
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6570件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年10月5日 03:04 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月17日 18:14 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2014年2月24日 23:20 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年2月19日 09:15 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2014年2月19日 01:10 |
![]() |
25 | 6 | 2013年12月1日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


そろそろと言っても、2〜3年後の話です。
今はハスラー馬鹿売れで忙しい状況でしょうから、、、、
現在マツダのデミオに乗ってます。新車購入から3年目です。軽1BOXからの乗り換えで非常に静かで燃費もよく満足できる車なんですが、二つほど不満があります。
これはデミオが悪いのではなく、私が悪いのです(購入時にわかってたことですので)
1.車幅が5ナンバー枠一杯。
近所の裏山はもちろん、私が好きな酷道険道(基本舗装路ですが狭かったり、状態の悪い道路)へ入り込むにはちょっと幅がありすぎます。
2.CVT
選択肢がCVTしかなかったグレードだったのでしかたないのですが、やはりMTに慣れた人間には退屈で仕方ないです。渋滞はMTでの辛さより、CVTでの退屈さのほうが辛いですね。
特にMTでは無いことが辛いです。こんなに辛いとは思いませんでした(過去にAT車を2年ほど乗った以外は全てMT)。
前置きが長くなりましたが、サイズが小さくMT設定があり、なおかつデミオとは全く違う楽しみが得られそうということでジムニーが無性に欲しくなっています。ですが、デミオを買ったばかり(支払いもまだ残ってますし)のため、2〜3年後の購入を視野に入れて検討中です。(買い換えではなく、増車です)
現在いろいろネットで情報を集めているところですが、現行モデルはすでに16年経過しているということで、先代モデルのモデルサイクルの17年に迫ってます。昨今のモデルサイクルの長さを踏まえてもそろそろモデルチェンジなのかな?と思ってます。
私の購入予定時期だと20年近くなりますから、ちょうどモデルチェンジの節目になりそうに思いました。
ジムニーの用途は主に秋冬山でのソロキャンプを予定してます。
1点

キモノ・ステレオさん
真偽の程は定かではありませんが、カー雑誌の一つは再来年末頃フルモデルチェンジと予想しています。
書込番号:17992227
0点

ジムニーってオフロード車として完成されてますから何年経ってもすたれないと思います
下手に新型になって乗り心地重視になってリジットサスでは無くなったら逆に価値がでるかも
最近ではランクル70が再販されたりしていますので良いものは良いものとして考えたほうが良いですよ
個人的には現行の3代目より旧型の2代目のほうが好きだったりします・・・・・
書込番号:17992259
0点

まだ間違いなく出ないです。
K6Aは終了でしょうね。
書込番号:17992399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、レスありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん
再来年以降ですか?タイミング的には悪くは無いです。今のデミオが新車購入時に5年保証ものをいくつかつけてますので5年は乗る予定ですので、、、少なくともその頃にはなにかしら情報が出てきそうですね。
餃子定食さん
そうですね。現行が出たときに私は早合点してしまったことがあります。
二代目の無骨なボディから一転してモダンなボディデザインになったので、ジムニーもついにモノコックボディなのか?ってね。実際には二代目同様ラダーフレームを基本とする本格仕様でした(^^;
もう20年目前の現行モデルのほうが、次期モデルよりもカスタムパーツも実績も豊富でいいような気もしますし、この先長く乗るなら新世代モデルのほうがいいような気もします。
JOKR-DTVさん
K6エンジンはジムニーにはまだ搭載されているんですね。
名機の誉れ高いエンジンですよね。
ジムニーはFRベースの4WDですから縦置きできるエンジンじゃないとダメですもんね。
何かエンジンのことまで考えると、現行ジムニーが良い気がしてきます。
現在のデミオもモデル末期とわかっての購入でしたが、ジムニーもモデル末期の熟成品を買うのも手かもしれませんね。理想はデミオとジムニーの二台持ちですが、バイクも二台持ってるので嫁さんの許しが出るかどうか、、、、
書込番号:18015177
1点



質問よろしくお願いいたします。
現在8型のクロスアドベンチャーにのっていますが、先日リアバンパーを誤ってぶつけてしまい。
整備屋さんで塗装しなおすか、迷っておりましたが、部分塗装でもメタリック塗装の為万単位の出費となりそうでした。そこでいろいろ探しましたら、9型クロスアドベンチャーの新古バンパーがみつかりましたので購入して取り付けようか思案しております。そこでお詳しい方のお知恵をお借りしたいのですが、取り付けネジ位置や大きさなど9型用のバンパーを購入した場合、無調整で8型の車にポン付けできますでしょうか。
0点

私はリアバンパーもフロントバンパーを取っ払うのをお勧めします。
板金浮いたお金で、ナンバー移動キットやースキッドプレートをまず買いましょう。
書込番号:17636474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JOKR-DTV様
早速のご回答ありがとうございます。
これが自分で乗ってる車なら私もそうしたいと思いますが、残念ながら家内が通勤用に使用している車でして、目立つことの嫌いな彼女はノーマルの純正にこだわっているようなので折角のご提案ですが、今回それは無しということでお願いいたします。
書込番号:17636492
1点



素人質問ですみません。
ジムニー乗りたてですが、走行中のエンジン回転数が気になったので、詳しい方教えてください。
2WDで走行中の回転数が60キロ位で3000回転越えてしまうのですが、ジムニーでは普通なんでしょうか?
ちなみに乗っているのは22年式の40周年記念車のクロスアドベンチャーです。
あと、よく聞く何型はイグニッションの番号でしょうか?自分のはK6Aだったと思いますが、6型でいいんでしょうか?
5点

私は乗っていないから判りませんが、MTかATか位は書いた方がレスが期待出来るかと思います。
書込番号:17228869
2点

> 2WDで走行中の回転数が60キロ位で3000回転越えて、、、
エンジン回転数は、2WDでも4WDでも同じと思います。 4WD−Lにすると回転数が倍になるのでは?
速度とエンジン回転数の関係は、ギア比などが説明書に記載があるはずですので、これから、計算できます。
HPで、仕様は http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html
これと同じなら、4ATでは、3000回転 80km/h弱、、5MTなら、70km/hではないかと。
> よく聞く何型はイグニッションの番号でしょうか? 自分のはK6Aだったと思いますが、、、、
車検証に記載されているはずですが?
上記のリンクの ABA-JB23W が型式と思いますが。
K6Aとはエンジン型式と思います。
書込番号:17228930
1点

クロスアドベンチヤーは //www.suzuki.co.jp/car/jimny_x_adventure/spec/index.html
1300と660とありますが、660で計算。
書込番号:17228956
0点

冷間始動でアイドルアップしてるって落ちじゃない?
それはいつでも発生するのか、どんな状況下での話ですか?
書込番号:17229395
1点

> ちなみに乗っているのは22年式の40周年記念車のクロスアドベンチャーです。
> よく聞く何型はイグニッションの番号でしょうか? 自分のはK6Aだったと思いますが、、、、
トマホーク2さんが載っていらっしゃるのは、9型だと思います。
ジムニーは、細かな変更があるたびに型番が代わります。
確か、エンジンルームのコーションプレート、最後の行に書かれている、末尾の番号が型番だったはずです。
書込番号:17231774
0点

私の23年12月登録のクロスアドベンチャーが8型ですのでトマホークさんのジムニーも8型ですね。
9型は、翌年4月か5月からだったと思います。
お尋ねのエンジン回転数ですが、私のMT車でもそんなもんです。もう1速余分に欲しい位ですね。
朝の暖機運転時の回転数にしても今の季節なら朝の一発目でしたら2000回転数オーバーですよ。
書込番号:17233015
5点




それが何を警告してるか判れば直せると思いますが
そうで無いのでしたら無理と言うより、時間とお金の無駄になるかと思います。
書込番号:17210426
2点

O2センサーやノックセンサーが異常を検知しているか、これらのセンサーが故障している可能性が考えられます。
何れにしてもディーラー等で点検整備される事をお勧め致します。
書込番号:17210454
3点

我が輩は猫であるさん、スーパーアルテッツァさん、素早い返信ありがとうございます。
やっぱりプロに任せた方が良さそうですね。
書込番号:17210487
1点



詳しい方いたらお願いします。
この前の大雪のせいか分かりませんが、昨日からエンジンの調子が悪く、出だしと、アイドリングは問題ないですが、一定のスピードで走行中に急にエンジン回転数が下がったり上がったりしてしまいます。ペダルは一定の力で踏んでいますが、エンブレが急にかかる感じです。
原因は何が考えられますか?
0点

>原因は何が考えられますか?
故障でしょう!
早急にディーラーへ。
書込番号:17208482
1点

こんにちは
この車の燃料供給方法がイグニッションでしたら、アクセルの空気吸入にあわせて行う燃料供給量を調整する
箇所が故障の疑いがあります。
スロー回転では問題なく、踏み込むと症状がでます、燃料供給がついてゆけず、回転が落ちてしまいます。
書込番号:17208511
0点

それはまた鬱陶しい症状ですね。
エンジンの回転が上下する、といってもフケる方向と止まる方向があるわけですが、スレ主さんの「エンブレが掛かるような」という証言からすると、何らかの原因で失火しているのでしょう。
ひと口に「失火」といっても、現代の何から何まで制御がくっついてる車では考えられる原因が多すぎて、残念ながらスレ主さんからの情報では絞れません。
何れにせよ、すぐできる点検項目といえばデスビにつながるコード(信号カプラー、センターコード、プラグコードの全部)の接続を確認することと、たしか現行ジムニーはD-ジェトロタイプだったと思うので、スロットルボディからインマニを繋ぐパイプに破れがないかどうかを見るくらいであとはすぐには手が出せません。
残念でしょうが入院させた方がいいと思います。
書込番号:17208572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
単なるヤマカンなので当てにしてもらうわけにはいきませんが、二次空気の吸い込みならまともに加速することすらできないはずだしクランク角センサーが不良ならエンジンをかけることも出来ずと。
どーもデスビ周りから攻める手かなあと。
中のピックアップがぐらついてるとか、そんな感じもするんですが…
書込番号:17208763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年式、走行距離等が不明ですから・・・
全気筒の失火でしょうかね?ある回転域だけ症状が出るのは
解せませんが。
単気筒だけ失火なら結構エンジン振動します、異音もあり。
点火時期の不調は有りかも。
燃料フィルターなら一定負荷で緩急は出ない。
燃料ポンプもある回転域だけとは無いでしょう。
エアーフローは補正が結構効いているはずです。高負荷で
パワー不足状態に成るかな。
クランク角センサーとか点火時期系の不調でしょう。
そんなの付いていますかね?
実車を見ないとね・・・
書込番号:17208902
1点

回転数が高いとエンブレ効かないので止まり感が良いかも?
アクセル戻したなりに回転が下がらないとブレーキアシストされないし、回転数次第では効き具合違いでるかも?
まあ、お店に相談してください。 暖気前の機能が死んでいそうな気もしますが?
書込番号:17209113
1点

みなさんの貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。朝は点いて無かったですがエンジンマークの警告灯が、帰るときは点いてました。
明日、入院させます。
書込番号:17209831
1点




スレ立てまくるだけで、自分の意見は無いのか?
かまってチャン?
書込番号:16872763
11点

いいですね。
Keiの後継機に近い感じです。
新技術満載の上、ジムニーほど硬派でない分、大部分の人には扱いやすいと
思います。
軽SUVがどんどん発売中止になってしまい、残念な思いをしていましたが、
他メーカーも出してほしいですね。
書込番号:16873114
3点

このスレ主は質問しっぱなしが多いみたいやね。
書込番号:16873122
8点

ハスラーが人気になれば他社も軽SUVに積極的になるかもしれませんね。
ジムニーの方がタフでカッコいいですね。
ジムニーの動画
http://matome.naver.jp/odai/2136603261865694801
書込番号:16874482
1点

ハスラー・・・
知る人は知るスズキのトレールバイクの名称といっしょではないか(喜)
中身はラパンのSUV風・・おっとどっこいですかね、生き残り対策かな(ついでにラパンアプリも復活してくれないかな)
けど、トヨタのFJとか初期のランクル風にも見えて
もしかして、本格アナログ4WDとか広々空間とかガルパンとコラボしてミリタリー風にしてみたら大化けするかも〜〜
書込番号:16875699
2点

じゃ、あなたは何?
書込番号:16900940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,466物件)
-
ジムニー XC ワンオーナー/4WD/社外SDナビ/DVD・CD再生/BTオーディオ/フルセグTV/ETC/前後ドラレコ/LEDヘッドライト・フォグランプ/ヘッドライトウォッシャー/純正16インチAW
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ジムニー ワイルドウインドリミテッド JA11V ターボ AT リフトアップ デルタフォースアルミ M/Tタイヤ シートカバー
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ジムニー XC ワンオーナー LEDヘッドライト ドライブレコーダー ヘッドライトウォッシャー クルーズコントロール セーフティサポート
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 211.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ジムニー XC キーレスエントリー MT CD USB アルミホイール エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
44〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
24〜290万円
-
89〜570万円
-
35〜151万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ジムニー XC ワンオーナー/4WD/社外SDナビ/DVD・CD再生/BTオーディオ/フルセグTV/ETC/前後ドラレコ/LEDヘッドライト・フォグランプ/ヘッドライトウォッシャー/純正16インチAW
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
ジムニー XC ワンオーナー LEDヘッドライト ドライブレコーダー ヘッドライトウォッシャー クルーズコントロール セーフティサポート
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 211.6万円
- 諸費用
- 3.2万円