
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ 2020年モデル | 1103件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2015年モデル | 2236件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2011年モデル | 804件 | ![]() ![]() |
ソリオ 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2011年6月18日 04:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月12日 22:45 |
![]() |
3 | 17 | 2011年6月11日 08:01 |
![]() |
6 | 4 | 2011年6月6日 12:56 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月28日 09:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ウチの一番上が生まれた時に買った、三菱・タウンボックスワイドからの乗り換えです。(Sグレード、クラッシーレッドパール)
今まで、ずっと三菱車に乗っていましたが、燃費やら何やらを考えての乗り換えです。
やはり、両側スライドドアは便利!今のクルマに開口部の広さはかないませんが、電動だしリモコンキーで開けられるし(おぉ!感動!)
初めてのスズキ車ですが、自宅車庫の都合上『この車しかない』というのもありましたし、外観や燃費・機能性を考えてこのクルマに決定しました(というか、ほとんど私の独断です^^;)
5月19日に発注し、納車時期は不明との事でしたが、6月に入って早々『車台番号が出ました』とのディーラーさんから電話が・・・。トントン拍子に進み、6月17日に納車となりました。
震災の影響で、『かなり待たされるかな』と思いましたが、スズキは東日本に生産拠点を持っていないということで、短納期になったようですね。
あと1週間・・・とても待ち遠しいです。
無駄話、失礼致しました。
0点

納車日決定おめでとうございます。
私も現在納車待ちなのですが
グレード、色、メーカーオプションの有無など教えていただけますか?
あと、大まかで結構ですので地域も教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13117721
0点

待ち遠しい気持ちよくわかります。早く日が経って納車になるといいですね。
自分の場合4月7日に契約、Mr.CZ さんと同じSグレード、クラッシーレッドパールで納車が5月末でした。 天気の悪い中を毎日のように乗り回しています。
先日往復300キロ強、行きは高速、帰り一般道のテストドライブ(2名乗車)をしてみましたが、リッター19.5キロの燃費でした。
皆さんの言っているもっさりしているとか、出足が悪いとかは車が転がり始めてからグッとアクセルを踏み込んでやれば、別に特に感じはしませんです。CTVの特性を知つて楽しみましょう。
書込番号:13117734
1点

あ!
グレードと色は書いていらっしゃいましたね!
見落としていましたごめんなさい。
(TOMX2さんの返信で気付きました)
TOMX2さんのレポを見て、更に待ち遠しくなりました♪
ESP付きは納車が遅いとのウワサがあったり
ESP付きでも意外と早く納車されたという話も。
実際はどんな感じでしょうね?!
書込番号:13117766
0点

納車日決定おめでとうございます。
私の場合5/7契約、5/30納車でした。(S・4WD・ESP付き・オーディオレス・青)
ディーラー曰くESPの部品が欠品の恐れあり(5/30現在)
シルバーが追加になり新価格表もでる(装備の一部変更・サイドエアバッグなし?)
4WDは東北地方(震災地)に優先的に納車の様です。
私も東北地方の田舎住みですが、先週からソリオを見掛ける機会が多くなりました。
書込番号:13119522
0点

皆さん、返信有り難う御座いました。
mumutaさん
私は、宮城県仙台市太白区在住です。昨日の午前、近所を自転車でフラフラしていたら(夜勤なもので)Sグレード・クラッシーレッドパールのソリオ。こんな近所にあるんだなぁ・・・と思ってしまいましたww
OP.に関しては、サイドバイザーとフロアマット(ジュータン)のみです。ナビは、近所の黄色い帽子で取り付けをお願いしました。
ホント、どノーマルです。
TOMX2さん
やっと本日となりました。今夜勤から帰って来たところで、13時頃に納車です。CVT車は、以前勤めていた会社の社有車(ホンダ・フィットですが)に乗っていましたので、何気に分かる気がします。ウチの嫁さんも試乗車に乗った時、緊張からなのか、ATなのかCVTなのか区別が付かなかったようです(汗)
やはり最近のクルマは燃費がいいですね。
19日(日)に、家族総出(私・嫁さん・母・子供二人)で蔵王まで行く予定です。もしかすると座るのに厳しいかもしれませんが、リアが広々としているので(サイドは別にして)苦にならないかも・・・と期待しています。
どれくらいの燃費をたたき出してくれるのか、今から楽しみです。
助三さん
姉妹車・三菱デリカD:2の話を聞きに行ってみました。スズキのみのESPもそうですが、サイドエアバッグの装着が無くなる(エアバッグの調達ができなくなるそうで)ようで、その分値引きして売ると言っていました。
納車まで2〜3ヶ月との事。
仙台市内でも、ちょこちょことソリオを見かけるようになりました。
色はまばらですね。まんべんなく・・・という感じです。
最初のスレにも書きましたが、初めてのスズキ車です。いろいろとまた教えて頂ければと思います。
今回は、有り難うございました。
書込番号:13141423
0点

納車13時ですか、時計の針が遅々として進まなかったりして〜こうゆうお話はなんか自分の事の様にワクワクしますね\(~o~)/
蔵王ドライブのレポおまちしていますよ。
書込番号:13141881
0点

皆さん、こんにちは!
12年乗ったタウンボックスワイドと涙のお別れをして、無事に納車されました。
今までのクルマは、シート下にエンジンユニットがあったので、驚くほど静かで快適でした。
TOMX2さん
残念ながら、下の子が水疱瘡になってしまい・・・--;
蔵王へは来週に持ち越しになってしまいました。行った時にはまたレポします。
気になったのですが、セルフスタンドでガソリンを入れたのですが、オートストップが効きませんでした。ゴポゴポという音で慌てて給油を止めました。
また、キャップのホルダーって付いていないんですね。(取説をまだ見ていないので付いていたらスミマセン)この辺りは自己責任ということで、これから気をつけなければならない点かと思いました。
天井が高く、フロントガラスの開放感もありとても良い買い物をしたと思います。
mumutaさんも納車が待ち遠しいですね。
早く納車される事を願っております。
明日はナビの取り付け・・・またレポしまーす!
書込番号:13142882
0点

>Mr.CZさん
無事納車、おめでとうございます。
返信ありがとうございました。
東北地方は優先的に納車されていると聞いたこともありますが
現在では他の地域でもそれほど時間がかかっていないようですね。
うちは7月上旬になりそうです(夏のお出かけを妄想中)
Mr.CZさんのレポ、楽しみにしてます。
書込番号:13142930
0点

ガソリンキャップのホルダーのことは図を張っておきます。取説見れば解ると思いますが念のため。
<セルフスタンドでガソリンを入れたのですが、オートストップが効きませんでした。
給油のオートストップは自分の車の場合ちゃんと作動しています、他の皆さんの場合どうでしょうか、同じような状況が無ければ Mr.CZさんのたまたま何か操作が悪かったか? では?
下の子さんの水疱瘡大事にしてやって下さい。
書込番号:13142986
1点

TOMX2さん
有り難うございました。
嫁さんにクルマの説明やら何やらしていたら、出勤時間になりまして・・・ゆっくり取説を見ている時間がありませんでした。今日、じっくり見てみます。
GSのオートストップの件ですが、たまたま私の入れ方が悪かったのかな?次回給油時にもう一度見直してみます。垂直に入るとは思いませんでした。
また、子供の心配までして頂いて申し訳ありません。食欲もあり、本人は至って元気そうなのですが・・・。せっかくの納車日に乗せてあげられないのはかわいそうかな?と思いました。
mumutaさん
7月納車ですか!待ち遠しいですね。皆さんで旅行は楽しそうですね。
私も嫁さんの実家(茨城県古河市)まで行ってみようかと思いました。
高速でどこまで燃費をたたき出してくれるのか?!
今までのタウンボックスワイドは、高速で平均14.5km/L(純正ナビ値)でした。1.1L・ワンボックス車でここまで出るかと思いましたが、満タン法ではないので、何とも言えません。ソリオだったら、もっと行きますねきっと。
ではでは。
書込番号:13145346
0点



ディーラーでパンフレットの追加版?(1枚のみでカラー両面印刷)入手しました
7月1日より
SとXにそれぞれ「サイドエアバッグ非装着車」が設定されます
価格は従来モデルから−10500円
・サイドエアバッグの部品が震災の影響で納期がかかっているため暫定的な設定
・従来どうりのモデルも一応併売
・新色「シルキーシルバーメタリック」 はすべてのグレードで選択可
ESP付の納車が遅いとの情報がありましたが、「カーテンエアバッグ&ESP付」のオプションは
エアバックの部品の関係で遅くなっていたのでしょうかね
0点




自分は4/2契約で3週間後に納車されました。
2WDのXです。生産が止まって納整センターの在庫が捌けていく中滑りこみで確保してもらいました。その時点で既にSは在庫切れ、生産、納車予定は全くたたないと言っていました。
ただ少しづつ生産再開してるようですし、ソリオは優先しているようなので、あとちょっとの辛抱だと思いますよ。
書込番号:13003235
1点

うちは3/15契約でもうじき納車になるみたいです。
ちなみにSです。
3月下旬に契約した人でも来週中に
納車になりそうな人も居るようです。
私ももう少しの辛抱だと思いますよ。
書込番号:13003395
0点

Gの赤で4WDなんですが、ディーラーに電話しても「見通し立ちません」って返答ばかりで…
ワクワク感がすっかりトーンダウン状態ですよ^^;
書込番号:13003776
0点

私はSですが2月14日に注文して来週か再来週の納車の目処がつきました。
印鑑証明は有効期限が過ぎてしまいそうなので取り直しました。
書込番号:13005282
0点

震災前で納車まで1ヶ月前後との書き込みだった覚えがあります
その時にもMOPやグレードで納車時期が変わっていた様です
震災後は50%程度の工場稼動と云う話なので、納車まで2−3ヶ月前後(MOPやグレードでも変わる)と私は見ています
>Gの赤で4WDなんですが
Gに4WDの設定ありました?
ちなみに私もS白4WD(MOP無し)を3月下旬に契約していますが、一切連絡はありません
震災後の現状の納期遅れを判った上での契約なので気長に待っています。
書込番号:13006409
0点

ごめんなさいGではなくXの誤りです^^;
納期が不明、でも誰かよその人が乗っているのを見るとため息が出ちゃいます。
書込番号:13006648
0点

Sの4WD(バックカメラ付き)を2月19日契約。納車まで1ヶ月(3月下旬)と言われていました。それから後に震災が起き、「いつ納車になるか分かりません。」との担当営業マンからの電話が1本あっただけで、その後全く連絡がなくなり、こちらから電話しても休みだと言われ、折り返しの電話もなく、イライラしていました。正直、キャンセルしようかとも思いました。結局、ある日突然「2日後に車が届きます。」と連絡があり、注文から2ヶ月後(4月30日)に納車になりました。ディーラーでも、いつ車が届くのかわからないのだそうです・・・。期待して注文したのに、ガックリどころか、テンション下がっちゃいますよね。私はもう乗れてますが、同じように待っている方がたくさんいると思うと、申し訳なく思います。早く届くといいですね。
書込番号:13006813
0点

待ち時間が長くなると心が折れそうになりますよね。
私は後付けしたいパーツの取り付け位置の確認をしに
ディーラーにちょくちょく顔を出していました。
そのとき、営業さんにお願いして試乗車を借りて乗ってましたよ。
契約後の試乗時は、短い時間ですが一人でフラフラ乗らせてもらえたので
普段走っているところを好き勝手に走って、比較してました。
長い付き合いになるお店かもしれないので、
ただ連絡を待つだけじゃなく、いろいろ話してみるのもいいともますよ。
書込番号:13007015
1点

たしかに待ち遠しいですね。
自分もつい先週契約しましたが、いつになることやら。
販売する側も困っているみたいですよ。
早く納車はしたいけど車はない、お客様には文句を言われる。
何より困るのは、車を売らないと給料が・・・・でも車は無いし。
一日も早い生産正常化が望まれます。
肉とじゃがいもさんそれ良いですね。
自分も展示者見ながら楽しみましょうかね。
書込番号:13012675
0点

私は1月27日(木)に発注して、納車が5月15日(土)でした。
当初は1ヶ月〜2ヶ月と言われてましたが、Sグレードで4WD、
SRAカーテンエアバッグ&EPS装着車、オーディオレス、です。
在庫車ではなく注文車となり、EPS装着でオーディオレスは
さらに納期が遅くなるという情報も聞いていたので、気長に待っていました。
そこへあの大震災・・・。いったんは納期が3月3週目で出たのですが、
この震災の影響でまた納期が見えなくなり、ようやく昨日納車になりました。
実に4ヶ月待ちでした。私と同様の注文内容の方は覚悟していおいたほうが
いいかもしれませんね。逆にXグレードとかは早く納車されていた例もあうようです。
あとどのカラーを選択したかでも違いが多少あるようですね。
私の場合は特別遅かったのかもしれませんが・・。ディーラーに責め寄っても
彼らもある意味被害者(待ち状態)で、状況は変わらないと思いますので、
穏やかにのんびり待つことをおすすめします。
書込番号:13013526
0点

私は決算月の3月に入ってすぐに注文しました。
2WDのSでしたが、震災前に聞いていた納期通りの3月22日に納車されました。
メーカーオプションを付けなかったから早かったのでしょうか?
書込番号:13015297
0点

3月最初の土曜に発注した2WD・S・赤・SRA+EPS・オーディオレスですが、今度の土日に
ディーラーに到着するとの連絡がありました。
やはり、SRA+EPSの部品がメーカーに入らなかったことが遅れの原因のようです。
これから一挙に納車が始まるのではないでしょうか。
書込番号:13023480
0点

S・4WD・青色・ESP有・オーディオレスを5/7に契約し、車両は20日仕上がりで、月末納車予定との連絡を本日、ディラーから受けました。
2chを見ても、ディーラーから納車連絡を受けている方が多くなってきている様です。
書込番号:13024191
0点

自己レスです
>ちなみに私もS白4WD(MOP無し)を3月下旬に(3/27契約)契約していますが、一切連絡はありません
昨日の5/22に納車になりました 結果2ヶ月弱の納車待ち。
書込番号:13041558
1点

X MOPなしを5月12日に契約しました。今日6月中旬に納車予定の連絡ありました。
一ヶ月ちょっとの納車になりました。
書込番号:13091371
0点

先月5月13日に契約しました。S・FF・赤色・ESP有・純正ナビ付きです。今日午後にディーラーから17日に生産され、24日頃に納車される予定です…と連絡が来ました。7月下旬と言われていましたが。部品調達が出来ないなどの話を聞きましたが、生産が追い付いてきたのでしょうか…。実際に来るまでは分かりませんが、楽しみに待っていようと思います。
書込番号:13106910
0点

本日、納車です^^
約2ヶ月待ちの納車。
で、土砂降りの雨 orz
今度は、ユーザーレビューで書き込みます^^
書込番号:13117003
0点



先日見積もりをもらいに行ったところ、
サイドエアバッグ標準装備車のモデルが
つかない状態のものが納車されるかもと言われました。
(震災の影響で部品が供給されない)
みなさんの地域ではいかがでしょうか?
0点

契約してないんでしょ。
付かないならいらない。
と言えば良いだけ。
と言うか付かないならそのグレート受注中止でしょ。
書込番号:13096302
3点

>サイドエアバッグ標準装備車のモデルが
つかない状態のものが納車されるかもと言われました。
サイドエアバッグ標準装備車を契約して、サイドエアバッグ無しで納車されたら、契約書を片手に契約不履行で納車拒否すればいい。
書込番号:13096405
1点

見積りだけで契約はしてないんですよね?
でしたら、ここは待ちですね。
書込番号:13097230
0点

6/5に三菱(D2)のSの黒を契約。
事前にサイドエアバッグの件は聞かされていましたが自分が購入する車にはサイドエアバッグが装備されるということで契約しました。
サイドエアバッグに関しては車両本体価格を調整することで検討中のようです。
書込番号:13098011
2点




併売だと思います。
ソリオはKeiのように格安グレードとして法(排ガス規制とか)が許す限り延命されるでしょう!
書込番号:7715179
0点

>ソリオはKeiのように格安グレードとして法
(排ガス規制とか)が許す限り延命されるでしょう!
スイフトSE−Zがなくなってからは、
ソリオが「低価格小型車」を担当していますね。
書込番号:7717369
1点

ソリオとはジャンルが違うから無くならないんじゃないですか?ソリオは。私はソリオみたなワゴンRの”拡大コピー車”は好きではないですが。
ソリオの後継車はニッサンからセレナをOEMしてるように、新型キューブでもOEMすればいいと思いますよ。拡大コピー車はコピーする車が、先にモデルチェンジしてしまったら魅力激減ですからスズキにはもう止めて欲しいですね、この路線は。
スプラッシュこんなの見つけましたのでリンクはっておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=ASXk1QrH2B4
書込番号:7717569
0点

OEMこそ、全く要らん気がするが…。
拡大コピーでも、それはそれでメーカーの個性があっていいと思うけどね。
嫌なら乗らなければいいだけだし。
OEMは何か作るのが面倒だから「とりあえず」的存在が何かねぇ…
光岡自動車みたいに全く違うデザインにするならともかく。
スプラッシュはソリオよりコンパクトそうだからフルフラットとか出来なさそうだし、荷物もそんなに載らなさそう。
少し後継とは違う気も…
書込番号:7999450
0点





ソース
http://www.auto-g.jp/scoop/nm_schedule/index.html
ディーラで質問したら否定しませんでしたが、特に情報は入っていない
とのこと。(FMCについては完璧否定されました)
ソリオの改良モデルについて何か情報があったら教えて下さい。
0点


2004/12/15 17:53(1年以上前)
出ましたな。Cセレクション
書込番号:3637075
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,128物件)
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 209.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 212.4万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 224.4万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 188.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜231万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
47〜219万円
-
50〜283万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 209.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 212.4万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 224.4万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 188.8万円
- 諸費用
- 10.2万円