
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ 2020年モデル | 1103件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2015年モデル | 2236件 | ![]() ![]() |
ソリオ 2011年モデル | 804件 | ![]() ![]() |
ソリオ 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ソリオ(モデル指定なし) | 2060件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2012年4月20日 23:52 |
![]() |
10 | 8 | 2012年4月19日 05:56 |
![]() |
5 | 2 | 2012年4月12日 18:10 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月2日 21:43 |
![]() |
9 | 8 | 2012年4月1日 12:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月28日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


20日程前にB&W納車致しました。安全運転を心がけ左折右折時もかなり低速でハンドルを切り走行しています。そこで気になったのが、交差点を曲がった後にハンドルがセンターに戻らず、それなりの力でアシストしないと完璧にセンターに戻りません。
これは電動パワステならではの癖みたいなものでしょうか?
今まで乗り継いできた車が恐らく油圧式パワステと思われ、ハンドルを切った後に手を添えるだけでセンターに戻る感覚が抜けず、正直違和感があります。
実際、手を添えながら運転している私が悪いのは分かっています。
皆様の中で前車より違和感があった方はいませんか。
その後慣れましたでしょうか?
5点

ハンドルを切ったら手でも戻す。
キャスターが寝ていれば、戻り易い。 これが普通と思って、何もせずに戻らないと言うクレイマーは数多くいます。
念のため、お店で見てもらうのはかまいません。
書込番号:14441477
4点

このメーカーに限らず、色々と試乗車等に乗っていますが、手を使わずにハンドルが完璧にセンターに戻る車に
出会った事はありませんが...。
それが普通では無いでしょうか...。
書込番号:14441580
2点

FFと言うか4WDでもFFベースの車にはそう言った傾向があると思います。
書込番号:14442315
2点

完璧に直進に戻る車はないでしょうけど、確かに戻りにくい車だと感じたのは私も同感です。
ただ、ハンドルの戻りだけでなく、違う車に乗ればいろいろ違和感を感じるところはたくさんありますよね。
そんな中の一つと思って気にしないで運転しているうちに慣れちゃいますよ。
書込番号:14463177
4点

前所有車はもしかしたらセダンやスポーツタイプの鼻先の長い車ではないでしょうか?
>キャスターが寝ていれば、戻り易い。
鼻先の長い車から乗り換えた時にハンドルの復元力の弱さを感じました。
おそらくキャスター角の関係だと勝手に結論付けています。
乗り換えて三年経ちますが、もう少しセルフステアが強ければなという今一感が抜けません(笑)
書込番号:14463343
1点



ブラック&ホワイトに乗っている方で左右についているエンブレム剥がした方いますか?剥がしたいと思っているんですが後が残らないか心配です。後、剥がし方も教えてもらえたらありがたいです。よろしくお願いします。
1点

エンブレムの剥がし方はホルツの「エンブレム取外しキット」を使えば比較的簡単に剥がせると思います。
又↓の方は綺麗にエンブレムを剥がしています。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/1445950/car/1057946/1807192/note.aspx?guid=on
書込番号:14449684
2点

周りに釣りをする方が居れば、釣り糸でも出来ますよ。
あまり力を入れ過ぎると、キズをつけてしまう事もあるので、焦らず、ゆっくり、丁寧にです。
両面テープの跡は、やさしく擦れば取れると思います。
書込番号:14449816
1点

納車後すぐに外しました。
事前に調べてましたが拍子抜けでした。
ただ隙間は狭いので注意ですね。
ちなみにリアエンブレムとソリオもとっちゃいました。こちらも簡単でした。
書込番号:14450779
3点

スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます。遅くなってすみません!剥がしキットがあるなんて全くしらなかったです。みんからの剥がした方の投稿も見させてもらいました。とても綺麗に剥がしていて参考になりました。以前もスーパーアルテッツァさんに書き込み頂いてとても参考になりました!いつも本当にありがとうございます!
書込番号:14453746
1点

ai3riさん返信ありがとうございます。遅くなってすみません!自分は不器用なので焦らずゆっくりやってみようと思います。テープの跡が心配なんですが…優しく擦って綺麗にしたいです。アドバイスありがとうございます!
書込番号:14453777
0点

サネッティの髪型さん返信ありがとうございます。遅くなってすみません!剥がした方の貴重な情報ありがとうございます。以前サネッティの髪型さんがゴールドエンブレムにしたという書き込み拝見しました。自分は全然ありだと思います。偏見な書き込みがありましたが残念だと思いました。自分はゴールドエンブレム知らなかったです。知ってればゴールドエンブレムにしたかったです。もしよければ何で剥がしたかとテープの跡を何で消したかを教えてもらえたらありがたいです。返信頂いて質問してしまってすみません!
書込番号:14453859
0点

ゴールドエンブレムの件、わかってもらって嬉しいです。
サイドに貼ってあるブラック&ホワイトは爪で引っかけから、そのまますーっと剥がせました。立体シールというのですか?両面テープでなく、一体化していました。
後も全然残りませんでしたよ。
私もみんカラで調べてからやりました。
剥がしキットを買いましたがリアエンブレムとソリオのロゴにしか使ってないです。
剥がし液が付属してましたが、必要なしでした。
剥がしたシールを活用するなら爪でやらない方がいいかも、少しシールがしわになりました。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:14455070
2点

サネッティの髪型さん詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!自分も今週中にはやりたいと思います。周りに車に詳しい人がいないので本当に助かります!
最近、ソリオに乗ってる方を結構見かけます。ゴールドエンブレムの方は見たことないです。自分も本当にゴールドエンブレムにすればよかったと思います。今からディーラーに聞いて見ようと思います。丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます!
書込番号:14455685
0点



カタログによると、
「セキュリティアラームシステム
システム作動中、リクエストスイッチまたはキーレスエントリー以外の操作で解錠してドアを開けると、ハザードランプの点滅やホーン等で警告。盗難や車上荒らしの予防に効果を発揮します。」
システム作動中を表示する「点滅するLED」は、あるのでしょうか?
スイフトにはLEDが装備されているようですが、ソリオはどうでしょうか?
ソリオ・オーナーの皆様のご回答をお願いします。
0点

回答ありがとうございます。
ランプがあってよかった。
侵入前に警告(威嚇)するメリットが大事ですよね。
書込番号:14426848
0点



フロントガラス横の三角窓(正式名称は??)の下にある穴は何でしょうか?
最初は空調の吹き出し口で、曇り止め用かと思っていました。
しかし風が出ないので、取り扱い説明書を見てみましたが、吹き出し口の切り替えによって、ここから風が出るようにはならないようです。
ディーラーに聞きに行く暇もないので、ご存知の方ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

>フロントガラス横の三角窓(正式名称は??)
オペラ(ウインドウ)ガラスといいます。
下にある穴は何でしょうか?
本来はサイドデミスターベントグリルといってオペラガラスの曇り止め用なのでしょうが
コスト削減で開発段階、あるいは途中で廃止になったか、海外向けのソリオには設定があり
国内向けにもそのまま同じ部品を使っているんだと思います。(中のダクトはないですよ)
書込番号:14232213
2点

TBFAC様 早速のご教授ありがとうございました。
オペラウインドウ、知りませんでした。ありがとうございます。
外観上、いかにも吹き出し口でしたので、思い込んでおりました。
通常にフロントデフロスターでも、オペラウインドウの曇りは取れますが、この部分が昨日していれば、一層効果が早いでしょうね。
まぁ、コストダウンの遺産でしょうか・・。
ありがとうございました。疑問解決です!!
書込番号:14235408
0点

遺産じゃなくて、ちゃんと機能しますよ
ティッシュペーパーなどをのせて確認すると、多少風が出てますよ
書込番号:14315309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にぎりまい さん 情報ありがとうございます。
曇りが取れないのと、手をかざしても感じなかったので、???と思いました。
しかし、取り扱い説明書上は記載がないですね。
出てるにしても、曇りを取るほどの能力は無いように感じます。
書込番号:14321765
0点

風が出ているというよりは漏れているといった方がいいでしょう。
インスト内のダクトは複数のダクトを繋ぎ合わせて構成されています。
このつなぎ目にはスポンジで気密性を高めたものもありますが
ただ、差し込まれただけのものもあります。
そういったところから、わずかではありますがエアが漏れてしまいます。
ソリオの場合、デミスターベントから風が出るような設定になっていません。
書込番号:14322717
0点

サイドデミスターから風が出る設定になってますよ。
ダクトもついてます
ソリオは国内専用モデルなのは有名な話です。
余談ですが、デミスター部分にダクトがないと、物を落としたときに大変なことになりますので、いくらなんでも廃止しません
ただ、デミスターは曇りを取ると言うよりは、曇りを予防する程度の機能なので、明確な風量は感じない程度になっているものと思われます
いろいろな風量で試しましたが、仰るとおり漏れる程度です
書込番号:14383924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



三点をLEDにしようと思っているんですがスズキのディーラー(車を買いました)に問い合わせたら三点の交換作業料金が3000円と言われました。妥当な料金でしょうか?ご意見よろしくお願いします。できれば自分できればやれとかはなしでお願いします。
1点

工賃が1時間9000円で20分で交換出来るから3000円という感じだと思います。
因みにソリオのアクセサリーカタログではルームランプのバルブ交換の工賃は650円です。
書込番号:14364744
4点

スーパーアルテッツァさんまた書き込み本当にありがとうございます。妥当といえば妥当な額なんですかね。ちなみにルームランプは、2ヶ所のなので650円×2だと1300円ですから一応安いんですかね…
書き込みありがとうございます。自分は工賃など全然分からないのでためになります。ありがとうございます。
書込番号:14364790
0点

破壊王777さんは工賃3000円はどう感じていますか。
私は工具を揃えたり失敗するリスクを考えれば、決して高いとは思えませんが。
書込番号:14364800
1点

ヨダレ俺だよさん書き込みありがとうございます。自分も失敗したり壊したりはしたくないのでディーラーにお願いしようと思っています。ただ作業料金も相場があると思うので質問させてもらいました。自分も高くはないかなと思っています。
書込番号:14364824
1点

名の通ったメーカーならまだいいのですが、粗悪品の安物だと不点灯になりやすく、再度交換するために交換工賃が発生するかもしれないことをお忘れなくね。
書込番号:14364977
1点

工賃としては安いけど作業はそれなりのような気もしますね。
取り付け終了時に必ず傷などの有無を確認して下さい。帰宅後だと検証が曖昧になりますから。
書込番号:14372035
0点

茶風呂Jr.さん書き込みありがとうございます。本当にその通りですね。自分が付けるやつは安い物なので心配です。取り敢えず長持ちすることを願って付けようと思います。
書込番号:14377537
1点

JTB48さん書き込みありがとうございます。一応信頼しているディーラーなのでお願いしようと思っています。破損さしたりしまうリスクもあるので3000円と言われたので信じてやってもらおうと思います!
書込番号:14377550
0点




基本的には無理でしょう。
社外品のもので交換するしか無いかと思いますが、光害とならないよう
十分配慮をしてください。
書込番号:14359987
0点

出来ない事はないかもしれませんが、部品代や工賃を考えると市販のHIDキットを装着するのが現実的です。
書込番号:14359988
0点

純正HID取り付けるんだったら、上グレード買った方が安くなる様な気がします。
社外品に交換する方向で検討して下さい。
書込番号:14360494
0点

皆様、早速の返信ありがとうございました。既にXを購入済みで、今さらながらあのプロジェクターに心揺らいでしまいました。きっぱり諦めがつきました。ありがとうございました。
書込番号:14360664
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,114物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 30.9万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
-
ソリオ S−DJE 車検2年付き メモリーナビ Bluetooth フルセグTV ETC 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート クルーズコントロール
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜184万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
47〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 30.9万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ソリオ S−DJE 車検2年付き メモリーナビ Bluetooth フルセグTV ETC 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート クルーズコントロール
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円