スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/12/04 04:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

自分は64 XC MT パールホワイトを注文して2ヶ月経ちました。契約時にディーラーからは納期は1年見て下さいと言われましたが、MTはATより少し早いかもとも仰っておりました。参考までにMTを納車された方で納期はどの位で納車されましたでしょうか?

書込番号:24476353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/04 09:46(1年以上前)

職場でシエラを頼んだ人はすでに一年半になりました。
まだ未定です。。

書込番号:24476634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/04 10:29(1年以上前)

営業もシエラだと一年半と言ってました。

書込番号:24476706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/04 18:51(1年以上前)

ジムニー(JB64)の納期は、ディーラーでは1年〜1年半くらいで案内されてるようですよ。
私は7月注文で、そのときは1年みてくれれば・・・って案内でしたが、おそらく1年半くらいに
伸びてるのかと思ってます。

また、地域や、直ディーラー、サブディーラーなどどこで買うかによっても納期は変わるようなので
神のみぞ知る。な状況なかと思います。
コロナのオミクロン株も新年ころから暴れだしそうなので、この辺でまた納期が延びるような気がしてます。

書込番号:24477407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/04 18:52(1年以上前)

行きつけの店がジムニー専門店です。

私はそこでJB23ジムニーを売ってエブリイに乗り換えた口ですが、サービスが良いのでいまだに行ってます(エブリイもジムニーの次にメイン商品だそうなので)。

で、先日エブリイの車検の打ち合わせに行ったときに聞いた話ですが、その店(従業員数5名程度)でさえジムニー(シエラ含む)のバックオーダーが60台あるそうです。
なので、今から注文すると2年以上と答えないといけない状況ですと言ってました。
すでに1年半待ってる方に2年と伝えたばかりです。とも言ってました。


アリーナ店などではらちがあかないということで、この店に流れてきてたお客さんが多かった印象ですが、それでもすでに、、、って状況みたいです。

なお、先代ジムニー(JB23)は2か月待ちでした。現行エブリイを2年ほど前に買った時も2か月待ちでした。今年スイフトスポーツを春前に買ったのですが、そのときは3か月待ちでした。私より1か月ほど遅くスイフトスポーツを買った人は5か月待ちになったと言ってました。最近はやや緩和されてきたとは聞いてます。


ジムニーは購入店でキャンセルなどが発生した場合、順番が早まる可能性はありますが正直運しだいじゃないですかね。
1年は絶対来ないと思いますよ。半導体不足の影響もありますが、最近ではアジア諸国での部品生産遅延(コロナによる操業時間短縮など)の影響が今は出ているそうです。そのせいで半年伸びたとも言われてます。

書込番号:24477411

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/04 19:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。やはり気長に待つしかないですね。

書込番号:24477495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 21:34(1年以上前)

私は、今年3月に、XCのMTを注文しました。
注文時に、納期は6カ月〜1年と言われました。

9月末に、マイナーチェンジ前の1型が、前に注文した方が、2型がよいとの事で、1型なら納車出来ますと連絡が来ました。

私も2型が良いので、断り2型の納車を待つ事にしました。

注文から8カ月経ちましたが、まだ、納車されていません。

気長に待ちます。

書込番号:24477727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/04 23:34(1年以上前)

本日はじめてディーラーに行き聞いたところ一年半を見ておいてくださいと言われました。。

少し早くなることもコロナがまた増えてきて二年近くになることもと。。

例えば明日契約したら来年の今ごろの年を越した春くらいってことですね。。

なが!

書込番号:24477915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/05 01:48(1年以上前)

やはり気長に待てる方しか無理ですね。私は今の車の車検があと一年半あるのでそれまでは待つ覚悟です。

書込番号:24478070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/05 10:25(1年以上前)

ko-hakuさん>>
2か月経過して車検まで1年半残しだと、注文時は1年8か月残しで
注文したのですね。
私の経験では、次の車検(3年?5年?)がせまってくると、次の車の買い替えを検討しはじめるのですが、ジムニーの魅力にはある日突然に気づいてしまった感じですか?

書込番号:24478448

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/05 12:52(1年以上前)

まだ今の車を乗る予定でしたが、車検を受けて4ヶ月くらい経ってオイル漏れが発生しディーラーに持っていくと、ミッションを降ろしてドライブシャフトも外さないといけないと言われ工賃が高額になる事から前から気になっていたジムニーを契約した流れです。

書込番号:24478702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/05 20:14(1年以上前)

なんかそれは大変なトラブルで、とんだ出費でしたね。
人それぞれ理由があってジムニーの納車待ちの列にならんでるんですね。

書込番号:24479393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

エアフィルター、ストラットタワーバー

2021/10/18 18:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:39件

8ケ月待ち
今年の4月に納車され
初のジムニーLIFEを楽しんでいます。
インチアップ、ホイール、タイヤ
マフラー、ルーフラックなどなど外装系が
ほぼ希望どおりいじれたので
greedyエアインクスキットを注文し
納品待ちです。
後、クスコのストラットタワーバーを
検討中ですが
そこで気になるのが、
フィルター部分とバーが干渉しないか
心配しております。(干渉して問題ないかもしれませんが)
どなたか装着されてる方
また、お詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:24402268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/18 20:38(1年以上前)

モノコックボディにタワバーと言うならまだしもラダーフレームの上に載っかってるだけのボディにストラットタワーバー装着してなにか意味があるのでしょか?

しかも、ラダーフレームとボディの間にはクッション材もあるし。

詳しい人教えてほしいです。

書込番号:24402538

ナイスクチコミ!21


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/18 21:06(1年以上前)

AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CM6M26J/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_1T5DQQZWD8NJ78B9VCM0?_encoding=UTF8&psc=1

私的には、こっちの方が気になる・・・
タワーバーとどっちが効果あるんだろう?
誰か教えて❗

書込番号:24402587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/18 23:23(1年以上前)

ストラットタワーバー
ストラットサスペンションの上部支点(車体重量を受ける部分)取り付けて
負荷が不均一に掛かった際ボデーのゆがみを防いで剛性をあげるためのつっかえ棒

ラダーフレームのジムニーは、フレームのみで完結しているため
ボデー内部(エンジンルーム)に、足回り(車重)を支える構造体はありません

なのでストラットタワーバーを取り付ける場所はありません
ストラットそのものの構造体が無いからです


書込番号:24402793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/19 01:22(1年以上前)

>念願のプラドさん
まず。
クスコさんから出ているのは『ストラットバー』であり『ストラットタワーバー』ではありません。細かいと思うかもしれないけど考え方がかなり変わるのかなと思うのでこのあたりは間違えない方がよろしいかな。
それで質問への回答としては純正エアフィルターケースならストラットバーとの干渉はなさそう。と言うのが答えです。
それとチューニングも良いけどデフやギヤオイルは全部交換してありますよね?まだなら速やかに行うのがおすすめです。
これ、意味はわかりますよね?

書込番号:24402913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/19 10:06(1年以上前)

他の方もおっしゃっているように、ボディはフレームの上にゴムブッシュを咬ませて乗っているだけなので意味がないかと。
エンジンルームの飾りと側突の際の若干の補強にはなるかもしれませんね。
ストラットバーでドライビングが変わったとのクチコミがありますがプラシーボ効果か提灯記事だと思います。

書込番号:24403198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/19 16:58(1年以上前)

一部の方からストラットバーについて効果がないとありますが本当にそうでしょうか?
ラダーフレームの上にあるからと言って走行性能に影響がないというのはそれこそありえないっすよね
皿の上に豆腐と金属の箱を置いて揺らしたらどんな挙動するかわからないかな?
補強パーツってのは豆腐のような挙動を金属の箱のような挙動にするためのパーツと考えれば走行性能に影響が出ないわけ無いってわかりそうなものだけど…。

書込番号:24403636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/19 21:38(1年以上前)

>柊 朱音さん

素晴らしい感性をお持ちですね。敬服します。

書込番号:24404025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/20 11:59(1年以上前)

>念願のプラドさん
対費用効果の無い物のひとつですね。
ボディのよれ効果はあるかもしれませんが
違うものにお金を使った方がいいかと思います。

私的にはショックアブソーバーの交換をお勧めします。
※私はカヤバのを使用してますがリーズナブルで
  効果が分かるパーツです。

書込番号:24404692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/10/20 14:55(1年以上前)

ジムニーの場合、クロカンをする人とかがボディ補強用のバーを付けるようですが、ボディへの穴あけ加工が必要です。
検索で加工例も結構出ますにで、ご自分で見て参考にしてください。

書込番号:24404910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/20 15:27(1年以上前)

>Gan爺さん
私もKYB使ってますよ。
交換前と交換後往復300キロ程度の日帰りドライブで同じところ行きましたが、腰痛のなり具合が全く違いました。
まごまごするとジムニーショップで出してるショック1本でKYB1台分買えますからねぇ。
費用対効果は抜群ですね。

書込番号:24404947

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/21 09:07(1年以上前)

>道楽親爺さん
6万円もしない価格でステアリングダンパーも付いて
文句のないメイドインジャパンです。
ノーマルスプリングととても相性がいいです。

前後のフラツキもなくコーナーも直進もすごく安定します。
ジャッキアップすることなく取り付ける事が出来ますが
ステアリングダンパーは専用工具が必要です。

書込番号:24405922

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/22 11:24(1年以上前)

>念願のプラドさん
ジムニーを買ったら一番やらなくてはいけないことが有ります。
ラダーフレーム周り、足回りの防錆塗装です。
いろんなパーツを取り付ける前に行いましょう

ジャッキアップしなくても潜れるので自分で塗装出来ます。

書込番号:24407579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

JB64 5MT 発進時1700rpm付近の異音

2021/10/03 10:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 tg_lcさん
クチコミ投稿数:16件

下記URLの動画の8秒過ぎくらいの異音(ブッブッあるいはグッグッのような)と全く同じ音がします。
https://www.reddit.com/r/Jimny/comments/errrd6/transfer_case_factory_fault_in_new_jimny_details/
ディーラーでは負荷がかかった際の共振音と言われました。
自分では駆動系から出ているような感覚があります。
平地や下りより、上り坂の方が顕著に現れます。
みんからではトランスファー等修理したケースもあるようですが、完全に治った人はいないみたいです。
症状のある個体と無い個体があるのでしょうかね?

書込番号:24376533

ナイスクチコミ!13


返信する
ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/03 19:30(1年以上前)

私の車両もMTですが、動画にあるような異音?は気になったことはありませんね。もしかしたら鳴っている可能性もあるのでちょっと気にしてみます。
ちなみにこの異音は毎度走り出し時に鳴るのですか?
それとも稀に起こる、又は特定の条件下で発生する現象なのでしょうか?
音が鳴るというだけで、抵抗もあったりするんでしょうか?

書込番号:24377514

ナイスクチコミ!3


スレ主 tg_lcさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 20:08(1年以上前)

> ちなみにこの異音は毎度走り出し時に鳴るのですか?
> それとも稀に起こる、又は特定の条件下で発生する現象なのでしょうか?

若干の上り坂であれば、ほぼ再現する現象です。
平地では感じないので、より負荷のかかっている時と思っています。
1速、1700回転くらいというのも決まっていますね。
また、抵抗は感じません、異音のみと思っています。

最初に気づいた時は、数台後ろのダンプがクラクションを鳴らしているのかと思いましたが、
実は自分のクルマから鳴っていたというものですw

対策品が出るまで待つしかないですかね・・・

書込番号:24379174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/10/04 20:43(1年以上前)

>tg_lcさん
JB74ですが同じく鳴ります。
多分同じ感じの異音だと思います。

リフトアップしてから鳴るようになったんですが、
私の場合は坂道と言うよりは平地のほうが鳴る感じです。
低速発進時は鳴らないですが、ある程度踏み込んだ時に症状がでます。

頻繁に鳴るわけではないですが、慣れてしまったのが最近はあまり気にならなくなりました(笑)

書込番号:24379231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/01/22 15:14(1年以上前)

私のJB64も全く同じ症状が出ています。登り坂では確実に発生し、平坦な道でもたまに発生します。
その後の情報があれば教えていただけませんか?

書込番号:24556891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/09 16:21(1年以上前)

>tg_lcさん

私のジムニー(JB64W)MTも時々、同じようなブタ鳴き(ブウ、ブウ)がします(笑)

スズキ自動車のお客様相談室に相談すると、最初の相談員は異音については記録しますとの、そっけない対応でしたので、ネット上では対策部品の案内がスズキから発表されていると、食い下がると別の相談員から連絡させますとの事で、一旦電話を切り約30分ほどで電話がありました。

その相談員に経過を説明すると
『ジムニーシェラの異音については現状を把握しており、対策品で対応しているがJB64Wについては情報がないので、異音についてはスズキ自動車の関係部署と情報を共有するので、ぜひ購入したディーラーに相談してくれとの事と、スズキからにディーラーに連絡もしますなど素晴らしい対応でした。

相談員さんはジムニーユーザーから直接、生の声を聞くことは、今後の改善に繋がるので大切な事と認識されているようです。

ディーラーで異音について確認してもらいましたが、異音は確認できませんでした...

なお、シェラの対策品については2022年4月時点で対策部品の項目が増えているようです。
ディーラーの整備員の方からメーカーからの、シェラの対策部品についてのリストを見せていただきました。

書込番号:24738280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

ジムニーjb23 四駆不具合

2021/08/08 18:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

停車中に四駆切り替えができず、切り替わったとしてもたいやがろっくして走行ができなくなります。原因は何でしょうか?

書込番号:24278809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/08 18:48(1年以上前)

こんばんは、
ここはDのサービスフロントじゃないので難問ですよw. DへGO!

書込番号:24278819

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2021/08/08 19:26(1年以上前)

文章だけでの判断は困難ですが、ジムニーのパートタイム4WDはトランスファ→フロントデフ→フロントハブをロックして4WDに入るのですが、その経路の中のどれかでしょう。

書込番号:24278881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2021/08/08 20:02(1年以上前)

>ジョン クーパーさん

ホントにロックなんかなぁ?もしかして前期のレバー式?

レバー式ならば自分は4L入れ損ね「ニュートラルポジション」になってしまう事あるんですけど、それだったりしない?

ガリガリと音するんで2度とやりたくないんだが、確か動かないはずだったとおもうけど。

書込番号:24278921

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2021/08/08 20:06(1年以上前)

>ジョン クーパーさん

操作ミスでロックは無いと思うので、原因は 『車の故障』 ですね。
2WDで走行できるなら、早急に販売店に故障診断に出向きましょう。

書込番号:24278929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2021/08/08 20:42(1年以上前)

レバー式のJB23の初期以前や、ジムニー以外のエブリイ 、キャリイも、レバー式/電子トランスファー、表示部と実際の動作違いはしょっちゅうです。
これは新車時から十分ありえます。

レバーは直進80km以下で確実に入れていれば分かります。
不安な場合は、2WDに戻します

いまの電子トランスファー、こいつがなかなかの馬鹿で、ボタンを確実にゆっくり押す、不安なら戻してみるなどが良いかと思いますが、運転に集中する方が優先です。

この程度の品質だと使いたくなくなりますが、挙動を把握し、人間も経験値を積むことを推奨します。
ディーラーに点検を依頼しましたが、金だけ取られて何も解決しませんでした。

書込番号:24279001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/08/08 23:17(1年以上前)

>ジョン クーパーさん

2つ確認なんですが。

1.切り替えたのは2Hから4Hに切り替えたんですか?
2.4駆に切り替えた時にハンドルはどうなっていましたか?

書込番号:24279276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/08/09 11:00(1年以上前)

>ジョン クーパーさん

リアクションが無いようなので、自分の推測をば。

結論は、切り替わらない・ロックする、の両方とも正常だと思います。


まず“切り替わらない”についてです。

切替がスイッチタイプ(電気式トランスファー)の場合、レバー切替の前期型とは違い車が動かないと歯車の噛み合わせが出来ない事があるので、切り替わらない事があるのは良くあります。

ちなみに自分はスバル・サンバー(同じスイッチタイプ)でしたが、やはり停車中には切り替わらない事が良くありました。

対策というか考え方ですが、この車は走行中に切替するのが前提になっていると思いますので、停車中ならば少し車を動かせばすぐに切り替わると思います。


二つ目の“ロックする”ですが、これも理由はあります。

というのもこの車はセンターデフの無い直結型の4駆です。
この時にハンドルを切っている状態だと、前後のタイヤの回転差を吸収するための“センターデフ”が無いので『タイトロック』が起きている為に動きません。

『タイトロック』については、以下のリンクでも説明されていますのでご覧下さい。
https://re-autoguard.co.jp/mechanic/?p=69

自分のサンバーも同様で、4駆のまま駐車する時は全く車が動かなくなっちゃうので、駐車時は2駆にしてましたね。


もし、ジョン クーパーさんのお車が
・スイッチタイプの4駆切替のお車
・ハンドルを切っている状態でロックする
ようでしたら正常だと思います。

書込番号:24279956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/09 14:15(1年以上前)

みなさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
自分のジムニーはjb23w 6型です。 平成18年式 13万キロ走行です。
ボタン式の四駆切り替えスイッチです。
走行中は問題なく2H→4Hに切り替え可能です。
停車中に切り替えし、走行しようとすると、タイヤがロックしてしまいます。
前にも後ろにも進まなくなり、なんとか2Hに戻すと、ガツンと大きな音をたてて戻ります。
走行中に4Hにし、停止した後にバックに入れると同様な状態になります。
冬場、四駆必至の地域ですので、不安だったのでした。
ディーラーに観てもらうのが1番ですね。
ありがとうございます。

書込番号:24280303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

納期情報

2021/08/08 10:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

昨年の10月にXCブラックATを注文して9月上旬に納車確定しました。納期11ヶ月
昨日、最終OP確認と総支払額の確定にディーラーへ出向いたついでに新たにXCジャングルATを注文したのですが、納期が全くわからないと言われました。
最近注文した方で大体の納期教えてくれた販売店はありますか?別スレでは納期2年とか言ってる方もいますが…実際どうなんでしょうか?

書込番号:24278055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 13:25(1年以上前)

納車日が決まったようでおめでとうございます!

わたしは都内のディーラーにて、7月下旬にXC(AT)白を注文しました。
その際に納期は1年程度みてください。・・・といわれてますので、1年くらいかかるものだと思うようにしてます。→少しでもエレクトロニクスを減らそうと、注文時はディーラーオプションはボディーコーティングのみです。
シエラ(JB74)は、ネットでは、ジムニー(JB64)とくらべて納期が短い(数か月程度)・・・と言われてますが、私が話をきいた店舗では「納車まで2年待てますか?・・・」と言われました。

11か月も待っている間は、やはりジムニーのことを想う日がつづくのですか?
もしくは、注文してから数か月後にはだんだんとあまり意識しなくなり、忘れたころにスズキ?から連絡がくるような感じですか?

書込番号:24278316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 14:53(1年以上前)

>ぺっとりさん
今でも1年前後なんですね!1年ぐらいなら待てます。

おっしゃる通りで、注文して2ヶ月もすればジムニーの事は脳内から消えてました。スズキから電話来た時も「はぁい??」みたいな感じでジムニーって言葉がでて初めて気づきました(笑)

2台目のジムニーも首を長くして待ちます。お返事ありがとうございました。

書込番号:24278436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 15:25(1年以上前)

私は納車までの1年、忘れたことはなく、いろいろな社外オプションの検討をしてましたね。
次々と新しい社外オプションが発売されるので、楽しめました。
8インチの楽ナビも当時は納期待ちだったので丁度良かったですね。(ディーラーオプションより高性能で半額)

それらのオプション品の衝動買いも防げたし、ゆっくりと最安を検索して購入することもできました。
待っている間に仕様変更の恩恵にあずかることもできました。

今、考えれば1年はそんなに長いものでもなかったですね。

書込番号:24278490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 21:28(1年以上前)

ぱっぷらどんか〜るめ〜さん>>
2台目!なんですね。家族のかた用ですか?
私は脳内から消えるのに、4か月くらいかかりそーです。wwwww
ほぼ毎日ミニホブスさん(マイルドスピード)の動画みてます。

メカドールさん>>
いまでもすごい数のカスタムパーツがありますが、納車が1年後だと
さらにいろいろなパーツがでてそうで1年後の未来(大げさな・・・)が楽しみです。
私もナビは9インチか?8インチか?で悩んでます。見た目のバランスからすると
8インチが適切な印象です。

1年間の納期待ちも・・・
歩み始めるまえは、道は険しく見えても・・・歩き終わると、それほど険しく感じない・・・って
ところですね。
私はほしいパーツをあれこれ見ているうちに情報過多で脳が飽和しそうです。

書込番号:24279075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/15 22:14(1年以上前)

今日、ディーラーで契約してきました!
納期は8ヶ月から10ヶ月と言われました。ただ私の場合、MTなのでもう少し早くなるかもしれませんとのことでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:24291949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ADPCMさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/16 10:03(1年以上前)

こちらのディーラーでは、ジムニーは約1年待ちでシエラはまだ早いそうです。

やはりXCのATが人気だそうで
あとMTの方が少々早いみたいですがカラーにも影響があるみたいなのでなんとも微妙・・。
私はとりあえず今の車の車検を受けて契約しました。
難関はXCのATのブラックトップ2トーンでしょうか? まだ一度しか見たことないです(笑)

書込番号:24292477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/16 21:26(1年以上前)

ジムニー契約されたんですね。
ジムニーは契約時に「車という高い買い物をする。」という覚悟より、「納車までの1年耐える」という覚悟が必要な不思議な気分ですよね。
私も7月の注文しましたが、ようやく待ちが1か月経過なところです。

先日も通りがかったところにアリーナがあり、シエラですがパールホワイトがあったので、パールホワイトの色味が見たく立ち寄ってきました。

その際には、営業マンは納車には1年間お時間をもらってます。・・・ということだったので、「実際にはそこまではかからないけど、おそらく1あれば納車できる。・・・」じゃないかなあ・・・と勝手にいいように思ってます。

ブラックトップ2トーン・・・って私もまだ見たことがないです。
私の注文したディーラーでは色であまり納期はかわらないようなことを言っていたのであまり心配
しなくても大丈夫じゃないですかね?

注文してからは毎日ジムニーに関連するYoutubeみたり、ネットでカスタム情報を見てたり・・・で、1か月が過ぎました。このペースで1年間待つて、ちょっと頭が変になってしまいそうで心配です。
それにしてもジムニーの動画はたくさんあって助かってます。

早く半導体などなど諸問題が落ち着いてくれればいいのですが・・・

書込番号:24293528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 OLD IS NEWさん
クチコミ投稿数:2件

本日納車になりました!
そこで
一気に開くリアドア対策でダンパー交換
スペアタイヤを外し、後方の視界確保(20年前の愛車パジェロではタイヤ、ブランケット外しネジのみでしたが)
おすすめパーツありますか?

書込番号:24217039

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/02 05:58(1年以上前)

お勧めはあなたが自分で調べて好きなものを買うことでしょうか。
他人の嗜好で選ぶ事はナンセンスですね。

書込番号:24217835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/02 09:04(1年以上前)

信頼性でいえば「オフロードサービスタニグチ」のツーストップドアオープナーかな。
もっと安いのがよければネットで中華製がゴロゴロしてるから好きなの選べばいいよ。

書込番号:24218015

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/07/02 09:49(1年以上前)

私は、それほど後方視界の妨げになっているとは感じない。

一方
・スペアタイヤがある方がデザイン的にGood!
 スペアタイヤ跡はNG!!!
・リア加重が増して空転が防止できる
・スペアタイヤがあるとパンクに対して安心
・追突された場合にスペアタイヤがバンパー補助になるとの淡い期待

なので、スペアタイヤは外しません!!!

書込番号:24218074

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,826物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング