スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(2761件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
292

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:32件

再度の質問です。
ソリオのGタイプの件です。

カタログなどでは分からず、また実車の展示場も見当たらず、
ここで質問させてください。

Gタイプのフロント部分については、エアロが付いていませんから、
その部分だけわずかですが地上高が高くなっていると思うのです。
フロントバンパー部分の一番低いところと地上との間隔はどのくらいなんでしょうか。

厳密には、GとG4とではタイヤサイズが異なりますので、
地上高も少しは影響あるかもしれませんが。

実際にGタイプを使用いただいている方がおられると有難いのですが。
わずか数センチと思うのですが、これがクリアできるかどうかが
私には大きな問題なのです。

実寸をお分かりの方がおられましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:14719803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 ソリオの満足度4 マイページ☆ 

2012/06/25 12:03(1年以上前)

どうもこんにちは。

ちょうど今日か明日、ソリオGタイプを購入した友だちと会います。

その時にまだ書き込みが無ければ、チェックしてみようと思いますので、もしよろしければお待ちになって下さい。

要は、フロントバンパー部分の最低地上高が分かればOKなのですね?

書込番号:14723359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/06/25 15:13(1年以上前)

-hayabusa-さん、有難うございます。

お世話になります。
そうです。フロントバンパー部分の最低地上高が分かればOKなのです。

お待ちしております。

書込番号:14723925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/25 17:05(1年以上前)

0120-402-253

スズキお客様相談室 9-12:00 13-17:00

書込番号:14724229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 ソリオの満足度4 マイページ☆ 

2012/06/25 21:20(1年以上前)

スレ主さま

お待たせしました。測ってまいりました。
が、一応素人採寸なもので、参考程度にお願いいたします。

Gタイプのフロントバンパーで最も最低地上高が低い部分は、目分量ですがバンパー最下部中央奥の、黒い柔らかい樹脂で出来ているウインドディフレクター(?)部分でした。

つまり、塗装されている部分ではなく、その奥にある部分でしたので、たとえ擦ってしまったとしても、よほどで無い限り割れるようなものではなかったです。

そして、その高さは地上からおよそ210mmほどでした。


ちなみに、エアロ付きの最低地上高は145mmですので、6cm以上も差がある事になりますね。


以上、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14725288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/06/26 09:06(1年以上前)

長州イズムさん、有難うございました。

書込番号:14727078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/06/26 09:13(1年以上前)

-hayabusa-さん、ほんとに有難うございました。

まさに、私が知りたかったデータそのものです。
詳しく調べていただいて、助かりました。感謝、感謝です。

有難うございました。

書込番号:14727096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:32件

私は山が好きで、年に何回か出かけます。
登山口のある標高1500〜2000メートルくらいまでは林道を車で登ります。
現在1500のエアウィブに乗ってますが、特に力不足を感じたことはありません。

ソリオについては、発売当初から、出だしのモタツキ、力不足を多くの皆さんが
指摘されていました。
その感じ方には個人差があることも事実だと思います。

軽からソリオに乗り換えた方は、力不足は感じないかもしれません。
逆に、1500以上の大きな排気量の車に乗っておられた方がソリオに乗り換えた場合は、
間違いなく力不足を感じるでしょう。

私の場合、1500〜2000メートルまで車で登れるかどうかが問題なのです。
もちろん試乗することはできません。ディーラーにもデータなどないでしょう。

そこで、実際にソリオを使って高い山へ登ったご経験のある方がおられましたら
その様子をお聞きしたいのです。また、そのへんの様子をご存知の方がおられましたら
教えてください。

ご経験者が唯一の頼りです。

書込番号:14707003

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 12:40(1年以上前)

上の記述で高さが漠然としていましたので具体的に書きます。
今年の計画では

富士山5合目  2305メートル
大弛峠(山梨・長野県境) 2360メートル 

書込番号:14707183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/21 12:51(1年以上前)

富士山五合目郵便局のサンバーだって、元気に登ってますよ。
(法的速度で走っていると、後ろから煽られる程)

ましてや1.3lあれば、必要十分な登坂性能がある筈。

書込番号:14707219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/21 13:06(1年以上前)

スーパーカブでも余裕だよw

書込番号:14707269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 13:15(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、有難うございました。

そうですか、五合目郵便局のサンバーが元気に登ってる、ということは
心配しなくて大丈夫ってことですね。安心しました。

元気が出ました。

書込番号:14707304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 13:22(1年以上前)

パコパコママさん、有難うございました。

 >スーパーカブでも余裕だよw、

ホントですか、これには驚きました。性能よくなったんですね。
ますます元気が出てきました。

書込番号:14707324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/21 13:24(1年以上前)

ソリオではないが今は行けない約2700の畳平にも
軽/1/1.6等々で行ってますよ、と言うか・・・普通の車で無理なら、
あれほどの道・Pは不要と思う。
ソリオの気圧等に関して良くない噂を聞かれたのですか?

確かにソリオのタイプによってはエアロを擦るかも知れないのと、
車・状況等によれば、かぶってしまうかもしれない、経験者は語る。

書込番号:14707331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 13:42(1年以上前)

batabatayanaさん、有難うございました。

乗鞍岳へ登った時に畳平まで乗せてもらったことがあります。当時は交通規制が
なくよかったです。

そうですか、軽でも行かれたんですね。心配しなくも大丈夫ですね。
元気が倍増しました。

書込番号:14707382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/21 13:45(1年以上前)

ソリオに乗っていますが峠道でもSモードにすると高回転を保つのでかなりの速度が出せます(比較する車にもよりますが)

林道を走るなら新しく出たG4が良いと思います
エアロを擦る可能性が高いのでエアロ付は止めた方が良いでしょう(擦るより割れると思います)
G4はXの4WDがベースなので装備がXでエアロレスのグレードです

今の車もスペアタイヤレスなのでしょうか? ソリオは全車スペアタイヤレスですので注意して下さい

ソリオと現行スイフトは同じエンジンですので(CVTを含め多少の仕様は違うかも)スイフトのレンタカーを借りてみる手もあります。

書込番号:14707391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/21 13:46(1年以上前)

日本国内の一般道では、どの様な高度でも大丈夫だと思います。
何の心配も要らないですね。

車の行けない所には自動車道は作りませんからね。

書込番号:14707394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 20:36(1年以上前)

北に住んでますさん、有難うございました。

実際にソリオに乗っておられる方のご回答は説得力があります。
エアロの付いていないG4を第一候補にしています。
駐車場などでソリオを発見すると、必ずフロントのエアロを見ます。
ほとんどの車が擦っていたり、時には割っているものも見受けます。

エアロ付きは対象外にしていました。
私の家の庭は道路と段差があります。
エアロ付きだと、多分納車の時点で擦ると思います。

今までの車は全てスペアタイヤ付でした。
ソリオにはスペアがありませんので、パンク修理キット以外に適切な
スペアを見つけたいと思っています。

以前、林道の石ころ道を走行中に石が跳ねてラジエーターに穴をあけ
難儀したことがあります。

スイフトと同エンジンとのこと大変参考になります。

書込番号:14708538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/06/21 21:31(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、有難うございました。

ケースバイケースであって一様に述べることはできませんが、林道と一般道
では、かなりの違いがあるものです。
森林の整備や保全とか木材運搬のために作った道を登山に行く時に通らせて
いただくわけです。

未舗装の石ころ道、土砂流出を防ぐために意識的に大きな石や丸太を道に埋めたり、
けっこう大変な道があります。一般車両用の道路ではないので、それで心配になった
わけです。

以前、夏期に友人3人と長野の山岳地帯を車で旅したことがあるんです。
急な峠道を登る時、スピードがダウンし、エアコンを切りましたがダメで、結局
のところ頂上も近かったため2人に降りてもらい、何とか頂上まで登った経験があります。
1000の車でした。

林道では車1台がやっとで、すれ違いできないところもあります。
土地が平らな場合は、どちらかの車が山の中へ突っ込んで道を空ける場合もあります。

書込番号:14708790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロの取り外しについて

2011/08/06 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
グレードS、2WDの購入を検討しています。
両側スライドドアやオプションでESPを選択できるのが
このグレードを選んだ理由なのですが、ひとつ気になる点があります。

それは、エアロを擦ってしまうのではないかということです。
外観的にもGのほうが好みなので、外してGのようになるので
あれば外してしまいたのです。

そこで質問です。
実際にグレードSからエアロを外した方はいらっしゃいますか?
もしくは、ディーラで納車時から外してもらった等

外す事が可能であれば、外観もどうなるのか興味があります。
ご存知の方、ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13340337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/06 06:57(1年以上前)

まず、メーカー純正エアロは地上高の事も考えて作ってあるのでよほどの事が無いと擦りません。エアロが擦るのであれば、標準バンパーでも擦る場合が多いです。問題は取り付け方法です。これも9割9分ボディ側に穴を開けてファスナーやボルト・ナット類で固定してあると思います。ということは、取り外せば穴が開いたまま、という事です。

レスopがあれば良いのですが、付いているものを外すのはお勧めしません。

書込番号:13340922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/08/06 09:40(1年以上前)

あの、、、
過去スレにあるのですが前進駐車などでフロントスポイラーを
擦ってしまった方などの声が上がっていますよ?
自分もこの車を購入し、普段使用しているのですが
結構ギリギリな高さで、車止めなどには絶対に前進で駐車
しない!や、急な傾斜の上り下りは思いっきり減速して
など、神経を使っていますよ。
簡単に「純正品だから大丈夫」はちと無責任では?
スレ主さんはスポイラーなしについて質問しているのですよね??
確認してのちに回答してみます。

書込番号:13341259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/06 10:26(1年以上前)

対処方法ですが

駐車場にはバックで入れるのと
ななめ段差のあるところでは
アプローチアングルに気を付ける、というところでしょうか。

せっかくのエアロですから外見も楽しみましょう。

書込番号:13341407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/06 12:16(1年以上前)

純正スポイラー付くだけで地面に三センチ以上近くなります。

スポイラー無いよりは擦る確率は上がるとおもいます。

私はXを購入予定ですが、スポイラー無しで安くしてはほしい…

書込番号:13341800

ナイスクチコミ!5


スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/06 12:36(1年以上前)

>おじさん シャア様

そうです。
特にフロントスポイラーが取って付けた感があって
デザイン的にも好みではないのです。
フロントを取るとサイドやリアも取らないと段違い
になっておかしいですかね。

リアの上についているウイング?はそのままでも
いいと思っているのですが・・・・。

加工が必要だったり、外見がひどくおかしくなるので
あれば、諦めようと思います。

書込番号:13341871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 17:43(1年以上前)

雪国なので4WDを選択すると走破性の低いエアロが付いてきてしまい困っています。
また親水鏡面ミラーが選べない。
(ホンダですがヒーターも親水もありのクルマも持っていますが降雪時はヒーターより親水が有効です)

これが解消すれば売れ行きも変わると思いますがね。

エアロ取り外しはディーラーに聞いたら穴が残ると言っていました。
牽引フックのように穴埋めパーツがあればいいんですが。

書込番号:13342778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ソリオのオーナーソリオの満足度5

2011/08/06 18:31(1年以上前)

こんにちは。
さて、自分の目視&修理屋の友人の確認ですが、
「取れないことはないけど、辞めといたほうが無難」です。
前出にもあるように留めネジの穴が残りそうです。
そこで、費用はかかりますがどうしても!という時の方法は
「補修部品としてGグレードの部品を購入」です。
でもバカらしい+非現実的ですよね?
乗っているとそんなにデザイン的には悪くないですよ。
低さに多少気を使いますが、全体的にはアリかなと。
しばらくそのまま乗ってみてはいかがですか??
どうしてもダメなら上記の力技で、、、
個人の趣味・趣向は他人が口を出すべきではなく、僭越でした。
ソリオはよい車ですよ!
ぜひ仲間入りをお待ちしております。

書込番号:13342922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 21:05(1年以上前)

スレ主さんもエアロが無ければ購入前向き、自分もです。
Gがエアロ無しだけにX、Sでもエアロ無しを選択できるようにメーカーがしてくれたらベストです。
カラーの追加は素早かったので対応してもらうことを切望します。

エアロ無し発売に1票!!

書込番号:13343498

ナイスクチコミ!6


スレ主 UE128さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/06 21:44(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。

エアロの外見については、あくまでも個人的な
意見ですので、実際に乗られてる方など、
お気を悪くなさらないで下さい。

ただ、通常がエアロ無し、オプションで選択できれば
いいのになあとあらためて思いました。

今度ディーラに行こうと思っているのでGのパーツ
に交換してどのくらいになるのか見積りをお願い
しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13343673

ナイスクチコミ!1


knock_outさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 21:21(1年以上前)

納車してすぐに擦ったので
「エアロガード」なる製品をスポイラーの下に
貼り付けてます。

書込番号:13347615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/08/31 17:04(1年以上前)

ソリオが納車されて3日目にして、前のエアロの下側を擦りました。急な坂道を下って平地になるところで擦ってしまいました。悲しい思いをしました。 knock_outさんの言う「エアロガード」はどのようなものですか?やっぱり擦ったら修理に出すしかありませんか。いい補修方法は何かありますか。立って見る視線では見えないのでそのままにしておこうとも思いますが。

書込番号:13441377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 09:43(1年以上前)

ずいぶん前の皆さんの投稿ですから、今頃この欄をご覧になる方はいないでしょう。

ということで、ひとごと。
私もエアロがなければ、SかXの4WDを買っていたと思います。
実際に、駐車場などでソリオを見ると、ほとんどがエアロを擦っています。
ひどいのはエアロを割っているものもあります。
これは現実なんですね。
まして、地方の悪路を走る場合は傷をつけること間違いありません。

私の家の庭は道路と段差がありますので、納車日にエアロを擦ると思います。
なので購入を見送りました。

それがよかったです。1年経ってエアロのないG4が出ました。
購入に向けて準備中です。

書込番号:14702704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな症状なっているのですが・・・

2012/06/09 08:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:12件

結晶?みたいな・・・

ソリオ購入後9ヶ月になろうとしていますが、
数ヶ月前からヘッドライトの淵にこの様な模様?クモリ?が出来始めてきました。

ヘッドライトは]タイプの形ですが、HID化しております。
比較対象に、他人の車を駐車場などでみているのですが、あまりじっくり見れないので・・・(車上あらしにまちがわれるので)

一番てっとりばやいのはディーラーに行けばいいのですが、まずみなさんの意見が聞きたくて・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:14658187

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/09 08:59(1年以上前)

>ヘッドライトは]タイプの形ですが、HID化しております。

標準装着品ではないのでしょうか?後付けで取り替えたのなら、防水キャップの取り付け不備などが考えられますね。

書込番号:14658217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/09 09:11(1年以上前)

HID化しているなら、メーカー保証は消滅していると思いますので、ディーラーで対応して貰えるかは微妙ですね。
多分、洗車時等に通気穴から入った水分が結露したものと推測します。

書込番号:14658268

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/09 09:33(1年以上前)

たぶん微細なチリが静電気で吸い寄せられたものと推察します。

最近のレンズはクリアーなため目立ちますが、色つきレンズの頃からあり、静電気を帯びる樹脂部品に以前からある症状ですね。クレームにはかならないでしょう。

書込番号:14658356

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/06/10 16:43(1年以上前)

実際に、ヘッドライトの樹脂の中に曇りが生じているとすると難しいですね。

場所的に劣化が始まるのも上部分が多いですし、HID化していてそのHIDからの紫外線や光の変化によっても症状が早まる可能性もあるからです。

表面側の劣化であれば、環境等も絡んでくると思います。
コンパウンド等で磨いてみて消えるようであれば表面側の劣化だと思います。

内部ですと、HIDに交換していることで空気の流れ等も変わったり変な所から水分(水蒸気)が入り込んだりしている場合もあると思います。

書込番号:14664635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/06/11 08:39(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
結局、土曜日の昼にシートに不具合がありディーラーに行くことになり、サービスに相談しました。
とにかく1日預かって様子を見てもらいました。
日曜日に取りに行くとDの方でも原因が定かではないとの事で、クモリならドライヤーでヘッドライトのバルブの穴から風を当てると消えるという事なので試みてもらいましたが、
クモリは全然とれ無かったようです。
後付けHIDが品質が悪く、紫外線がカットされていないタイプなのでは?と聞かれたのですが、カットされるタイプなのでこれも関係なし。(オークションなどで安いからと購入しても紫外線カットできていない粗悪品があり、メッキ部分が変色するなど)

水分の浸入もきっちりと処理出来ていたみたいなので関係なし。

結局原因は掴めずでした・・・
たまたまサービスの方が以前華通っていた整備工場で働いていた方で、話を聞いていたら、
最近、ワゴンRでも同じような事があったらしく、こちらも原因不明。
一応ディーラーではノーマルの状態でのクレームは聴いてもらえるのですが、手が加わっていると・・・という返答でした。

でももう一度サービスの方がうまく解決できないか模索しますと言われていたので連絡待ちの状態になっています。
良い結果があればいいのですけど・・・

書込番号:14667373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/19 11:43(1年以上前)

今日ディーラーのサービスの方より連絡があり、双方どちらが悪いか結論が出ないみたいで、一応クレーム扱いにて処理して頂けるようです(交換)。

書込番号:14698955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソリオ4Gはフルフラットになりましたか

2012/06/18 15:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:174件

いよいよバンディットが発表されましたね。

私は一部改良されたソリオ4Gに興味があります。
昨年、Gタイプを購入しようと考えていたのですが、4WDがないので
見送っていました。

今回4WDが追加されました。
山間部で泥んこになる地域ですので、バンディットではもったいない
と思い、4Gがいいかなと思っています。

前のタイプは座席を倒した場合、後席のところで前席と段差ができてフルフラットにはなりません
でしたが、今度の改良型はどうなんでしょうか。

資料をお持ちの方、実車をご覧になった方、またはご存知の方は教えてください。

書込番号:14695764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2012/06/18 15:22(1年以上前)

すみません、間違いました。

4Gではなく、G4でした。

書込番号:14695801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 ソリオの満足度4 マイページ☆ 

2012/06/18 17:28(1年以上前)

どうもこんにちは。

新型のソリオは見ていないのですが、おそらくフルフラットは可能かと思われます。

新設定のG4ですが、ベース車は名前の通りGではなく、Xがベースになっています。

従来モデルではGのみフルフラットが不可能という事でしたので、ベースがXになった今回のG4はフルフラット可能ではないでしょうか?


と、言いつつもやっぱり現車確認が最も説得力があるとは思いますが…^^;

それはまぁ誰かにお任せして、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14696093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2012/06/18 17:42(1年以上前)

-hayabusa-さん、有難うございました。

そうですか、G4はベース車がXですか。Xだとすれば、フルフラットという
ことですね。希望が出てきました。

たいへん有難いご回答でした。

書込番号:14696124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/18 17:43(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/solio/equip/index.html ソリオ主要装備

フルフラットになるのかは判りませんが、G4はXやSと同じリアシートになっていますね

ちなみにG4のタイヤもXやSと同じ165/60R15になっています。

書込番号:14696125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 ソリオの満足度4 マイページ☆ 

2012/06/18 17:49(1年以上前)

どうもこんにちは。2回目です。

気になったのでメーカーサイトを見てみました。


以下メーカーサイトより抜粋…


写真のように、リヤシートをいちばん後ろまで下げた状態でもゴルフバッグが積め、S、X、G4はリヤシートを倒してフルフラットカーゴにすれば、26型と20型の自転車1台ずつを立てたまま積むことも可能です。
※1 Gはフルフラットカーゴにはなりません。


と、言う事で、G4はSやXと同じような「フルフラットカーゴ」になるという事みたいですね。
ご丁寧に「Gはならない」とまで書いてありますから、おそらく大丈夫でしょう^^

安心なさって良いのではないでしょうか!

書込番号:14696140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2012/06/18 18:06(1年以上前)

北に住んでいますさん、有難うございました。

ご案内のソリオ主要装備を見てみました。
確かに、シートはSやXと同じですね。ということは、フルフラットと
考えて差し支えないと思います。

有難うございました。

書込番号:14696183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/06/18 18:13(1年以上前)

-hayabusa-さん、有難うございました。
わざわざメーカーサイトまでご覧になりご回答いただいて
申し訳ない気持ちです。

ご案内のメーカーサイトからの抜粋で確信がもてました。
いろいろご親切に有難うございました。

助かりました。

書込番号:14696196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水の浸入と埃について

2012/04/15 20:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:3件

購入して気が付きましたがライトの淵、フロントとリアのガーニッシュの淵には水が浸入した際の通り道?があります。
これって何の為にあるのでしょうか?
洗車していると水がたまり、2,3日の間は水滴となりその後は埃となって残ります。
どんなに洗車をしてキレイにしても、リヤガーニッシュの淵の上部(内部)が埃で汚れていて残念です。
細いブラシ等で掃除をしようと考えていますが、皆様はどんな感じで掃除していますか?

本日ディーラーの試乗車も確認してきましたが、リヤガーニッシュ上部(内部)は埃で汚れていました。

書込番号:14441303

ナイスクチコミ!1


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/16 16:26(1年以上前)

ブロアーで吹き飛ばすのが良いのではないでしょうか?
セルフスタンドや洗車場にある掃除機にブロアー付きのものがあると思います。
エンブレムやグリル、ドアミラーなんかも吹いとくといいですよ。

書込番号:14444374

ナイスクチコミ!0


tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/16 16:33(1年以上前)

↑ごめんなさい、補足です。
私の書いたのは洗車直後の水が残っている状態での事です。

書込番号:14444394

ナイスクチコミ!0


piro0710さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/03 20:47(1年以上前)

 3月に納車したブラック&ホワイトですが、湘南ダディーさんと同様にリアのガーニッシュの淵に水が浸入し、淵の上部(内部)に乾くと汚れが付着している(たまっている)状態になっています。
 洗車しても当然外側はきれいになりますが、内側はガーニッシュを取り外して清掃でもしない限りどうしようもないと思います。
 最近納車された方はどうでしょうか。同様の症状のケースはありますか。ないのであれば対策がされたのではないかと・・・・。いずれ販売店に相談してこようと思います。

書込番号:14638069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/17 13:17(1年以上前)

私も3月末納車ですが、現在までこの件でずーと悩んでいます。まだ対策部品は出ていません。私の場合はリアのテールランプ含むリアガーニッシュセンター左右の全てに水が侵入し一度交換しましたがさらに悪化(くもりも発生)している状況です。ディーラーからメーカーに問い合わせも入れて頂いておりますが、「リアガーニッシュ部品は水が流れる仕様」との事です。ただ、私の場合はテールランプも同様なので設計面に問題有りと考えております。本当にどうすれば良いですかね!?皆様の声としてメーカーに問い合わせをいれますか?
別件になりますがルームランプが変動する件をUPしましたのでご回答頂けると有り難いです。

書込番号:14691643

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,090物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,090物件)