
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ 2020年モデル | 1103件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2015年モデル | 2236件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2011年モデル | 804件 | ![]() ![]() |
ソリオ 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年12月26日 07:20 |
![]() |
6 | 10 | 2010年11月29日 19:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月5日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月23日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月12日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月11日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三菱自動車が、スズキから小型車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けることが23日、明らかになった。 三菱自は、手薄となっている小型車の品ぞろえを充実させて販売のてこ入れを図る一方、スズキは国内生産拠点の稼働率を安定させる狙いがある。
三菱自は、日産自動車と包括提携を発表したばかりで、縮小する国内自動車市場での勝ち残りを目指し、グループ化が鮮明になってきた。24日にも正式に発表する。三菱自が供給を受けるのは、スズキが国内市場向けに全面改良して来年1月に発売する小型ワゴン車「ソリオ」(排気量1・2リットル)だ。
月間800台程度の供給を受け、来年春にも三菱自ブランドの小型車として発売する。新たに小型ワゴン車をラインアップに加えることで、ミニバンなどを求めるファミリー層を取り込む考えだ。
三菱はソリオが欲しかったの?
0点

ソリオサイズのミニバン持ってるのは
トヨタ(ダイハツ含む)、ホンダだけ
で、提携したけど日産はそのクラスのミニバン持ってない。
ホンダはフリードは供給しませんよ。
トヨタには死んでも供給して欲しくない。
さいごに残ったのはスズキだけ。
って落ちかな。
と言うか三菱に800台も売る力有るのか?
良くて500台平均300が良いところだと思うけど。
書込番号:12416188
1点

OEMばかりで各メーカーのオリジナリティがなくなりつつあるのは悲しいですね…泣
書込番号:12420079
2点



12月にスライドドアになって発売と言う記事をみましたが、何か詳細をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ディーラーへ行けば、本カタログは無いとしても、簡易カタログのようなものは貰えるのでしょうか?
0点

>簡易カタログのようなものは貰えるのでしょうか?
馴染みのセールスマンならくれるだろうけど、一見さんには簡易カタログを見せるだけになると思う。
書込番号:12234883
0点

スズキが良くする軽のワイド版ね。
新型ソリオはパレットのワイド版。
基本は軽のパレットを大きくしただけと考えるのが良いかな。
書込番号:12236553
0点

みらぱんさん
こんばんは!
>簡易カタログのようなものは貰えるのでしょうか?
本日、顔なじみの車屋さんに洗車しにいったら簡易カタログをもらいました。
宣伝してくれと言われました。
まだきちんとしたカタログや、価格表が無いとのことですが、12月24日発売みたいです。
スイフト並の軽量化に徹して、22.5Km/Lを達成したみたいです。
スイフトよりちょっと高いといってました。
もうディーラーなどに行ったかもしれませんが、参考まで・・・
書込番号:12247227
3点

カンテンパパさんレス有難うございます。
今まで中古車しか乗ってこなかったので当然顔馴染みなど無く、新車のディーラーは敷居が高いのですが、宣伝してくれと言われたということはかん口令がしかれているということもなさそうなので、一見ですが明日にでもディーラーに情報収集に行ってみようと思います。
書込番号:12248019
1点

宣伝が地味なんですね。
目立たないんですね。
売れそうに思います。
書込番号:12257825
0点

パレットの普通車版の情報少ないみたいですね
点検で先月の終わりディーラーに言った時は、「12月にパレットの普通車版が出ますよ!」って言われて、突っ込むと「まだ出るって事しか解らない」って言われながらも、「シャーシーはスイフトの物を使うのでは?」って言う会話はしたけど…
どのような、装備差をつけるのか気になりますね〜
書込番号:12265953
0点

そろそろ?
アナウンス?があるのでしょうか?
宣伝、地味ですね。
どうなってるのか?
書込番号:12279524
0点

本屋で立ち読みしていたら、カー雑誌に新型ソリオの記事が載ってましたよ。
プラットホームは現行パレットをそのまま流用し、全幅を140mmくらい広げてワイド化。
ライバルはホンダのフリードらしい。
正確には、スライドドアの車が欲しいけれど軽自動車は狭くて嫌。
かといってフリードみたいな「3列シートの高い車はいらない」というニッチ層を狙った車になるということでしょか・・
書込番号:12288947
1点

こんにちは!!!
すでに解決しているようですが購入を検討している方へ書かせていただきます。
スズキの場合、営業用のカタログなども発売寸前で届くこともあるようで(笑)ディーラーで何気に聞いてきた情報では1200ccで見た目はパレットSWにそっくりのようですね。 荷台部分の広さは軽自動車と同じだそうです(汗)
最近SWを買いましたが、実はこういう普通車が欲しかったんですが何だか狭そうで残念です。
せめて無理やり7人乗りとかにすればバカ売れじゃないかと思うんですが(^-^;)
追伸
最近出たパレットやスティングレーの限定車の色(オレンジや淡い紫)が良いですね(^-^)
書込番号:12289005
0点

今日ディーラーに行ったら、パンフがありもらってきました。一瞬パレットかなと思いましたが、新型ソリオとありビックリ!詳しい内容はありませんが、当方パレットとワゴンRプラスを所有しており、興味津々。ウォークスルーは興味あり。フロントグリルとテールランプはいまいちが感想。5人乗りですから、パレット特有の格納式リヤシートとリヤのリクライニングはどうなるのか楽しみです。
書込番号:12295698
1点



シボレーMWについての質問なのですが、同車種はあまり書き込みが無いので、同じエンジン、同じミッションを積んでいるソリオに書き込みしました。
次のような経験をされた方がいらっしゃいましたらコメントいただければと思います。
購入直後から、下り坂道にて2速でエンジンブレーキをかけ走行中、途中でガクッとエンジンが息つくような現象が起こります(同じ坂道で毎回起きます)
これはVVTエンジンの特性かなとも思ったのですが、どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃらないでしょうか?
0点

北の旅人3さん こんにちは。 4ATが丁度その速度/場所で切り替わるショックじゃないのかなー
書込番号:8155314
0点

コメント有り難うございました。
確かに現象的にはREDさんのコメントのように変速する感じです。
ただ疑問なのは、2速ギアに入れた状態で変速するのでしょうか。
通常は2速をフォールドすると思うのですが?
尚、ソリオ、MWともDレンジにて状況に応じて自動的にODを解除するシステムが装備されているので、2速ギアでもこのシステムが働いたのでしょうか?
書込番号:8168324
0点

ユーザーではありません。
オートのままだと思ってました。
”下り坂道にて2速でエンジンブレーキをかけ”と断ってありましたね。
下りなので加速して維持できなくなるのかなー
必ず再現する様なので購入店に尋ねて見られませんか? 仕様ですと言われるのかも。
書込番号:8169553
0点

BRDさん、たびたび有り難うございます。
今度販売店を訪ねた際に聞いてみようと思います。
ご親切感謝いたします。
書込番号:8170741
0点



現在H7年式ムーブ4WDに乗ってます。そろそろ買い替えたいなと思ってます。
軽はやっぱり非力なので、コンパクトカーも視野に入れてます。そんななかでもソリオって低価格でアイポイントが高くていいかもと思ってます。投稿を読ませていただくと静粛性もよいようですね。
でも、外観は新味がなくなってきましたね。FMCの際は、最小回転半径をもう少し小さくしていただいて、燃費も向上させていただけるとうれしいですね。FMCのうわさはありませんか?
0点

ソリオが尻すぼみなのは同感だけど後釜にはならんでしょう。
トヨタのIQ、プジョーの??、スズキスプラッシュ、願わくばスバルR1で新しいカテゴリーでスタートではないかと思います。
ソリオはまだ市場があるので5年以内は存続するのではないかな。
書込番号:7714199
0点



カローラU(平成10年式)を手放し、ソリオを買う予定です。
ソリオにカローラUに履いていた、16580R13のスタッドレスタイヤ(アルミ)と17565R14の普通タイヤ(アルミ)は入りますか。
皆様教えてください。
0点

ソリオは165/60R14 75Hですから小さいです…
書込番号:4814168
0点

回答有り難うございました。
スタッドレスは入らないと思いましたが、普通タイヤ175 65
R14は入りますか。
教えてください。
書込番号:4814757
0点



初めて車を購入する予定です。
今までは母のホンダのライフと、妹のソリオを時々借りてました。
お世話になっている車屋さん(←ディーラーというのかな?)がスズキの代理店なのでスズキにしようかなぁ…と考えているのですが。。。
ウチのソリオは、まれに一発でエンジンがかからないことがあって、スズキにするのを躊躇っている原因です。ライフは一度もそういうことはないのですが…
北海道の豪雪地帯なんですが、軽にするつもりなので、不安があります。
スズキだったらワゴンRかMRワゴン、あとはホンダのライフかな。
オススメとかいろいろお話ししてもらえたら嬉しいです。
具体的な質問ではなくてごめんなさい。あと、専門用語はわからないので…ごめんなさい(汗)
0点

>まれに一発でエンジンがかからないことがあって
そんなの『普通』ですよ。それを不良とするなら、世の中の車の多くは不良品です。
私は九州なんで雪のことはよく分からないけど、すでにご家族が乗っている車で問題無い用途だとしたら、なんでも好きなものでいいんじゃないでしょうか?
頻繁に遠出をするのなら、普通車が良いだろうし、近所がメインなら軽でもいいかもね。
最近の傾向としては、燃費は軽より普通車のほうがいいです。税金の差は大きいけど、年間の走行距離によっては、経費はトントンもしくは軽のほうが悪くなる可能性は有りますね。
書込番号:4570181
0点

バウハンさんありがとうございました。
エンジンがかからないことが『普通』だなんて驚きでした。
あんまり深く考えなくても、結局は好きなものにしたらいいってことですよね…
自分は何が好きなんだろうか???
いろいろ見て(情報や実物やカタログなど)考えたいと思います。
ありがとうございました〜
書込番号:4570506
0点

そのソリオを地元で購入されたのであれば寒冷地仕様だと思うのですが、もしかしたら電装系が弱いのかも知れないですね。
懇意にしているディーラーがあるのなら、そこで対策を聞いてみるといいでしょう。
もしバッテリーが弱っているのなら交換になるでしょうし、ボンネット裏に断熱材を貼る等の対策が必要なのかも知れません。
ちなみにMRワゴン(&日産モコ)は東京モーターショーに次期モデルの試作品が展示されていたので、数ヶ月以内にモデルチェンジするかも知れません。
もし今の形が好きなら、早めに購入検討されるのがよろしいかと。
書込番号:4570565
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,140物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 148.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ソリオ HYBRID MZ 衝突被害軽減ブレーキ・パワースライドドア オートライト・キーレスプッシュスタート・フルオートエアコン・シートヒーター・ステアリングオーディオスイッチ・クルーズコントロール
- 支払総額
- 91.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜231万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
47〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 148.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
ソリオ HYBRID MZ 衝突被害軽減ブレーキ・パワースライドドア オートライト・キーレスプッシュスタート・フルオートエアコン・シートヒーター・ステアリングオーディオスイッチ・クルーズコントロール
- 支払総額
- 91.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 12.0万円