スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(6203件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

満タン600キロ

2016/06/26 04:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

先日ガソリンランプが付いてふと見ると600キロ超えてました、まだもうチョイいけそう

書込番号:19986453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件

2016/06/26 04:17(1年以上前)

貼り忘れ

書込番号:19986455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ 2011年モデルの満足度5

2016/06/26 18:52(1年以上前)

自宅のソリオ(H23、6月登録、グレードS.4WD)はこの前ランプが付くまで755km走りました!空になるまで走れば800km超える…
低燃費運転を心がけているとはいえ、実燃費とてもいいですよね。

カタログ燃費が18.0km/Lなので走行条件がいいと実燃費はカタログ値の140%程なのでもう満足です。

書込番号:19988168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:275件

2016/06/27 22:34(1年以上前)

4WDでその燃費はすごい!
運転の仕方だと思いますがすごいですねー!
自分のソリオはハイブリッドになる前のですが、ハイブリッドも800キロとかいくのかな?

書込番号:19991628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

MA36Sソリオ予防安全性能アセスメント

2015/11/21 11:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 銀投さん
クチコミ投稿数:47件

自動ブレーキの試験はほぼ満点。
警告に気付いてドライバーがブレーキを踏む試験は満点。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_suzuki.html


DCBSは安全面で信頼できるようです。

書込番号:19337360

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 13:02(1年以上前)

動画を見ると50km/h対停車の試験ではクリープでぶつかった模様。
満点といっていいでしょう。

書込番号:19337666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/21 20:57(1年以上前)

ソリオのデュアルカメラブレーキサポートは、ニッサンやスバルがさんざんデータ取りしてくれてるから性能は折り紙つきだよね

止まらなかった動画は、アイサイトも最終的には自分でブレーキ踏めよっていうのが前提の衝突被害軽減ブレーキだから問題ないと思うよ

ただ、センターメーターってのが・・・
しかもタコメーターが遠い気がするのは、左ハンドル仕様のまま右ハンドルにしちゃった感があるね
ソリオって左ハンドル圏にも存在するってことだね

書込番号:19338922

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀投さん
クチコミ投稿数:47件

2015/11/23 02:18(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
日産がステレオカメラの制御システムを開発してるとは存じ上げておりませんでした。

センターメーターは視野が横広い方は特に違和感なく乗れると思いますよタコメーターの配置も結局は個人の好みですね。^^

ソリオはMA15S(3代目)から国内専用です。MA36S(新型)も国内製造です。
現在国外販売が予定されているかは存じ上げておりません。

書込番号:19342975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/12/01 14:29(1年以上前)

道の狭いヨーロッパでは、ヒットする予感あるんだが。

書込番号:19367180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀投さん
クチコミ投稿数:47件

2015/12/02 11:18(1年以上前)

>ケイン@さん
国内でもニッチな需要ですし、海外では法律やシェアの関係もあり利益がどれだけ出せるものなのか。Aセグメント用新型プラットホームでイグニス、Bセグメントでバレーノと海外向け新型車を出す予定らしいのでソリオが海外で販売されることは期待できないかもしれませんね。

とはいえ、海外でコンバクトハイトワゴンが走り回る時代が来たら楽しみが増えますね(^-^)

書込番号:19369522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ250

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗して即決しました。

2015/11/17 12:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

乗り換え検討している中、いろんなメーカーの車も見に行き、あるいは試乗して、どれにしようかと思い、たまたま参考にとSUZUKIのディーラーに寄り、ソリオに試乗しました。
結果、悩まず即決してしまいました。
静かで、走り出しも力強く、これが1200ccかと、こんな車があるのかと、今は納車が楽しみです。

ちなみに、今迄2000cc以上の車しか乗ってませんでした。
なので燃費も楽しみです。

書込番号:19325587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/11/17 13:06(1年以上前)

よくできたコンパクトミニバンだと思いますよ。
運転すると、その価値がさらに上がります。
エンジンが素直で、実用域では、トルクフル。
ハンドリングも素直で、軽い。高速は、もう少し重くても…

燃費も平野部であれば、20km前後にはなろうかと。
財布にも優しい。

よき、ソリオライフを楽しんでください。

書込番号:19325617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 16:29(1年以上前)

>kazzsgさん

納車が楽しみですね(^^)

MZを乗り始めて1ヶ月が過ぎましたが
ソリオでお出かけするのが
とにかく楽しくて楽しくて…

長距離、長時間乗っても疲れないので
今までよりもフットワークが
断然軽くなりました(^^)

周りも
◯◯ってこんなにアクティブだったっけ?
と驚いています(笑)

私も試乗で良さを実感して
早々に購入を決めた方なので
その感覚を共有できる方が増えて
とても嬉しいです(^^)

書込番号:19325995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/17 20:00(1年以上前)

>kazzsgさん

ご契約おめでとうございます。
good choiceだと思います。
ちょうど良い5人乗りミニバンで
バランスの取れた無駄のない車だと思います。

私はバンディットを契約しましたが、納期は約一ヶ月半後の12月下旬です。
早く乗り回したいものです…

書込番号:19326587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


k99さん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/17 22:04(1年以上前)

成約即決とのことですが私もそうでした。何気なくスズキの店に入って試乗して一気に魅了されました。私はバンデットにしました。
納車後20日ほどで600キロ走りました。町乗りや遠乗りなどで平均燃費は20キロを超えました。今まで乗っていたFIT2ハイブリッドより燃費は良く走りも快適です。第二東名や52号線(静岡と山梨をつなぐ山道)走りますが本当に快適に走りますよ。納車待ちきれないですね

書込番号:19327101

ナイスクチコミ!15


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/17 23:13(1年以上前)

ケインさん
そうですか、燃費予想どおり良いですね。
試乗の時、運転点数が出ていて、これも燃費を意識して走れそうで、なかなか良いアイデアだなと思いました。

書込番号:19327387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/17 23:16(1年以上前)

pnsyさん
長距離でも問題なさそで安心しました。
年1回ぐらい田舎に戻る時がありまして、
200キロぐらい走りますので参考なりました。

書込番号:19327397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/17 23:19(1年以上前)

>YOSI0223さん
バンディットの購入おめでとうございます。
私は、バンディットと悩みましたが、ソリオの方を注文しました。
納期は同じぐらいですね。
楽しみです。

書込番号:19327410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/17 23:21(1年以上前)

>k99さん
燃費と走り、本当に良さそうです。
どんどん待ち遠しくなりますね。
楽しみです。

書込番号:19327415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/18 12:31(1年以上前)

たびたび失礼します。。
我が家ではこの車をかなり気に入ったのですが、世間ではもう少し評価されても良い車に感じます。

ちなみに、シエンタとの販売台数の違いですが・・・
 [10月の販売台数]
  シエンタ 2位 10,857台
  ソリオ 16位 3,921台
  ※日本自動車販売協会連合会調べ。

両方の車に試乗しましたが、我が家では、断然ソリオに軍配が上がっています。
ソリオの方が、静かですし、加速力もあるし、広いし(荷室は狭い?)、価格は安いし、などなど・・・。

もちろん、シエンタは7人乗りなので、単純には比較できないかもしれませんが、
やはり、トヨタのブランド力でしょうか。

書込番号:19328625

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

2015/11/18 14:27(1年以上前)

我が家もまったく同じです。
試乗→当日に契約でした。
今週末にいよいよ納車です♪

書込番号:19328894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/18 17:48(1年以上前)

>YOSI0223さん

同感です!

シエンタはあんなに長いのに
スピーカー4つ
ソリオはコンパクトだけど
スピーカー6つ
というのもポイント高いです♪

スマホと連動させて
音楽シャッフルで流してますが
音質も良い方だと思うし
テンション上がります(^^)

書込番号:19329338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/18 18:45(1年以上前)

>pnsyさん

そうですよね。
スピーカーは6つで、クルーズコントロール(格安オプションで)やシートヒータ、ロールサンシェード、折畳みテーブルなど、至れり尽くせりですよね。

納車までの約一ヶ月が待ち遠しい…

今、純正オプションですけど、後付けで、ヤフーショッピングで幾つか購入を企んでいます。
まあ、それを考えるのが楽しいんですけど。

書込番号:19329485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/18 18:59(1年以上前)

>YOSI0223さん

そうです!そうです!
もともと標準装備の段階で
至れり尽くせりだから
他のメーカーさんのように
つけたい装備の組合せと予算の兼合いで
悩む必要がないのも魅力でした(^^)

納車までの間も楽しんでくださいね♪

書込番号:19329522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/18 20:02(1年以上前)

>YOSI0223さん
シエンタはそんなに人気があるのですね、
私は、あくまで個人的ですが、デザインが
どうも苦手で、カタログも貰いませんでした。^_^;

書込番号:19329749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/18 20:06(1年以上前)

>白パンおやじさん
はい、私も即決とは、当日契約迄致しました。
いろいろ皆さんのご意見をお聞きする度、ワクワクしてきます。
納車間近で楽しみですね。

書込番号:19329770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/18 20:12(1年以上前)

>pnsyさん
えっ、スピーカーが6つだったんですね。
私は、そこはあまり意識していませんでした。
乗り心地、走りの感覚、燃費の期待などなどがあまりにも良く思いましたので。
しかし、本当に至れり尽くせり装備なのですね。
今週の日曜日に、また住民票などを渡しに行く予定ですので、あらためてじっくりと見聞きしたいと思います。
本当に良い買い物をしました。^ ^

書込番号:19329786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2015/11/18 20:57(1年以上前)

納車1ヶ月で1,000km程乗りました。
静かな車内で快適なドライブ生活を送っています。全方位ナビとデュアルカメラブレーキサポートをオプションで装備しましたが、更に快適性がアップしました。クルーズコントロールは便利で一般道でも多様しています。また、安心性も高いかなと思います。特筆は、燃費性能で20km/Lを維持しています。購入は大正解で、今のところマイナスポイントはみあたりません。荷室が若干狭いぐらいかなぁと思います。
ちなみに以前は、3Lのミニバンでした。ダウンサイジングですが、ソリオはもっと評価されるべき車と思います。

書込番号:19329939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/18 21:56(1年以上前)

どんどん盛り上がって欲しいですね。
kazzsgさんが仰っていたようにこれからワクワクします。
ちなみに、自分はバイクのバンディット1200Sも所有してます。車も二輪車もバンディット!
全てスズキ車になってしまいましました(^_^;)

車のバンディットは、バイクのバンディットの商標を使っているらしいですね。

書込番号:19330172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

2015/11/18 23:08(1年以上前)

私も「試乗?契約」をその日にしちゃいました。しかも、なんとなくひょいと試乗して(^_^;)
前の車はベースグレードのエクストレイルで欲しかった装備も我慢したので、次の車は欲しい装備は付けようと思ってました。
で、シエンタやらスペィド、フィルダーの見積りをとってましたが、どれも想像より割高になってしまったり、Dラーが値引きを渋ったりして車選び疲れてたところ、ふとスズキのお店に寄ったら、あとはあっという間でした(^_^;)

書込番号:19330471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/19 00:09(1年以上前)

>YOSI0223さん
バイクもSUZUKIバンディットなのですね。
まさかですが、驚きました、実は私も、3年前にSUZUKI GSR250を購入しました。
なので、同じく車もバイクもSUZUKIになりました。
SUZUKIの車はイメージなかったのですが、SUZUKI良いですね(^^)

書込番号:19330664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/19 00:25(1年以上前)

>讃岐かけうどんさん
あらためてですが、私もいろいろなディーラーに行きました。
まずスバルのインプレッサ、ホンダのフリード、シャトル、マツダのアクセラなどなどです。
第一候補はスバルのインプレッサでした、しかし燃費で迷い、次にホンダのシャトルを試乗したのですが、前方が見えづらい感があり、フリードは少し古さを感じ、マツダのアクセラスポーツは、デザインが気に入り第一候補に浮上したのですが試乗すると後席が狭い点で悩んでいました。
そんなこんなで、なかなか決まらず、日産の営業マンから電話を受け、キャンペーンがあるからと日産に向かう途中、ふとSUZUKIのディーラーに寄った事が、ソリオとの出会いでした。
皆さんと同じで、スバルのアイサイトに近い装備、ホンダハイブリッド同等の燃費、そして何と言っても静かで乗り心地が良く、これが良いと、思わずにはいられなかった結果です。
ちなみに、今じっくりとカタログ見て装備の多さを実感してます。
※実は皆さんのコメントで知った事が多くあり、ビックリするぐらい装備見逃してました。凄いですね(^O^)

書込番号:19330701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/19 08:32(1年以上前)

>kazzsgさん

スピーカーって案外見落としがち
ですよね(^^)

あくまでも私個人の感想ですけど
シャッフル再生でクラシックやロック
エレクトロニック、ジャズ、R&B
ダンス、オルタナティブなど
どのジャンルの曲でも
音質良く聴けると思います(^^)

正直なところ
16年も乗っていた前の車では
ナビはつけませんでしたが
CDはカロッツェリアを後付け
したりしてたので
全方位をつけた=純正ナビだしと
あまり期待していませんでしたが

そこそこ満足というより満足度高いし
スピーカー6個というのも影響あると
思います(^^)

楽しみにしていてくださいね(^^)

書込番号:19331164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/19 18:15(1年以上前)

>kazzsgさん
kazzsgさんもスズキのバイクをお持ちでしたか!
スズキは低コストで良い品質の車を作りますね。

このソリオ(バンディット)は、バイクのバンディット以上にコストパフォーマンスの高い車と思いますよ。

書込番号:19332451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/19 23:14(1年以上前)

>pnsyさん
ナビは私も純正を選びました。
どんな機能がついているかわかりませんでしたが、音質も良さそうですね(^^)
いろいろバリュエーションも選択出来そうで、本当に楽しみです!(^∇^)

書込番号:19333424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/19 23:17(1年以上前)

>アイドリングノンストップさん
3Lミニバンに乗られていたにも拘らず、満足されているとの事が、ソリオのパフォーマンスの高さを想像します。
また、やはり燃費については間違いなさそうですね(^^)

書込番号:19333437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/19 23:23(1年以上前)

>YOSI0223さん
バイクのバンディット、良いですね、
私は大型免許は保持していませんので、羨ましいです。
ただ、GSR250も、なかなか良いバイクで、長距離ツーリングも楽しめるのです。
こんなマジメなSUZUKIの車ですので、安心出来そうです。(*^_^*)

書込番号:19333455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/20 17:29(1年以上前)

シエンタってどうみても、ひげ男爵にしか、見えない、

洋式便器のようなbBとか、鉄仮面のようなワゴン車あるふぁーど,ユーザーの要望らしいですが、

エレガントとは程遠い。

最近のトヨタデザインはどうかしてる。

書込番号:19335161

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 20:23(1年以上前)

参考までに教えてください。
  色は何色にされましたか?
  色決定の理由はどうだったのでしょうか?

書込番号:19341968

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/22 22:05(1年以上前)

>コウタ.ロウさん
こんばんは、
色は、クラッシーブラウンメタリックです。
決めた理由は、一番落ち着いており、ソリオに似合っていると感じたことです。
深みのある赤があれば良かったのですが、ソリオの赤は、少し明るくて目立つかなと、
ブラウン以外は、白か黒が良いと思いました(*^_^*)

書込番号:19342310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/22 22:41(1年以上前)

>kazzsgさん

ブラウンいい色味ですよ(^^)

書込番号:19342442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 23:43(1年以上前)

 以前エスティマに乗っていましたが、大きい車は取り回しに気を使うので小さい車で
しかも荷物の沢山乗れそうなものを探していました。

それで、スズキのソリオに出会いました。

 車を変えると連れ合いが運転が上手で無く、事故が気になっていましたが
乗ってみると運転感覚がエスティマとあまり変わらないので、
連れ合いを早速呼んで再度試乗し、私もその日に展示の限定車を即決購入しました。

 絵の50号も載せられるし、座席を倒せば車中泊もできるし、
いろんな装備も充実しているので満足しています。

 先月は、夫婦で車中泊覚悟で富士五湖巡りの1200キロの旅に行きました。
着いた先々でホテルを探す気ままな旅でしたが、ホテルも見つかり車中泊はしないで済みました。
一人で運転し疲れはしましたが、長距離でも問題は有りませんでした。
 高速道中心の帰路は燃費が25.1キロまで伸びたのにはびっくりしました。

 ソリオ初車中泊は、7月大分県の道の駅きよかわでの一泊のみですが
今後、時々して見たいと後部座席の前の隙間をフラットにすべく、足元収納を作成中です。

書込番号:19342651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 11:01(1年以上前)

>kazzsgさん
ブラウンなんですね。
実は私はブラウンを含め展示実車を各店各色を見てまわり、色々迷って結局消去法で(夜間でも目立ち、より安全かなという理由で)パールホワイトになりました。
あとで白は無難過ぎるかな? 赤とか青とかブラウンとかの方が個性があって良かったかな等等、いまとなってはもうあとのまつりですが、年末の納車待ちの状況です。
赤がもっと落ち着いた赤色だったら即決だったのですけどね(笑)
ブラウンは太陽光に当たったときキラキラ栄えてキレイでした。

書込番号:19343695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzsgさん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/25 12:56(1年以上前)

>白パンおやじさん
先日、ディーラーで納期を聞いたのですが、まだ、わかりませんとの事でした。
白パンおやじさんは納期どれぐらいでしたでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19350159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

本日、東京モーターショーにてストロングハイブリッドの気になってることを係員に色々聞いてきました。(駄文ですみませんがレポートします)


マイルドハイブリッドと
AGSハイブリッド(ストロングハイブリッド)の違いは

@燃費32キロ程度
ガソリン車(現行ソリオのG)比べ25〜30%アップを目指してるいるそうです。
ちなみに、マイルドハイブリッドは10〜15%アップ

Aハイブリッド専用メーター
センターメーターが変わらないが、タコメーターが消えてエンジンとモーターの出力メーターになっていました。

スピードメーターと燃費計類はそのままでした。

Bハイブリッド専用エンブレム
マイルドハイブリッドのエンブレムより黒と青の組み合わせで渋めになってました

発売時期はまだ公開できないそうで早ければ12月、春頃になる可能性もあるそうです。

残念ながら期待された追従クルコンは、ソリオに関してはつかないと断言しておりました。
なので、レーダーサポートに関してはマイルドハイブリッドと全て同じ機能だそうですパドルシフトはソリオのAGSハイブリッド(ストロングハイブリッド)にはつかないとのことでした。

マニュアルモードも搭載されないとのことで
ATレバーのところにもなく、マイルドハイブリッドのソリオものと同じでした。AGSですが、マニュアルモードはつかないと言っておりました。

アルトRSのようなもの期待してただけに残念ですね、、、

AGSハイブリッドソリオ
メリットとしては、
@燃費向上
Aモーターのみの走行が可能
それにより、静粛性アップ
B荷室の広さはマイルドハイブリッドのソリオと殆ど変わらない。実車を見ましたがメーター以外はまるっきり同じでした。(リヤトランクの下は減少 バッテリーが入るため )



デメリットは
@値段アップ
A重量税アップ
B燃料タンク、リヤトランク下の収納減(バッテリーが入るため)
C四駆がない
Dバンディットの設定があるかまだ未定
EAGSとモーターの組み合わせ相性が未知
※担当者曰わく、CVTのほうがスムーズに繋がるとのことでAGSのギクシャクをモーターでカバーしてくれるそうです

ちなみに、マイルドハイブリッドとAGSハイブリッドは併売していくそうです。

値段、乗り味など違うので出来れば(発売まで待って)試乗してから決めて頂ければ的なことをおっしゃってました。







書込番号:19276875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:28件

2015/11/01 08:07(1年以上前)

これで価格がどうなっても、正直言って、キビシイでしょうね。
マイルドのデキが良いだけに、辛いところですねえ。
ACC付きのカーテンエアバッグ付きで20万UPなら、考えますが、
ちゃんと走るかどうかも判らないのに、リスクだけプラスで、大したメリットなしで、
はい、どうぞ言われても・・・

書込番号:19277116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/11/01 08:24(1年以上前)

>ソリオバンディットさん

ご苦労様でした。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:19277141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/11/01 20:12(1年以上前)

燻製プリンさん
はい、追従クルコンとカーテンエアバッグは付かないことがほぼ確定したので待つ必要はあまり無さそうですね。

試乗だけはしてみたいですが、おそらく気持ちが変わることは無さそうです。

書込番号:19279111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/11/01 21:11(1年以上前)

>ソリオバンディットさん
ソリオに関してはGグレードとストロングハイブリッドが先発で
マイルドハイブリッド後発という売り方もあったかもしれませんね。
とにかく試乗だけはさせていただきますが。

書込番号:19279329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/01 23:38(1年以上前)

>ソリオバンディットさん
ストロングハイブリッドは要らない、カーテンエアバッグと追従型クルコンはほしいです。
カーテンエアバッグはオフセット衝突試験時に、ダミー人形がエアバッグに斜めに当たって、運転席ドアの窓ガラスに頭をぶつけているので、有ったほうがいいなと。
追従型クルコンは、マツダCX3で使っている御近所さんが、運転が楽だ、楽だ
 と言われるので欲しくなりました。

書込番号:19279869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/02 00:36(1年以上前)

バッテリー

アルトのようなMTモードはないそうです

モーターショーから帰宅したので、何枚か写真をアップします。

書込番号:19280046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/04 20:25(1年以上前)

昨年内に販売予定だったストロングハイブリット。結局年明けになりましたが…どうも目標の燃費が出ないみたいで、煮詰め直している様ですよ。
素直にCVTでやっておけばよかったのに。
ホンダは7速でしょ?5速じゃ、厳しいのかな? あ、スイフトスポーツの6速使えばいいじゃんね。あのミッションは、内製じゃないのかな?アイシン製ならAGS化は難しいかな?

書込番号:19460034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信21

お気に入りに追加

標準

ソリオ、売れてるね!

2015/10/27 19:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:3451件

自工会の発表では、約4700台販売されたとのデータ。
これから、ストロングHVの発売開始にともない、加速的に
増えそうな予感。
室内空間は、ワンクラス上。
燃費よし。
ハンドリング良し。
乗り心地よし。

書込番号:19264803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/10/27 19:24(1年以上前)

ストロングHVと言いながら実はなんちゃってHVだからね。

そこそこ売れてもそこら中走るほどは売れない。

本物のハイブリッド載せれば別だろうけど、シエンタみたいに。

書込番号:19264832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/27 20:41(1年以上前)

↑だ・か・ら
次にストロングハイブリッドが出るという話なんだって…。

書込番号:19265081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/27 21:25(1年以上前)

プリウスやシエンタもストロングHVですが?

書込番号:19265255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/27 22:44(1年以上前)

なんちゃってってなんちゃって?

書込番号:19265575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/27 22:57(1年以上前)

というか、マイルドHVとかストロングHVとか、理解しにくいネーミングは、
止めて欲しいですね。
モーターのみで走行できる仕組みをHVだと思っています。

書込番号:19265630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/27 23:26(1年以上前)

>モーターのみで走行できる仕組みをHVだと思っています。

それはトヨタ系ハイブリッドからの刷り込みでしょう
トヨタにマインドコントロールされてますよ

ハイブリッドカーとは2つ以上の動力源(原動機)を持つ自動車の通称だそうです(ウィキペディア先生より抜粋)。

書込番号:19265727

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/27 23:52(1年以上前)

たった30秒のアシストでもモーターが動力源ですから
ハイブリッドと名乗れます。
HVにしないと車格、金額が中途半端で日本では売れません。

最初の自工連台数は試乗車が入ってますから、
初期受注(スズキ信者、取引先販売)が落ち着く半年後に実態が分かることでしょう

書込番号:19265783

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2015/10/27 23:59(1年以上前)

ウィキペディア先生より抜粋
藁…

書込番号:19265803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/28 05:34(1年以上前)


あのキングオブミニバンのアルファードとヴァルファイア?って感じでかっこいいと思いますた。

書込番号:19266110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 07:24(1年以上前)

 車にデザインを重視する人も沢山いるが、維持経費の点から多目的な利用が出来る車で
運転しやすくかつ燃費の良いソリオは売れ行きが伸びる気がしますネ。

書込番号:19266227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件

2015/10/28 10:33(1年以上前)

ソリオで、盛り上がってほしいんだけど。

マイルドHV  : モーターが、エンジンをアシストして走行
        アシストは、発進時や、加速時に限定的。
ストロングHV : モーターのみで走行できる。

ソリオは、実によくできたパッケージングで、ここ10年で、感動した
車の一つです。

最近だと、タントかな。
軽なのに、乗車してみると、圧迫感なく、広々していて、ポケットや
収納が、良い配置になっていた。

大は小を兼ねると、いいますが、ソリオは、小が大を兼ねる感じが
しています。

決算に向かって、右肩上がりで、間違いないかと。

軽が、右肩下がりなので、Dも必死の売攻勢体制の様子。

書込番号:19266566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/28 12:47(1年以上前)

タント→パレット→ソリオ
という流れなので…
感動の順番が逆かな?

ソリオの1000ccとか出ると税制面で面白くなるよね。
ターボかスーパーチャージャーか?

書込番号:19266829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件

2015/10/28 18:10(1年以上前)

>エリズム^^さん
確かに、1Lターボ化されると、税制面でお得感でますね。
ライバルのフリードスパイクが、リッターターボ化の予定でしたが
シエンタ事件により、急遽ストロングHVを先に送り出すようで、
誠に残念。

書込番号:19267466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/10/28 20:50(1年以上前)

>ケイン@さん
個人的には、もっともっと販売台数は伸びると思いますよ。
まぁ願望も含まれてるんですが・・・。
でも、このクルマちょっと気になって色々調べて、試乗して、
私が出したのは「このクルマは凄い」という答えでした。
例えば、このクルマの形をよく見てください。
普通のコンパクトカーと比べて幅が7cm短いですが、高さはシエンタより7cm高いのです。
にもかかわらず、27.8km/Lの燃費、これはなんちゃってHVで出した数字ですよ。
しかも、ちょっとした坂なら、アクセルを踏み込むこともなく軽々と登ってゆく
圧縮比12.5(非アトキンソン)のK12Cというエンジンの凄さ。
このクルマとしての完成度は、凄いと言わざる負えません。
きりがないので、これでやめておきますが・・。
確かに、まだまだ改善点もあるし、考え方も、どうなのかなと思う部分もあります。
デザインにしても、個人的には、もう少し直線的なラインで醤油顔で・・・とかあります。
でも、そういった事を差し引いても、ソリオは売れるべきクルマだと思います。

書込番号:19267972

ナイスクチコミ!7


megkingさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/28 23:30(1年以上前)

納車になりましたが、中々、どうして、
良い車ですよ。

書込番号:19268519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/10/29 06:15(1年以上前)

確かによく出来た車かと思います。
ですが、センターメーターはちょっと…
以前はセンターメーターの車に乗ってましたが、親とか親戚のオバを乗せた時にチョッとでもスピードが出てるとうるさく言われたり…イライラの要素でもあったので同乗者から丸見えのセンターメーター車は欲しくなくなりましたw

書込番号:19268931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/29 09:18(1年以上前)

機械的な難しいことはわかりませんが
素人感覚でもソリオは完成度が
かなり高いと思いますよ(^^)

当初はストロングハイブリッドを
本命に考えていたのですが
マイルドハイブリッドを試乗して
通勤&街乗りメインのたまに遠出的な
乗り方になる自分には
マイルドハイブリッドでも充分と思い
営業さんのおかげもあり
スピーディに契約し既にMZに乗ってます(^^)

室内空間は広々として圧迫感ないし
作り手側のヘンに凝った?デザインの
押し付けがましさのないシンプルな内装で
荷室側からも左右別々にラクに動かせる
シートアレンジもいいですよね♪

そして標準装備のロールサンシェード!
これポイント高いです!
農産直売所をよく利用するので
お野菜とかなるべく陽射しを避けたいものは
後部座席でロールサンシェードでOK♪
他社にはない気配りが嬉しいです(^^)

以前の車は気に入りすぎて
かれこれ16年も乗っていたのですが
違和感なく乗れたどころか乗りやすくて
未練なく乗り替えしちゃいました(笑)

センターメーターもさりげないので
以前の車のセンターメーターよりも見やすく
標準装備も充実しているので
ストロングハイブリッドで初期投資を
大きくするよりも
自分的にはマイルドハイブリッドに
コスパ的にも軍配でした(^^)

高速の合流も加速がいいので
1200でも全く問題なかったです(^^)
むしろ前の車の1500よりも
スムーズな加速で感動しましたし
フル装備のMZなので
クルーズコントロールも付いていて
とても楽でした(^^)

片道2.5時間くらいのプチ遠出もしましたが
天井も高いし見晴らしもいいし♪
圧迫感を感じない室内空間だったので
多少渋滞にハマったりもしましたが
とても快適に運転できました(^^)

前のソリオにも試乗したことありますが
そのときは室内空間もここまで広くなく
正直この程度かと思い、乗り替えるには
特に魅力を感じませんでしたが
その印象を覆されて
今ではとてもお気に入りです(^^)

知り合いに見せまくってますが
みんなここまで充実した車だとは
思っていなかったと衝撃を受けています(^^)

年末のストロングハイブリッドなど
これからの進化が楽しみですね(^^)

書込番号:19269186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/29 19:15(1年以上前)

スズキのマイルドHVは、確かに燃費の向上はわずかですが、モーターアシストによる1.2Lとしては十分な走行性能とアイドリングストップ後の再始動がモーター式で静かなだけでも十分な魅力があると思います。

今後、ストロングHVがさらに価格アップして出てくるんでしょうが、信頼性の面からもトヨタのHVのように劇的な売上に繋がるようなことはならないと思います。
ソリオ全体の5%くらい売上を占めれば、販売面・技術アピール面ともに成功といったところではないでしょうか?

書込番号:19270313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/10/30 22:45(1年以上前)

たまたま試乗して
スムーズさと静かさ
と快適さ

その日のうちに契約してしまいました
MXを乗ってますが
いいですねー
前車のエクストレイルより
広く
静かで
スムーズ
販売店さんは
もっと試乗してもらえるように
工夫したら
もっと売れると思いますよー(^^)

書込番号:19273525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件

2015/11/16 17:18(1年以上前)

先日、ゴルフ仲間が、ソリオを購入。
片道約180km3人で、行ってきました。
ゴルフバックは、運転席後ろの後部座席を倒して三本積みました。
横でも入らない事もなかったのですが、ギリギリでしたので。
長い急な上りは、もう少しパワー感あるといいかな程度で、
総じて、不満が出ないレベルでした。

やはり、コンパクトなのに、中は、広々しており実用性が高いと
再認識。

運転席も、目線が高いので、疲れにくいと思います。

エンジンも、素直で、静かです。
アイストも、静か…。

コンパクトミニバンの隠れ名車だな。

書込番号:19323264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 14:37(1年以上前)

 久しぶりに、自工会の月別車種別販売台数を見ましたら、20代が続いていましたが、
10月は16位、11月は4313台、前年比204%の13位と健闘していますネ。


 ストロング・ハイブリットの効果で、来年はいよいよベストテン入りも視野に入りましたネ。

書込番号:19375388

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めです!

2015/09/01 20:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 nomalさん
クチコミ投稿数:3件

●現在MA15Sに約4年半乗っています。静寂性や乗り心地はとても良く満足しておりましたが、やや不満な点は以下の3点でした。
 @少し踏み込まないと加速が遅い(慣れの問題で踏み込めば結構速い)
 Aパワステが重くアンダーステア気味。(左折時の急ハンドルにやや不満)
 Bぺタルに座席を合わせるとハンドルがやや遠い。
 C大雨のときの雨音が大きい。

●今回試乗した結果、
 @アイドリングストップが自然、意識しないで乗れる。(エンジンも静かにかかり違和感がない。)軽く踏むだけで加速は驚くほど軽快。(4500回転まで上げたがエンジンがとても滑らか。)
  (比較としてソリオ試乗前に別メーカーの1500ccの新型車に試乗したが3000回転からにぎやかだった。)
 Aハンドリングが驚くほど軽く、(旧社の2/3〜1/2くらいの軽さ?)急なカーブも意図した通りに曲がり自然な感じ。とても旧型と同じ形状の車体と思えなかった。
   ※一番良くなったのはハンドリングと思います。
 Bぺタルに座席を合わせても、ハンドルの位置がぴったり。運転姿勢が自然になった。(2〜3cm座席寄りになったのでは?)
 C残念ながら、雨音は確認できませんでした。しかし、旧社より前席の解放感を感じた。また、荷室が広くなった。(旧社より前後方向が40cm広くなっているらしい。)


●T社のS・H社のS・M社のDと新型車が出ましたので全てを乗り比べましたが、印象に残る1台でした。

書込番号:19102429

ナイスクチコミ!9


返信する
chi225さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/02 01:28(1年以上前)

発売されたばかりの新型車の試乗だと思いますが、どのグレードに試乗されたのか?
わかるともっと参考になると思います

>T社のS・H社のS・M社のDと

名前を伏せる意図は何なのでしょうか

書込番号:19103334

ナイスクチコミ!8


スレ主 nomalさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/02 07:40(1年以上前)

申し訳ありません。試乗者はHYBRID MZです。
車好きなので新型車が出るたび試乗するのを楽しみにしております。(あえて車種名を出す必要がないかと思いました。)

書込番号:19103575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/02 21:25(1年以上前)

スズキの軽量化の技術は、世界一ですね。

タントと同等、N-BOXに対しては軽いくらいですからね。

インプレッションを拝見していると、軽量化の効果が顕著に出ていると感じました。

重量税も助かりますし。

次期のスイフト・ワゴンRのスペックが楽しみです。

書込番号:19105386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/29 18:48(1年以上前)

発進時は、アシストとデュアルジェットエンジンのおかげで、
排気量のわりには、出だしがいいかもとおもいました。
今冬に発売のストロングHV出来が良ければ、購入候補第一位です。
待ち遠しい。

書込番号:19185052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,140物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,140物件)