとターボRSのAGS車だけは例外ですね。

例外というか別システムなだけではないのですか?

書込番号:21128785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 18:09(1年以上前)

>スズキのHPにはこれっぽちも記載がないんですけど。

記載が有ろうが無かろうが、Sエネ(エネ含む)が付くとアイストも付く事実を受け止めましょう
ワゴンRからは軽もマイルドハイブリッドの名称を使っていますがSエネと同じ機能です
つまりSエネが付く=アイストも付くって事です

>例外というか別システムなだけではないのですか?

そうですね、だから「現にSエネ(エネ含む)が無いグレードにはアイストが付きません」の例外と書いたのです
加えてもう少し例外の訂正すると、ハスラーGの5MT車もSエネ無しだけどアイスト付いてました。

書込番号:21129094

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 18:17(1年以上前)

だからね論点がずれてるんですよ。

Sエネが付くとアイドリングストップが付くのはどうでも良いんですよ。

Sエネにアイドリングストップが内包されているという間違った認識を正してるだけなので。

書込番号:21129112

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件

2017/08/19 23:51(1年以上前)

何かSエネにアイストが含まれてるかどうかで盛り上がってますけど、方向性が違ってませんか?
ここでは新しくフルモデルチェンジするジムニーがどんな車になって登場するのかで盛り上がって欲しいです。
Sエネのメーカー説明や他車の導入事例等は一例にして頂いても構いませんが、そう言う枠にはまらないような車がジムニーの魅力でしょう?
オフロード性能の向上や、燃費に振った場合の現行エンジンとのマッチングなど、もっと楽しい話して下さいよ^^
個人的にはCVT化は他の方も書かれてますが反対です。
耐久性の問題もあると思います。
旧来の4ATを引き継いで欲しいですね。
その上でSエネのような燃費向上策を組み合わせて、オフの性能を落とさない程度にオンでの快適性の向上等を望みます。
ラダーフレームも当然無くして欲しくないですよね^^

書込番号:21130029

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/20 06:30(1年以上前)

あかり50さん御免なさいね、最後にします

>エネチャージをアイドリングストップと勘違いしてるのが2名
>Sエネが付くとアイドリングストップが付くのはどうでも良いんですよ。

勘違いしていない事が判ってくれれば良いです。

書込番号:21130383

ナイスクチコミ!5


40FBさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/20 12:17(1年以上前)

JB23の4型AT車に乗っています。
現状、カジュアルSUVとしてハスラーがラインナップされているので、ライトユーザーはそちらに任せ
ジムニーはデザインや構造等、思いっきり硬派に振ってほしいです。

あと、個人的にトランスファー切り替えはボタンじゃなくレバー式が良いです。

書込番号:21131089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/21 00:23(1年以上前)

あかり50さん。

お邪魔します。

>何かSエネにアイストが含まれてるかどうかで盛り上がってますけど、方向性が違ってませんか?

揚げ足をとるつもりはありませんが!

Sエネも、活用の仕方次第では面白そうな気がいたします。
価格、重量など問題もありますがエンジン回転数が低速域でトルク不足時に発電の負荷を切ったり
バッテリーに蓄えた電力を活用して、電動機が補助して悪路を走破するのも悪くないかな?
と思いました。

>個人的にはCVT化は他の方も書かれてますが反対です。
耐久性の問題もあると思います。

詳しくは、知りませんが!
2000ccクラス(百数十馬力)のスポーティカーに、採用されてかなりの年月が経つ様に思いますが
悪路用には、まだまだ問題がありますかね?
MT派が、意見する内容ではないかも知れませんが滑りやすい路面に駆動力が断続的に変化して
しまうよりも無段階に変速して適切に駆動力を掛けられる可能性がある様に感じます。

>オフの性能を落とさない程度にオンでの快適性の向上等を望みます。

ジムニーの、本来の目的である悪路走破性に向けた取り組みと、通常使いの快適性向上も期待
できると思っております。
あくまでも噂では、
ハスラーの登場により、差別化のためジムニーは両立よりも悪路向けの車種になりそうfだとも聞
いた事がありますが、通常に使用するクルマとして現在よりも不便になることはないかな?
と期待しています。

残念なのは、横滑り防止装置装備が義務となりますから機械式LSD本来の性能は引き出せなくなり
ますので、電子制御LSD、三菱のAYCの様なものが採用されるかもしれませんね。

書込番号:21133041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/21 15:57(1年以上前)

「Sエネの別情報ページ」
ってところに
「アイドリングストップ後は、ISGのスターターモーター機能により、エンジンを再始動する」
と記載されているので全く関係ないって言えないでしょ。
「静かでスムーズなエンジン再始動」も特徴みたいだし。
そうなると、Sエネでアイストがつかないことは有り得ないかと。
全く無関係であれば、そんな表現しないだろうしね。

書込番号:21134280

ナイスクチコミ!5


ブレ損さん
クチコミ投稿数:10件

2017/08/24 10:22(1年以上前)

https://www.motor1.com/news/177749/2018-suzuki-jimny-leaked/

本当ならデザインは相当に力入れてる様子
jb23からかなり角形(箱形)に戻した感じ
内装もスイフトやイグニスに似た感じで売れそうですね

書込番号:21141041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2017/08/24 20:53(1年以上前)

ブレ損さんへ

ハマーとゲレンデバーゲンを足したようですね。

楽しみです。

書込番号:21142354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいです。

2017/10/18 22:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 さん
クチコミ投稿数:295件

https://youtu.be/9rjx37JU4Hs
欲しいです。

書込番号:21288845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
@CC withさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/18 23:00(1年以上前)

>鑿さん
確かに!欲しいですね〜
現在のジムニーも、機能性は十分ですが、更なる期待を持ってしまいます。

早く主要諸元、装備が知りたいと思います。

書込番号:21289011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


スレ主 さん
クチコミ投稿数:295件

2017/10/19 22:14(1年以上前)

>@CC withさん
ありがとうございます。
27日からの東京モーターショーで何らかの情報が得られるかもしれませんね

書込番号:21291443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2017/11/09 11:41(1年以上前)

これは日本の軽サイズなんでしょうか?私には大きく見えます。

書込番号:21343726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/11/10 02:23(1年以上前)

>ZR-7Sさん

オーバーフェンダー部分を外しても大きく見えますよね。もしかしたら軽自動車規格のジムニーは出ないのかもしれませんね。

書込番号:21345724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

標準

遂に出るかw

2017/10/03 04:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

スズキさんボディーの人気考慮して
デザイン決めましたかね?
待望の箱型丸目ですが?

どうですか?
私はいいねこれと思う。

書込番号:21247591

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/03 06:22(1年以上前)

推測ですが、添付の画像だとシエラなんでしょうね。

私も良いと思います。

書込番号:21247642

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/03 08:33(1年以上前)

こんにちわ
19年22を所有しています。
23も同時所有してましたが22を残しました。
カクカクのフォルム、全体的に好みです。
が、この画像オーバーフェンダー外しても、縦横の比が何か微妙に普通車っぽいですよね。
早く現車の画像が見たいです。

書込番号:21247861

ナイスクチコミ!8


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2017/10/03 15:35(1年以上前)

>>道楽親父さん
  そうですね、オーバーフェイダーとタイヤサイズから見ても
  シエラクラスでしょうね。

>>ジムパパさん
  そうそうフロントマスクは22そっくりで良いと思います。
  オーバーフェンダー外して、細いタイヤが似合うねジムニーは?

書込番号:21248591

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2017/10/14 05:27(1年以上前)

軽四画像ゲットw
どうよ!?

書込番号:21276372

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2017/10/14 05:29(1年以上前)

画像UP失敗しました
訂正版w

書込番号:21276373

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ113

返信23

お気に入りに追加

標準

2018 新型ジムニー登場!

2017/05/08 16:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

スズキは軽4輪駆動車「ジムニー」を約20年ぶりに全面改良する。2018年の発売を目指し、4代目となる新型の開発をスタートした。国内外でスポーツ多目的車(SUV)人気が高まる中、フレーム構造を採用して歴代ジムニーの本格クロスカントリー路線を継承。乗り心地を重視する他車種との差異化を追求する。

ジムニーの初代モデルは1970年に発売。現行モデルは98年に全面改良した。以降、細かい改良を重ねてはいるが、モデルの短命化が進む自動車業界では珍しいロングライフ車となっている。

新型は歴代ジムニーと同じく、はしご状フレームに車体を載せるラダーフレーム構造を採用。強度と耐久性を重視する。「高い悪路走破性など”原点回帰“しながら新装備を取り入れる」(スズキ関係者)方針だ。

アウトドアレジャーの広がりを背景に人気のSUVだが、最近は乗り心地重視のモノコック構造が主流。その中でジムニーは数少ないフレーム構造の小型本格クロカンとして世界に根強いファンを持つ。ジムニーには登録車タイプもあり今回、同時期にモデルチェンジを計画する。

書込番号:20876873

ナイスクチコミ!7


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/05/08 16:27(1年以上前)

MTを存続するかどうかが気になりますね〜。

書込番号:20876891

ナイスクチコミ!6


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2017/05/08 16:33(1年以上前)

>やまじんだ!さん
情報提供ありがとうございます。
ソースはどこですか?日刊工業新聞?

書込番号:20876902

ナイスクチコミ!10


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/08 16:35(1年以上前)

現行のAT車に乗ってますが

奥さんが乗らなければMT車にしたいです。

書込番号:20876905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2017/05/08 16:47(1年以上前)

自己解決しました。日刊工業新聞ウェブサイトは会員制なので、以下のサイトで読めます。
http://www.boy-meets-meats.com/contents/blog/jimny-modelchange/

書込番号:20876923

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/08 17:29(1年以上前)

>たぬしさん
5AGSがあるからどうなんですかね?MTあればいいですよね!
>ZR-7Sさん
その通りです!ソースはそこです、発売は間違いないと思います。
>犬3匹さん
自分の妥協案は5AGSですね、私の嫁がAT限定なんで。

書込番号:20876997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/08 22:27(1年以上前)

やまじんだ!さん。

お邪魔します。

>新型は歴代ジムニーと同じく、はしご状フレームに車体を載せるラダーフレーム構造を採用。強度と耐久性を重視する。「高い悪路走破性など”原点回帰“しながら新装備を取り入れる」(スズキ関係者)方針だ。

2018年あたりから、横滑り防止装置が義務化されるそうです。
既に、ジムニー1300には装備されておりますが駆動力を高め走破力を高める機械式LSDを装着すると横滑り防止装置と上手くいかないらしく機械式LSD装着不可になっております。
新型ジムニーは、サスペンションストロークアップや駆動力制御の見直しがされるかもしれませんね。

エンジンも、R06A型に変更になればロングストローク化により低回転域の粘り強さが増し悪路で強みを発揮しそうですね。

快適装備では、ジムニーのエアコンは冷えない?弱いとの意見がありますから上位車種やメーカーオプションでクールベールなどの断熱ガラスが選択出来る様になると喜ばれるでしょうね。

書込番号:20877870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/10 13:36(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
自分が一番欲しい機能は後席のドアですw
家族持ちに3ドアは厳しいです。
強度的にダメなんですかね?

書込番号:20881637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度4

2017/05/10 22:45(1年以上前)

ハスラーの存在があるので次期型ジムニーも3ドアではないかと思います。

書込番号:20882813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/11 10:10(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ハスラーは良い車だと思いますけど
ジムニーが良いですね!

書込番号:20883605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/11 10:32(1年以上前)

フレーム構造なので強度的には問題なさそうですが
前後に大きなタイヤをはいているので
出来ても親子ドアじゃないでしょうか。

2003年のモーターショーコンセプトカー(音注意)
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2003/automobiles/landbreeze/index.html

書込番号:20883633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/11 14:39(1年以上前)

>群馬山賊さん
贅沢言いません、これでもokです。

書込番号:20884043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/14 17:36(1年以上前)

やまじんだ!さん。

お邪魔します。

>自分が一番欲しい機能は後席のドアですw

同感です。
後席のドアが、有るか、無いかで使い勝手も大きく違いますね。
人の乗降は勿論、荷物などを積み下ろす時にも役立ちますから便利ですよね。

>強度的にダメなんですかね?

専門家ではありませんので、正確な答えを出す事は出来ませんが。
群馬山賊さんが、書き込まれた様にジムニーは多くの乗用車が採用しているモノコック構造とは異なり、フレームの上にボディを載せている構造ですからボディ形状の自由度が高いと考えられますね。
転倒時の、安全基準などが関係するでしょうけど、以前は金属製の屋根を持たない幌仕様もありましたからね。

参考までに、雑誌 ジムニー・スーパースージー 2017-4 
26ページから、ボディーを取り除いてサスペンション関係の動きが見やすくした写真がありました。
モノコック構造では、出来ないことでしょう。

書込番号:20891943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/14 17:50(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
後部ドアに共感いただき、うれしいです!
今、妻が乗っているムーヴの入れ替えで
新型ジムニーを検討していますが
子供も今度4歳でチャイルドシートなどを置くと
きびしいことになるのは間違いないので。。。

新型ジムニーが5ドアだったら
今と使い勝手も変わらず
なおかつ私も遊べるかな〜と。

ムーヴは運転してても楽しくないので変えたいんですけど
ジムニーの3ドアでは、嫁は困るというか納得しないだろうな。
とか考えてます。

書込番号:20891981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/14 21:12(1年以上前)

やまじんだ!さん。

お邪魔します。

>子供も今度4歳でチャイルドシートなどを置くと
きびしいことになるのは間違いないので。。。

日本車は、助手席エアーバックが採用されてから万が一エアーバクが動作してしまうと
背もたれを前方に取り付けたチャイルドシートに乗せた子供が大怪我をしてしまう危険
性をNHKが指摘しましたが、それから何年も経ちますが一向に改善されませんね。
自動車評論家 岡崎五郎の様にABS、エアーバックが安全装備だから装備されれば良
いとTVで何度も主張しているのも問題だと感じています。
クルマを、親が幼い子供を乗せるのに後部座席にしなければならない事が実際問題と
して安全か危険か判断できない人が長期間TVで自動車情報番組で情報発信する事に
おかしいと思っています。

NHKでは、アメリカでは助手席エアーバックを手動で停止させたり、センサーがチャイルド
シートの背もたれを検知して動作を止めたりする仕様になっていると紹介していました。
多分、ジムニーもアメリカ仕様ではその様になっている事でしょうね。

現在の日本車では、3ドア車で後部座席に取り付けられたチャイルドシートを使用する
のは大変ですよね。

>ムーヴは運転してても楽しくないので変えたいんですけど

単純に、人や物を運ぶのではなく運転する楽しみのあるクルマは価値が高いですよね。
しかし、クルマの自動化しFF化したりとドンドン運転する楽しみが減ってしまったから若
者のクルマ離れが進行しているのでしょうね。

どの車を、どの様に運転すれば楽しいかを知っているのは素敵な事ですよね。
ハスラーは、居住性はジムニーに勝りますが運転する楽しさが勝るのか疑問ですね。
FRベースの切り替え式四駆と、FFベースのビスカスカプラー式?四駆では走行特性
が全く異なりますから挙動も操り方も大きく異なりますよね。

全く、解らない人は

「 未来のないE-5に固執したり、すでに生産終了となったシルビアに乗り続けるような方は
マイノリティやこだわりがあるのでしょうけれども、方向性を見失うとこうなるのですね。
オセロの某方のようです。 」

この様な書き込むをされます。

書込番号:20892492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/05/15 08:33(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
チャイルドシートの設置位置については
まことにその通りで
後席に設置すると、3歳の息子は車酔いします。
仕方なく前に設置するとエアバッグが。。。
後席ドアがあればすぐ対応できるのですが、3ドア車は大変ですよね。

排ガス規制で乗り物の楽しさは削られてる感じはしますね。
環境にはいいんでしょうけどね!
運転して楽しい車を買いたいですね。

書込番号:20893380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/16 22:50(1年以上前)

やまじんだ!さん。

>排ガス規制で乗り物の楽しさは削られてる感じはしますね。
環境にはいいんでしょうけどね!
運転して楽しい車を買いたいですね。

エンジン、動力性能に関するご不満だったようですね?
勘違いしていたようです。

お住まいの地域にもよりますが

カメウチ21

http://www.kameuchi.ecnet.jp/index.htm

「 ご存じ無いかも知れませんが...  最近の車の力不足は Super-Tuningなら 意外と簡単に解消出来るのです ”
ガソリン車 ハイブリッド車も  出足の改善.. 加速力向上.. 登坂力向上 が実現すれば
多くのドライバーの方々が望まれる 快適ドライブと 燃費向上も実現...  走行性能向上効果は EVにも得られます
このサイトでは貴方が望まれている... とても信じられない 確かな効果を提供しています 」

ムーヴで、どの程度改善できるのか判りませんがこの様な取り組みをしている企業もあります。

評価は、こちらで見れます。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%82%a6%e3%83%81&srt=1&trm=0

書込番号:20897439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/06 04:05(1年以上前)

何とも怪しいオカルト商品ですね〜!(笑)HPも怪しいし・・こんなの買うバカいるの?(大笑)

書込番号:20945085

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/08/25 16:03(1年以上前)

画像が公開されましたね!

書込番号:21144151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/25 16:26(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=66956/

価格コムにも記事が出ました。

いたずらに空力を考えて燃費追求などやらないスクエアなボディ形状は購入者層を判ってらっしゃる。

書込番号:21144207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件 ジムニー 1998年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2017/08/25 16:39(1年以上前)

>油 ギル夫さん
おっしゃる通りです!解ってらっしゃる!と自分も思いました。

書込番号:21144233

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

野良猫ロック・ワイルド・ジャンボ

2017/07/04 22:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:101件

昭和45年の日活映画の「野良猫ロック・ワイルド・ジャンボ」でジムニーが活躍してますよね。

劇中のセリフでは「ジープ」と言ってますが、ジムニーですよね。

階段を下りたり、砂浜を走ったり、荷台を引いて6人でキャンプに行ったりとすごい使い方をしてるなあと思いました。

実際に乗ってたら、酔って気持ち悪くなりそうですが、見てる分には、風を切って気持ちよさそうで、夏っぽくで好きです。

書込番号:21019434

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,692物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,692物件)