スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(3993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

耐水性について

2018/07/18 21:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

水害で水没したクルマのニュースが多いですが、
水に浸かっても心臓部は大丈夫という車はないものですかねぇ、
ジムニーなんか期待してします。
地上高が高いだけですよね。やっぱり。

書込番号:21972524

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2018/07/18 21:27(1年以上前)

戦車を見れば分かるように
吸気口と排気口が水面より上にあれば理論的には
エンジンはかかるのですが
他にも要因は色々と必要ですね。

書込番号:21972534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/18 21:31(1年以上前)

そんなの人間と同じかと。
服着たまま飛び込めば、室内は濡れるけど、シュノーケルか、息継ぎしないで一気に潜れば、(口はエアクリ→鼻はマフラーに水入らない)ノーマルでもある程度は平気でしょう。

書込番号:21972542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/07/18 21:35(1年以上前)

結局、市販車のエンジンなんか外観に関係なく、
水に浸かったら、パーですネ(^o^ゞ

書込番号:21972554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/18 21:39(1年以上前)

>水に浸かっても心臓部は大丈夫という車はないものですかねぇ

しいて言えば電気自動車ですかねー。

吸排気がいりませんから。

潜水艦が水中に潜る時はモーターを使って潜りますから。

書込番号:21972564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/18 21:46(1年以上前)

仮にエンジン生きてても、水没しちゃえば廃車まっしぐらでしょ。

書込番号:21972578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/07/18 21:52(1年以上前)

耐水性?塗装云々かと思いきやどうやら渡河性能のようです。

クロカン四駆の中には、700mmや900mmの水深でも走行可能なモノがあるようです。
が、これから渡る水深や湖底の状況を把握するのは、余り現実的ではありません。
http://argo-japan.co.jp/

書込番号:21972591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件

2018/07/18 21:53(1年以上前)

シュノーケル、、、その手がありましたね。吸排気は地上2メートル。ブレーキなど油圧系、電気系も防水耐水仕様なんて期待します。
キューベルワーゲンのバリエーションで、水陸両用もあったと思うから、そんな奴もありかな。

書込番号:21972596

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/18 21:58(1年以上前)

こんな感じですかね。

https://www.youtube.com/watch?v=yxUwEAMIR0Y

書込番号:21972605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/18 22:00(1年以上前)

>吸排気は地上2メートル。ブレーキなど油圧系、電気系も防水耐水仕様なんて期待します。

これで価格が激安に設定して500万円だったら購入しますか?

内容的に考えると数千万円すると思いますが。

書込番号:21972609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2018/07/18 22:04(1年以上前)

仮にエンジン大丈夫でも
電気系統が腐食でダメダメになります。

今日生きていた配線が明日だめになります。
今日ここを直せば明日別のところがダメになります。

あと匂いですね・・・

水害の泥水は ク○ミ○一緒ですから


書込番号:21972620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2155件

2018/07/18 22:07(1年以上前)

>北の羆さん
結構、水没ジムニー動画があるんですねぇ、その後、どうなったのか?

>餃子定食さん
今は値段のことは問題にしておりません、

書込番号:21972627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/18 22:09(1年以上前)

>今は値段のことは問題にしておりません

だったらてっとり早くエンジンの代わりに密封型のモーターを積めばよいと思いますよ。

書込番号:21972633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件

2018/07/18 22:15(1年以上前)

>すっぽいさん
そうですね。内装も水洗い前提仕様ですかね、
シートはビニールでハンモック型か?

>餃子定食さん
加熱しそうですね、

書込番号:21972640

ナイスクチコミ!0


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/18 22:16(1年以上前)

実際に水害にあいジープ・ラングラーが窓ガラスにかかるくらい浸水したことありますが、
エンジンは乾燥後バッテリーを繋ぎ直せばかかりましたが、
一番被害が大きかったのはエアコンのダクト内にビッシリと汚泥が堆積していて
取り出すことがほぼ無理で、また匂いや悪臭が尋常じゃなく車内で10分も過ごせないほどでした。
街中で起きる水害には逆流した下水などが混ざり非常に不衛生です。

水害にあったことがない頃は自分もエンジンがヤバそう等と想像しておりましたが、
現実では内装やエアコン類の汚染が一番被害が大きいです。
後で車屋に言われましたがエンジンは金属の塊なので洗浄は簡単だし元に簡単に戻せるが
車内は布地が多く一度水没した車は元に戻すには想像以上の金額と労力がかかると言われてました。

私はエンジンがかかる状態の納車半年走行1万キロのラングラーを水没専用買取業者に100万円でそのまま売却しましたよ。
ジムニーからは脱線しましたが参考までに。。。

書込番号:21972641

Goodアンサーナイスクチコミ!16


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/07/18 22:25(1年以上前)

ランドローバーディスカバリーが水深検知機能があり900oまでいけるみたい。渡川可能みたいだよ。
昔ランクルに吸気口煙突が付いてる車種があった気がする。

書込番号:21972662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/18 22:28(1年以上前)

昔のチバラギ車はそれを考慮して竹槍マフラーにしていたと聞いた事があります



   当然ウソです。

書込番号:21972668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2018/07/18 22:31(1年以上前)

無理でしょう。
オプションでシュノーケルの設定が有るなら期待大ですがね。

書込番号:21972677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/18 22:31(1年以上前)

海外でシュノーケル付けた車が水の中を走る動画とかありますが、確かエンジンとか防水対策してるとかってネットで言われてたような
それに足元は配線が通ってるので、中まで水が入ってくるくらい水没したら、いつ走らなくなってもおかしくないですよ
極端に言えば、ジムニーは所詮悪路も走れますってなだけなので、道なき所を走ったり水の中に入ったり、趣味で使うところは自分でカスタムしてくださいねって車ですから
期待しすぎて無理しちゃうと壊れちゃいますよ

なんかFMCで爆発的な人気みたいだけど、無理なことして壊したり期待外れで直ぐ手放したりする人が出てきそうですね(汗)

書込番号:21972679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/07/18 22:57(1年以上前)

チバラギ、竹槍!

昭和( ̄▽ ̄;)

書込番号:21972732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/18 23:30(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

耐水性?・・・・・・・・・

この場合 防水性ではないでしょうか!

にっぽん語? 

にほん語? 

むずかしいです。


でした。    

書込番号:21972786

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ193

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

LSDについて

2018/07/07 06:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:75件

JB23からの乗り換えを考えています。
今のJB23にはリヤデフ用に社外品の機械式LSDをつけてあるのですが、新型ジムニーにはブレーキLSDが標準でついていますよね。でもオプションでヘリカルLSDも選べます。
品番もJB23用と同じ(27400-80820)なので、自分の機械式LSDもそのまま流用出来るだろう?と考えているのですが、スタック時に同時作動すると、どんな挙動になるんでしょうか?
他車での経験でも構いませんので、ご存知の方教えてください。

書込番号:21946411

ナイスクチコミ!13


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2018/07/07 08:18(1年以上前)

どれ程の空転でブレーキ力をかけるんでしょうか?
それと掛けている時間ですね。

その辺りが不明ですが、機械式LSDならイニシャルトルク次第ですがあまり空転しないのでブレーキLSDは働かないかもですね。
ただ、結構敏感強烈だと片輪を空転しながらも駆動していた片輪にもブレーキが影響するでしょう。
よって、単に両輪にブレーキを掛けた様なものかと思います。

この辺りはブレーキLSDの作動条件次第でしょう。

ブレーキLSDの作動条件に制限速度とか?有ると思います。
キャリイの様なデフロックの方が良いのかもですね。

機械式LSDはやはり燃費に不利かな。
機械式迄は要らない、お手軽LSDなものですね。

書込番号:21946553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/07 08:20(1年以上前)

LSDは左右のタイヤをスリップすることなく伝えるシステムで
今回のブレーキLSDは空転したタイヤにブレーキを効かせて
他のタイヤに駆動を伝達するシステムなので高価なLSDは
不要と思いますね(動画もUPされていますが
まぁ実際に体感していませんけどね。

書込番号:21946562

ナイスクチコミ!11


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/07 08:36(1年以上前)

追伸します
このシステムはローレンジの4WDに作動しますので
2区の走行にはLSDは有利かもですよ!

書込番号:21946584

ナイスクチコミ!16


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/07 09:16(1年以上前)

ブレーキLSDが本格オフロード走行で役立たずなのは常識です

書込番号:21946672

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/07 09:46(1年以上前)

>マツダおやじさん

使えるつかえないでは無く
LSDに何を期待するか(LSDの目的)
次第じゃないでしょうか


書込番号:21946727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/07 10:12(1年以上前)

ブレーキLSDは左右の回転差を元に作動するので、その前の時点ではヘリカル(機械式とは呼べませんけど)LSDは有効に作用すると思います。
有効と言っても所詮ヘリカルなので、オープンデフより多少効いてるかな?レベルかと。
低μ路であればドリフトはしやすくなるとは思いますが(笑)

ブレーキLSDは回転差が生じた直後に作動するのではなく、ある程度空転させた後制御が入るようなので、ガッツリ効く機械式の方が走破性はやはり上ですね。

書込番号:21946780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:75件

2018/07/07 10:20(1年以上前)

1stlogicさんへ
そんなにブレーキLSDってダメダメなんですか?
以下の記事 https://toyokeizai.net/articles/amp/228457?page=4 を読んで、LSD+ブレーキLSDで最強じゃん!!と思ったんですが...

gda_hisashiさんへ
オプションで同一品番のLSDの設定もあり、既に持っているならヤッパリ付けたくなりませんか?

書込番号:21946788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2018/07/07 10:29(1年以上前)

サントリーニさんへ
えーっと、今持ってるのはAPIOの機械式です。
気にしているのは、機械式が作動中にブレーキLSDが介入して、おかしな挙動をしないかと言う点…

ESPをオフにすればブレーキLSDも切れる?かもしれないが、いちいちスイッチ操作が面倒じゃないですか?!!

書込番号:21946814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/07 13:02(1年以上前)

>マツダおやじさん

〉オプションで同一品番のLSDの設定もあり、既に持っているならヤッパリ付けたくなりませんか?

使う事で無く付ける事が目的ですか?
(どんな時どのように作動して欲しいとか無いのですか?)


書込番号:21947100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/07 14:19(1年以上前)

参考になるか分かりませんが私の前の車、MTのFRでOS技研のLSD装着してました。
ブレーキLSDと少し違いますが、TRCのブレーキ制御があり、LSDを効かせたい時はスイッチをオフにして、普通に走りたい時はオンと使い分けてましたよ。おかしな挙動は無し。
スイッチ押すだけなので、面倒くさいと感じたことは一度もないです。
スイッチ1つ押すだけ、そんなに面倒くさいですか???

書込番号:21947238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件

2018/07/07 14:19(1年以上前)

gda_hisashiさんへ

>使う事で無く付ける事が目的ですか?
>(どんな時どのように作動して欲しいとか無いのですか?)

除雪してない雪道での急坂登坂時、対角線スタック時。
雪の高速道路を2駆、4Hで走行時。
あと除雪してない駐車場での小回り時に2駆でノロノロとでも動いてくれると地味に嬉しい(4駆だとタイトコーナーブレーキング現象で曲がらない)

こんなとこですかね

書込番号:21947242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/07 20:01(1年以上前)

>マツダおやじさん

走行時のスリップロスを控え駆動をかけ続ける事が目的の場合
LSD(ロックは緩いけどヘリカルめ)

停車スタックや微速での脱出奈良県デフロックやブレーキLSDかと思います

だから
ブレーキLSDはデフロックに近い目的で使用

と思います


書込番号:21947898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/07 20:34(1年以上前)

>雪の高速道路を2駆、4Hで走行時。

思うんですけど、雪道、FR(状態)、ガッツリ効くLSDって正直怖くないですか?
私は怖くて乗れない(笑)

書込番号:21947953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2018/07/07 20:39(1年以上前)

自己レスです。
大雨の中、ディーラーに行ったついでに聞いて来ました。
ブレーキLSDは低速である程度空転したタイヤに作動する。LSDの有無に関係なく空転していないなら、作動はしない。
つまりLSDとブレーキLSDの両方あっても問題無し(性能向上についてはわからない)との事でした。

書込番号:21947964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2018/07/07 21:06(1年以上前)

連投ですが…
カタログ見てても気付きませんでしたが、ブレーキLSDの欄に、凄ーく小さな字で「*4H(4WD高速)選択時には、ジムニーシエラ専用チューニングを施したESPのトラクションコントロールが脱出性能をサポートします。」って書いてあるんですが、これってどんな機能なんですかね?

ディーラーもよくわかってないみたいですが、ひょっとしたら、シエラならLSDの効果は2駆時のみかも?との事でした。

因みに納車目安を聞いてみたら、(ホントに)ジムニー半年、シエラ半年〜1年だそーです。

書込番号:21948019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/07 23:01(1年以上前)

>マツダおやじさん

お久しぶりです!ハスラー以来です!

当方XC予約済ですが、LSDはつける予定ですDOP12万円です!

ESPの件はシェラもジムニーも同様です!ブレーキLSDは4Lのみです!

アクセサリーカタログで機械式LSDは装着可能です!

前々車のパジェロミニはMOPでLSD装着済でした、2駆でフラットダートは

かなりの効果が有りました、止まるような速度ではハスラーも同じです!


お互い早く入ると良いですね!

書込番号:21948343

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/07 23:52(1年以上前)

脱出だけならでフロックが最強でしょう。
が、ほとんどのユーザーは、走る雪道や山道ならこの電子制御のブレーキシステムさえ使わないのでは。

ですから、これで十分かと。これ以上を望む人は、自分で何とかするでしょう。(社外パーツを導入)
日本の雪道・山道には最強のジムニー新型を発売するスズキには、私的には感謝!
ダイハツや三菱は、ラダーフレームの軽 本格4WDは出せないと思います。

書込番号:21948452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2018/07/08 05:10(1年以上前)

>SPEC-NEWさん

あんまり値引きが渋いんで、JB23につけてるLSDの移植工賃のサービスを交渉してたんですが、効果無いとか、必要ないとか意見があって躊躇してましたが、やっぱりLSD付けることにしました!!
但し自分は、今回はシエラですがね。JC、JLかなり迷いましたが、LEDヘッドランプはやっぱり冬場は凍る(CX-3で経験済)、セーフティサポートはリフトアップで動作保証されないんで、JLです。JLなら納期が早いかも?との事でした(予約の大半はJCらしいですよ)

一時CX-3に浮気してましたが、やっぱりジムニー(シエラ)がいい!! 頼もしさのレベルが違いますわ!!

書込番号:21948681

ナイスクチコミ!12


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/10 22:33(1年以上前)

今更ですが
家にもカタログ届きまして
シエラはJLで十分だと思う?
装備はそこそこ付いているし
どうせ改造する車(笑)

アルミホイールも従来と規格は同じだし
併用出来ます。
って思いました。
注文出来る貴方は羨ましいw

書込番号:21954754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/14 08:50(1年以上前)

二駆でも 四駆のHiでも LSD なら 効きますからね。
正解ですね。

私はATにしたので ブレーキLSDで 様子見しようと思っています。ダメなら アピオのAT用にでもしようかな?
タニグチの強化LDSが 一番効くようですね。

書込番号:21961563

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルト・シート調整

2018/07/10 12:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:327件

現在、スイフトZC11Sと、NBOX(新型)を所有しています。
スイフトが古くなってきたので買い替えをしたいと思っています。


スイフトに乗る前はテリオスキッドにのっていました。スイフトは大好きで
本当は手放したくないと思っているのですが、新型ジムニーの魅力に
負けそうな勢いです。

テリオスキッドは、知り合いが欲しいというので譲りましたが気に入った
車でした。(スイフトも、テリオスキッドも両方MTです。)

ジムニーの試乗はまだできていませんが、展示車に座ってみました。

かなり大柄な体型なので、座高が高く運転席のシートベルトが
固定の位置で私には低く、肩よりも低い位置からシートベルトを
占める感じになります。


また、シートベルトをロックする金具がお尻の横を押し付けて

ちょっと痛い感じになります。(同じ軽のNBOXでは、シートベルトの
上下もできますし、金具もお尻にぶつかることはありません、シート
リフタで高さも調節ができます。会社で乗っているエブリイバンでも
問題なく座れています。)

シートリフタも無いので天井に頭をこする勢いです。

そこで質問なのですが、
この車は(シエラと同サイズという意味で)海外でも発売されていると思いますが、
海外仕様でもシートや、シートベルトは共通なのでしょうか?


ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21953645

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:327件

2018/07/12 12:14(1年以上前)

私の書き込みで、NBOXのシートベルトの高さ調整があると書きましたが、間違いでした。
シートの高さ調整で、ベルトの高さをちょうどよく出来た感じです。

シートベルトのバックルの位置に関する事はまた、タイミングをみて調べてみたいと思います。

一旦、クローズとさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:21957733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアハッチの天井

2018/07/03 13:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:143件

jb23wのリアハッチを開けると天井部にリペッド穴が3カ所あります。
その部分を覆う内張りを剥がすとリペッド穴の横に2カ所穴が開いている画像を見かけました。
その2カ所の穴はネジ穴でしょうか?
ネジ穴の場合、ネジの大きさ?規格?をご存じの方はいらっしゃいますか?
分かりづらい文章かと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:21938386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/05 04:48(1年以上前)

>浅知恵家電芸人さん
----分かりづらい文章かと思いますが、----


写真画像の貼り付けを願えれば、幸いかと思います。
( 全体とその部分を )

よろしくお願いいたします。


でした。



書込番号:21941800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2018/07/07 17:26(1年以上前)

私か撮ったものではないので無断転載にならなければよいのですが…

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/421615/car/333627/701350/note.aspx

書込番号:21947607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーの取り付け位置は?

2018/07/05 21:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

本日実車を見てきたのですが、リアスピーカーの取り付け位置を確認出来ませんでした。
どなたか確認された方はいらっしゃいますか?

書込番号:21943563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/05 21:51(1年以上前)

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん

こんにちは、リアは少し工夫が要るみたいですね。
こちら参考になりますかね https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14170833274

書込番号:21943614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2018/07/05 22:05(1年以上前)

言葉足らずですみませんm(_ _)m
新型のJW64型の事でした。
JW23型は取り付けましたがやっぱり大変でした(^_^;)

書込番号:21943646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/05 22:43(1年以上前)

こんな室内の小さな車にリアスピーカーはいらないでしょう。

どうしても付けたかったらパソコン用の小さくて安いスピーカーでも付ければ良いと思いますよ。

書込番号:21943769

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/06 05:59(1年以上前)

リアスピーカーって後席に座る人が聴こえないから取付する物と考えています

ジムニーならば殆ど後席に乗る事は無いのでは?。

書込番号:21944162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/06 08:30(1年以上前)

初心者さんはスピーカーを沢山付けると音質が良くなると思ってるよね。
後ろに人乗せないならリアスピーカーなんて不要なのに。

サテライトスピーカーみたいのは別として純正位置の話です。

書込番号:21944353

ナイスクチコミ!3


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/06 23:50(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180705-20104045-carview/31/#contents
この写真を見るとリヤサイドの内張のメッシュの中に付きそうな気もしますね。
パネルを剥がせば23みたいにカプラー来てるんじゃないでしょうかね?

書込番号:21946095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2018/07/07 04:00(1年以上前)

>義経山さん
メッシュのスリットの中にそれっぽいものが見えますね。
回答ありがとうございました。

書込番号:21946330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

チルトありますか?

2018/07/01 11:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

検索するとディーラーに展示されているような写真が上がっていますが、実際に見られた方はいらっしゃいますか?

書込番号:21933778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/01 17:33(1年以上前)

シエラは、35mm幅で調整出来ます。
軽は不明。

書込番号:21934546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2018/07/01 21:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
さすがにテレスコはないですよね。

書込番号:21935023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2018/07/04 01:09(1年以上前)

ステアリングポジションというか、ドライビングポジションを気にしている方に現行ユーザーから一つ。

旧ジムニーのJB23の不満点として「シートの背もたれの高さが低い」。
私は身長160cm代と低い方ですが、それでも肩が背もたれの高さを超え収まりません。
これ、試乗で浮かれていると見落とし、後で(長身長の人は特に)不満点となる可能性がある。

新型の画像を見てて前より背もたれの高さが上がってるような気がしますが、一応覚えておいて確認した方がいい点です。

書込番号:21939570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 15:35(1年以上前)

昔は比較的安価なグレードでもチルト&テレスコ調整機能があったのにいつの間にか両方が一緒に装着されているのは車種にもよりますが上級グレードでも無い場合が多いですね。個人的にはブレーキサポート機構より先に法で義務化して欲しかったくらいです。

書込番号:21940544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/05 18:01(1年以上前)

もう発表されたので見ているとは思いますが

全グレード(シェラ含む)でチルトは標準ですね、テレスコは全く無いです。

書込番号:21943010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2018/07/05 18:10(1年以上前)

私もディーラーで確認してきました。
皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:21943030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <712

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,422物件)