スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:12833件

昨日寝床で、嫁様にジムニーに乗り換えようかなぁ、、、って呟いたら、、、、

「あんまり背が高くしないでね」と言われました。
つまり乗り換えていいけど、以前のようなリフトアップはやめてほしいとのことのようです。
以前はタニグチの2.5インチリフトアップにジオランダーのMTタイヤ履いてました。
バリバリのオフローダーではなく、カッコだけで入ったので不便のほうが多かったです。なので、今回はそれを踏まえたカスタマイズで検討です。



グレード:XC 5MT
XLとも迷ったのですが、決め手は以下の点です。

1.ステアリングホイールスイッチ
これは以前のJB23ランドベンチャーで便利に思った機能です。オーディオの操作をステアリングから手を離すことなく操作できるのはいいですね。エブリイでもつけたかったのですが、OP設定自体が無く、また取り付けをやるとなるとかなり困難な作業になるようなので断念しました。エブリイのナビはナビ自体についているリモコンを使ってます。


2.LEDヘッドライト
積雪地域では不安を感じるという話のLEDライトですが、積雪地域ではない私の場合はやはりその明るさのほうが便利に思いました。LEDやHIDが一般的になったせいか、市販のH4ランプの種類が減っているのも理由のひとつです。JB23ではハイワッテージバルブを付けていたのですが、今はそういう製品も見当たりません。なのでエブリイはノーマルのままでやや暗いですね。
ジムニーはフォグランプもついているので、大丈夫でしょう。

3.ツートーンカラー
色を単色にするか、ツートーンにするか思案中なので、そうなるとXCしか選べないので、、、、ルーフキャリアも考えているので、実際にツートーンはどうなんだろうとも思ってますが、、、ツートーンカラーの車は乗ったことないので試してみたいとも、、、w


OP:基本的に持ち込みで取付依頼する感じです。最初からつけるのはドアバイザーくらいかな?

1.純正ドアバイザー
何と言われようと、やめれないスモーカーなのでドアバイザーは必須です。

2.ナビ
サウンドナビかサイバーナビのどちらかの予定。おそらくエブリイにも取り付けているサイバーナビになると思います。
ネットワークスティックを共用できますので、、、ディスプレイオーディオの類は考えていません。

3.スピーカー
16cmクラスがつくようなので、AlpineのSTE-G160S。なぜこれかというと、エブリイにX160sをつけていますが、のちにオートバックスでSTE-G160SとX160Sを聞き比べたら私の好みに合うのは前者だったのです。X160Sはネットの評価をうのみにして購入したので、ちょっと失敗でした。デッドニングなどはDIYでやるかもしれませんが、当面は考えていません。

4.フロアマット
なぜかスイフトスポーツ(ZC33S)には対応してなかったFJ CRAFTさんの製品で検討。

5.ETC
これも必須ですね。おそらくスイスポにつけているものを移設するかもしれません。スイスポのは南ちゃん仕様なので(笑)

6.ドラレコ
こちらも必須です。必須ですけど、エブリイもスイスポも取り付けてから1度も撮影動画を確認したことがありません(笑)
おそらくコムテック製にします。でもナビと連動機能があるならパイオニア製もアリですかね。ドラレコ用途よりもバックカメラ用途のほうが多いですしね。


あとは乗りだしてからですかね。
ほかにつけたいのはルーフキャリアやダサく感じるフロントグリル交換ですかね。純正もいいけど、安価な社外品があるみたいなので、それで検討です。ルーフキャリア用にラダーもあったがいいでしょうね。
JB23での教訓を踏まえて、リフトアップは当面なしです。

というわけで、備忘録完成したので、ちょっとディーラーに冷やかし見積もりに行ってきます(^^

書込番号:25184447

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/03/17 14:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
もちろんご存じとは思いますが、これには16のスピーカーはそのままではつかないっすよ。
まぁ、この辺はスレ主さんなら当然知ってますよね?

書込番号:25184467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/17 15:04(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうっすか、じゃ、なにかしら対応すればつくってことですよね。JB23と違いドアにスピーカーつけれるなんて幸せですね。

書込番号:25184501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/17 18:33(1年以上前)

2年後の嫁さん「そんなの許可出したっけ?」

書込番号:25184688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/17 20:16(1年以上前)

>ジムの助さん

本日行きつけの店に商談してきました。
すると意外な回答が、、、、納期は来年春くらいです。と、、、
つまりは、見込み発注をしているそうです。私の選んだグレードとカラーのものを昨年にすでに発注してるとのこと。
なので、それを優先的に回せますということだそうです。なので早ければ来年春には納車できますとのことらしい。


>John・Doeさん

もうカタログも今日見せてます。色をまた白がいいとかのたまってますが、今回は私の希望でシフォンアイボリーのツートーンで決めてます。


思ったよりは早く入手できそうなので、スイスポは今年をラストイヤーとして、早ければ今年末、遅くても来年3月までには手放そうと思います。それまで事故などに気を付けなければいけませんね。

書込番号:25184817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/18 14:16(1年以上前)

ここからはとりつけたいアイテムの備忘録なので、こっちもいいよみたいなご意見あればどうぞ。参考にさせてもらいます。
金額は取り付け工賃は含まれてない、概算の数字です。

【エクステリア編】

1.ルーフキャリア(6.3万円)
https://gooniesone.thebase.in/items/64660800
行きつけの店(グーニーズワン)のオリジナル品です。みんカラとかでもわりと評判がいいので、これでいいかなと思ってます。

2.リアラダー(3.2万円)
https://cllink.jp/shopdetail/000000000109
グーニーズワンにもラダーの設定はありますが、背面タイヤを外す必要があるのでシーエルリンクさんのがいいかなと思ってます。
広島の会社なんで、場合によっては直接購入取り付けまで依頼も可能かもしれませんしね。

3.スペアタイヤカバー(1万円)
JB23のときは純正でハードカバーがついていたのですが、これはバックで看板にぶつけてしまい傷を入れてしまったことがあります。なので、今回はソフトカバーで検討です。ソフトでも傷が入ることがあるでしょうが、ハードほど気にならないでしょう。
どこのにするかは未定。


【インテリア編】
納車は早くて1年後なので、下記の製品(主に電化製品)が、その頃あるか未定ですが、無ければ同等品購入予定です。
ナビ、ETC、ドラレコは持ち込みでディーラーに取り付けのみしてもらいます。

1.ナビ(13万円)
サイバーナビ AVIC-CQ911
https://kakaku.com/item/K0001300039/
9インチサイズで最安値のサイバーナビ。エブリイもサイバーナビで、ドコモインカー機能のDCモデルなので、そのネットワークスティックを2台で共用するため、サイバーナビ限定です。

2.スピーカー(5万円(取り付けキット込み)
カロッツェリアのジムニー用のキットに乗ってみようかと思ってます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/option/jimny_soundup/
サブウーファーは未定です。

3.フロアマット(1万円以内)
FJクラフト社製。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/s-jimny-jb64w-f-01.html

4.ダッシュボードトレイ(0.5万円)
星光産業
このメーカーの製品はなかなか作りがしっかりしてるのに安価で便利なものが多いと思う。
https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage13.php?no=120

5.ドリンクホルダ(1万円)
エアコン吹き出し口の下に、ここにつけてくださいよって感じのボルトがあるので、それを利用して取り付けれる製品で検討中。
助手席用も必要ですね。


などなどですかね。他にもいろいろアイテムが出ているので、いろいろ検討してみます。とりあえず購入したらコーティングはするので、ルーフキャリアやラダーは後からですね。車体代と別にざっくり30万くらいは用意する必要がありそうですね。

書込番号:25185736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2023/03/19 08:47(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん>>
いろいろとパーツを検討されていて楽しそうですね。
ジムニーは社外品のパーツがたくさんあるので、納車の間にゆっくりと考えるのも時間つぶしになりますね。
なので、私はオプションはまったくつけず、全部DIYするため車体のみで注文しました。ディーラさんに少し罪悪感を感じてます。

1年かけていろいろとパーツを考えてはいたものの、結局、納車予定日が決まった最後の2週間でばたばたっと色々と社外品を買いそろえた感じです。
なんか結婚式の準備を思い出しました。w

私は2年くらい前に契約して昨年納車されましたが、今はYoutubeでもいろいろな動画があるのでそれらを見てても時間つぶせますよね。
最近APIOさんの動画更新されないのがさみしいです。

最近はシーエルリンクさんのサブコンを買ったので走りを楽しんでます。

書込番号:25186821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/19 15:21(1年以上前)

>ぺっとりさん

初めまして、どうも。

上記のアイテムに追加しないといけないなって思ってるのはUSB/HDMIコネクタとアイストカットですかね。それぞれDIYの動画がアップされてますので、同時にやりたいと思います。DIY下手な私でも出来そうな気がします。
JB23に乗ってる頃はスピーカーの取り付けくらいしかしてませんが、JB23のスピーカーは変なところにあるので、ちょっと苦労しました。しかも効果低かったし、、、(^^;

上記のダッシュボードトレイは再検討ですかね。視界的にどうなのかは乗ってみてからの判断ですかね。
あとは防眩ミラーじゃないらしいので、その辺を変えたりとかですかね。
シーエルリンクさんの動画はわかりやすくていろいろ見てます。

書込番号:25187236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2023/03/19 18:59(1年以上前)

私はHDMIはつわかないのでUSB/USBですが、アマゾンで安く売っていたのを
使ってます。これも2000円くらい。
アイストも2500円くらいで買えますが、これも簡単に取り付切ると思いますよ。
スピーカーをDIYで交換できれば、上記の2つも楽にできると思います。
車のDIYは技術もですが、なにより内装を分解する勇気だと思います。w
納車前の作戦練ってる時が楽しいですね。

シーエルリンクさんといえば、先日シーエルリンクさんのサブコン付けましたが街乗りで
すが少し取り回しが楽になりました。

書込番号:25187515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/19 21:33(1年以上前)

>ぺっとりさん

レスありがとうございます。
そうですね、内装はがしレバーとか買ってますが、なかなか勇気が出ません。
メインカーはエブリイなんで、まだ出来そうですが、現在のセカンドカーのスイスポはもう売りに出すのが確定なので、余計な傷はつけないほうが良さそうですね。
HDMIつける理由は、つける予定のサイバーナビにアマゾンのFireTVスティックを付けたく思ってます。グローブボックスでもいいのですが、まぁ、いずれにせよ来年の話ですね。

スイスポは今年夏まで乗ってあとはタイミングしだいで早めに売るかもです。

書込番号:25187733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/21 09:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

個人的にはルーフキャリアはオススメしません。
見た目はワイルドになりますが、燃費と加速の悪化、風切り音、、、気にしないのならどうぞ!

書込番号:25189321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/21 17:36(1年以上前)

>sphinx roseさん

ルーフキャリアでワイルドになりますかね?まぁ、それはさておき実用性で考えています。
風切り音は確かに気になりますが、これはユーザーレビューを信じるしかないですね。まぁ、高速はあまり使わない人なんで大丈夫とは思いますが、、、むしろ、ルーフキャリアで雨音が改善できるのではと思ってます。今スイスポ乗ってるんですが、雨音凄いんですよね〜。


燃費に関してはラダー含めてもたかだか30kg増くらいなんで1t超えボディでは大差ないと思います。
JB23では2.5インチリフトアップ+MTタイヤだったのでMTタイヤによる路面抵抗での燃費低下が大きかったですね。JB64は1インチリフトアップにATもしくはせいぜいRTタイヤくらいまでと思います。

書込番号:25189849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/21 18:36(1年以上前)

現在モタガレのサイトでいろいろ見てるところです。YouTubeなんかも参考になりますね。
特にルーフキャリアではなく、ルーフテントなんかいいなぁって思いましたが、さすがに50〜60万は厳しいですね。車中泊でも一人ですから、別に車内でもいいかなぁと思いなおしました。
というわけで、車中泊を考えてのアイテムの備忘録追加です。

【車中泊グッズ】

1.ベッドキット
これは様々で品質も価格もピンキリですね。
エブリイでは荷室にシングルサイズのソファベッドを設置してて楽なんですけどね〜。室内高も高いですしね。
いろいろみましたが、さすがに10万とか出す気にはなりません。以前JB23で車中泊したことありますが、かなり窮屈だった記憶があります。あれに比べるとJB64は広そうなので、助手席シート側をフラットにするアイテムでなんとななりそうですね。リアシートはとにかくフラットになるのは利点ですね。今は欠品してるようですが、4〜5万円あたりの商品を狙ってます。

2.サンシェード 6P
これもいくつか種類ありますが、普段使いではなく車中泊で使うことを考えると、下記の製品がリーズナブルで収納袋がついてていいなって思いました。
https://item.rakuten.co.jp/auc-motor-farm/64in-ss/

真夏に車中泊はしないと思うので、換気とかそういうのは特に気にせず使おうと思います。

書込番号:25189918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/21 18:56(1年以上前)

あと、アイドリングストップキャンセラーをつけないといけませんね。

まぁ、ギアがNでクラッチから足を離した状態でなるらしいので、ちょっと試してみてから考えたいと思います。DIYでも出来そうですしね。

書込番号:25189941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2023/03/21 20:05(1年以上前)

ルーフラックは普通に便利ですよ。
室内に入らない長いものなど運ぶときに重宝します。
室内とはことなるのでやらかいもの(段ボールの箱)などを積むときに注意が必要です

アイドリングストップキャンセラつけると、スイッチが逆転するので、
通常時アイストがOffになって、アイスト使いたいときだけOnにする。といった
使い方できます。「アイスト使いたいとき」今のところ全くないですが・・・

色々と買い揃えていかれるようですので、納車がきまってまとめて買うと、大変な金額に
なってしまうので徐々に買い揃えていかれるといいと思います。w

書込番号:25190017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/21 20:29(1年以上前)

>ぺっとりさん

>アイドリングストップキャンセラつけると、スイッチが逆転するので、
>通常時アイストがOffになって、アイスト使いたいときだけOnにする

なるほどですね。スイッチの隙間に紙挟んで固定とかも考えたのですが、それするとメーターにアラートがつきっぱなでウザいとか聞いたものですから、、、さほど高いパーツでもないし、DIYできそうなんでやってみようかなと思ってます。

>納車がきまってまとめて買うと、大変な金額に
なってしまうので徐々に買い揃えていかれるといいと思います。w

そうですね〜。私はだいたい通販で購入して自分でつけるか、お店に取り付けだけ依頼ってパターンなんですが、お店に頼むときは納車整備時に頼むことが多いので、事前購入はしますが、昨今は品切れの心配は早めに購入したのはいいけど、買った後に半額になってしまった製品もあり、ちょっと慎重です。
こいつだったんですが、私が買ったときは2万円くらいしました。その後すぐに1万円、今はさらに安くなってますね〜。
https://kakaku.com/item/K0001083699/

ナビは毎年秋くらいにモデルチェンジ(サイバーナビの場合)されるので、様子見です。まぁ、実際に買うのは旧型でしょうけどね。新型しだいでは大幅に値下げされる可能性もありますので、、、ドラレコもちょっと思案中ですね。
マットはゴムタイプも考えましたが、とりあえずは絨毯タイプでいいかなと思ってます。いずれ運転席だけゴムタイプとかってことも、、、ルーフキャリアとラダーは後からでもいいかなと思っています。特にルーフキャリアはリフトアップするのかしないのかでも変わってきますしね。


今の悩みは下取りをどっちを出すかですね〜。順当に考えればスイスポですが、、、、スイスポ残しのエブリイもありかなぁ、、、でもエブリイも便利このうえないんですよね〜。

書込番号:25190053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2023/03/21 22:02(1年以上前)

>なるほどですね。スイッチの隙間に紙挟んで固定とかも考えたのですが、それするとメーターにアラートがつきっ
>ぱなでウザいとか聞いたものですから、、、さほど高いパーツでもないし、DIYできそうなんでやってみようかなと
>思ってます。

これは言葉足らずだったようですいません。
アイドリングOffの警告灯は点灯しっぱなしになります。
エンジン始動時にキャンセルボタンを都度押さなくても、「アイドリングOffの警告灯は点灯しっぱなし」
の状態になるということです。→これでもだいぶ便利になります。
(わたしがつけた製品の話ですが、・・・ほかにもっといいのがあるのかもしれませんね)

たまたま今日は高速道路に乗る機会があったのですが、80km/hくらいになるとやはり風切り音がめだってきました。わたしはDIYがすきなので木材を運ぶことが多いのでつけましたが、必要がないのであれば付けないほうがいいかもしれませんね。

書込番号:25190169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろ発注するかな?(笑)

2023/03/16 12:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:12833件

JB23で頭を悩ませた、ジャダー(シミー)の報告は無さそうなんで、私もそろそろジムニー発注しますかね?
もちろんグレードは最上位のXCのMTで。

色はあのベージュのツートーンの奴がいいね。まぁ、要検討ですね。

OPはディーラーOPのドアバイザーだけで、あとは全部(マット、ドラレコ、ETC、ナビ)持ち込み取り付けが良さそう。
下取りはもちろんスイスポで。

納車が2年待ちってことなんで、現在購入から丸2年のスイスポなんで4年目くらいで手放す感じかな?
各種安全装置がジムニーにはついてるのが残念ですが、しょうがないですね。こればかりは、、、アイストはなんとかしたいなと思いますが、、、
4年目でもスイスポなら100万円以上の下取りは期待できますしね。

行きつけのジムニー専門店だし、何かしらの事情で最悪キャンセルしても対応してくれるでしょう(笑)
JB23での教訓もあるので、今回JB64買うならリフトアップは無しで行きたいな。
久々にAPIOのHPでも覗いてみるかな?(^^

書込番号:25183088

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件

2023/03/16 12:15(1年以上前)

エブリイではつけれない、ルーフキャリアを付けたいですね〜。

エブリイでつけれない理由は車高が高すぎて(ハイルーフ+1インチアップ)、日常的にある高架をくぐれないためです。
あともともと車内空間広いのでつける意味が無いってのもあります。

書込番号:25183098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/16 12:48(1年以上前)

JB23のサスを自分で交換して大きいサイズのタイヤ履いてるけど、時速100キロまでだしてもジャダーなんて出たことないけどなぁ…。

書込番号:25183149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/16 13:06(1年以上前)

>ジムの助さん

>今はもう納車まで2年になったんですか?

行きつけのジムニー専門店での話です。以前は1年くらいで案内してたらしいけど、今は2年くらいで案内しないといけなくなったって社長さんが言ってました。この店でJB23を売って、エブリイを購入。その後追加でスイスポを頼んで、現在二台で楽しんでいるところです。
JB23はジャダーに悩まされて、手放したのでJB64でもあるんじゃないかと疑心暗鬼ですぐに乗り換えとかはしなかったのですが、もう5年経過してもほとんどその報告も聞かないので、大丈夫なのかな?と思ってるしだいです。
クラシックな見た目は実際あまり好きなほうではないんですが、唯一無二の存在ですしね。

その店では現在40台くらいのバックオーダーを抱えているそうです。


>ブッチーニ・イタリアーノさん

それはラッキーですね。私は2年目くらいにタニグチの2.5インチアップキットをショップで交換してもらい、タイヤもジオランダーの6.5Rに交換してもらいました。その後2年ほど経過すると段差などでショックを受けると出るようになりました。そして、それの頻度が高くなったため怖さを感じ手放しました。高速ではあまり出なかったと思います。一般道のほうが出やすいです。
現行はステアリングダンパーなどがついてましたので、改善されたのかなと思いましたが、長期のレポートを待ってからでもいいかなと思ったしだいです。

スイスポは実質200万で購入したので、4〜5年乗って100万円以上で売れるならいいかなと思ってます。エブリイはそのままありますし、ジムニー買ったらホントにそれが最後の新車購入になりそうです。
5ドアジムニーも気になりますが、思ったより室内は広くは無さそうなんで、その方向の仕事はエブリイでやればいいかなと思い始めてます。

書込番号:25183177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/16 16:43(1年以上前)

うちの地元の中古屋じゃ、素のジムニーやカスタム済みのジムニーがズラっと並んでる。

本当の個人より、業者の発注が多かったりして。

書込番号:25183391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 17:06(1年以上前)

スイスポ愛は冷めてしまったのかお(°Д°)

今頃スイスポくんは黄色くなってるんだお(;つД`)

書込番号:25183409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/17 07:17(1年以上前)

私は
セーフティーサポート無し
オートライト無し
LEDライト無しの1型の新古車が欲しいです!
昭和の車が新車で買える感覚です。

書込番号:25184053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/17 12:23(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ちょいカスタムすれば、すぐに300万とかで売れますからね。業者的には美味しいアイテムでしょう。
バイクとかでも定価より高く売られている新車が数多くあります。

>コリアン先生さん

まぁ、飽きたというより想定内の変更です。スイスポはあまり長期を想定しての購入ではありません。長くても10年以内に手放そうとは思ってましたので、、、、想定外だったのはスイスポが高値で売れそうなことです。まだ新車で買える車種ですが、最後の1t切りハイパワーマシンとも言われているので、、、、2年後くらいだと次期モデルが出てるかどうかです。次期モデルは今より重く、高くなるのは濃厚なので、ちょうど良いタイミングかなと思ってます。2年後だと5年目くらいなんで、下取り買い取りは100万円以上期待できそうです。

>となりの親父さん

私のエブリイジョインターボがそんな感じですかね?
スイスポのほうはセーフティ無しですが、オートライトはあります。オートライトのことを考えるとライトはハロゲンではなくLEDがいいかなと思います。それくらい頻繁にONOFFします(木漏れ日などは特に)。ハロゲンだと寿命に悪影響しそうです。
個人的には、積雪地域ではないので、ライトはLEDでもいいかなとは思ってます。ハロゲンがバルブが今は選べる種類がかなり減っているのが気になります。
以前は、ハイワッテージバルブ(〇〇相当ではなく、本当にW数が大きい)を使っていたのですが、今はそういう製品があまり無いです(競技用ならあります)。ならば最初から明るいLEDもアリかなと思います。

セーフティは強制なんで、もうしょうがないですね。
アイストがついているらしいので、それを何とかしたいですね。強制的にオフにできるようなので、それで対応したいですね。どう考えても邪魔としか考えられませんから。。。。

書込番号:25184357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/03/20 15:06(1年以上前)

2回目の交渉で値引きが4.2万円でした。

うーん、思ったより渋い。
グレードはXCのMT。シフォンアイボリー/ブラックのツートーン。OPはサイドバイザーのみ。
ほかは全部持ち込み予定です。
明日、再度交渉に行こうと思ってるので、ディーラーOPを再検討してみますかね。ネットでの評価も見るとわりといいものもあるようですし、、、

支払総額200万の範囲でどれだけ値引きを引き出せるかなぁ、、、

書込番号:25188484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ339

返信56

お気に入りに追加

標準

ジムニー 5ドア

2022/07/12 12:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

5ドアに関しては、大分以前に話題になりました。しかしその後情報がなかったので、出ないのかなと思っていたら、下記にスクープ情報が出ました。
https://response.jp/article/2022/07/11/359554.html

全長 3850mm ホイルベース2550mm とストレッチされ、エンジンは1.5Lターボ マイルドハイブリッドとのこと。 個人的には全長をもう少し長く、4000か4200くらいあった方が荷物がいっぱい積めていいと思いますが、まあ一歩前進です。

皆様、いかがでしょうか? 欲しいと思う人は、ここで大声をあげましょうよ(笑)

書込番号:24831593

ナイスクチコミ!8


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/12 13:52(1年以上前)

全長3850mm,エンジン1.5Lって、それはもう軽規格でなくなる。

書くのであれば、シエラの方が分かりやすいかと。

書込番号:24831654

ナイスクチコミ!12


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/07/12 14:15(1年以上前)

>aw11naさん

もちろん、全長を伸ばした時点で、軽規格からは外れます。

まったくの新設計のほうがバランスはいいと思いますが、開発費がえらくかかりますので、
まあ、ジムニーベースもやむを得ないかと。

書込番号:24831691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/12 14:30(1年以上前)

>まあ、ジムニーベースもやむを得ないかと

そんなことは誰しも承知。

シエラの版が個別にあって、
シエラのバリエーションモデルなんだから、
そっちにスレ立てした方が良いんじゃね?

ってことっしょ。

書込番号:24831704

ナイスクチコミ!28


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/12 16:39(1年以上前)

>M45funさん

>まあ、ジムニーベースもやむを得ないかと。

ここは日本だから幅の狭い軽ジムニーがすべての基本だと感じるのかもしれんけど、私は世界標準の方がそのまま標準だと思う。
で、スズキはよく頑張って「日本の為だけに、軽規格も継続してくれてありがとう」と思ってる。

それでさ、軽規格ジムニーの所で軽ではできない希望を書いていたら「軽規格の継続反対!、ジムニーは大きくしろ」って意味だと考える事も出来るんじゃね?

軽ジムニーのスレは建前だけでも「5ドアなんて要らん」って装ってないと軽ジムニー無くなるかもしれんよ。

書込番号:24831852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 16:42(1年以上前)

んーーー、いらんな(笑)

書込番号:24831856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/12 20:30(1年以上前)

こんばんは、 早く出るといいな。
4m切りはフェリーが安くなるところがあるのでいいと思う。

書込番号:24832143

ナイスクチコミ!4


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/12 20:33(1年以上前)

いるか要らないかって言ったらいらないなって自分は思います。

5ドア出すならもうエスクードでいいじゃんってなります。自分はね
昔スキーにはまってた時に乗ってましたから5ドアの利便性はよくわかってます。
一定の需要はあると思うけどエスクードの存在意義は?
軽さは正義!重くなると気軽に遊べなくなります。スタックの危険性も増加します。

というか、ジムニーの5ドアじゃなくてシエラの5ドアじゃない?

書込番号:24832149

ナイスクチコミ!17


nobu1974さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/13 00:46(1年以上前)

ジムニーのエクステリアが好きなので、エスクードではダメなんです。

書込番号:24832548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2022/07/13 05:11(1年以上前)

エスクードは一般的なモノコックですよね?ジムニーは希少なラダーフレームですから代わりにはなりませんね。
5ドア化しても当然それは変わらないでしょうから、需要はあるでしょう。

ちなみに現行の有名どころでラダーフレームのクルマって、ジムニー以外にはランクルとGクラス以外に何があるんでしょう。
ハイラックスとかくらいでしょうか。

書込番号:24832620

ナイスクチコミ!3


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/07/13 08:54(1年以上前)

何か皆さん、意外に盛り上がっていませんね。

勝手な想像では、この掲示板をご覧になっているのは、
現行ジムニーのユーザ ジムニーは軽ということで満足している?

非ユーザから見たら、現行ジムニーは実用車としては使い物になりません。あくまでニッチです。

現行ジムニーのコンセプトでもう少しサイズアップしたら、多くの潜在ユーザが獲得できると思いますが(私もその一人) ブルーオーシャンだと思いますけどね。スズキさん是非ご検討を。

どうも皆さんとは話が噛み合いませんので、この辺で止めておきます。

書込番号:24832763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2022/07/13 09:41(1年以上前)

えっ?
現行ジムニー、めっちゃ売れてますやん?
ニッチだからこそ売れるのでは?

大衆向け(に成り下がってしまった?)エスクードは逆に売れてない気がしますが・・・
前提条件がそもそも間違ってるから話がかみ合わないんでしょうね。それは仕方がない。

書込番号:24832805

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/13 12:14(1年以上前)

>非ユーザから見たら、現行ジムニーは実用車としては使い物になりません

オーナーから見たら、”大きなお世話”
の一言でしょうね。

車を買う動機って実用性だけじゃないし、
何にどう使いたいかで実用に足るか否かは変わるし。

そんぐらい理解できるようになってから、
スレ立てしましょうね。

書込番号:24832934

ナイスクチコミ!22


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/13 14:02(1年以上前)

>M45funさん

>非ユーザから見たら、現行ジムニーは実用車としては使い物になりません。

ジムニーには様々なユーザがいますが、
a) 業務用:小さな本格的4WDが必須の人(XG)
b) 趣味用:(XC)
の比率は グレード廃止が 噂されるほどXGの販売比率が低いこと
からも 1:9 程度でしょか?

a) の人には、他に選択肢が無い実用車なんだと思います。
b) の人は、実用優先ではないので、”(多少)使い物になりません”
   という要素があることを承知の上で購入しているんだと思います。
   実際、ユーザから積載性が悪い等のクレームはないですよね。

また、a) b) ともにコンパクト車(軽自動車)を求めている人が
殆どだと思いますので、シエラ5ドアの国内販売は無い予想しておきます。
(本スレの反応もそれを予見していると思います)

最後に、、積載性が不足なら、大きなルーフキャリア利用等を前提に、
早めに注文する方が良いと思いますよ。
いつでもキャンセルできるお店多いようですから

書込番号:24833063

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/13 17:32(1年以上前)

>M45funさん
>現行ジムニーは実用車としては使い物になりません。

建設業だけど、人間が人力で作業する範囲ならば、一人の装備重量が20s程度になると過剰すぎ仕事が出来ない。
キャンプとか登山、釣りの道具なども、人間には装備限界あるんだから、その分積めれば必要量は確保されている。
ならば「1人+20s」を1人か2人と限定すれば、ジムニーで積載スペース余るくらいなんだけど?
ジムニーに求められてるのは、人と物の最小単位でいいから、どれだけ目的地の近くまで行けるかが求められてるとおもうんだが?

もちろん普通の車と比べたら全く積めないから、購入検討者に警告はしてるけど、スズキには積載の改善を求めていない。
昔からのユーザーは23から64になって「軽なので求めてなかったけど、荷物積みやすくなって良かった。ありがとう」程度だと思うよ。

書込番号:24833235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/13 17:34(1年以上前)

ジムニーは軽だからこそ価値があると思ってる人が多いですからね。
だから、そもそもシエラのスレにあげるべきものを、ジムニーに上げて卑屈になる方がおかしいと思いますよ。

書込番号:24833236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/07/13 19:38(1年以上前)

>M45funさん
軽規格は魅力的ですが
5人家族なので
選択肢が増えるのは歓迎です

書込番号:24833354

ナイスクチコミ!4


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/07/13 20:12(1年以上前)

スレ主です。

誤解なきよう、私は現行 軽ジムニーを否定するわけではありません。
日本の狭い山道では、ジムニーは唯一無二ともいえる貴重な存在と思います。
また、2人乗りであれば、荷物も結構積め、十分実用車です。

ただし、私のように、4人と荷物満載という用途には使えません。
そのような用途にも選択肢を作って欲しいというのが私の願望です。Gでは高すぎ、大きすぎですし。
多分これが標準的な実用車であり、マーケットは現行ニッチ ジムニーよりはるかに大きいと思います。 結構ブルーオーシャンと思いますが。

書込番号:24833395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/13 20:54(1年以上前)

>私のように、4人と荷物満載という用途には使えません

であれば、

”非ユーザから見たら”

なんて全体の代弁者であるかの如く語るのではなく、

”私にとっては”

と個人的な望みとして語るれば良かったのに。

そもそもジムニーってのは、オンロードでの快適性や
居住性、積載能力を割り切り、悪路走破性能に
特化したからこそ、唯一無二の存在なワケでね。

全長4.2mまでホイールベースを伸ばすのも、
リアのオーバーハングを伸ばすのも、
ジムニーの最大の武器である
悪路走破性能をスポイルするのよ。

全長3.8mと言うのは、ジムニーを名乗るのに
ふさわしい悪路走破性への悪影響を最小限に抑えた、
ギリギリの妥協点なんじゃね。

オンロードでのハンデを残したまま、
悪路でのアドバンテージをスポイルしてまで、
ジムニーロングでなければならない実用性とはなに?

そしてそれが、現ジムニーよりニッチでないとする根拠はなに?

ライズなりカローラクロスなりではダメで、
ジムニーロングがどうしても必要なシチュエーションって
どんなシーンを想定してるの?

結局のところ、言っているのは

”僕の考えた最強のジムニー”

が欲しい。

僕の欲しいものはみんなも欲しいハズ。

というダケの話ですよね。

書込番号:24833475

ナイスクチコミ!22


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/13 21:17(1年以上前)

4人乗りで荷物満載で何するの?
まさかガチの林道やガレ場走行したりするの?

5D出るんじゃないかって騒いでるけど、海外リークで国内で販売するって情報どっかにあったかな?
海外は軽規格の縛りがないから世界戦略として一定の利益が見込めるから海外でテスト開発してるんでしょ?
まあ販売するにしてもインドあたりで国内むけ生産して輸入した方がスズキ的には損しないでしょうね。
国内で生産するしてもラインが開かないでしょうね

書込番号:24833510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2022/07/13 21:19(1年以上前)

誤解も6階もあらへんがな・・・
ジムニーは今のパッケージングだから良いのであって、中途半端に長さを伸ばして今の長所をぼやけさせたら本末転倒。
そんなつまんねぇジムニーはいらねぇ!と思う人のほうが多いと思いますよ。
ご自分が特殊なんだと、そろそろ気づいても良さそうなもんだが・・・

書込番号:24833514

ナイスクチコミ!16


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信12

お気に入りに追加

標準

高年式中古車買取り高騰中だがJB64は…

2022/07/22 16:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

トヨタ系ミニバン、SUVの新車即出しから1年2年落ちは暴騰中ですが、JB64ジムニーは高年式低走行車でも買取りは渋いようです。

要因は中古車販売店も在庫過多になり、オークションでも飽和状態で入札は控え目です。軽自動車は日本でしか需要がなく転売ヤーにより市場に有り余ってる状態です!

今が最後の逃げ場ですね!特にMTは不人気で、まだプラスで売れるのは年式令和3.4年で、XCのオートマ走行5千キロ以内で色もミディアムグレー、ブラック、ジャングルグリーンです!

売却希望の方は早く動いた方がいいです!

書込番号:24844885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/22 22:18(1年以上前)

>要因は中古車販売店も在庫過多になり、
>オークションでも飽和状態で入札は控え目です。
>軽自動車は日本でしか需要がなく転売ヤーにより市場
>に有り余ってる状態です!

この状況が正しいのなら市場が正常になりつつある
ということですね。
本スレを見ている人(購入を検討している人?)にとっては、
歓迎すべき状況ですね。

書込番号:24845398

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/30 12:36(1年以上前)

すごいデマ。。。

書込番号:24855612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/30 19:58(1年以上前)

>インデックスまんさん

こんなサイトがありました。

https://www.navikuru.jp/souba/suzuki/jimny/?

その他の車種もみると
・ジムニーとジムニーシエラとの値落ちに特段の差は無い。
 ジムニー、ジムニーシエラ共に値落ちは小さい

・注文できなくなった車、納期が超長期になったトヨタ車
 の中には、値落ちではなく、今後値上がり(買取価格上昇)が
 見込まれる車もありそう。  例:プラド

つまり、
・ジムニーの値落ちは少なく、買取価格は高値安定している。
 (シエラと比べて)ジムニーの売却を急ぐ必要はない。


書込番号:24856252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2022/07/30 21:25(1年以上前)

いやいやいや!買取りでしつこいビックモーターですら、他社さんと競ってまでは欲しくないとの事で一括査定の自宅セリ市したら一番先に帰りましたよ。
理由は在庫過多だそうです!

ただ7月の中古車相場はかなり持ち直しているようなので、低走行のオートマXCならプラスで逃げれます。

ちなみにシエラなら頑張って買取りたいと言ってました。JB64は今はあまり欲しくないようです!

書込番号:24856371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/31 01:03(1年以上前)

>インデックスまんさん

ビックモーターさんが『在庫過多』だからといって
中古車市場全体が『在庫過多』だとは限らない
のではないですか?
まあ、ガソリンが高くなったから、燃費が悪い
ジムニーの人気も一服でしょうが、、、

書込番号:24856658

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/31 17:09(1年以上前)

友人の中古車販売店の
営業に聞きました。
ジムニーに関しては、在庫豊富
ただ 勢いで価格は、平行線。
あと買って後悔し飽きちゃった
パターンが多いらしい。
今年中には、価格は、下がり
始めるらしいですよ。
シエラは、まだまだ高値
参考まで

書込番号:24857460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/01 01:25(1年以上前)

ジムニーを買って3年で飽きるってのは十分あり得る話ですね。

ジムニーの性能を活かせる使い方をする人以外は、見た目だけで使い勝手は最低限の部類に入る車ですから、、、、

しかも購入価格並みで売れる時期も長かったので、思った以上に使い勝手が悪かったから早々に手放す人もいるでしょう。
ジムニーという車は今のような納車遅れが無かった先代も含めて結構高値で売れますから、乗ってみたけど思ったより、、、って人は手放すでしょうね。

私も乗る前はいろいろ夢を描いて乗った先代ジムニーですが、新車購入4年目でジャダー(シミー)が出始めてもうダメだって思いました。
そして5年目に決断して乗り換えました。すでに現行が出てましたが、現行人気に煽られて先代の市場価格も高騰してましたので思ったより高値で売れたので買い替えに拍車がかかりましたね。


まぁ、それでもまだ新車の納期に時間がかかる現状なので中古の高値安定は変わらないと思いますけどね。
そういえば先代までは定番だった、ランドベンチャーやクロスアドベンチャーモデルとかの特別仕様モデルはまだ現行では出てないですよね。
安定供給されるようになるまでは無理なのかな?マニアックな人や仕事で使う人を除けばほとんどのユーザーは特別仕様車を買ってたと思うのですけどね、先代までは。

書込番号:24858107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/03 17:21(1年以上前)

ジムニーは昔から高値買い取りだから,心配ないんじゃ無い?そりゃ,今の異常な高値はいつまでも続かないだろうけど・・・。
すぐ売っちまうような投資目的なら買うなーって言いたい。真に欲してるユーザーの納期が延びる。迷惑だ。

書込番号:24861831

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:61件

2022/08/03 19:20(1年以上前)

>スウイッシュさん
買値より高く売れました。

シエラに乗り換えたけど、やっぱりシエラはカッコイイわぁ!軽ジムニーはイマイチですね。リセールもシエラの方がええし

書込番号:24861993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/14 20:32(1年以上前)

>インデックスまんさん
車を売るなら楽天カーオークションをお勧めします。
最低落札価格を決められますから安心です。
私の場合は170万で買ったS660を3年乗って200万で売る事が出来ました。
BIGモーターを含む有名な他店で見積もりしてもらったら
最高で155万でした。
本当に売却予定でしたら一度検討してはいかがでしょうか?

書込番号:24878028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/08/16 14:36(1年以上前)

売りたい方は早く売って相場を下げましょう。
待ってる人が助かります。
ジムニーは軽だからこそ価値がある。
シエラを見てるとガニ股に見えてくるwww。

書込番号:24880432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2022/11/12 17:15(1年以上前)

未だに高値安定してますけどね。何かこんたんがあって市場陽動しようとしてませんか?酷い投稿者

書込番号:25006344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 納車です。

2022/09/03 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:1件

ちなみにこれは納車前です。

9/1 納車でした。
BJ64(xc AT) シフォンアイボリー
ディーラーOP ドアバイザー マッドフラップ赤 乗り出し189万
2021.8,31注文でしたので本当に一年でした。予定通りすぎて驚きでした。これから大切にしていきます。8月初旬にサブディーラーに確認の電話をこちらからしました。それまで放置でした。今思えば忘れてはいないが、一年は長いしいつも早く来ないかと思っていると辛いかな。確認後、担当者からは丁度そろそろ車体番号の情報が確定したからまもなく生産ライン投入です!って。感じでした。

T型注文→U型?納車みたいです。
車両本体価格の差額はディーラー負担してくれました。マイナーの話すらありませんでしたので納車日にこちらから確認した位でした。

これまで時々、こちらのページで先輩方の納車情報など参考にさせていただきありがとうごさいました。

納車待ちの皆さんも1日でも早く納車されること祈ります。

ちょっとずつイジリ慣れていませんが、色々楽しんで参ります。

書込番号:24907077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/05 07:41(1年以上前)

>ごみある64のりさん

コンプレッサーから異音がするか確認してみた方がいいよ。頻発してるようだから!

手順@エアコンACをオンにしたままエンジンを切る。
手順A丸一日寝かせる。(今日乗ったら明後日まで)
手順Bよく聞こえるようにエンジンルームを開けて誰かにエンジン始動してもらう。
始動から5秒後にガシャーンとすごい音がなります。

もし鳴らなければ当たり車なので大事に乗ってあげて下さい。鳴ってしまったら、ハズレ車なので売却を検討した方がいいでしょう。

ちなみにメーカー、販売店は非対応です。
動画でも情報上がってます。

書込番号:24909006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/05 21:13(1年以上前)

>インデックスまんさん

別にそんなもんで売却せんでもいいでしょ。原因分かってんだから。シエラもなるみたいだね。
オレのも一回鳴った事あるな。
気になれば販売店に持って行って見てもらうのが1番だね。
その内リコールになるんじゃないんかな?

書込番号:24910112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 07:37(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん
一回だけ鳴って直ったわけじゃなく、たまたまその状況下で異音が発生して原因分からずだったんでしょ?
毎日車使ってれば異音はほぼ発生しないから気づかないし、たまに偶然鳴ってもたまたまかな?ぐらいな気持ちで済ませてしまうでしょう。

販売店、メーカーも非対応と書いてますよ?
読めませんか?

リコールなんて待ってられないし、するつもりもないでしょう。
異音カーに当たらなくなるまで買い替えますよ!てなことで四台目納車待ちですシエラですがwほなさいなら

書込番号:24910544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2022/04/24 21:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

本日契約しました。
XLグレー色のAT車です。

最初、AT車に試乗し、少し力不足かと思いました。
(昔、ケチってサニーの1300に乗って後悔したことを思い出しました。)
後日、MT車と乗り比べたところ実用性十分だと思いましたが、
かみさんが「足が突っ張ってムリ」ということで却下となりました。

夫婦2人でセカンドカーの位置付けなので、かみさんが乗らないと
私専用になってしまいます。
ということで、今回はAT車を契約しました。

注目の納期は「1年半待ち」ということです。
納期情報が皆様のご参考になればと思います。



書込番号:24716320

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/25 10:31(1年以上前)

1年半ですか、早いほうじゃないですかね?

行きつけのジムニー専門店(私はそこでジムニー以外を購入)での情報は、発売開始からどんどん長引いており、一昨年くらいまでは1年くらいの納期でお客さんに伝えていたのが1年半になり、今は2年と伝えているそうです。

書込番号:24716935

ナイスクチコミ!4


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2022/04/25 21:47(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
今晩は

1年半というのはあくまでも見込みなので、2年くらい掛かる可能性もありますね。
問題はその間の対処です。
当面中古に乗るか、原付等で間に合わせるか?

こんな状況なので、キャンセルはいつでも可能(ペナルティなし)とのことです。


書込番号:24717768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/26 00:25(1年以上前)

セカンドカーなら何もなしでいいんじゃないですかね?

書込番号:24717990

ナイスクチコミ!9


Exp2003さん
クチコミ投稿数:23件

2022/04/26 18:48(1年以上前)

私は同じグレード、同じ色、AT、オプション一切なしで、約6ヶ月で納車となりました。
当初は一年待ちの予定でしたが、急遽連絡があり、今月納車となりました。
担当によると、注文も多い分、キャンセルも多くその順番が回ってきたとのことでした。
大手車検屋さんを併設するサブディーラーです。
参考までに。

書込番号:24718931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2022/04/26 20:30(1年以上前)

>Exp2003さん
こんばんは

私と全く同じ条件ですね。
(何から何まで…)
確かにディーラーさんも可能性があるかも?と言っていました。
でも、契約したディーラーさんの納車待ちは1500台ということなので、
なかなか難しそうです。
サブディーラーさんというのが良かったかもしれませんね。

書込番号:24719070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/27 11:47(1年以上前)

>manehadameさん

今のディーラがペナ無しでキャンセル可能ならば、別のサブディーラーに聞いてみるのも手じゃないですかね?

書込番号:24719877

ナイスクチコミ!1


AM爺さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/07 14:50(1年以上前)

昨年8月末に地方ディーラーに行って
購入の意思を伝え、9月が決算のなのでという事で
9月の頭に書類に印鑑つきました。
XCの黒、ATです。

申込時、納期は1年から1年半と説明されました。

それから全く連絡なかったんですが
4月末に突然携帯に電話。

経過の連絡かと思ったら
5月末に生産ラインに乗る予定なので
早ければ6月頭、遅くとも中旬には納車の予定
来週契約書とりに来るのでオプション等、再度確認するようにとのことです。

最近ちょっとずつ納期が早くなっているなんてちらほら聞きますし
私も実際そうだったので案外早くなるかもですよ!

書込番号:24735196

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 12:16(1年以上前)

先ほどディーラーから連絡があり12月予定の納車を来年の4月くらいだと思っておいてくださいと連絡ありました。。

やはり3型になることでの遅れもあるみたいです。。

今注文の人で一年半以上と伝えるみたいです。。

全車にサポートがつくので当然作る台数も減ってきますよね。。

先は長いのだ。。

書込番号:24796012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/06/16 14:46(1年以上前)

>manehadameさん

>最初、AT車に試乗し、少し力不足かと思いました。

私も同様に感じていましたが、最近ODをoffするワザ?
を教えてもらいました。
ちょっとMT感もあり良いかもです。

キックダウンという選択もあるでしょうが、
期待通りにシフトダウンしてくれないので、、

書込番号:24796239

ナイスクチコミ!2


Tomi Westさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 13:36(1年以上前)

今年1月に契約しました。
その時は納期1年ですと説明あり、元々急ぐわけではないので23年登録でこちらもOKですとして5ヶ月経過しました。

先週、突然の連絡があり、なんだろうと思ったら6月末に生産ラインに乗る予定だが、どうしましますか?とのことでした。
それではと言うことで進めてもらう事にし、7月中旬にはディーラーに到着し、整備後7月下旬に納車の予定 。
ちなみにXCのパール、ATです。

たまたまはまったようですが、流石にディーラーもここまでの納車前倒しはビックリだったようです。

書込番号:24800871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2022/06/21 11:38(1年以上前)

>Tomi Westさん

おめでとうございます・・・でいいのでしょうか?
早くなる可能性はあるにしても、そこまでというのには驚きました。
遅すぎるのも困りますが、予定外に早いのにも困惑しそうですね。

私は今年1月下旬に注文した地方在住者です。
条件は「XC、アイボリー、AT、オプションなし」です。
当然、何の音沙汰もなしです。

セカンドカーの入れ替えなので、今乗っている車(ボルボV70)が登録から15年となる2023年10月までに納車されれば問題ありませんし、最悪の場合にはメインカーの一台体制になったとしても半年くらいまでなら許容できます。

普通に考えて、私の納車は早くても来年の春以降だと思いますが、時期が判明したら再投稿したいと思います。

書込番号:24803716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/25 13:50(1年以上前)

はじめまして

当方は昨年9月に契約し、3月登録、4月納車でした。
当初、納期が1年半とのことでしたが、急きょメーカーから増産の連絡があり、私の仕様が当てはまったので早くなったそうです。
XC、アイボリー、ATのオプションなしでした。
サブディラーでのこうきゆと考えてました、内金が多かったのと納期が未定でもキャンセル不可なのでやめました。
ディラーの話ではATの方が納期が早いそうです。

書込番号:24809724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,853物件)