
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6570件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
122 | 13 | 2010年2月25日 21:49 |
![]() |
116 | 15 | 2010年3月3日 16:56 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2010年4月17日 18:58 |
![]() |
4 | 2 | 2010年1月21日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月26日 18:52 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月28日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらのサイトに書き込む方はジムニー好きの方々ばかりでしょうから否定的な意見は少ないと思いますがあえて質問です。
友人がジムニー(09年式)を売るようなのですがガリバーでの買い取り価格+αで譲ってくれるらしいので購入を検討しようかと思います。
使用環境は妻のみ、子供の送り迎え&近所の買い物がメイン。
質問です
使い勝手はいかがなものでしょうか?女性がジムニーに乗ると乗りにくいということはありませんか?
4WDだと小回り効かないとか。2ドアだと不便とか。操作性が重いとかありませんでしょうか?
(と言っても皆さん承知の上で乗っているんですよね)
私も興味はあるのですがジムニーに乗る機会はこれを逃しては永遠に来ないかもしれません。
+αはいくらが適当なのかも含めてジムニーを2ndカーにするメリットデメリットをお聞かせ願えたらと思います。
7点

質問の回答にはちょっと違うかもしれませんが...。
@何故、友人は1年未満のクルマを売るのか?(金銭上・あや付等)
A実際の乗り手になる(?)奥方はこの件についてどう思ってるのか?
Bもし購入してトラブルがあった場合、友人関係に影響は無いのか?
この点がクリア出来れば問題無いと思いますが。
書込番号:10922254
10点

こんにちは。ジムニーは「趣味のクルマ」です。
あるいは、アジアの不整地でも走行し活躍できる「タフなクルマ」です。
つまり奥様が「カッコイイ!」と気に入ってくれなければ、相当「扱いにくいクルマ」です。
ワゴンRなど比較、個人的な意見ですと
・四駆の取り回しは、パワステが重い。
・子供が乗降するには座面が高い。
・燃費は悪い。
・狭い。
いまどきの、フレンドリーでエコな軽自動車とは正反対ですが、一方で万が一のクラッシュにも大破どころか走行もできるであろう能力を持ったクルマではあります。
購入金額と奥様の意見を伺って天秤にかけたほうがよさそうです。いいクルマ見つかりますように!
書込番号:10922340
10点

試乗してから判断しましょう。ジムニーの660は、値段の落ち込みが少ないのが長所でしょう。短所は乗り降りが不便な事。
書込番号:10922550
11点

友人に車を売る場合、私なら買い取り価格と同金額で譲りますが、もしこちらが買う立場なら、買い取り価格+αなら買いません。
上乗せされている分その人はあなたを友人だと思っていないんじゃないでしょうか。
止めた方がいいんじゃないですか。
書込番号:10922555
33点

プラスαを要求するのは、確かにどうかと思いますね。
書込番号:10922578
19点

私も、昨年4月にジムニー購入しました。
家族構成は、私、妻、1歳半の子供の3人+もうすぐ二人目が生まれます。
ジムニーは私の通勤用+休日一人で出かける用です。
妻は4ドアの普通車で子供の送り迎えをしています。
私もたまに子供の送り迎えをジムニーですることがありますが、
(助手席後部にチャイルドシート)はっきりいって不便です。
座席が高いので乗せ降ろしも大変です。また、買い物にも向いて
ません。子供の乗せ降ろしも、買い物も2ドアは結構大変です。
主に乗るのが奥様で、子供の送り迎えや買い物がメインなんだったら
ジムニーよりももっと使い易い車はたくさんあります。
というよりジムニーは最もそういう用途に向いてない車だと思います。
結局奥様が不便を承知でジムニーでも良いと思うかどうかだと思いますので、
ご友人から購入するのであれば、可能なら数日試し乗りされた方が良いと思います。
使い心地や、燃費などを考慮してそれでもジムニーがいいとの結論で
あれば、決して後悔する車では無いと思います。
また、+αの金額がいくらが適当かというのはそのご友人次第かと思いますが、
私の個人的な感覚では、信頼できる友人なら10万くらいまでなら妥当かなと
思います。
趣味性の高い車ですが、気に入ればとことん気に入って乗れる
車だと思いますので、じっくり試乗されて検討されるのが良いかと思います。
書込番号:10922683
5点

皆さんさっそくのご意見ありがとうございます。
まず友人についてですが1年少々でジムニーを止める理由は使い勝手が悪いという事です。
アウトドアに行くには狭い小さい。
今回奥様が乗っていた小型車をミニバンに買い換えるので1台体制にするようなんです。
+αについては友人は何も言っていません。
私が買い取り価格と同値なら友人にメリットが無いと判断し上乗せしようかと言っているだけです。
買い取り価格と同値で良いと言えばそのまま購入するようになるでしょう。
まぁ実際妻に見せて私が試乗してから決めることになるでしょう。
スズキに行ってカタログもらってきましたが試乗車はおろか展示車も無いんですね(苦笑)
でもやっぱり使い勝手は良くないんですね。
もっともそういう事を要求する車ではないという事もわかってはいますが。
値落ちが少ないというのはメリットですね。
車なんてそうしょっちゅう買い換えるものでも無いし。
(買い換える人もいると思いますが私は不都合がなければ乗り続ける派なので。)
書込番号:10922902
2点

クルマに対してある程度理解あるマイワイフも絶対嫌だと申しております。
冷静に見つめると、乗り降りがしにくい、特にスカートでは、パワーが無い、燃費が悪い、直安等ハンドリングも意味不明・・・ってことで、女性に安心して乗せられる車ではないなって言うのが結論ですかね。
でも、プラモ感覚で真面目に作ったシャシーを見ていると、将来、独りになったときに、田舎へ転居して百姓でもしながら田んぼへの行き来に買いたいと今から楽しみにはしていますが・・・。
書込番号:10922939
6点

>使用環境は妻のみ、子供の送り迎え&近所の買い物がメイン。
やはりこの場合は、普通の軽でしょうね でも
不便を承知で検討してみたらと無責任に勧めてみる。。
ジムニーほしいですね。 買取価格で譲ってくれる友人がほしゅぅい〜。。条件はマニュアル、ルーフレール付き、色はアレがいいんだけど欲張らないので。。
見た目だけ重視の4インチリフトアップ、ワイド履かせて、マフりゃー替えて街乗りするんです。ラフ入って壊しちゃいけないしぃ。。
あっゴメンなさい自分の嗜好でその上持てないので妄想っす。
奥さん曰く家に運転者が2人しかいないのに車4台ある事自体おかしい。。どーしてもって言うなら、そこに転がってるMR−S売ったら〜〜 の一言で消滅してます でもでもほしゅぅい
いつかは持つぞぉー ジムニー...( = =) トオイメ
書込番号:10923063
4点

ジムニーってジープミニがネーミングの由来らしいです。
そういう使い方が本来似合っているクルマでしょうね。
ワタシ昔、コイツの幌に乗っとりました。
雨は漏るし、高速でミラー動いちゃうし、ブレーキ効かんし、燃費悪いし・・・・
でも、一番楽しかったクルマでしたねぇ〜。
幌のAT出たらまた欲しいです。
書込番号:10923103
3点

'08ランドベンチャー(MT)を保有しています。
平日は家内が5年生の子どもの送り迎えと買い物に、休日は僕が林道ドライブ等に使います。
家内はATが良かった、といいますが、その他は特に不満はないようです。
確かに、皆さんおっしゃる様に、乗り降りはしにくいし、室内・トランクは狭いし、オンロードではパワー不足だし、乗り心地、燃費などもいまどきの軽の基準からすれば良くありません。
でも、自分的には我慢できないほどのレベルではないです。
行動範囲が広がるし、頑丈さが普通の軽とは違う。リセールも強く、長く乗れる車です。
試乗はさせてもらったほうがいいですが、安く手に入るなら検討に値すると思います・・・。
書込番号:10924767
1点

今回重要な事に気がつきました。
妻のデミオが13年目になるので今年の夏だとエコカー補助金と減税が適応になるんですね、今年の9月まで。
という事はそれを廃車して軽買っても対象車なら17.5万円も戻ってくる。これは大きい。
ジムニー買っても中古車だから適応にならないしこれは考えどころです。
いずれにしてもジムニーは「楽しい面白い車、だけど不便だし乗り降りしづらいよ。燃費も悪い」という事は分かりました。
気の早い友人の事ですから来週にはガリバーの価格持って来るでしょうね。
楽しみだなぁ。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10929762
8点

報告です。
友人ガリバーに持っていったところ120万と言われかなり悩んだのですが今回は継続して乗るそうです。
ミニバンはオデッセイを買うらしいのですが何とか2台体制を維持してゆくとの事でした。
残念でもあるのですがこれで新車購入を大前提に考える事ができます。
書込番号:10998224
3点



ジムニーを家族4人(大人2人、7才、4才)で使いたいと思っております。
子供が小さいので、あと4〜5年は後席も特に窮屈ではないかなと予想しています。
ジムニーを候補にしたのは、山の中のキャンプ場(2〜3時間程度の距離)に行ったり、
林道を走ったりしてみたいと言う理由です。
キャンプ用品はルーフラックに乗せればいいかなと思っています。
実際に家族4人で使われている方が居られましたら、日常の使い勝手やレジャーでの使い勝手などを教えて頂けると嬉しいです。
近所のディーラーではジムニーの展示車や試乗車が全然無いので確認できません。
よろしくおねがいします。
15点

ウチも、7歳と3歳の子供がおります。
他にお車はお持ちでしょうか?
ジムニー1台で済ませようと思うと、かなり厳しいと思います。
後部座席に乗り込むのに、大人には狭いし、子供にはフロアーが高すぎます。
キャンプの時だけだと割り切れば、大丈夫と思いますが・・・
それと、4人分の荷物を積むのも大変だと思います。
書込番号:10910289
15点

8歳と6歳の4人です。
型式にもよりますが、半径100km程度なら4人で動きます。
チャイルドシート×2の頃からそうしてきました。
当方、22と23、普通車(スバル車)を所有しています。
22では難しいですが、23なら可能かと。
前の方も書いてらっしゃいますが、普通車があった上でのジムニーがよろしいかと思われます。
書込番号:10910313
13点

cool_coolさん
早速ありがとうございます。
他にミニバンを持っていますので、メインとしてはそちらを使うつもりです。
キャンプ用と割り切った場合でも、荷物も考えると現実的じゃないのかも知れませんね...残念。
窮屈に4人乗車で2〜3時間のドライブはやはり厳しいでしょうか?
駐車場の関係で軽自動車かコンパクトカーしか入らず、
せっかくなら遊びに使える車と買おうと思いました。
コンパクトカーでジムニーに相当する車は無さそうなので...
書込番号:10910321
10点

ジムパパさん
ありがとうございます。
チャイルドシート×2でも大丈夫なんですね!
荷物はやはりルーフラックになるでしょうか?
実際に4人で乗り込んでみたいんですが、展示車も試乗車も無いんですよね。
展示などしなくても、皆、指名買いしますと言っていました。
思い切ってジムニー買っちゃおうかな...
書込番号:10910356
9点

>コンパクトカーでジムニーに相当する車は無さそうなので...
SUVが大型化して軽と中型車しかない現状は不便ですね。
現在生産終了で中古しかありませんが、テリオスかOEMのキャミなら4ドアですし、
後部の荷室も少し広いです。
いい車選びができるといいですね。
書込番号:10910412
10点

乗り降りについては我が家のは2インチアップですが、小学生であれば大丈夫だと思います。
確かに狭いですが、まだ低学年ならワイワイと楽しいと思いますよ。
後部座席は思ったよりいいです。
林道をモコモコと走るなら絶好です。
ジムニー暦は10年ちょいですが、常に1台はキープしておきたい車です。
書込番号:10912258
4点

Seiich2005さん
ありがとうございます。
キャミ、調べてみましたが良さそうな車ですね。
ただ、中古も少なく、程度の良いものを探すのは大変そうです。
ジムパパさん
ありがとうございます。
常に1台はキープしておきたい車なんですね、
うーん、益々ジムニーが欲しくなってきました。
子供を乗せるのは問題なさそうなので、
後は荷物(特にキャンプ用品など)がどれだけ乗せられるかですね。
実車が確認できないのですが、荷室スペースはほとんど無しと考えた方がいいでしょうか?
ルーフキャリアを使わずにキャンプ用品が積めるのがベストではありますので...
書込番号:10912377
6点

ふと思った
ダイハツのビーゴは?(トヨタのラッシュ)
あれサイズ的にコンパクトな4駆、なイメージが
まー、候補に入れるかはスレ主さん次第ですが。
書込番号:10912907
6点

マニュアリストさん
ありがとうございます。
ビーゴ(ラッシュ)、Webで見てみましたが、
サイズなどは良いのですが、どうも形が好みではありません...
やっぱ、コンパクトな四駆は、ジムニーかパジェロミニのどちらか
しかなさそうです。
パジェロミニは近所のディーラーにあったので試乗してきました。
ターボの音がヒュンヒュンとうるさかったですが、乗り心地は良かったです。
ジムニーも同じ様な感じでしょうかね。
書込番号:10914323
8点

家族3人(娘10歳)で趣味的に使用中です(シエラランド21年式)。他に車あり。
>パジェロミニは...ジムニーも同じ様な感じでしょうかね。
パジェロは試乗していませんが、乗り心地は、パジェロはオン向けで、パジェロの方がよいようです。ジムニーは、さすがに、山道を考えられているようで、サスが堅いです。特に、後部座席は、ぴょんぴょん跳ねます。基本的には2+2(2by2)の使用かと思われます。
今年は、ジムニー40周年です。何か出るのか、出ないのか。
今月発売の、三菱RVRや、3月発売の日産のJUKEも見てみてはどうでしょうか。
私は、ジムニーシエラがフルモデルチェンジすれば、付いていきたいと思います。
書込番号:10939210
4点

うちも10歳の娘がいる3人家族です。
一昨年のガソリン高騰の際にトヨタクルーガー(V6,3L)を手放し、ジムニー一台にしましたが、あまりの不便さに、半年後にもう一台ミニバンを買いました・・・。
その経験から言えば、家族4人では相当な我慢が必要と思われます。
一応乗り換え前には試乗もして、納得していたつもりでしたが・・・。
うちはキャンプが趣味なのですが、このクルマではとても無理です。
一度自宅のある高知から、三重の伊勢神宮まで3人でドライブ旅行しましたが、へとへとになりました。
乗り心地に関しては、フロント独立懸架のパジェロミニと比較するとはっきり劣ります。
妹のパジェロミニと比較しても、広さは大差ないですが、突き上げ、ピッチング(特に後席)が大きく、全体に硬いです。
4人家族でジムニー一台体制では、いろんなものをあきらめる覚悟が必要です。
購入前にはご家族で試乗した上で、みんなが納得して決定されることを強くお勧めします。
書込番号:10941197
4点

おおっと、書き込んでから良く見ると、スレ主さんはミニバンもお持ちなのですね!
失礼しました・・・
それなら話は違いますね。
確かに現行JB23でルーフの最大荷重が30キロしかなく、4人でオートキャンプは厳しいですが、遊び車としてはこれ以上ありません。
自分は四国の田舎なので、ソロで剣山スーパー林道などでドライブ&キャンプしますが、1〜2人でのアウトドア遊びには最高です。
自分はたまには家族とはなれて行動したい人なので、そんな時ジムニーは最高の相棒になります。
標準のHTタイヤでは心もとないですが、それさえ替えてやれば林道ドライブ程度ならノーマルでも全く問題ないです。
2台目には最高のクルマですよ!
書込番号:10941988
3点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
ジムニーを買う事に決めました!
たまたま試乗車があったので、子供を乗せてみましたが、
7才の子供だと後席も全然窮屈でなく、
普段広いミニバンに乗っているので、逆に子供も楽しそうでした。
今から納車が楽しみです。
書込番号:10954230
2点

おおお、ジムニー仲間が増えてうれしいです。
手元に届いたらぜひオフロードでローレンジ(4L)を試してみてください。
この車の良さがきっとわかると思います。
行動範囲が広がりますので、子どもさんと楽しい思い出作りができるといいですね!
書込番号:10956675
4点

ずいぶん、遅いレスですが・・・。
購入、おめでとうごございます。
もう一方の候補とは全く異なる車です。
楽しんでください。
書込番号:11027430
3点



昨年暮れにジムニーワイルドウインドAT平成21年5月登録済み未使用車(新古車)を買いました。現行のランドベンチャーとXCとで悩みましたがランドベンチャーはルーフレールがないのとシートの色が白いので気に入らなかったので悩みましたが、近くのアリーナに、新古車ではありましたが、走行キロ5キロのワイルドウインドATが展示してあったので、今まで乗っていたミラ10年経過(不動車)を引き取って貰い、込み込み150万で即決しました。まだもったいなくて35キロ程しか乗っていません。シートの色も黒く気に入っています。現行ランドベンチャーにないルーフレールがあるのも気に入っています。そこで質問ですが、ターボタイマーって必要ですか。大切に乗りたいので悩んでいます。ご意見よろしくお願いします。
1点

基本的に必要ありません。
高速走行等ハードな走りをした後だけアフターアイドリングを行えば良いと思います。
書込番号:10830984
3点

早々とご回答頂きありがとうございました。ターボタイマーいらないようですね。ありがとうございました。また何かありましたら質問しますので、よろしくお願いします。
書込番号:10831341
1点

軽自動車は新古車を買うのがお得ですよね。
特にジムニーは一部の地域を除いては数万円の値引きしかしませんので、
気にいったのがあれば新古車か走行距離の少ない中古車を買うのがお得です。
私もランドベンチャーを新古車で購入した口です。(08年式)
ターボタイマーが本当に必要なものであれば最初からついてますよ。
ターボタイマー付けるよりレカロシートを付ける事をお勧めします。
標準のシートでは遠乗りはきついですが、レカロに交換する事により、
快適にドライブ出来ます。
ただ、人によると思いますけどね!標準のシートでも気にならない人はいると思います。
書込番号:10860685
2点

ありがとうございます。レカロシートですね。まだちょいのりですが、座り心地は余りよくなかった感じがします。他の書き込みみてもシートは不評のようですね。とりあえず純正シートで様子を見て判断したいと思います。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:10861335
1点

>ターボタイマー付けるよりレカロシートを付ける事をお勧めします。
あの〜〜。値段違いすぎるんですけど(笑)。
レカロシート一脚、幾らか知ってますか?
http://www.pskawai.com/product/recaro.htm
書込番号:10861509
3点

はい、レカロシート9万程度だと思いましたがもっとするのですね。当面純正シートで我慢します。貴重な情報ありがとうございます。でも運転席だけでも装着したいですね。お金貯めます。
書込番号:10861871
1点

私が購入したのはLX-VS Proで、レールと取り付け費込みで10万円まではしなかったと思います。
ただしLX-VS Proは座面のサイド部がちょっと出っ張っていますので、乗り降りがちょっとだけ大変かな?(足が長い人であれば問題ないかも?)同じくらいの予算で取り付ける時は出っ張りが少ない■LX-VF Proが良いかも!
ところでターボタイマー必要無いと言いましたが、高速走行をした後ですぐエンジンを切るのは良くないらしいですね。1分程度の暖気運転をした方がいいらしいです。
そこで、車の中で1分間待っているのがつらい人はタイマー付けた方がいいかも?
私だったら1分待ちます。(^^)
書込番号:10885126
2点

レカロシートの詳しい情報ありがとうございます。是非検討したいと思いました。ターボタイマーについては後ほど様子を見て最終判断したいと思いました。1分まちきれないかもしれないです。付けるしかないかな。ありがとうございました。
書込番号:10887909
1点

ターボタイマー付けました。デーラーで無料でつけて貰えました。便利です。あっても邪魔にはなりません。解答いただきありがとうございました。
書込番号:11039697
1点

ナイス判断です只今21年式ワイルドウィンドが高値で下取りされています。
書込番号:11245318
0点



ジムニーオーナーの皆さん
こんばんは
ジムニーに買い替えを考えておりまして
そこで気になったのが
純正アクセサリーの「ロッドホルダー」なんですが
使用した感じや、
社外品の情報をお願いします
1点

書込番号:10819003
3点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
自作されてる方が多いですね〜
書込番号:10819390
0点



始めまして
今 ディーラーで
ランドか? XCか?
迷ってます!
が、しかし もうすぐで
ワイルドが 出るんじゃないかと
急に思いつき 書き込んでしまいました!
2009年11月にワイルドウインドが
出るかどうだか ご存知の方
よろしく おたのもうします!
0点

俺たぬきさん お返事 ありがとうございます!
ランドは ホイールが メッキ、それと ルーフレールが
ありませんよね?それが引っかかってしまって・・・
ランドのあの 濃ーいグリーンが 捨てがたいんですが
最終的に XCの濃ーいブルー(紺?)に 歯並びのいいグリルを
オプションに加えて 決めちゃいました!
ありがとうでやんした!
書込番号:10371719
0点



初めて書き込みます。 失礼等あったらすいません…
今 ジムニーを購入したくていろいろ見ているのですが 11月にワイルドウインドの特別車がでるのかなぁと思って もうしばらく待とうかすごく悩んでいます。
どなたか11月に発売されるか分かる方いらっしゃいますか?
0点

俺たぬきさん サーキットの子羊さん お返事ありがとうございます。
ネット等で調べて 今まで 6月と11月に特別車が出てるので 今年も発売されるなのかなぁと思い 情報が欲しくて書き込みしました。
お二人とも ご意見ありがとうございました。
また 何か情報があれば是非お願いします。
書込番号:10167376
1点

先週末、待ちきれなくて、LAND VENTURE(私の場合は、シエラですが。)を購入しました。営業の人によると、WILD WINDは、出ますとのことでした、しかし、内容は不明、大きな変更はないだろう。とのことでしたが、おそらく、今までのことをふまえてのことだと思います。確かに、今年は出ないという情報もあり、その根拠は、来年はジムニー発売40周年になりますので、特別な特別仕様車が出るかもしれないので、それまで、出さないという意見?情報?です。新型は、出ないという意見が大勢ですが、40周年で出るという噂もありました。営業の人は、あと数年は出ないであろうと言ってました。車の情報誌によると、最短で、2012年の予想でした。しかし、おばけと一緒で?、出るときは出るので要注意です。
そこで、WILD WINDが出るのであれば、今までは、確か11月6日か8日に出ていて、LAND VENTUREの発注が、10月半ばには締め切られますので、10月半ばに、LAND VENTUREは、何時まで、発注できますかと聞いてみてもいいかもしれません。
また、新型についてですが、伝統のラダーフレームが失われ、モノコックか、ビルトインラダーになる可能性が大と言われています。早く言えば、今のパジェロミニのような構造になるのかと思います。オンロードは快適でしょうが、オフロードでの使用を考えられているなら、限界が今よりは、低いのかと思います。
まあ、欲しいときが買い時かと。
書込番号:10226206
1点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,619物件)
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 16.1万km
-
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 223.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ジムニー XL オートライト プッシュスタート シートヒーター オートエアコン ETC 4WD 横滑り防止機能 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 170.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ジムニー XC 4WD ターボ セーフティサポート 禁煙車 リアセンサー スマートキー LEDヘッド クルコン オートハイビーム 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 215.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
29〜378万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 223.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
ジムニー XL オートライト プッシュスタート シートヒーター オートエアコン ETC 4WD 横滑り防止機能 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 170.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
ジムニー XC 4WD ターボ セーフティサポート 禁煙車 リアセンサー スマートキー LEDヘッド クルコン オートハイビーム 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 215.5万円
- 諸費用
- 10.4万円