スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(6203件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

新参者、アラカンおやじです!

2016/04/12 05:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件 ソリオ 2015年モデルのオーナーソリオ 2015年モデルの満足度5

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

レビュー欄にもカキコしましたが、ただのエロおやじです!  ← (・"・;) ウッ  カキコ忘れた!

やっとこさ皆様方の、お仲間になれたところです。
カスタマイズ?大好き人間であり、年甲斐もなく o(;-_-;)o ワクワク と、心躍らせております。
(も少し小さければ、枕元に置いておきたい!)

地元ではあまり見かけない(売れてはいるらしい?)のですが、今後の運用方法?改良化?、
使用状況?ドレスアップ?等、ご指導・ご提案頂けると助かります。

宜しく ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ します。

書込番号:19780612

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 turubouさん
クチコミ投稿数:156件 ソリオ 2015年モデルのオーナーソリオ 2015年モデルの満足度5

2016/04/12 06:07(1年以上前)

追記:購入車  DAA−MA36S(HYBRID MX 4WD CVT)  パールホワイト 
    ナビは販売店のご好意により、かっこいい〜の付き(パナソニック製)です。


そ〜いえば、純正のFスピーカー、音悪いっすね(DVD倉木麻衣を視聴)。
少なくとも、前車のエブリィの方が、自分好みでした。
(↑軽にあるまじき低音、ただし外部へダダモレだった)

・・・・どうひまひょ?

書込番号:19780621

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

ストロングハイブリッドモデル

2015/08/31 08:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

どうやら、11月ぐらいに新型ソリオのストロングハイブリッド版も発売されるようですね。
値段も数十万は高くなるかもしれませんが。
発売されれば、モーターだけの走行もできるようになり、燃費も向上するかも?

書込番号:19098097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/31 08:30(1年以上前)

確かに先日発表したソリオ ハイブリッドは、マイルドハイブリッドという名前でしたね。開き直ったんかいと思ってしまいましたが笑
ストロングというとどのくらいアシストが入るのでしょうかね。

書込番号:19098124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/31 11:09(1年以上前)

仮に20万の価格アップでアクアと被ってきそうですね。
燃費も40は超えていないと手が出ないかな?
飛びつかずに評価待ちでいいと思います。

書込番号:19098409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/08/31 11:09(1年以上前)

アルトなど軽自動車に使用ししている5速オートギヤシフト(5AGS)との組み合わせですので、変速ショックが出ないかが気になりますね。

書込番号:19098411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/08/31 11:14(1年以上前)

昨日行ったお店の店員の話では、30万円位の値上げになる見込みだと言っていました。

書込番号:19098420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/31 12:26(1年以上前)

重量も1t超えとなり税金もUP

書込番号:19098551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

2015/08/31 12:54(1年以上前)

私も昨日ディーラーへ行きましたが、ストロングハイブリッド版モデルの値上げは2-30万くらいとは言っていましたよ。

書込番号:19098628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2015/08/31 20:22(1年以上前)

20-30万円アップとは、随分おおざっぱですね。

営業マンは、適当に自分の考えを言ったのでしょう。

そんなに差があるのなら、27.8km/Lのマイルドで充分ですね。

書込番号:19099601

ナイスクチコミ!2


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 21:53(1年以上前)

ストロングハイブリッドは
基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
ついてるイメージ。
マイルドハイブリッドはエンジンがメーンでモーターがアシストするイメージ。
ストロングハイブリッドは基本的にミッションに
相当のものがなく、モーター駆動で変速もする。
副変速つけるしかない。

書込番号:19117303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 21:56(1年以上前)

シリーズパラレルのハイブリッドがでるのは16年以降だと思うよ。トヨタのハイブリッド買った方がはやいっす。シエンタとか。

書込番号:19117313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/06 23:02(1年以上前)

ストロングハイブリッドは、電気自動車みたいなフィーリングが近未来的なフィーリングって評価でプリウスとアクアは売れたんだよ。マイルドハイブリッドの自動車じゃプリウスの電気自動車みたいなフィーリングが得られないってゆう。ストロングハイブリッドは150からのはフィーリング良くないので欧州で売れないらしいw

書込番号:19117538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/09 13:46(1年以上前)

ストロングHVで、40km/Lを達成するなら、バカウケして、月一万台以上受注するんじや無いかなあ!

書込番号:19124691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/09 14:36(1年以上前)

>ストロングハイブリッドは
>基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
>ついてるイメージ。

んん?
そこまでモーター主体じゃないでしょう。

>ストロングハイブリッドは基本的にミッションに相当のものがなく

んん?
プリウスには変速機が付いていますよ。

もしかして、
三菱の PHEV とゴッチャになっていません???

書込番号:19124783

ナイスクチコミ!2


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 14:46(1年以上前)

プリウスはリダクションつきths2って奴だよね。
ミッションっとわトヨタはいってないかも。

プリウスは基本的にモーター駆動です。
モーターは必ず走行中に動きます。
加速フィーリングも電気自動車みたいですね。

書込番号:19127605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/10 15:50(1年以上前)


>ストロングハイブリッドは
>基本的にモーター駆動でアシストでエンジンが
>ついてるイメージ。

走行状況により使い分けしてますね。
モーターで走れる領域は、モーター主導。
負荷が重いところは、双方稼働。

>ストロングハイブリッドは基本的にミッションに相当のものがなく

CVTとの組み合わせ多い。
ホンダは、DCT。

アウトランダーは、ほぼシリーズハイブリッド

書込番号:19127716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 16:39(1年以上前)

双方稼働なんだけどプリウスは
エンジン→モーター→ドライブシャフト

普通のガソリンはエンジン→cvt→ドライブシャフト
フィーリングが電気自動車みたいになるストロングハイブリッド。

書込番号:19127785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 11:47(1年以上前)

いやいや。
プリウス君は、そんなに単純な装置じゃないんだな。

エンジン・モーター・発電器 → 動力分割機構 → HV専用ミッション → ドライブシャフト

動力分割機構が、走行状況により、モーター主導にしたり、エンジンからの出力を、発電器、ドライブに適切に割り振りをしています。

モーターや、エンジンからの出力は、ミッション介していますからね。

※トヨタの営業マンでも、まちがった説明をしますね。

書込番号:19129990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/11 17:37(1年以上前)

ソリオをプリウス並の流線型にすればストロングハイブリッドで36くらいでるかもだが40目標になると空力よくしなきゃ。

書込番号:19130746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/11 17:49(1年以上前)

トヨタ式ハイブリッドは
エンジンとモーター2つと、リダクションひとつ
簡単なのでリダクションなしの20系プリウス
で説明すると、
エンジン→加速用モーター→ドライブシャフト
エンジン→発電用モーター→ドライブシャフト
このパターンがエンジンが稼働している場合。
エンジン回すとぢっちかのモーターに繋がってる。
どちらかとゆうと、モーターで走ってるドライブフィーリングになる。
トヨタのカタログにもHV専用ミッションなんてみあたらないが。

書込番号:19130778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 17:58(1年以上前)

確かに、空力上は難しそうなスタイル。
塗装に、ウロコ模様の段差をつけて空力をよくするとか、
スズキ独自の技術を開発して、安価に提供してほしい。
電池も、容量倍の最新技術をいち早く採用して、ライバルと
差を広げてほしい。

年内なら、36km/Lでもよかよ。

書込番号:19130806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/09/11 22:07(1年以上前)

モーターとドライブシャフト間には、無段階変速機とさらに、減速機があると、トヨタのサービスに聞いた覚えがあり、資料も見て納得した記憶があるのだが、資料見つからない。
いづれにしても、この装置を、提携して搭載してほしいかも。

書込番号:19131524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 13:35(1年以上前)

無段階変速機→モーター
減速→発電モーター 
ガソリンエンジンと
リダクション→モーターパワーの増幅器

これらをプラネタリーギアでつないだものが
プリウスのシステムです。

プリウスのシステム上
ミッションや変速機やdctやcvtを置くスペースはなく
またつけると重くなりすぎです。

書込番号:19133282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 13:42(1年以上前)

ようするにプリウスはいま
何ギアで走ってるってゆう概念がない。
しいて言えば1速でギアは固定。
昔から高速に弱いわけです。
中古市場ではcvtあつかい。
電気式無段階変速機なんてゆうてもわからんからな。

書込番号:19133302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/12 13:55(1年以上前)

>しいて言えば1速でギアは固定。
エンジンの回転数とモーターの回転数から車輪の回転数が決まるので、エンジンから見ればモーターの回転数変化で変速している、モーターから見ればエンジンの回転数変化で変速していることになります。
ちゃんというと遊星歯車の3つの要素(サンギア・アウターギア・プラネタリーキャリア)にエンジンとモーターと車軸がそれぞれつながっています。

書込番号:19133331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/09 12:11(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>プリウスには変速機が付いていますよ。

プリウスに変速機は付いていませんよ。

書込番号:19301849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/18 17:46(1年以上前)

>プリウスに変速機は付いていませんよ。

なぜ?

【諸元表】 には 「 トランスミッション 」 の項目があって、
「 電気式無段階変速機 」 と書いてあるのに、
変速機は付いていないと言う人が多いんだ?

プリウスのトランスミッションは変速機とは言わない。
変速機と言う名前が付いているけど、変速機では無い。
・・・ってこと???


書込番号:19502844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/18 19:07(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>変速機と言う名前が付いているけど、変速機では無い。
>・・・ってこと???

はい、そういうことです。
変速機というのは回転速度を半分にするとトルクを2倍にする機能を持ちます。
また、正式な変速機には諸元表に「変速比」の仕様が明記されます。
ベルト式無段変速機でも例外ではありません。

プリウスの場合は、ナンチャッテ「電気式無段階変速機」で「変速比」仕様が存在しないのです。

書込番号:19503066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/21 10:48(1年以上前)

>プリウスの場合は、ナンチャッテ「電気式無段階変速機」で「変速比」仕様が存在しないのです。

なるほど。
変速機と言う名前が付いた機械を搭載しているけど、
一般的な変速機として機能は有していない。と。
それなら意味が分かります。(なっとく)



書込番号:19713994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/21 12:04(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
>変速機と言う名前が付いた機械を搭載しているけど、
>一般的な変速機として機能は有していない。と。

その通り!
つまり、THSの動作を正しく理解していれば「プリウスには変速機が付いていますよ」などというたわ言は書けないです。

書込番号:19714209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新型ソリオ、買いました。

2016/01/10 22:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

MZ のデュアルブレーキサポート付、購入しました。
初めてのスズキなので楽しみです。

残価設定での購入なので、本体の値引きは無し。
でも、メンテナンスパックが5年分込みだし、
(金利は、メンテナンスパック代と頭金で相殺しているので、実質金利負担なし)

オプションも、バイザーやマット、SGコート、ETC 、カロのナビ、フロントカメラとリヤカメラ、6スピーカー変更等、他にもいろいろつけたけど、約22万引きしてもらいました。
5年後は、一括で残金を払って長く乗ろうと思います。

書込番号:19479324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:28件

2016/01/11 01:44(1年以上前)

おめでとうございます。大正解だと思いますよ。
色んな意味で、最高のクルマだとおもいます。
実は、私も買い替えを検討中なのです。ソリオかイグニスか、悩ましいところです。
もしよかったら、いつかまた感想でも教えてください。

書込番号:19479909

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 03:42(1年以上前)

>燻製プリンさん
ありがとうございます。

オプションは、総額45万ぐらいつけたので(IRフィルムやコーナーポールやら防錆加工等)、約半額の値引きだったので、契約したんです。
子供がいて両サイドの電動ドアが欲しかったのと、
(バンディッドは、妻も運転するので顔回りが嫌いとの事で対象外)
年齢的に、レーダーブレーキサポートが欲しかった。(アイサイトは、車体が3ナンバーのため大きすぎるので、対象外となりました。)
軽自動車とさほど変わらない車を探していたので、
ソリオは、ドンピシャでした。
本当は、フリードかポルテ、シエンタを買う予定だったので、スズキは全くノーマークでしたが、やはり軽自動車とサイズ感が変わらない方がいいということで、ソリオになったのです。

まだ、乗っていないのでインプレは乗ってからにしますが、
現在の不満は、タイヤサイズですね。165/65/15rは
特殊なサイズなので、店頭で見かけません。
ブレーキサポート付なので、正規なタイヤサイズ着けないと作動しないかもとの事でした。
(ディーラーの話しとして)

イグニス、SUVですよね。
後ろ回りは、アルトの後ろ回りと同じ。
スキーをするので、SUVもいいなと考えていましたが、室内の広さを考えると、
やはりソリオですね。
室内で、仮眠もできそうだったので。

書込番号:19480005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/12 12:25(1年以上前)

>謎のさんぽ人さん

ご契約おめでとうございます。
絶対に損はしない車だと思います。お値段以上の車だと思います。
私はバンディットですが、先月20日納車され、1000km近く走りましたが、
毎週末、どこかへ出かけたくなる気分にさせる車で、とても満足しています。

やはり、アイストのエンジン停止、再始動がとても静かで、周りの車のアイストの再始動の音は聞こえて、自分の車の再始動は良く聞いていないとわからないほどですから・・・。

シートのアレンジも多彩で、フルフラット形態はなかなか使えます。
行楽地の帰りに妻が、助手席側だけをフルフラットにしたのですが、
かなりくつろぐ事ができて、絶賛していました。

燃費は、今のところ15.7〜17.8km/L程度です。これはもう少し伸びてほしいところです。
(冬場なので、春先になれば、改善されると見込んでます)

書込番号:19484439

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件 ソリオ 2015年モデルの満足度5

2016/01/13 06:49(1年以上前)

>YOSI0223さん
アドバイス、ありがとうございました。

バンディッド、スポーティーですよね。
うちは、私も妻も運転するので、妻が車の顔を気にいらないと駄目なんですよ。
(アルトワークスなら、大丈夫らしい)
なので、ノーマルになりました。
色もこだわりがあるみたいで、気にいらないと買いません。
なので今回は、妻が2人目を妊娠している事もあり、
室内の広さ、運転のしやすさ、両側スライドドアを
考えて、妻がノーマルを希望して購入しました。

燃費は、軽自動車に毛がはえた感じで考えています。
軽自動車の時の燃費は、一般道のみで14〜16、高速使うと19ぐらいでした。(ほぼ3人乗車で)

試乗車ですが、エンジン音は静かでしたし、ハンドルも軽自動車の時は油圧式でしたが、ソリオは電動式なので、軽く感じますが操作しやすいと思いました。
雨が降ると天井がうるさいと書かれている方がいますが、軽自動車も同じようにうるさかったです。
気になるようであれば、天井をデッドニングします。

書込番号:19486957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました!!

2015/12/23 22:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

MXのデュアルカメラブレーキサポートつきです。
ナビは全方位モニター付きにするか迷いに迷ったのですが、ディーラーの方の「全方位モニター約13万円のうち、カメラ一つが2万~3万円間を取って25000円として4つで10万円。という事はナビそのものは2,3万円位の製品なので全方位モニターを付けたい人にはいい物だけど、そうでなければ普通のナビがいい」という説明を聞いた息子は「全方位はいらない」と言うのでキャンペーン中だったカロッツエリアのメモリーナビにしました。
その代わりバックとフロントにカメラを付け、ドライブレコーダーもつけました。
納車は1月下旬か2月の頭という事でした。

楽しみです(≧∇≦)

書込番号:19429517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/23 23:58(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。納車日が決まるのが待ち遠しいですね。

さて、全方位モニターのカメラの価格。ディーラーopのバックカメラは本体だけで3万円ほどしていますが、果たしてどのメーカーのどのカメラもそんな値段なのでしょうか?答えは「否」です。もちろんネットショップ等で大変安価に売られているものは除いても、せいぜい売価1万円程度までで十分な性能のものが有ると思います。ということは、自動車メーカーが部品メーカーに課しているであろう耐久性などを含む信頼性などを加味してもメーカーへの納入価格は大変安価なものになっていると思います。カメラ自体が前後左右ほぼ同じものならさらに安価になります。
カメラメーカー側では大量生産すればどんどん安価になります。これは電子機器に限らずモノの生産については当たり前ですよね。また自動車メーカー側では大量購入すればこれまたどんどん安価になります。これも自動車部品に限らずです。ということは、営業さんが言ったという「全方位モニター約13万円のうち、カメラ一つが2万~3万円間を取って25000円として4つで10万円。という事はナビそのものは2,3万円位の製品なので…。」というくだりは大間違いだと思います。とはいっても、ディーラーopの物を含めナビそのものもそれほど高価なものではないのですが…。
なんとなく、営業さんの口車に乗ってしまいディーラーopナビやカメラを取り付けることになってしまったような気がします。もちろんディーラーop品の方がディーラーの実入りは大きくなるので営業さんからすれば「してやったり!」だと思います。

スレ主さんが納得して購入されているので冷や水を掛けるつもりは毛頭ないのですが、モノの価値というか適正価格を知っていないとドツボに嵌る場合もままあるので老婆心ながら書き込みました。お気を悪くされたらごめんなさいです。

書込番号:19429791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/12/24 05:23(1年以上前)

>ウイングバーさん
返信ありがとうございます。

なるほど、なるほど、そういう事だったんですね。自分の所の物を悪く言うなんて不思議だなと思っていたんです。多分キャンペーン中のナビを付けさせたかったのですね。前後のカメラは営業の方がすすめた訳ではなく、初心者の息子が乗るのでなるべく良さそうな物はつけたかった夫が選んだので大丈夫です。まぁ、営業の方からみれば楽なお客さんだったかも
(  ̄▽ ̄)

でもナビは本当に悩みに悩んだうえ、息子が選んだので納得してますよ(^^) 

不思議だなと思っていたからくりがわかりました!ありがとうございます。

書込番号:19430056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/24 06:27(1年以上前)

>シェパーデスさん
ご契約おめでとうございます!
納車待ち遠しいですね。
私的には…カメラ25000円というのは、あながち間違いではないのかと思っています。
オートバックスではカメラ1から2万で売っていて、工賃が13000円位するものですから、23000円から33000円になりますね。一般の方は(私含めて)取り付けは自分で出来ないのですから、まあ、市場的には妥当かと感じています。

私個人の意見なので、ご参考までに…

ちなみに、私はバンディットを契約し、先日20日に納車されましたが、バックカメラ(カロッツェリア製)をネットで14000円で購入し、工賃8000円で付けて貰いました。とても満足しています。

書込番号:19430088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pnsyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 09:35(1年以上前)

>シェパーデスさん

ご契約おめでとうございます♪
納車が楽しみですね(^^)

書込番号:19430350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/12/24 12:46(1年以上前)

>YOSI0223さん
>pnsyさん

返信ありがとうございます!!やっと契約できました。
その節はいろいろアドバイスありがとうございました。
みなさんのご意見とディーラーの方の話しと実物を見て息子が決めました。何を取って何を諦めるかの選択でしたが、おかげさまでとっても参考になりました。

納車待ち遠しいです(≧∇≦)

書込番号:19430690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロングハイブリッド

2015/10/29 12:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

ソリオのストロングハイブリッド版の情報が発表されましたね。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420151029beaz.html

年内の発売ではなく、2016年中に発売とか・・。
まだ、先のようですね。

書込番号:19269447

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

2015/10/29 12:26(1年以上前)

ソリオ ストロングハイブリッド

スズキのニュースリリースにも載っていますね。

http://www.suzuki.co.jp/release/d/2015/1028/

書込番号:19269474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/10/29 20:03(1年以上前)

年内発売を、確定した。

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20151023-OYT1T50061.html

ボーナス商戦にまにあわせるかな。

書込番号:19270450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

2015/10/29 20:35(1年以上前)

日刊工業新聞のニュースは今日付けで2016年中との話だったので、年内発売は断念したんだと思いましたが…。

書込番号:19270553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/29 21:57(1年以上前)

・AGS(オートギヤシフト)によるダイレクト感のあるドライブフィールを実現

噂通りAGSで決まりなのですね、微妙!

マイルドの出来が良いだけに、価格次第だとは思うけど売れない予感がする。

書込番号:19270860

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件

2015/10/30 20:47(1年以上前)

http://autoc-one.jp/suzuki/solio/special-2430456/

>開発は大詰め段階まできており、市販モデルは年度内導入が有力とみられる。

年度内とあるので、2016年3月までに発売のようですね。

書込番号:19273117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/11/02 00:30(1年以上前)

モーター、エンジン出力専用メーター

アルトのようなMTモードはないそうです。

カットモデル

ただいまモーターショーより帰宅して参りました。

いくつか、写真を撮らせてもらったのでアップします。

書込番号:19280032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/02 00:37(1年以上前)

すみません。書き込む場所が間違っておりました。
失礼しました。

書込番号:19280049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しみです。

2015/09/14 21:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:268件

8年間フィットに乗ってきましたが、この度車検が近づいてきたため、新型ソリオに乗り換えることにしました。
発注したのはMZのデュアルカメラブレーキサポート搭載車です。

ソリオを選んだ理由は、広さ、見た目が好み、燃費がいい、フィットと収納が似てる、ロールサンシェード付、センターウォークスルー等々、挙げだしたらきりがない。
見た目は先代のバンディットのほうが好きでしたが、新型のノーマルもこれはこれで好き。
さらに、より広くなり、また燃費も良くなった。おまけに運転席、助手席ともにフィットそっくりなドリンク置場がある。
一番自然にフィットから乗り換えできるような気がしています。
アイドリングストップからの立ち上がりも非常に静かで気に入りました。

先日発注して、納車が10月初めとのことで、今からワクワクが止まりません♪

書込番号:19140394

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22件

2015/09/21 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
納車日まで、とても楽しみですね!

羨ましいなぁ〜

書込番号:19161101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 20:56(1年以上前)


 今ソリオの3型?(13年11月発売)iに乗っています。
先日は富士山まで1200キロの長距離行も快適に旅行できました。

 走行距離も3万キロ使い勝手も良く燃費も19キロ/L前後と良いです。
しかし、年ですので運転の安全性の向上のためデュアルカメラブレーキサポート等の付いている新型ソリオMZに乗り換えようと思っています。

乗った感想の掲載を待っていますのでよろしくお願いします。>さくらファンタさん

書込番号:19279271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,120物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング