スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(1759件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1106件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

ソリオのタイヤパンク対応

2012/05/21 20:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 s1011さん
クチコミ投稿数:2件

ソリオでパンクを起こした時、スペアーレスで応急修理セットで直す事になるのですが、パンクの状況にもよりますが、穴封止がほとんどの状況で対応出来ず気休めのセットと思っています。
特に遠出、夜中のパンクを考えると恐怖を覚えます。
よってテンパータイヤ(スペアータイヤ)を乗せて走ろうと思っていますが、収納場所ですが、現在の応急セット&ジャッキの入っている発砲プラスチック部分をどけたらテンパータイヤが入りそうですか、分かる方教えて下さい。出来るなら荷物室には、入れたくないです。

後1点、アウトドアーで車を使うケースがありますが、エアロが低いため起伏の多いところで擦ったりする事はないですか、皆さんどう対応しておられますか、これは、以前のレスにもありました。
(本当は、メーカーの方で対応してくれていると良いですが、タイヤレスやエアロは、重量軽減、スペースの確保、スタイルに固執した為か?)
以上、良きアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:14589302

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/21 22:15(1年以上前)

他のスレでもスペアタイヤの話題で熱くなっているようですが

>現在の応急セット&ジャッキの入っている発砲プラスチック部分をどけたらテンパータイヤが入りそうですか

おそらく無理かな?と思います(スペースが足りません)
またソリオに合うスペアタイヤが有るかどうかも微妙ですが、サイズ的に有ってもフロントタイヤ側には使えない可能性が高いです(ブレーキキャリパーに干渉する可能性大の為)

私もスペアタイヤは有った方が心強いですが(自分のマイカーでパンクした事は一度も無いけど)最近の軽自動車やコンパクトカーでは積んでいない車が殆どです(フリード兄弟も無し)

どうしても積みたいのでしたら、合う物を見つけて、荷室かキャリア上に積むしかないかと思いますが固定はしっかりしないと事故等では凶器になる可能性もあります

>アウトドアーで車を使うケースがありますが、エアロが低いため起伏の多いところで擦ったりする事はないですか

コンビニ等へ入る段差でも差が大きい場所ならフロントを擦る時があります
G用のFバンパーに交換している方も居る様ですよ。

書込番号:14589698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/21 23:07(1年以上前)

アホが居る。
普通テンパーはリア指定(かなりの低確率で時々フロントを指定している車も有るが)
まずそんな車買う奴は限られるが。

フロントにはくなんて愚の骨頂。

死にたいならどうぞ。
時々FFでフロントにはいてるアホ見るけど頼むから単独ではじけてくれと思う。

まあ駆動と操蛇が一緒のFFのフロントと考えるだけでもね。
命がどうでも良いなら良いが
面倒だが普通はフロントがパンクしたらリアのタイヤを前に開いたリアにテンパー付ける。

まあ取説かメーカーに要確認。
まず無いがフロント指定の場合も有るしね。
自分の車はリア指定。

書込番号:14590002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/22 00:18(1年以上前)

テンパータイヤは非駆動輪でしょう。
FR車ならフロントです。

書込番号:14590376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/22 08:30(1年以上前)

テンパータイヤを駆動輪に使用すると・・・デフが常時差動状態となり、不具合の原因となります。

デフの事を無視しても、走行性が悪化して危険です。

書込番号:14591111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/22 08:45(1年以上前)

JAFに入っていなくても任意保険にロードサービスが付いてるので、タイヤを交換
できるお店までレッカー移動したほうが、正しくないジャッキポイントで落下リスク
のある慣れないスペアタイヤ交換より現実的かもしれません。

テンパータイヤもパンク応急修理セットでも、タイヤを交換できるお店までの100
キロくらいまでのつなぎの使用に留めたほうがよいと思います。スペアタイヤへの
交換やパンク応急修理をするだけの時間と、ロードサービスに電話して出張するまで
の時間は大差ないと思います。

書込番号:14591138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/22 16:03(1年以上前)

スレ自体が別の方向に進んでますね。

パレットにはスペアタイヤキットがあるのに、
なぜソリオに無いのでしょうね?

http://item.rakuten.co.jp/dopnet2/pal151/

回答になってなくて、ごめんなさい。

書込番号:14592293

ナイスクチコミ!1


スレ主 s1011さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/22 21:00(1年以上前)

群馬山賊さんご意見ありがとうございました、パレットは応急修理セット仕様となっているのにスペアータイヤ固定キットも出している事、ソリオにはそのオプションは無し、スズキは何か方向性がおかしいですね。
スズキはパレット同様の対応をとるべきだと思います。

書込番号:14593368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/05/22 21:22(1年以上前)

ほとんどのメーカーのコンパクトカーのテンパータイヤは軽自動車と共用の筈ですので、サイズは小さくなります。
但し、ディスクブレーキパッドキャリパーに当たるので、前輪がパンクしたら、後輪を外し前輪に持っていき、後輪にテンパー取り付けになります。(ホンダFITはそのように取説に書かれています。)
収納場所は、発砲プラスチック部分をどけて、スズキの軽のテンパータイヤが入るか確認したらどうでしょう。スペースあれば、固定はなんとかなると思います。ディーラに相談し、自己責任になるかもしれませんが。

書込番号:14593493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 14:25(1年以上前)

確かに 事前に準備をする のは大切だと思いますけどねぇ

>特に遠出、夜中のパンクを考えると恐怖を覚えます。
 
こんなに心配なのに スペアタイヤ1本で足ります?

書込番号:14595982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 19:06(1年以上前)

クルマ5台乗り継いでパンク3回。
パンク中にパンクはないな。
オーストラリアの内陸部だと2本積んで走っているね、命に関わるから。
心配だったら2本でも足りない、5本でも6本でも。
確率の問題だね。

書込番号:14603987

ナイスクチコミ!2


saya7777さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/05 22:35(1年以上前)

現在、voxy(4WD)に乗っており、運転歴は35年以上になります。voxyの燃費の悪さ(通勤で約7km〜8Km)から、燃費のよい両側スライドドアのソリオが魅力的に感じ、仕様を確認したところ、スペアタイヤが標準装備されていないとのことでした。35年間で、車のパンクは7〜8回経験しておりますが、毎回市販のパンク修理キットで自分で直していました。(釘やネジがささったパンク程度)先日、会社からの帰宅途中(雷と豪雨の中)に、突然、ゴゴゴーと激しい音がしたため、近くのコンビの駐車場で確認したところ、リアタイヤがパンク(既に空気が全て抜けた状態)していました。初めての経験(走れなくなるようなパンクは)でした。翌日確認したところ、タイヤの中央部に1.5cmほどの亀裂があり、パンク修理は不可能な状況でした。ソリオにはスペアタイヤの収納はできないようなので、少し、不安に思います。ソリオに乗り換えて、今回のような場合は、JAFを呼べば良かったのかもしれませんが、せめてテンパータイヤを収容するスペースがあっても良かったのではと思いました。でも、両側スライドドアは魅力的なので、多分ソリオを購入すると思います。

書込番号:14645457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/06/06 01:30(1年以上前)

タイヤ修理キットでの外面補修をした後も、後でタイヤショップに行ってホイールから
外して内面補修をするほうが良いかもしれません。というのも外面補修が不完全で空気
が抜けた状態でサイドウォールを破壊するケースがあるからです。

会社で外面補修したタイヤを2本履いたクルマを見つけ、2本とも内面補修したほうが
よいとタイヤショップに持ち込んだら、サイドウォールにぐるっと線ができているのを
お店の人が見つけ、パンクした状態で長時間走行したことが原因でサイドウォールを
破壊していると指摘を受けました。

ホイールからタイヤを外すとタイヤの中にタイヤカスが溜まっていました。ガソリン
スタンドやパンク修理キットで気軽に外面補修するにも注意が必要なことを知りました。

書込番号:14646121

ナイスクチコミ!2


saya7777さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/07 22:52(1年以上前)

すみません。肝心のパンク修理剤についてのコメントが抜けておりました。パンクの経験は7〜8回ありますが、一度だけパンク修理剤を使いました。パンク修理剤だけの利用ではありませんが、パンク修理を自分でして、パンクの穴が少し大きめだったため、心配だったのでパンク修理剤を併用しました。パンク修理後、パンク修理剤でタイヤを膨らませましたが、完全には(通常の空気圧には)膨らまなかったため、空気入れ(自転車の)を併用しました(15インチのタイヤですし、15〜16年前のことなので、比較できるかどうか不明です)。実際の経験上から言うと(1回ですけど)、あくまでも、タイヤ修理に行くまでの、応急処置だと思います。パンクの度合いによっては、使用不可の場合がありますが、私の経験上、使用不可と思えるパンクの経験は35年に1度だけですので、多分、ほとんどの方は、あまり、心配しなくても良いと思います。パンク未経験の方も多いと思いますので・・・。

書込番号:14653121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

モンスターソリオです。
雑誌でソリオが6月にマイナーチェンジするって本当ですか。
内装はブラックになるそうです。
Fマスク&リヤランプ等が変更されるらしいです。
タイヤ&ホイールのサイズ変更されるらしいです。
スティグレー仕様でしょうか。
スポーティータイプ追加でしょうか。

自分は6月頃納車待ちです。
ちょと残念ですね。
何方か、詳しい方いらしゃいませんか。
教えて貰えますか。

書込番号:14518610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/04 04:05(1年以上前)

もし、6月にマイナーチェンジなら変更タイミング間隔が短いですね。
今年2月の一部変更でCVTミッションを改良されたばかりですよね。

書込番号:14518732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ソリオ 2011年モデルの満足度5

2012/05/04 07:02(1年以上前)

すーぱーりょうでらくっすさん、。
ありがとうございました。
そうですよね。
分かりました、何か情報が分かったら教えて貰えますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:14518900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/04 07:14(1年以上前)

検索したら面白い記事があったので紹介します。
信じるか信じないかは貴方次第。
http://car-research.jp/suzuki/solio-4.html

書込番号:14518923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2012/05/04 09:22(1年以上前)

ソリオ・スティングレー、先月末売りの自動車雑誌に記事が載っていました。

現行ソリオの顔が「スティングレー」になってましたね。パレットSW風でしたが・・・

書込番号:14519223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ソリオ 2011年モデルの満足度5

2012/05/04 10:05(1年以上前)

火木金土さん、(新)おやじB~さんありがとうございました。
そうですか、やっぱり1.6L仕様が発売されますか。
情報、ありがとうございます。
今、乗っているL152が5月末に車検切れなんです。
5人乗れないと不便なんでソリオに決まり4末にソリオのカスタム仕様のコンプリトカーを契約しました。
GWに入り納車は未定です。
予想では6月になりそうです。
又、情報が分かったら教えて貰え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:14519385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 21:53(1年以上前)

限定車ですよね
もうスズキの人に聞けば分かりますよ
ピアノブラックのグリルとか・・・

書込番号:14585512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ソリオ 2011年モデルの満足度5

2012/05/21 00:03(1年以上前)

りなっちょさんありがとうございます。
MCじゃあないのですか。
限定車ですか。
そろそろMCする頃かなって思ちゃいました。
自分のソリオは5月中に納車予定です。
ソリオのカスタム車仕様です。
サスペンションセットアップ、デュアルマフラー、アイライン、グリル、リヤガニューシュ、強化ブレーキパット等
交換済みです。
ノーマル車購入した後、付けするよりも格安でした。
モンスター店で購入しました。
コンプリートカーです。
楽しみです。
納車されたらスレしたいと思います。

書込番号:14586154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

純正HIDバルブを社外に変えた方いますか?

2012/05/04 17:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:39件

純正バルブを社外のバルブに変えようと思っています。ヘッドライトです。本当に安い物から高い物までありかなり迷っていますもし変えた方いましたらオススメのメーカーなどありましたら教えて下さい!6000から6500Kの物で車検対応の物に変えようと思っています。

書込番号:14520854

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/04 18:05(1年以上前)

純正から色合いが青白くなればなる程、夜間、雨天時等の濡れた路面では
路面の視認性が悪くなります。
HIDなら何でも明るく見える様になる訳では無いですよ。

また、6000Kを超えるものは車検に通らない可能性が高いです。
車検はライトユニットに取り付けられた状態で検査されるので、バーナー自体に車検対応と
書かれていても、必ず車検にパスすると言う保証はありません。

その点はご注意を...。

書込番号:14520936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/05/04 19:31(1年以上前)

nehさん返信ありがとうございます!車検対応と書いてあっても必ずというわけではないんですね。自分は車検対応と書いてあれば大丈夫かと思ってました。後、見えにくくなるのは安全上あまりよくないですね。かなり慎重に選らばないといけないですね。丁寧に教えて頂いてありがとうございます!

書込番号:14521262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーレス連動ドアミラーについて

2012/04/30 13:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

クチコミ投稿数:11件

キーレス連動ドアミラーにしたいのですが、みんからを見たら
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-Aを取り付け
られとぃる人が多いようですが、これはソリオ専用の配線が必要になるのですか?
取り付けられている方教えて下さい

書込番号:14502531

ナイスクチコミ!0


返信する
chi225さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/30 19:05(1年以上前)

「TYPE E」ですが取り付けて使用しています
専用のハーネスは必要ない、というか存在しないと思いますので
ご自身で配線の切断や再接続するための道具、部材を用意する必要があります

メーカーのHPには車種別(ソリオもあります)の配線図があります
それを見ても意味が解らない、何が必要なのかわからない というのであれば
ご自身で作業されるのはお勧めしません

こう書かれて奮起され、DIYに目覚められるのを期待しています
パーツを購入する前に、まずは内装をはずしてみましょう

書込番号:14503660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/30 20:28(1年以上前)

返信有難うございます、参考になりました更に質問なのですが
TYPE−AとTYPE−Eの違いって何ですか?
自分はキーレスでミラーの格納が出来るだけでいいのですが・・・

書込番号:14504004

ナイスクチコミ!0


chi225さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/30 23:54(1年以上前)

失礼しました
DIYとか無用なこと答えてしまいました

スズキのサービス工場で「リモート格納ミラー」(ソリオのアクセサリーカタログNo.153)
を取り付けたいと申し出てください
どういった動作をするのか質問にも答えてもらえますし、必ず動作する状態で受け渡してもらえます

書込番号:14505062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

スレ主 arex1026さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして

SOLIOのBLACK&WHITEを購入を考えております
1点質問なのですが
BLACK&WHITEにはオーディオレスでもステアリングのオーディオスイッチは
ついてるのでしょうか?
カタログ表記が微妙な書き方をしてるので・・・・。
またこのスイッチはナビとの連動は可能なのでしょうか?
所持しているナビはパナのGN-HDS625Dになります
詳しい方が見えましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14469296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 arex1026さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 10:42(1年以上前)

すみません

カーナビの型番はCN-HDS625Dでした
よろしくお願いします。

書込番号:14469462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 14:51(1年以上前)

BLACK&WHITEはオーディオレスでステアリングオーディオスイッチ付きが標準装備です。
パナのCN-HDS625Dは調べたらそのままではステアリングオーディオスイッチに対応した製品ではないようですが、リモコンの信号を利用する社外品の赤外線タイプのアダプタならいけるかもしれませんよ。
有名なのはステアリング学習リモコン「アルコン」です。
こちらは車輌側のオーディオハーネスのステアリングオーディオスイッチの信号線2本とアクセサリ電源とアースを直に接続します。
あとはカナック企画からも赤外線タイプのステアリングリモコンインターフェイス「SRXシリーズ」と言うものが販売されています。
カナックのものは自動車メーカー別にオーディオハーネス付きでスズキ車用はSRX-S001という型番で適合情報にソリオも載っています。
各社共検索で簡単に見つかりますのでHPをご覧になられることをお勧めします。

書込番号:14470531

ナイスクチコミ!2


スレ主 arex1026さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/23 02:34(1年以上前)

すごくわかりやすくありがとうございました
参考にさせて頂きます。

書込番号:14473757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビについて?

2012/04/17 22:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

クチコミ投稿数:11件

わかる方教えて下さい
carrozzeriaのAVIC−ZH07を買ったんですがリモコンがなくタッチパネルだけでの
操作は不便です、ZH−07はリモコンが使えないのでしょうか?
(ステアリングリモコンではなく、普通のリモコンの方です)
使えるリモコンがあれば教えて下さい

書込番号:14450095

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/17 22:30(1年以上前)

リモコンは、標準でもオプションでもありません。
タッチパネルをご利用下さい。

最近は、ステアリングリモコンとの連動が重視されているようなので、
社外品であっても、簡単な操作はステリモで行うようになるのでしょうね。

書込番号:14450156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/17 22:59(1年以上前)

ナビのリモコンは赤外線方式が殆どで上級機の09モデルは赤外線リモコンがオプションであります

しかしZH07はナビ本体に赤外線リモコンの受信部が無い為オプションでもリモコンは使えません

ステアリングリモコンが付いていない車種だとどうにもならないのでナビ本体のタッチパネル等のスイッチを使うしか無いですね。

書込番号:14450336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:10〜286万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,247物件)