スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信32

お気に入りに追加

標準

10型XC購入予定です

2015/12/22 06:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:35件

そこで10型のランドベンチャーのタイヤカバーをポチってXCに取り付けたいと思うのですが、
どなたか実施した方おりますか?

そのままXCの下側のタイヤ受けみたなのを外して取り付けられるのか分かりません。

先日ディーラーに行ってランドベンチャーのタイヤカバー外して頂いて、タイヤ外すと奥側のカバーも外れて来る事は
分かりました。

ランドベンチャーのタイヤカバー上部には振れ止めのボッチが2箇所ありそこが車体側のラバーに窪みがあって
うまく位置決めとズレ防止になってる感じでした。

その窪みがXCにも付いておりなんの問題も無く取り付けられるといいのですが、情報よろしくお願い致します。

書込番号:19424848

ナイスクチコミ!4


返信する
義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/22 08:32(1年以上前)

ランドベンチャー用と言っても、オプション品にあるスペアタイヤハウジングのカラー違いですから、何の問題もなく付きますよ。

書込番号:19425081

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/22 12:34(1年以上前)

出来ればあと一年待って新型にしてほしい。
そしてここで感想を聞かせて欲しいです。
充実パーツは出るまで2年はかかりますが。
ジムニーのタイヤはアルミでも重いですから外すのはいかがでしょうか。

書込番号:19425539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/12/23 04:19(1年以上前)

義経山さん

私もオプションカタログ持ってますし、3型に10年位乗ってたので、雰囲気的には
取り付け何事も無く大丈夫だろうと予測するのですが、XCの上側のゴムラバー中心に穴が開いてるかどうかがが
知りたいのです。

ディーラーにはランドベンチャーしか無かったのでまた別のディーラーに行ってXCのタイヤ外して確認しようと思います。


JOKR-DTVさん

新型待つ気はないですね。
あと、昨今スペアタイヤ無い車が多い中、せっかく付いてるスペアタイヤを外して走る気も無いです。
今のところ2月に契約して2月納車する予定です。

パーツはタニグチのファイナルLSDをRRにだけ取り付けたく車もまだ無いのに見積もりしてもらったら
17万は掛かりそうなのでそれも悩んでますねー。

書込番号:19427239

ナイスクチコミ!5


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/23 06:59(1年以上前)

潰れて見えないかもしれませんが

私のはスペアタイヤレスですし、オールペンしたときに外しているのでありませんが、
古い写真を確認したらありますね、窪み。

というか、ボルトを通す穴ですね。

書込番号:19427332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2015/12/24 04:06(1年以上前)

義経山さん

写真付きでありがとうございます。

私の好きな北海道ナンバーがちょこっと見えました。
ここ数年毎年バイクでお邪魔しております。

義経山さんの始めの書き込みにあった様に総合的に見ても
そのまま何事も無く取り付けOKそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:19430034

ナイスクチコミ!7


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2015/12/26 07:48(1年以上前)

>しいま33さん
タイヤカバーなんて
いらないですよ
ガタつくし
面倒で手間なだけで
軽量化にもならない?
って私は思いました
皆さん叩かんといて(笑)

書込番号:19434804

ナイスクチコミ!3


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2015/12/26 07:57(1年以上前)

義経山さんが
ホディー切断したクロカン仕様
見せつけたら
この板
熱くなりそうですね(笑)

書込番号:19434816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2015/12/26 11:15(1年以上前)

外観ノーマルでタニグチのファイナルLSDを取り付けって渋いですね。
リフトアップして、悪路を走行している動画で、車輪を空転させて駆動力を伝えきれていない
ものをよく目にしますが、まずLSDが最初だろ?と思っています(笑)

書込番号:19435190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/12/26 17:47(1年以上前)

O.C86さん

タイヤカバー並びにそもそもスペアタイヤ取り付けとくのかって事ですよね。

確かに邪魔っぽいんですけど、私は見栄え重視って事もあり、両方付ける派です。
本格的クロカン車の方々はスペアタイヤ付けてないイメージありますねー。

車内に積んでるのか?知り合いはRRシート外して積んでる方もおりますが。

義経山さんのナンバー白いのは改造申請やってるんだからだと思いますが、
凄いですよね。
JB23オープンカーって日本にそんなに無いと思いますよ。

ひよこ戦士さん

.私も以前の3型で2.5インチアップはやってたんですけど、モーグル走るとRRタイヤがボデーの一部に干渉
することがありました。
今では改善されてるようですが、しばらくはもったいないので足回りはそのままでいこうと思ってます。

LSDは用途からカム角度45度のオンロードタイプにする予定ですが、純正オプションのカーナビも取り付けたい
事もあり、予算の兼ね合いから悩みが多くなる一方です。  (汗

書込番号:19436118

ナイスクチコミ!4


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/26 23:30(1年以上前)

エンブレム見ると分かりますが、実はJB43なんですよ。

スペアタイヤですが、まともな写真が無くて非常に見難いですが、ロールバーに斜交バーを増設してプレートでベースを作り元のブラケットを移設していました。
ただ、ここに一度もタイヤを付けた事はありませんが(笑)
実はリヤシートを外すと、「積載スペースが増えるので貨物登録にさせられるのではないか?」という懸念が生じたため、積載スペースを潰すための苦肉の策です。

書込番号:19437106

ナイスクチコミ!3


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2015/12/27 06:22(1年以上前)

>しいま33さん

10型購入予定って
このタイミングですか・・・?
来年新型発売になるかもですよ?

スペアタイヤの件は
本人のお好きなスタイルでね♪

書込番号:19437533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/12/27 17:39(1年以上前)

>義経山さん

オーバーフェンダー無かったのでJB23だと思ってました。

もしかしたらスペイン生産の逆輸入車かとも思いましたが、型式SJ410ではなかったのですね。


いずれにせよスゲー車ですな。
大切にず〜〜っと乗ってやってください。

>O.C86さん

まだ2015年なので新型になるまで1年以上はかかると思われます。

んで、今のところ待つ気無いので見積もりしてもらいました。
多分オプションはワイドでないバイザーとマット、それに下回り防錆塗装ですな。

見積もり公表デキマセンが、まー、いい感じです。

新型はエブリーのパターンと同じ感じになりそうな予感。
4ATが5AGSになればいいですけどエブリーのターボは4ATのままですからね。
エネチャージも付かないでしょう。(勝手な予測です)

あまりにもデザインが良くエネチャージ搭載されて燃費がかなり良くなったとなればそのときはそのときで
考えます。(笑

書込番号:19438877

ナイスクチコミ!4


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ジムニー 1998年モデルの満足度4

2015/12/28 03:59(1年以上前)

>しいま33さん
お返事有難うございます♪

そうですね難しいところですね?
11型とあればボディの変更は
無いと思います

エンジンはR06Aかな?
勝手に予測すれば
ライトあたりは変更有ですかね?

この際は仕上りを
私は確認したいと
思っていますね!

まぁジープとなれば
原型は限られてきますけどね?

書込番号:19440137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2015/12/28 13:01(1年以上前)

モデルチェンジでどうなるかわかりませんが、私は現行型を買っても損は無いんじゃないかと思います。
全く畑違いの車ですが、R32のGT-RからGVBインプに乗り換えた経緯があるのですが、インプが電スロになって
そのフィーリングが最悪でした。コントローラーみたいなものを取り付けて誤魔化してみたものの、改善しませんでした。
現行ジムニーは確かワイヤー式でしたよね?、燃費を稼ぐため、モデルチェンジしたら同じような運命になるかと思います。
それ以上にジムニーとしての基本性能を上回る改善がなされていたら、それはそれで考えてしまうでしょうが(笑)

書込番号:19440836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/12/28 18:09(1年以上前)

>O.C86さん

11型は無いと思います。
だから最終でT型にしてると私は思うんですが。。。。
あ、勝手な思い込みですけどねー。(笑

T1型・・・・・まー、何変える余地があるか分かりませんが、、、、、

エンジンは流石に変わると思います。。、

他はどうなんだろうな???

変更なった実車確認するしかないでしょうかな。

いずれ、そんな期待するとがっかりモードになりそうなので期待率10%位にとどめておけば
そんなダメージ受ける事無いと思いますよ。

(笑

>ひよこ戦士さん

車両経歴からしてひよこ戦士改めホークソルジャー的なHNでもいいですねー。(笑

確かにイマ時の車は電子制御スロットルになってて、その中でも
ジムニーは未だワイヤー式のダイレクトだと・・・つーか、そのはずです。

今後の車両全般に言えることとして、時代の流れがその方向だと思うのでジムニーも時期型はそうなる可能性大だと思います。

インプレッサのアクセルぺダルフィーリングが余程違和感ある感じだったのかは、そーいうGTRやらインプレッサやら
国内屈指の車乗ったこと無い私からすると未知の世界なので、そーなんですかとしかコメント出来ませんが
それらの車を乗り継いだひよこ戦士さんだからこそわかる話でして、その違和感スバルに提言してもっとインプレッサユーザーが
感じてる事改善してもらう方向で頑張ってもらう事で日本の自動車ユーザーとして少しはメーカーに提言するって事で
いいんじゃないでしょうか。

私もそんな深く考えてこのジムニーのスペアタイヤカバーの件皆様に聞いてしまいましたが
バイクの絡みもあり数回スズキのお客様センターに電話しましたよ。

書込番号:19441390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2015/12/28 20:08(1年以上前)

乗ってた車がGT-Rだとかインプだからといってガンガン走ってた訳でも無いので偉そうな事は言えませんが・・・^^;
電スロもエンジン回して走っている分にはわかりにくいと思いますが、普段の街乗りでその悪さがかえって目立つ気がしました。
まあエンジンの特性ってことも考えられますが、微妙なアクセルワークを受け付けないというか、ピックアップが悪いというか・・・。
当時ネットで調べましたが、同じような意見が多くあったと思います。
コンピュータを変えれば良くなるとか、そんな情報はありましたがそこまでやる気にはなりませんでしたね。

ジムニーに乗るような方は、車の趣向は違えど、その違いはきっとわかると思いますよ。
思い通りに動かない車って、結構ストレスが溜まります。
そのような理由で、モデルチェンジを逆手に取って現行型を安く買うチャンスじゃないでしょうか(笑)

スレ違いの話でスミマセン。

書込番号:19441665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2015/12/29 18:35(1年以上前)

..>ひよこ戦士さん

限界領域でなく町乗り程度で違和感あるってよっぽど変だったろうとお察し致します。

スバルもレオーネ無くなってレガシーシリーズになったんですよね。ボクサー水平対向エンジンにはなんぼか興味ありました。

ジムニーに乗りだからってその辺分かるのかと言われるとそれはそれで微妙ですね。
(私の例を踏まえての事です)

ジムニー時期型どうなるか予想の世界ですけど、そんなおおざっぱに変わるとは思えないので
安心してください。かわらないですから。(履いてますからのパクリ)(汗


書込番号:19444129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2015/12/29 20:46(1年以上前)

そうですね、自分も安全に関わる法規に対応することを変更するくらいで
機能面では大きな変更は無いんじゃないかなと思いますよ。
すでに完成されてますからね、後はデザインがどうなるかに期待と不安です(笑)

書込番号:19444458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 ジムニー 1998年モデルの満足度5

2015/12/31 20:19(1年以上前)

まだ購入して無いならランドベンチャーの購入をお勧めします。シートもフルバケに変更ってなら別ですが、私はこのシートがとても気に入っています。シートヒーター付きというのは大きなポイントですね。

XCとの価格差を思えばランドベンチャーのほうが絶対お得です。ルーフレールの有無の差が見た目の大きな差ですが、ルーフキャリアの装着はレールなしでも出来ますしね。ホイールも専用でカッコいいです。

私は今年始めの購入ですが、次期モデルより現行のほうがいいと思って買いました。パーツがたくさんあるのも理由のひとつですが、やはり熟成度の差です。JB23も前期型と現行型では乗り味がかなり違いますしね(現行のほうがローギアード)。
新型も熟成されるまで5〜6年はかかるでしょう。エンジンもR06よりK6のほうが丈夫と聞いてますしね。
何と言っても過走行エンジンへのノウハウもK6のほうがたくさんあるでしょうしね。

横滑り装置の導入に伴う構造の複雑化でカスタム時の車検が面倒になる可能性もありますしね。
現行もインチアップに伴う車検の対応は前期型とは違いますしね。前期ではOKだった内容も現行ではダメとかありますからね。

話が横道に逸れましたが、同じ160万出すならランドベンチャーがお勧めです。

書込番号:19449858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/01/02 08:34(1年以上前)

>ひよこ戦士さん

不安は無しにして良い感じに変わる事を祈りましょう。(笑


>キモノ・ステレオさん

ランドベンチャーも色のバリエーションが多くていいですよね。
私ルーフレール必要派なので多分予定通りXCにすると思います。

書込番号:19452897

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ハスラーのヘッドライト移植?

2015/05/14 15:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 黒曜院さん
クチコミ投稿数:14件

ふと、ハスラーのプロジェクター式HIDユニットがジムニーに取り付けることができればいいかも、と思ってしまったのですが、現実的にどう思いますか?

書込番号:18775430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2015/05/14 16:40(1年以上前)

ハスラーのユニットを流用しなくても、汎用のHIDユニットがありますし、現在なら更に新しいLEDユニットもあります。

どうしてもプロジェクター式のHIDが良いなら話は別ですが、私ならLEDを装着してみたいと思います。

書込番号:18775507

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/14 16:41(1年以上前)

不可能ではないが、簡単ではないのは容易に想像付きます。

36000円で社外品LEDプロジェクターヘッドライトがあるので‥、普通は改造より社外品を選ぶでしょうね。

書込番号:18775510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

現行ランドベンチャーの販売期間

2015/01/15 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

みなさんこんにちわ。
ランドベンチャーは特別仕様車だと思うのですが、いつまで購入可能なのでしょうか?
次の特別仕様車が出るまでは、ずっと買えるのでしょうか?
ジムニーランドベンチャーが欲しいのですが、ホンダS660をみてからどちらか決めたいと思っています。

書込番号:18373658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/17 21:47(1年以上前)

前のクロスアドベンチャーもちょっと前まで売ってたみたいですから、ほぼカタログモデルと思っていいようです。

>ホンダS660をみてからどちらか決めたいと思っています。

そう考えているのならS660が良いと思いますよ。ジムニーはジムニー以外に選択肢が無いと思います。
私も最近ジムニー入手しましたが、良くも悪くもジムニーです。
私はひっくるめて楽しんで居ますが、普通の軽乗用車の感覚で行くと、トラックです。ホントに。
トラックよりは乗用車に近い感じですけどね。

私は以前アトレーという軽1BOXに乗ってましたので箱バン的な車には慣れているつもりでしたが、その比ではないです。ホント右に左によく揺れます。波状路みたいな加工をしている道とか凄いですよ。
ハンドルが左右に取られるとかじゃなくて車体が左右に揺れるんです。

ダートに入る気持ちがあるなら迷わずジムニーです。無いならS660が良いと思いますよ。
私は納車の翌日にはすでに写真のような感じです(^^;すっごい楽しいです。

書込番号:18380311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/01/20 21:36(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
返信ありがとうございます。期間限定や台数限定ではなさそうで安心しました。
僕は豪雪の寒冷地に住んでいます。今時期は何処もかしこも雪と氷のダート状態です。ですので、ジムニーは最強最高のパートナーとなります。
子供の頃からF1が大好きなので、S660は手に入れることのできるF1といった存在です。しかしながら、冬のことや実用性を思い、大変迷っています。庶民なので2台も持てませんし。
実は今、好きな女性がいます。やっと先日初デートすることができたくらいの関係でしかありませんが、将来を考えるとS660では。。。 などいろいろ考えてしまっています。
S660の発表を待ちつつ、ジムニーにも注目しつつ、女性とも発展できるように頑張りたいと思います。

書込番号:18390246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/21 23:19(1年以上前)

羨ましい話題ですね(^^
女性受け良さそうなのはS660って思われがちですが、女性はさほどオープンには興味無いと思います。
もちろん相手の性格しだいですけどね。オープンは髪が乱れるので、女性は嫌がる場合が多いです。

私は嫁さんと交際時にロードスターに乗ってました。やはりあまり喜んでは居ませんでしたね。運転している本人は楽しいんですけどね。乗り心地は決して良くないし、広くも無いですしね。

で、それからいくつか乗り継いで、現在ジムニーに嫁さんを乗せると、多少の不満は言いますがロードスターほどの不満は無いようです。ロードスターに限らず車高の低い車は女性は特にスカートを履いている場合は乗り降りに気を使うことも敬遠される要因です。これもまたあなたとの関係しだいとも言えますけどね。


まぁでも、結局はあなたがどっちの車が好きかですよ。ジムニーもS660も趣味性の強い車です。彼女のことを考えて選ぶのも大事ですが、まずは本当にあなたが好きな方をまず買うべきでしょうね。どちらもリセールバリューは高いので、どっちを買ってもイイと思いますけどね。


個人的に言えば、ロードスターでさえ二人でも狭かったです。荷物があまり積めませんしね。旅行とかでも不便です。S660だとなおさらでしょう。ジムニーは後部座席は狭いけど、荷室と考えるとロードスターより広々快適です。
ロードスターはシートもほとんど倒れませんから、ちょっと仮眠とかってのもほぼ無理です。

書込番号:18393632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/08 08:03(1年以上前)

豪雪地域でS660は無いのでは?

彼女がいるなら、ジムニーもどうかなぁ?
あの車は乗りにくいです
女性はスカートはきますから、車高の高い車だと、パンツ丸見えになるので

ハスラーあたりの方が4WDでもいいのでは?って思います

アルトのRSなんてどうです?(笑)

書込番号:18555187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/08 11:40(1年以上前)

車高の低い車の方が見えますよ(^^;車高の高い車だとむしろ見えにくいです。

それにジムニーとハスラーじゃ全然ジャンルが違うので、すでにジムニーに興味がある人がハスラーには興味は無いと思います。ハスラーで悩んでジムニーに興味を持つ人は居ると思いますけどね。

かくいう私もハスラーがきっかけですが、自分の好みをいろいろ考えていくとジムニーになっちゃいました。
ジムニーやS660が持つスペシャリティ感はハスラーには無いですね。実用性は高いでしょうが、、、実用性重視でいっちゃうとアルトでもイイ気もしますしね。

私はジムニーにしか無いと思える乗り味がとても気に入ってます。ラダーフレーム特有の乗り心地ですかね。
細かいことを言えばジムニーの欠点は一杯ありますが、ある程度は自分で改善出来ると思うし、改善する気にさせる面白い車ですね。

書込番号:18555856

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

現在、スズキ・スプラッシュに乗っている嫁が「今度はジムニーとかパジェロミニみたいなのが良いな」と言ってます。
スプラッシュの前はダイハツ・ムーブやホンダ・トゥデイ、一時期はルノー・トゥインゴにも乗ってました。
で、ズバリ、ジムニーってどんなクルマなんでしょう。
みなさんの書き込みや、他所のサイトをいろいろ見て回り、少しは分かったような気がしています。
家には、以前から軽トラック(キャリーばかり)があり、私も嫁もよく乗ります。
軽トラっぽいのでしょうか?
ジムニーのATって邪道なんでしょうか?

書込番号:17915046

ナイスクチコミ!4


返信する
犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 20:42(1年以上前)

こんばんは、昨年の6月に購入しました。

街乗りだけでしたら家計には良くないかと

燃費が12〜10km/L

室内も4人乗りではありますが

後部座席は居住性はあまり良くないです。

当家は冬時期に雪山に毎週末行きます

その時走破性能はベストな車かと。

今年の関東地方の大雪の時でも問題なく

走れました(スタッドレスは必要ですが)

好みもあるかと思いますが。

書込番号:17915138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/08 20:46(1年以上前)

ジムニーは軽自動車だけど、エクストレイルとかフォレスターとかアウトランダーとかよりも走破性が高い本格的な4WDシステムで、非常にコアなファンが多い人気の車です。
しかしパジェロミニはそこまでの走破性はないので、ジムニーと比べると明らかに中古車価格が安いです。

ジムニーは荒地を走るスポーツカーみたいなものであり、そのような場所を走るにはMTのほうが適しています。
街乗りならATでもいいでしょうが、ジムニーでの街乗りはあまり快適ではないですよ…。

書込番号:17915159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/08 21:43(1年以上前)

総括すると「走破性の高いキャリー」って事で。

書込番号:17915390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/08 21:46(1年以上前)

普通の軽自動車よりは軽トラに近い物があるかも知れません
軽トラは軽自動車のトラックが必要な方には便利ですが、それ以外の方には乗る意味は無いです
ジムニーは走破性に優れている為そんな趣味や仕事の方には唯一無二の存在ですが、それ以外の方には正直お勧めはしませんね(一般道では狭い・五月蝿い・燃費悪いと快適とは程遠い存在です)


試乗車が置いてあるディーラーを調べて試乗するのが判り易いでしょう

普通乗りならハスラーをお勧めしますよ。

書込番号:17915410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/08 21:46(1年以上前)

個人所有ではございませぬが。

全然軽トラっぽくはないです。もっともっと自由度高い乗用車的です。
が、普通の軽乗用とは明らかに違う車です。
乗用というよりも本格4WDっぽさが伝わってくる車です。

・段差での揺れが大きい
・ハンドルをより多く回す
・乗り心地は良くは無い
・質感は高くはない
・静かではない
・居住・荷室ともに広くはない
・乗り降りが楽ではない

でも
・視界は良い
・気負わず使える
・悪天候でも安心感がある
・2ドアなのでパーソナル感強い
・小物入れが多くは無いが使いやすい
まだあるかもしれませんが、思いつくままm(__)m

やっぱり試乗するのが良いですよ〜(^_-)

書込番号:17915411

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/08 22:01(1年以上前)

ある点においてキャリーに近いと言えば近いですね。

他の快適性を追求したSUVのグループに対して、唯一ではないですが(軽規格だとそうですか?)ラダーフレームと車軸式サスペンションを持つ車両です。

もちろんリンク機構によって位置決めされていますが、サスペンションの動作は片方の伸縮により他方動きが決まります。
ここがインナーフレームやモノコックに、リンク式独立懸架を合わせた昨今のSUVと最も異なる特徴です。

スラングで「犬ション」や「ションベン台」と言われる姿勢で、難なく前進が可能になります。
縮んだ反対側のタイヤを押し付ける動きです、俗に言う「足が長い」という表現です。
(リンク先画像は再販が決まったランクル70系です)
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/140907/biz14090712000003-p1.htm

デフロックが無いもののシステムがパートタイム直結4駆ですので、いずれか1輪が完全に空転しなければ前進可能です。
農業用キャリーや昔のサンバーにはデフロック付きのモデルが用意されていました、泥濘地向けなんでしょう。

舗装路上では重い・ロールが激しい・高速でのバタつきの三点がもれなく付いてきます。
奥様は車好きなんでしょうね。

ただ、趣味でその足を試せる場所は、有料オフロードパークのようなところしか無くなっちゃいましたね。

書込番号:17915481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 22:39(1年以上前)

せっかく価格コムを覗かれているのですから、ジムニーのレビューをご覧になってはいかがでしょうか?


私もレビューに書きましたが社用車で使っています。
ジムニーは簡単に言うと凄く荒れた路面(オフロード)を走ることを想定した車です。
その代わりに普段走る舗装路(オンロード)の性能が犠牲になっています。
今時の軽自動車を想像して購入されると後悔することでしょう。
仰るとおり乗り心地は軽トラに近いです。
ハッキリ言って疲れます(笑)

しかし林道を走ったり砂場を走ったり泥の中を走ったりするのにはもってこいですよ。
小さな川程度なら渡れますしね。

書込番号:17915698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2014/09/08 22:40(1年以上前)

サスペンションの動作は片方の伸縮により他方動きが決まります。
ここがインナーフレームやモノコックに、リンク式独立懸架を合わせた昨今のSUVと最も異なる特徴です。
スラングで「犬ション」や「ションベン台」と言われる姿勢で、難なく前進が可能になります。
縮んだ反対側のタイヤを押し付ける動きです、俗に言う「足が長い」という表現です。

   ↓

返信ありがとうございます。
ランクルの写真も拝見しましたが、ジムニーが採用するサスペンションとその他大勢のサスペンションが、どのように違うのか今ひとつ分かりません。
教えていただけませんか?
もしくは、解説してあるサイトなどご存じありませんか?

書込番号:17915699

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/08 22:47(1年以上前)

安いパジェロミニでいいんじゃないでしょうか?
またはスズキならエスクードの中古とか。
新車ならハスラーですね。
細かい話、ジムニーとパジェロミニは違いますよ。
本屋でジムニーの本読んだらいいと思います。

書込番号:17915737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/09/08 23:41(1年以上前)

クルマを数回乗り換えた後、最後は(かどうかは不明ですが)ジムニーと言うパターンが多い様な。
販売店で聞いた話ですが、ジムニーは数こそ出ませんが毎月一定台数売れる、隠れた定番なそうな。

>軽トラっぽいのでしょうか?

端的に言うとそうなります。
乗用車と言うより商用車に近く、道具に特化した最後のサムライ。
ラダーフレーム、リジットサス、パートタイム四駆、マニア垂涎の出で立ち。

>ジムニーとかパジェロミニ

この両者なら、より乗用車的なパジェロミニをススメます。
そうは言っても両者とも基本設計が古いですから、覚悟と割り切りは必要かな。
軽枠から外れますが、ダイハツ・ビーゴも候補になるかもしれませんね。

書込番号:17915995

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/08 23:44(1年以上前)

aghartaさん

ざっとですが私も資料を探してみました。

基本的な構造はこのイラストのリジッドアクスル
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201106/03.html

のとおり(さすがにリーフスプリングではなくコイル)です。
コイルリジッドの場合、強固な一体式の車軸をトレーリングアームとロッドで車体(ジムニーの場合フレーム)に位置決めしています。

ダブルウイッシュボーンやマルチリンク、ストラット式など、独立懸架式と比較すれば、部品点数が非常に少なく、設計によって可動出来る範囲が広く取れます。

もうひとつは車軸式ですので片側の状態によっても、他方のトラクションが掛かり易いことです。
(右が縮めば左が伸びるといった具合、左右の位置変化量が打ち消し合うので少なくなります)

強固なフレームに組み合わせることで、車体の傾斜が路面の実体よりは少なくなります。
ひょいひょいと走破して、路面見てびっくりは多かったです。

パジェロやデリカですとインナーフレーム(モノコックの中にフレーム相当のパーツがあります)に、ダブルウイッシュボーンとマルチリンクで遜色ない足の伸びを実現した車種が存在します。

他の車両はモノコックボディーにマルチリンクが多いです。
ただこの形式だと、このようなの傾斜を走るにはボディー側の強度が足りません。

言葉で説明すると難しいですね。
あとはこんな解説
http://blogs.yahoo.co.jp/fdkuro/34488097.html

が参考になるのではと思います。

図はほんとう、このとおりなんです。

書込番号:17916012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/09 09:33(1年以上前)

我が家では先月までジムニー2台所有していました。
他に普通車もあります。

私は旧型、現行型を3台乗り継ぎ、先月ハスラーに変えました。
理由は子供たちの部活送迎にジムニーではキツくなってしまったためです。

嫁は16年ものになりますが、平成10年式のJA22に乗っています。
先月、クラッチとセンサーが×になり、塗装もヤレてきたので買い替えを検討したのですが、今の車にはない軽さがいいということで悩んだ挙句、直して乗ることにしました。

当方、雪国ですので他の車がスタックしてしまう積雪でもお構いなしに走れるところや、極端な話、歩車道ブロックさえ越えられるところが頼もしいようです。

嫁のジムニーは軽トラに近いです。
JA22型は下がないため、すこしいじってあるので、2ストバイクの方が近いかもしれません。

が、現行型はまさしく「今の車」です。

ジムニーのATは珍しくありませんし、他車に比べ下取りがすごくつくので、仮に短期間になったとしても一度、乗られることをお勧めしたいです。

私も子供たちの手が離れたらまた戻りたいとジムニー用のアルミを3セット倉庫に寝かせてあります。

書込番号:17916846

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/09/09 19:41(1年以上前)

社用車は軽トラを二台乗り継いで十四年目。
ジムニーは今年の五月に新車購入しました。
JA11、JA22は軽トラの乗り心地ですが、

現行のjb23wは乗用車の乗り心地だと自分は感じています。
カローラバン1.8D マークUバン2.4D ハイエースバンSGL2.8D
RAV4と乗り継ぎ、今はジムニーです。

せまい(当たり前)、収納スペースが無いなど不満はありますが、
概ね満足しています。
今までの車で運転して一番楽しいのはジムニーです。

書込番号:17918231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/09 21:09(1年以上前)

パジェロミニはH56とH58に乗っていました。現在はジムニーの8型Xアド5MTに乗っています。
スレ主様が雪の降る地域にお住まいかどうかで変わると思います、。自分は雪の降る地域に住んでいます。
雪の降らない地域ならパジェロミニがおすすめです。自分の感覚ですが乗り心地がジムニーより良いと思います。
雪が降る地域ならジムニーがおすすめです。パジェロミニはフロントが重く雪道の登りでは、少しアクセルワークを
間違えると2WDでは尻振りしますよ。ジムニーは前後バランスが良く雪道でも安定しているように思います。
雪道でも常に4WDにしていませんので。すべて自分の感覚ですので参考までに。

書込番号:17918583

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/10 14:13(1年以上前)

クラウンを世界に出せば普通の車です。
ジムニーは世界に出しても最高の車です。

軽トラとか言う人って本当にJB23に乗った事あるの?
過去2台MT乗ってましたがクロカンしないのであればATも有りかなと思ってます。
女性がジムニー乗ってるなんて格好良いしお洒落に見えませんか?
走りはYouTubeでジムニー検索すれば良くわかりますよ。

書込番号:17920816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 15:50(1年以上前)

>FFFRMRさん

>女性がジムニー乗ってるなんて格好良いしお洒落に見えませんか?

かみさんに伝えたいと思います。
さぞ喜ぶと思います。
子育てをJA22でしてきました(笑

書込番号:17921036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/10 15:58(1年以上前)

後部座席を畳めばそこそこ荷物は積めますが後部座席を使うときは絶望的に荷室が狭いです。

後部座席を緊急用と割りきり、普段は畳んでおけば日常用にも楽しく使えます。

書込番号:17921063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/11 08:03(1年以上前)

この映画見ました?
「ばかもの」内田有紀さん主演の作品です。
映画の中で内田有紀さんの愛車でJA11ジムニーが登場します。

数年経って次に愛車になってるのがJB23ジムニーなんです。

それだけです(笑)

書込番号:17923272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 20:20(1年以上前)

RE:「ばかもの」
DVDネットレンタル枠で届いてたのを本日観ました(^_^)
昼間リビングでデカ音量で観てると・・・なんだオイオイ
でも最後まで見切ると、
・昔職場にいました、こんなやつ
・続けてTV相棒再放送観て、こいつ良い演技するな〜
そこそこインパクトありましたよ!

ハスラー対抗でホンダとトヨタ(アクアSUV)が追走
でも手遅れですから〜バイチャ!

書込番号:17995824

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/10/13 05:10(1年以上前)

ジムニーじゃないけど、大鶴義丹や的場浩司?土屋圭市あたりが出ていた
首都高速トライアルを作った、にっかつビデオの『走破』お勧めですよ。
記憶は中学生の時に見た限りなんですが、長野の立科あたりで救護人を
助けるべく、冬山の林道をサファリやランチアあたりが爆走するような…
首都高速トライアルの一部は、土屋圭市の愛車のR32前期スカイラインGT-Rが
白樺高原あたりのビーナスラインを自動車電話が繋がる場所まで飛ばすってシーンも。

ジムニーとぜんぜん関係ありませんが、ジムニーと長野や福島の山岳林道の思い出が。
雁坂峠や、埼玉大滝村〜長野川上村の三国峠〜笛吹、群馬上野村〜佐久町の十石峠、
北相木村ぶどう峠、安房峠…書くと、行ってないの宮崎と長崎だけなのでやめます(^_^;)

書込番号:18045400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ランドベンチャー MT メーターパネル

2014/09/08 03:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:33件

ジムニー ランドベンチャー のカーキー 

本日契約しました。

MTのメーターパネルの画像がどこにもないのですが、MTも新しくなっているのでしょうか?

知っている方がおられましたら教えて頂けますでしょうか?

納車は2週間以内です。

楽しみです。

書込番号:17913078

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/08 08:17(1年以上前)

MT

AT

カーキ良いですね ^ ^

ATとの違いはセンターのギアポジションが大きな時刻表示になるだけかな(?)

書込番号:17913349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/09/08 23:43(1年以上前)

JFEさん

初めまして!
教えて頂きありがとうございます。
時刻表示になるんですねぇ〜♪
納車が待ち遠しいです。

書込番号:17916009

ナイスクチコミ!0


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/09 13:04(1年以上前)

こんにちは

私は13年度製に乗ってますが

写真のメーターパネルの方が好きですね。

次は50周年車に乗り換え予定です!

次はMT車が良いのですが

嫁さんがAT車しか運転出来ないので

AT車になるんだろうな。

書込番号:17917332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/09 13:15(1年以上前)

50周年記念車が発売されるか

どうかはわかりませんが希望として。

40周年記念車が出て、50周年記念車が

出ないなんて事は無いかと…。

書込番号:17917351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ジムニー

2014/08/19 09:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 g09さん
クチコミ投稿数:87件

新型ジムニーなんか情報ないですか?



書込番号:17849353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 11:47(1年以上前)

スズキのホームページが更新されましたね。ランドベンチャーが新しくなっただけかな?メーターが綺麗!

書込番号:17849676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/08/19 11:50(1年以上前)

ないですねー(^_^;)
ハスラー人気すぎて、ジムニーの前に新型になるのはエブリィーじゃないですか?

車重重い系は、今出さないほうがむしろいいかも?
ワゴンRに、新型エネチャージ回生を積んで来るから見守りましょう。

書込番号:17849681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/19 11:55(1年以上前)

ジムニーとジムニーシエラはスズキの他の自動車とプラットホームの共用が無いから後回しにされちゃいますね。

書込番号:17849693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/19 14:05(1年以上前)

スズキはギリギリまで情報出しませんからねぇ…

書込番号:17849943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/19 14:23(1年以上前)

>スズキはギリギリまで情報出しませんからねぇ…

登録車の横滑り防止装置装着義務化の今年10月がFMCのタイミングとしては良いと思うのですけど。

書込番号:17849972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/19 14:33(1年以上前)

特別仕様車のランドベンチャーでジムニーシエラにだけ横滑り防止装置を装着したから秋のFMCは無さそうですね。

書込番号:17849990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 g09さん
クチコミ投稿数:87件

2014/08/19 15:13(1年以上前)

ランドベンチャー新しくなってましたね
JB23の最終型になりますかね。

ハスラーで人気のカーキー渋いですね。
個人的には赤系を期待してたのに残念。

新型も気になるし完成された現行も捨てがたい。

皆さんはどっち?

書込番号:17850062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/19 15:35(1年以上前)

ジムニーは世間に踊らされることなく、じっくり進化していくのが似合うかも。
多少のことには目をつぶりながら、気長に付き合っていける車種といえるでしょう。

国産車には少なくなった専用設計?
たとしたら、貴重かも。

書込番号:17850105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/19 16:48(1年以上前)

あれ、シエラに横滑り防止装置が付いてる。
スイフトみたいにESPって書いてないから、
ボッシュ製じゃないのかな?

書込番号:17850241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/19 18:58(1年以上前)

ジムニーは軽自動車規格が変わらない限りフルモデルチェンジしないと聞いたけど…どうなんでしょ?

書込番号:17850499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/19 22:45(1年以上前)

パジェロミニがない今、貴重な一台で根強いファンもいる人気車と思ってます。

メーカーに余裕が出来れば出すかも、開発は、してんじゃないかな〜?

書込番号:17851374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/08/20 08:14(1年以上前)

このクルマ、月に何台出てるのかな?

書込番号:17852175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/20 08:45(1年以上前)

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

ほい。

開発費をとっくに回収出来ているから商売としては美味しそう。

書込番号:17852228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,670物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,670物件)