スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(3993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 car&bikeさん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。
ジムニー(JB23系)を純正ノーマル状態で購入予定です。

5MT(マニュアル)なので、マフラーを交換したいと考えております。
そこで、下記を満たすマフラーでオススメはありましたら教えて頂けないでしょうか?

・車検に合格出来るマフラーである事(早朝のアイドリングで近所迷惑になると困ります)
・純正バンパーに適用出来る事
・重低音重視マフラー

以上、オススメが御座いましたら、ぜひともご教授頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20255273

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/10/01 18:21(1年以上前)

car&bikeさん

↓がJB23ジムニーのマフラー交換に関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/partsreview/review.aspx?mg=3.5432&bi=11&ci=124&srt=1&trm=0

書込番号:20255288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/01 19:47(1年以上前)

>早朝のアイドリングで近所迷惑になると困ります
>重低音重視マフラー

求めることが相反し難しいですね〜

五月蝿く感じる感覚は様々ですが、車検対応商品でも社外品マフラーは純正より五月蝿いので、音を気にするなら純正が一番ですよ!

書込番号:20255518

ナイスクチコミ!8


スレ主 car&bikeさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/01 20:20(1年以上前)

早々に、回答をありがとうございました。

参考サイトを、見て調べて見ます。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:20255600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 car&bikeさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/01 20:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

純正が、静かで安定してるのは、分かりますが・・・

社外品へ変えて、ジムニーの楽しさを満喫しつつ、純正と同等くらいの扱い易さで生活したいと感じています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20255615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/01 22:23(1年以上前)

純正並みに静かなのは、MonsterSportsのマフラー。
だけどちょっと高い。
フジツボオーサライズKは、センターから後ろそっくり交換で割と安いけど走行中の排気音ちょっと五月蝿いかも?
安くて重低音は、エムテック中京。見た目もスッキリ。
Monsterは、友人の音を聞いての感想。
フジツボとエムテックは、自分で装着しての感想。
コスパと静かな重低音でエムテック中京がオススメかな?
私は、結構気に入ってますよ。

書込番号:20256054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/02 03:38(1年以上前)

うちも近所迷惑にかなり気を使う場所電波気持ちわかります。
かつての愛車です。フジツボは高いだけあって上品な低音で満足してました。
初期なのでこれしかなかったと言うのも言えますが。

書込番号:20256827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 car&bikeさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 05:17(1年以上前)

>道楽親爺さん
>JOKR-DTVさん
ご返信、有難うございます。

MonsterSportsのマフラーやフジツボがオススメなのですね。
また、画像付きでのご回答、感謝致します。

オススメのマフラーを調べてみます。

また、「フジツボとエムテック」は、車内でも気持ち良い重低音でしたか?
車検は普通に通過しましたか?

もし、分かれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20256887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/02 07:08(1年以上前)

monster、フジツボ、エムテック中京何れも10型対応ですから車検は通ります。

ジムニー自体マフラー以外のエンジン音や風切り音、タイヤの走行音がそこそこするので、

マフラーの音だけが目立って聞こえるという事はないですよ。

巡航で走ってる分には、エンジン音の方が勝っているかも?

車内で聞こえるのとでは違いますが、monsterもフジツボも公式サイトにマフラー音のサンプルありますから参考にしてみては如何でしょうか?

エムテック中京はYouTubeとかにupされてますから検索してみて下さい。

書込番号:20257008

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/03 02:03(1年以上前)

フジツボはカーショップナガイさんから4.5万くらいで買いまして、費用抑えるために自分で交換です。
ジムニーの高さなら余裕でした。ただ新車なのでボルト類の抵抗はないです。
車検は認定のマフラーで証明プレート付きですからなんなく通過しました。

ちなみに安い各社マフラーもすぐ落ちる事はないだろうと思います。
でしたら競技用マフラーで片付けられ売れる事もないので。
個人的にはウィルズウィンの安さと材質には凄いと感じています。
次にハスラー買ったら付けたいマフラーなので。
ちなみに安いマフラーは基本構造に手間をかけていない、蛇行したデフ上なんかで作れないのでうるさいです。

書込番号:20260100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

今現在の値引き額

2016/07/20 16:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:14件

今、ジムニーのフルモデルチェンジの噂がでていますね。
私は今のジムニーのスタイルが好きなので現行型を購入予定なのですが、今現在では一体どれぐらい値引き可能なのでしょうか。
下取りなしで、オプションでの値引きなしの純粋な車のみの値引き価格が知りたいです。
このタイミングですと以前と比べ値引き率は高くなったりしますか。
購入希望はxgです。
ちまみに未使用車が128万ほどでした。
またランドプリーズはあのゴールドを所々にあしらった感じが嫌いなので、購入予定はないですがxgと比べて機能面での違いはあるのでしょうか。

お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:20052761

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/07/20 17:18(1年以上前)

あいあいきんさん

ジムニーの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜16万円辺りになりそうです。

現行ジムニーは登場から18年が経過していますが、軽自動車では唯一のクロカンとマニアックな車です。

このような車ですが、ここ最近の値引き額はあまり変わらないかもしれませんね。

勿論、ノルマ達成目的等で年度末には値引き額は多少は拡大傾向になるとは思います。

書込番号:20052799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 07:18(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

ちなみに今xgのシルバーの未使用車で保証2019年までで、1220000円なのですが、これは買いでしょうか。

書込番号:20054188

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/07/21 07:51(1年以上前)

あいあいきんさん

新車での車両本体価格約140.7万円のXG(4AT)が、今年登録の未使用車では122万円(諸費用含まず)になるという事ですよね?

これなら新車よりも19万円弱安くなっていますのでお買い得感はあるとは思いますが、新車の見積もりも取って新車と未使用車の価格差を比較して下さい。

仮に新車の車両本体値引きを14万円引き出せたとしたら、未使用車は新車よりも5万円程度安くなる事になりますよね。

この新車と未使用車の価格差を比較して、新車を購入するか、それとも未使用車を買うかご決断下さい。

その時には必ず諸費用込みの支払総額で比較して下さい。

書込番号:20054242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 08:45(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにmtなのでそれ程お得ではないかもしれないですね。

書込番号:20054337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/07/21 12:21(1年以上前)

あいあいきんさん

MTのXGで販売諸費用込み122万円なら、新車の車両本体価格から20万円程度の値引きがある計算になりますから、未使用車としては妥当な価格だと思います。

しかし、諸費用を含まない車両本体価格が122万円なら、新車の車両本体価格からの値引き額は7.6万円になりますから高いです。

書込番号:20054701

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 12:35(1年以上前)

はい。諸経費込みの価格です。
しかしオプションは一切付いてないです。
これ以上は未使用車でも厳しいですかね。
初めての車購入なので相場があまり分からず申し訳ありません。

>スーパーアルテッツァさんはジムニーにご乗車ですか?

書込番号:20054732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/21 12:42(1年以上前)

国内試乗に現在、ジムニーのライバル車種はないです。それに加えて月産台数もそれほど多くはありません。

ジムニーは結構MT仕様でお求めになっている方が多いみたいでよく行くスズキでもMT車が多く、入庫してもすぐに完売してしまっています。

今、ジムニーは生産調整をしているらしくて納期がわからないとの話でした。うちの県(長野)にも試乗車すら置いてないとのこと。

車両本体価格の値引きに関しては他の軽自動車と同様で厳しいみたいです。下取りやオプションの購入がなければ車両本体価格だけからの値引きは交渉してうまくいけば・・・というところでコンパクトカーみたいな値引きは期待しない方が良いと思います。

ご希望はXGということですが、ジムニーのラインナップでも一番装備が簡素化されているモデルですがよろしいのですか?

林道走行だけの用途であれば問題ないですが、この時代スピーカーとかもないですからね、XGは。

快適性や装備内容の充実差を求めれば・・・ランドベンチャーなのですがゴールドの内装やシートがお嫌いみたいなので。

MTで大丈夫で未使用車の年式や形式が新しくて122万円でしたっけ?がお得だと思ったそれはそれで買い時ではないかと。

たぶん未使用車でもジムニー好きな人はたくさんいるので情報を上げればすぐに売れてしまうかもしれないですね。

書込番号:20054755

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/07/21 14:47(1年以上前)

あいあいきんさん

総額122万円なら前述の通り妥当な金額だとは思いますが、ダメ元で総額120万円にならないか交渉してみる価値はあると思います。

つまり、「総額120万円になれば買うんだけど・・・。」みたいな交渉方法ですね。

あとはスズキディーラー系の中古車なら、フロアマット若しくはバイザーが無料サービスで付かないか交渉してみる方法もあります。

因みに私はスバルのAWDに乗っています。

書込番号:20054963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 18:31(1年以上前)

なるほど勉強になります。
ちなみに中古車ではなく未使用車でもそのオプションは可能なのでしょうか。
いいですね、AWD。

書込番号:20055351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/21 20:00(1年以上前)

中古車の敷地に”未使用車”という形で置いてあるのは”登録済み”かどうかによるかと思います。新古車という方もいますけど、中古車の扱いになるはずです。※車両登録していない場合(ナンバーが付いていない)は新車と同様の扱いで販売される可能性あり。

それこそ6月末にスズキの折り込みチラシに掲載されていたジムニーの成約状況について担当の店長に伺ったら 『(これに限らず)中古車の本体値引きは出来ないですからね』 ってことでしたので、オプションのサービスは要求できても本体価格からはできないと思って交渉されたほうがいいと思いますよ。

スバルの普通車とスズキの軽自動車では1台当たりの利益率が全然違うので軽自動車は値引きに関してはシビアであるという認識を持ってないと買えません。

私の経験上、今乗っているフォレスターは車両本体から20万円とか大丈夫でしたけど、軽自動車とかだと初回提示3万円とか平気で提示されますからね(笑)

あとはおつきあいが過去にあるとかも影響しますね。

書込番号:20055557

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 11型

2016/07/17 06:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:2件

現行の10型を購入検討してます。
来年か再来年にフルモデルチェンジがあると聞きますが、その前に、マイナーチェンジをして11型が出る可能性ありますか?
フルモデルチェンジより、マイナーチェンジが、行われるなら、そちらを購入検討したいと思います。
わかる範囲で、教えて下さい。

書込番号:20044052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/17 06:41(1年以上前)

それが分からんのだよね?
R6Aエンジンをエブリーに乗せといて
ジムニーに積まないとはけしからんね!
って思います。

書込番号:20044059

ナイスクチコミ!8


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/17 06:49(1年以上前)

追伸・・・
http://car.kurumagt.com/2018-jb24.html

これが情報くらいやね。

書込番号:20044070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/17 07:05(1年以上前)

スズキは直前にならないと情報が出て来ないから先読みは無理です

FMCが近々(1−2年の内)なのは事実と思いますが、その前にMCがあるのか?まではスズキの一部社員しか知らないでしょう。

書込番号:20044087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/17 07:53(1年以上前)

モデルチェンジするかもしれないけど、現行型の方が色々アフターパーツも多くて楽しめると思いますけどね。

書込番号:20044168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/17 08:03(1年以上前)

スズキって「前モデルの方良かった」「改悪だ」なんて状況が少ない気がする。

そんな訳で待ってみるのも一考。

スイフトスポーツが出ないと言う、ガセ情報を信じてしまってRS買ったり、前期型を慌てて買ったりして何人泣いた事か(汗)

似た様な事はアルトワークス騒動でもありましたね。
RSがワークスの代わりなんだから出ないなんてガセ誰が流したのやら・・・

書込番号:20044184

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/17 09:31(1年以上前)

横滑り防止装置をつけなきゃいけないみたいだから、FMCで対応するので望みは薄いのでは?

書込番号:20044363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/17 11:22(1年以上前)

先日、ある県のスズキ自販の担当にジムニーに関して聞いたら、生産調整で在庫はないから受注生産に近いような話でした。

横滑り防止装置に関しては、軽のジムニーはないですが小型車扱いのシエラには横滑り防止装置(ESPではない)が付いているんですけど・・・なぜ両方に付けなかったのか未だに疑問ですね。

実際ジムニーは軽自動車としては重量級であるがそれだけ頑丈に出来ているので昨今、ニュースなどで軽自動車が結構ひどいことになっている映像が散見されておりますが、モデル的にはロングライフになっているがそういう点で購入する方も多いみたいです。

ただ、現行車でも安定してそこそこ台数は売れているとしても、そんなにハスラーのような若い世代を含めたユーザー獲得は出来ないでしょうから今後の扱いはどうするのでしょうかね。。。

ジムニーに関しては中古車の相場はそんなに急落することはないみたいなので今のモデルを買えるうちに買って次期モデルが良ければその時にご検討すればよいのではないでしょうか?

書込番号:20044586

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/17 14:18(1年以上前)

自分は1型出てすぐ買いましたが、初めはマフラーすらないです。
2年経過しそうなアルトのNAも未だにマフラーは(^_^;)
しかもハスラーより高い。
ジムニーJB23は何でもありですね。
しかしながら自分ならハスラーなどで間に合わせて待ちますけど。
むしろエブリィのが代わりになるかも?

書込番号:20044954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/17 14:56(1年以上前)

スズキは突如としてリリースしますからね(笑)

ジムニーの車体骨格である”ラダーフレーム”が次期型で採用になるかは正直コスト面でなくなるかもしれないですね・・・あくまで個人的な予想ですが。バレーノより車体が重いのに軽自動車ですから。

カテゴリーは違いますが、小型車のエスクードが昨年リリースの新型モデルから従来までの”ビルドインラダーフレーム(モノコック+ラダーフレーム)”をやめて”モノコック”だけにしてしまいました。(従来モデルはエスクード2.4として販売継続)

頑丈ではあるが、今は採算面で見合わなければいくらそれを望むユーザーがいてもやめてしまいますからね。

それにジムニーの心臓部であるK6Aのエンジンもフルモデルチェンジすれば、現在主流のR06A型に切り替わる可能性もあります。

ジムニーシリーズ(軽/シエラ)は2014年に一部改良をしたうえで特別仕様車として内装や外装をグレードアップした”ランドベンチャー”をリリースしていますし、そんなにジムニーはちょこちょこ改良するモデルではないので今度はあるとすればフルモデルチェンジでしょうが、今年は諸処の問題があった関係でないと私は予想しています。

書込番号:20045025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 ジムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/20 03:06(1年以上前)

横滑り防止装置が必要だからFMCって言われる方がいますが、現行でも兄弟モデルのシエラは付いてんですよね。横滑り防止装置。

ならば、同じボディの現行に付けるのも容易いのでは?と思いますけどね。

書込番号:20051632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/22 08:00(1年以上前)

>>キモノ・ステレオさん
なるほどつまり部品はあるって事やね!
開発する必要も無いってことですよね!

なぜに出さんげんて!(笑)

書込番号:20056688

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/22 08:06(1年以上前)

もう一発書きますね
なんかまとめると
ジムニー人気があるのに
スズキのスタッフも分かっているだろうに
やる気が無いっていうか
どんなタイミングっつーか?
発売が遅いし!!って思う?

書込番号:20056702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 ジムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/22 08:43(1年以上前)

詳しくは調べてないので間違ってるかもしれませんが、ジムニーは1981年発売のSJ30のボディを1998年終了のJA22まで使いまわしてきているように思います。

搭載エンジンや足回り、外装はいろいろ変わってきてますが、基本構造は同じに見えます。

これと同じようなことがJB23にもありえるのでは?と考えてます。つまり横滑り防止装置搭載に必要と思えるエンジンの変更を行いボディや足回りはマイナーチェンジ程度で一応はFMC扱いですが、現行と共通パーツ多数になりそうに思います。

それがメーカーにとって負担も楽でしょうし、ユーザーも喜ぶのではないかと思いますけどね。

書込番号:20056766

ナイスクチコミ!4


もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/29 17:56(1年以上前)

横滑り防止制御についてはエンジン、ブレーキの統合制御になりますからシエラに付くならJBも可能、ということにはならないと思います。 
エンジンが異なるので当然ECUも違うでしょうから。
モデル末期のJB向けにそこまでの工程をかけて横滑り防止を付けることはしないでしょう。 スズキはそういうところは割り切っていると思います。 付けなくても買う人は買うし、そもそもJBにとってそれほど重要とも思えない、と。
これは悪い意味ではなく、スズキが出来る中で最善のものを作るための見切りでしょう。
ジムニーはお世辞にも主力ではなく、他に稼いでくれる車種の開発に力を注ぐためには仕方がない判断と思われます。
JBは世界に誇る四輪駆動車! これを買える私たちって幸せですよね。

書込番号:20076001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 ジムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/30 05:47(1年以上前)

> 付けなくても買う人は買うし、そもそもJBにとってそれほど重要とも思えない、と。

いや、法的につけてないと販売できない話なんで、JBにつけるのか、全く新しい車種につけるのか、コスト的には前者じゃないですかね?

エンジンは現行のエンジンを搭載することは可能じゃないですかね?すでにエブリィとかでは搭載されているわけですし、、、

私はビッグマイナーチェンジじゃないかと予測しますけどね。

書込番号:20077049

ナイスクチコミ!3


もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/01 15:47(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
ESCについては軽自動車には継続生産車でも2018年2月24日以降に製作される自動車にESC搭載が義務付けられる、
ということです。 販売できないのではないと思います。(在庫車両の販売が困難になってしまいますのでこの表現になっていると思われます)
しかし、JB型の新車がそこまで日本向けに生産されることは考えにくいですから(スズキ自動車自身が2017年には新型車を投入すると発表している)、敢えて対策を打ってくるようなことはしないと思います。

仮にこの年月日をこえて生産されるのであれば、やらざるを得ないでしょうけど。
スズキは予定ないこと、あることやってくるのがお得意ですから(だからこそ楽しいのですが)どうなるのでしょうね?

書込番号:20082927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/08/10 21:20(1年以上前)

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
最終的に、現行のランドベンチャー購入しました。MTのシルバー、本日納車でした。
やはり、十数年間変わらずにいる、現行モデルが、安定かと思いました。
ハイエースからの乗り換えの、初ジムニーですが、楽しんで乗りたいと思います。

書込番号:20105286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/08/27 02:17(1年以上前)

ESPはスペーシアにさえ標準装備しないくらいですからFMC後でしょうね

書込番号:20146886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新車コンプリートカー購入について

2016/04/13 21:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

自宅から遠い場所(県外など)のジムニーコンプリート販売店などで新車コンプリートカーを買った場合
購入後にもし何かあった時はどうしているのでしょうか。

書込番号:19785712

ナイスクチコミ!43


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/13 22:50(1年以上前)

ジムニーのコンプリートカーなら足まわり改ですよね?

改造部分に新車保障は適用されないので、遠方なのに買う方は覚悟して買っているでしょう (自己責任)

保障を求めるなら、ノーマルで乗ることをオススメします。

書込番号:19785964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/14 06:30(1年以上前)

>green_tsさん
当方、田舎なのですが、意外な所で改造ジムニーを販売している店を見つけ、
帰宅してHPを見つけたら、結構県外からも購入されているようでした。
スレ主さんが購入を検討しているお店に、
スレ主さんの近くにある改造ジムニーを扱っているがないか聞いてみたらどうでしょう?
もしくはスレ主さん自身でジムニー専門店を検索してみたら見つかるかもしれません。
販売店と同じ対応とまではいかなくても、
ディーラーが対応してくれないことももしかしたら対応してくれるかも?

書込番号:19786578

ナイスクチコミ!9


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/14 08:06(1年以上前)

これって
ディーラーより
コンプリートカー作っている店の方が
詳しいと思いますw
ジムニーに専門店だしね。

保証より触れることの楽しさかな?

書込番号:19786698

ナイスクチコミ!8


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2016/04/14 11:29(1年以上前)

>JFEさん
もちろん改造部分の保証は販売店にしてもらいます
ノーマルのリアナンバーの位置と前後バンパー形状が好きじゃないのでノーマル買っても直ぐナンバー移動とバンパー交換します
その後車高も2インチほど上げることでしょう、だったらコンプリートカーの方が手間いらずでいいかなと思ってます。
>ZR-7Sさん
そうですよね、既に確認済みです、昔からお付き合いのある四駆専門店があったのですが今回は同じ市内でも違う専門店に。
コンプリート販売店が自社オリジナルパーツを何度か供給したと言われるその店にあいさつに行きました
その時「うちが業販で仕入れますからうちを通して買って下さい、是非やらせて下さい」と言われ今後の事を思い
「同額にできるなら考えます」と、、。
その後「同額できます」との事なので一旦お願いしましたが色々あり結局そこは通さず直接販売店で買う事にしました。
購入後はやはり昔からの付き合いがある四駆専門店へ行きます、そこは結構ぼりますが腕は確実な店です。
>O.C86さん
まいどです(笑)あんなに嫌だった現行型が今はカッコよく見えておりますw
あれから色々勉強しました、JAにはそれの良いところがありまた現行型にも良いところ満載っという事で
今回は嫁のJA11の買い替えでJB23wコンプリートカー購入を決めました
改造してるモノを購入なんで勿論自己責任ですね

新車なので改造してない箇所ならなにかあればディーラー保障効くのかな
ここにコンプリートカー購入実績がある人が居れば聞いてみたいですね。

書込番号:19787085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/14 11:34(1年以上前)

http://monster-sport.com/completecar/jimny/index.html

コースなどで遊ぶ物と考えるべきと思った方がいいのですかね

書込番号:19787103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/16 14:19(1年以上前)

自分はコンプリート車を遠方で購入しました。
約500q程ありましたが、新幹線乗って愛車を取りに行きましたよ(笑)

後の保証に関しては近所のアリーナ店で見てくれますね。(ノーマルのジムニーとしての部分のみで、改造部分は保証外)
※ただコンプリート車に違法なパーツが取り付けられていたり、車検も通らない仕様だとアリーナ店も相手してくれないので注意!(通常のコンプリート車であればまず大丈夫ですが)

コンプリート車はアフターパーツが装着されているので、こまめに増し締めや不具合を見つけるのも自分の仕事となります。
なので基本的な整備は自分でやるくらいの気持ちがある方なら安心してお勧めできます。
※購入ショップによりますが(汗)

ショップによっては有り得ないパーツの組み方をされてた記事もありましたので、ショップの選択には充分注意して下さいね。

書込番号:19792924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/16 19:32(1年以上前)

調整式強化ラテラルロッド(ステンレス)

>green_tsさん

新車が買えるなんて
羨ましぃ〜(笑)

こちらのは13万Km超えた車体だし
足回りのブッシュがかなりやられていて
シーミが発生しサイドストリップも
左右おかしいし?

いろいろ調べて調整式の強化ラテラルロッドに
交換するのがベストみたく、やりました
フロントとリヤのセットがあったのが
ありがたい!

これだけで改造車♪

書込番号:19793681

ナイスクチコミ!6


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2016/04/17 19:10(1年以上前)

>アイス-Tさん
うーん、嫁の愛車になりますのでコースは行きません
ディーラーで買ったとしてもリアナンバー位置変更とバンパー取り替えと1〜2インチUPはやっちゃいます
それなら最初からそうしてあるジムニーを買おうか!ってなりました。

>hirokkuma2828さん
アドバイスありがとうございます!
500kmは遠いですねえ、我が家の場合同じ県内で80km離れてます納車は積車で運んでくれるそうです(無料)
<変更箇所>
足回り+前後バンパー+マフラー+リアナンバー位置替え+スペアタイヤブラケット+アルミホイール
販売店に確認したところキチンと車検に通る部品で違法な部品はないそうです。
部品交換箇所以外の純正部分はディーラー保障OKとの事。
仮にジャダーなどのトラブル発生したらそこの販売店にて無償改善修理対応してくれるそうです。
この販売店は大丈夫みたいですね(笑)

>O.C86さん
ジムニーの持病が怖いですね
覚悟してます、依然JA71乗っていた時経験しました。

書込番号:19796651

ナイスクチコミ!4


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2016/04/18 11:34(1年以上前)

>hirokkuma2828さん
コンプリートカーを購入実績の上でご意見頂いたのでGoodアンサーしました。

解決済みになってますが少しお相手頂きたく
>hirokkuma2828さんの地元に専門店はなかったですか?
自分はもし何かあったら・・・・という不安解消の為一時的ですが
>ZR-7Sさんへの返信に書いている様な経験をしました

書込番号:19798305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/19 10:56(1年以上前)

>green_tsさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。

地元には本格的なコンプリートを販売しているショップがありませんでした。
西は二時間半、東は三時間の距離にはありましたが消費税増税前の駆け込みで二〜三ヶ月待ち状態でした。

何気にgooーnetを閲覧していてたまたま見つけたのが愛車を購入したショップです。
現物も見ずに買い物はしない方でしたが写真で判別する限り、自分の中では確信できました。
希望色が間に合うと聞いたので即決でしたね(笑)
実際現車を見て、細かな拘りをもって丁寧な仕事をされていてるのが良くわかりました。

後はアフターですよ(笑)
イジるのは好きなほうなのと、とにかく自分でできる事はやるつもりでいたし勉強になります。

不具合って言う程の経験は思い付きませんが、フロントコイルが中段くらいでズレてショックと干渉していたのを発見!
販売店には一応連絡し、コイルの某有名メーカーに電話すると快く四本新品を送ってくれました。
やはり個体差によって、コイルを受けるベットの位置が微妙に違うらしく捻れが発生したみたいです。
これも場所だけお借りして自分で交換しました(笑)

近くのディーラーまでは30分くらいですけど、ここ二年以内で行った用件はクラッチワイヤー付け根辺りからの異音ですね。
これもワイヤー交換で解決しました。

こんな感じで、ショップが遠方だから諦めの気持ちが強く自分で面倒見なきゃって思って楽しんでます。
不安は全くなく、ふらっとショップに遊びに行けない事が残念でなりません(笑)

書込番号:19800950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 green_tsさん
クチコミ投稿数:138件

2016/04/19 22:32(1年以上前)

>hirokkuma2828さん
お返事ありがとうございます!
自分もGoo-net観たりもしましたよ、カッコいいのありますよね。
色々参考になりました、重ねてありがとうございます。

書込番号:19802485

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/30 07:58(1年以上前)

ポンコツのジムニーだけど
タクシーにぶつけられて
これってどうなん?(笑)

書込番号:20440212

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/30 08:00(1年以上前)

板金塗装部品交換で11万円やて(笑)

書込番号:20440217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランドベンチャー(緑)の塗装について

2016/01/04 16:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在販売されている、ランドベンチャー(緑)の塗装についての質問です。
購入された方や塗装に詳しい方に質問なのですが、
この塗装は錆が目立つ、汚れが目立つ(目立たない)といった特徴はあるのでしょうか?
この色の購入は初めてで、周囲にも乗っている人がいないので、
塗装の特徴が分かる人はぜひ教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19459285

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/04 16:46(1年以上前)

この色だからと特別錆びやすいわけではないと思います。スズキは錆びやすいというのは以前結構聞きましたけど、今はそれほどではないでしょう。

また汚れが目立ちやすいかですが、濃色車ですので砂埃は目立ちやすいですが、一方で黒染みになる水垢は目立ちにくいです。

書込番号:19459346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/01/04 18:53(1年以上前)

ジムニーキャリィはそうでもないと思いますが、軽量燃費を徹底するアルトなどは塗料すらケチって達成してますよ。
雪国ならシャーシすぐ錆びます。

書込番号:19459743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ジムニー 1998年モデルの満足度5

2016/01/04 22:13(1年以上前)

パール系、メタリック系の色は部分塗装出来ず、部品まるごと塗り直しになるので、荒っぽく乗るつもりなら単色のホワイトとかが楽です

それぐらいかな〜 (^_^;)

書込番号:19460487

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/04 22:51(1年以上前)

濃色系は、汚れが目立ちます。
白色系は、雨の後の黒スジが目立つ。
赤色系は、褪色しやすい。
ので、
雨の後の埃汚れが目立たないから、私はシルバーに乗ってます。
錆は、どの色でも目立つと思いますが、白・淡色は特に目立つと思います。

あんま参考になりませんね。

書込番号:19460613

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/01/05 17:31(1年以上前)

>norimonobakaさん
回答ありがとうございます。
水垢は目立ちづらいということですね。

>JOKR-DTVさん
回答ありがとうございます。
雪国なのでやはり錆はついてまわりそうですね。

>金色回収犬さん
回答ありがとうございます。
荒っぽく乗ることになりそうなので、塗装する際は覚悟したほうがよさそうですね。

>かずさん。さん
回答ありがとうございます。
今の車が白なので、少しでも目立たない色が良いとは思っております。


皆様の回答を受けて汚れや錆に関してはある程度イメージができました。
ただ新たに疑問が湧いたのですが、
この緑という色は、傷に関してはどうなのでしょうか。
黒色のように小さな傷が目立つような色なのでしょうか?
また、初心者なりに自分で錆を隠すために塗装する際、
ホームセンターやディーラーで販売しているような色なのでしょうか?

書込番号:19462503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/05 18:34(1年以上前)

黒系の車体色よりは、緑色のほうがキズは目立たないかと思います。

ホームセンターなどでタッチアップペイントを購入する際は、色記号を確認しましょう。
ボンネットを開け、バッテリーの奥に付いているプレートに打刻されています(場所は、年式によって違うかも)。

特殊な色(笑)だと、在庫がない場合があるのでディーラーにて購入すれば確実です。

書込番号:19462658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/06 17:58(1年以上前)

>かずさん。さん
回答ありがとうございます。
車に関して初心者の私のとって貴重な話でした。ありがとうございました。

書込番号:19465718

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ133

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

この燃費の悪い車に・・・

2015/09/24 23:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

いつになったら
可変バルプのエンジン搭載するのでしょうかね?

書込番号:19170723

ナイスクチコミ!16


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/09/25 00:05(1年以上前)

ジムニーお兄さんは、旧型なのにまだ150万で売れていたりしてますよね、恐ろしい(^_^;)
エブリィなんかR06Aになっても燃費悪いですよね。
これギア比やタイヤサイズのせいでだいぶ燃費変わりますよね。
ジムニーも5AGSとかになればリッター21キロくらい行きそう。

日産あたりなら15年前からVVTだったりしてますが。
おそらくHONDAがアクティをFFベースで出して来て、26kmあたりの凄い燃費になりそうな気がします。
スズキ以下でなんの魅力もかねてから感じないボロクソワーゲンと提携解消したのは褒めてやります。

書込番号:19170794

ナイスクチコミ!15


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/09/25 02:54(1年以上前)

ジムニーの注目度凄いですよね
皆さんナイス有難うございます!

現在ではこのエンジンは
もう価値が無いですよね
新車で購入しても
値が無いと思います。

スズキのセールス様
返答宜しく(笑

書込番号:19171039

ナイスクチコミ!6


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/09/25 03:58(1年以上前)

なまくらな業者は見捨てて
ダイハツにしよっと(笑

書込番号:19171079

ナイスクチコミ!7


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/09/25 04:03(1年以上前)

ハスラーを支流にしている現在
間違いやね

スズキのトップの商品は
ジムニーだと思いますけど?

書込番号:19171088

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/25 06:45(1年以上前)

2016-2017年にFMCの噂も出てるので、現行での新型エンジンの搭載は無いと思います。

書込番号:19171195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/25 08:26(1年以上前)

横滑り防止装置を搭載しなきゃいけないから、フルモデルチェンジまでの辛抱だろうね。
まあ、燃費は重力区分によっても変わるから、このクルマは不利だろうね。
そもそも燃費気にするクルマじゃないしね

書込番号:19171352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2015/09/25 08:51(1年以上前)

横滑り防止装置の標準装備が義務化されるまでは、大きな動きはないと見た。

書込番号:19171404

Goodアンサーナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/10/02 16:35(1年以上前)

前か後ろか分からないクルマ出して来ました(^_^;)
修会長みたいなイケメンのマイティボーイ君ですかね?

情報解禁! スズキ、新型エスクードやイグニスなどを東京MSに出展 - フォト - carview! - 自動車 http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20150928-20102611-carview/

書込番号:19192951

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/10/03 08:30(1年以上前)

JOKR-DTVさん
返信ありがとうございます。

皆様が期待している車は
ジムニー=ジープ?
先進の技術を搭載したジープ
ではないでしょうんね?
私事ですがね?

書込番号:19194723

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/10/03 09:10(1年以上前)

次期型、楽しみですね。
こんな感じになるのかな?
あくまで予想ですけど…

書込番号:19194831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/10/03 14:17(1年以上前)

JETさん、 O.C86さん、
思った以上にパジェロミニみたいに洗礼されててかっこいいですね(^_^;)

書込番号:19195628

ナイスクチコミ!4


金クルさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/15 02:03(1年以上前)

FJクルーザーと7型ジムニーに乗っていますが・・・

ジムニーに何を求めていますかね
軽の制約の中で尖ったニーズに答えた車が今のジムニーだと思う

クルマはパッケージであって、エンジンだけ新型になってもなあ
新エンジンのNEWエブリイもあの燃費ですが
ジムニーファンが求めているのは走破性、タフさ、修理の容易性、シンプルさ、古典的メカ・・・故のスタイルの良さも魅力
快適さ、豪華装備、ひいては燃費・・・あたりは割り切れるユーザーターゲットでしょう

スズキが必死で延命している現行ジムニーに魅力を感じないなら
ハスラー、キャスト、またはウェイクをお勧めしますが

もしかしたら、メーカーも現行を超えるジムニーは難しいと思っているのかも
ハスラーはジムニーをハードに振るための前振りか・・・と考えれば、
ソフトユーザーはハスラーに任せて、次期ジムニーは二階堂氏が喜ぶようなコアユーザーに振ってほしい

そこまで吹っ切れないと、スズキは次を出さないんじゃないかな、と考えます

ランドクルーザー70の走破性は凄いが、大きさがネックでダート、ましてや砂地へ入れない・・・

エコカー?ならば他を当たればいいんじゃないでしょうか
このクルマは街乗りにはハッキリと向きません
長文、失礼しました

書込番号:19228130

ナイスクチコミ!14


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/10/24 16:10(1年以上前)

これは個人の考え方ににりますかね?
現在のターボエンジンは圧が掛かるまで
パワーが出ないですね

クロカンだけなら可変バルブのN/Aでも
面白いと思います。
あくまでも私の意見ですが。

これだけガソリンが高いのなら
少しでも燃費が良いほうがいいのでは?

書込番号:19255596

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2015/10/25 05:42(1年以上前)

追伸しますが・・・
ハスラーなんて
雪国では通用しないですね!

書込番号:19257275

ナイスクチコミ!4


金クルさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/18 23:04(1年以上前)

随分と日がたってますが・・・
本格4WDメカ、ラダーフレーム、大径タイヤで1トン超えるこのクルマに、NAエンジンはありえないです。
正直ターボエンジンでもパワー不足です。
登坂能力等を考えた場合、はっきり言ってクロカンどころではありませんね・・・
危険ですらあると思うし、ターボでもパワーが足りないという人向けにシエラの存在意義、メーカーの良心を感じる。
逆に街乗りで平地限定なら、FRにしたうえでNAエンジンでも何とか走るかもしれないが、それではジムニーではなく、狭いだけのハスラーになってしまう。
JB23でも初期には街乗りを意識したFRのグレードもありましたが、早々に消滅しました。
ランクル等も4リッターオーバーのエンジンを積んでいることからも分かる通り、クロスカントリーだからこそパワー、トルクは想像以上に重要ですね・・・スピード出さないからローパワーでいいというのであれば、それは違うと思う。
今のジムニーは軽の制約の中で必要な機能を厳選し、絶妙なバランスでまとめ上げたものであり、それ故の高評価だと考えます。
次期型はエネチャージなど載せてさらに重くなるくらいなら、燃費など多少悪くて良いのでメーカーには軽量化、運動性能を重視した開発をお願いしたいです。
現行アルトのコンセプトを見ると、大いに期待できると思っていますが。

書込番号:19330455

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング