スズキ ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンRスティングレー 2017年モデル 395件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2012年モデル 975件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2008年モデル 337件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンRスティングレー(モデル指定なし) 5275件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 dobarinさん
クチコミ投稿数:6件

時期、候補車としてワゴンRスティングレーTを検討していますが、試乗の範ちゅうですが、一つだけ気になる点がありました。最初の試乗時に、4キロほど続くワインディングを走りました。下り坂でやや急なカーブを曲がろうとしたとき、「あれこの速度では曲がらない?」というくらい不安な感じでした。普段、走っている道ですし、現所有車、ミラAVY RSなら同じ速度でスムーズに曲がってくれます。(ボディタイプが違うので、比較するのがややナンセンスかもしれませんが・・・)
http://www.webcg.net/articles/-/36233
https://www.youtube.com/watch?v=q1gaSfzZoIw
などでも、この症状のことなのか?言われています。所有者の方は、このように感じられたことはないでしょうか?
ちなみに、FZハイブリッドの方がこの辺の安定感があり、バランスが取れているように感じましたが、絶対的なパワー感はやはりTの方が魅力なので大変迷っています。
気になる点を確かめるべく、別のディーラーにて、再び、試乗したのですが、急な下り坂かつカーブがきついというシチュエーションはなかったので、やや攻め気味にドライビングしてみたのですが、あれ?不安は感じないという印象でした。
もしかして個体差?それとも、新しく出たばかりの時は良くないなんて聞きますが、数か月たって少し改善されるなんてこともあるのでしょうか?
ぜひ、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:21265110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/09 20:04(1年以上前)

試乗車で今初めて乗った車と
いつも乗っている乗りなれた車で比較しても仕方ないと思いますし
車の性格も違います
不安なら買わない方がいいともいます

書込番号:21265252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/10 14:23(1年以上前)

>dobarinさん

ワゴンRは”攻める”車ではないのと、トール型まではいかないものの・・・重心は比較的高めなのでカーブに差し掛かる場合には相応の減速をする必要があります。

今はミラをお乗りのようですのでどちらかと言えば、アルトターボRSかアルトワークスの方があっているように思われます。

クルマは当然、合う合わないがありますので無理に合わない、自分の思いのままにならないクルマは選択肢から外された方がよろしいかと。。。

書込番号:21267139

ナイスクチコミ!4


スレ主 dobarinさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/10 20:58(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ご回答ありがとうございます。
ワークスも考えておりましたが、安全装備の面や年齢的なものもありまして・・・。背の高さからくるものは当然、自覚しているつもりですが、それとはやや異なるフィーリングです。参照URLにあるようなものです。

>クルマは当然、合う合わないがありますので無理に合わない、自分の思いのままにならないクルマは選択肢から外された方がよろしいかと。。。

合わないということではなく、気になっているといったほうが合っているかと。
軽自動車とはいえ高額な買い物なので、色々な車を試乗して、納得して買いたいと思っています。その中でワゴンRが今のところ一番しっくりきているということです。
ただ、NAでは質問にあるような感じはなかったのですが、ターボでは感じられたので迷っているといったところでしょうか?説明不足ですみません。
なので、合う合わないということを聞いているのではなく、できれば所有している方の意見を聞きたいと思ってここに質問させていただきました。

書込番号:21267945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度5

2017/11/23 20:14(1年以上前)

Tで7500キロ走行しました。試乗で気に入り即決購入したのですが、納車された愛車はハンドルの反応も鈍く、交差点を曲がるにもどこか頼りない手ごたえで、個体差なのかと少し悲しくなってました。ただ、直進性だけは旧々型より圧倒的によく、高速のトンネル内でバスに抜かれてもふらつかず、給油のわずらしさ以外は疲れは割と少なかったです。
ところが、今冬にインチダウンのスタッドレスに履き替えたところ、試乗時のハンドル感覚が戻り、安定性の向上に驚き喜んでいます。
スッスッと走ってくれた試乗車は、同じTでもタイヤが違っていたかタイヤの個体差だったのでしょう。タイヤでこんなに違うとは目からうろこです。ウエット性能もスタッドレスのが上なので(ホントは変ですね)春にはタイヤを買い替えることに決めました。ちなみに愛車の純正タイヤは150ですが、記事を書かれた方が乗られた車も私の愛車と同様の症状が出ていた可能性があります。
ということで回答になっていませんが、試乗でFZのほうがTより安定性が良いということですが、タイヤの性格にもよるかもしれません。
でもワゴンRでアバンツァートみたいな走りを期待するとコケルと思います。

書込番号:21379978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dobarinさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/24 14:38(1年以上前)

>トリプルママさん
大変参考になる情報ありがとうござました。嬉しい限りです。
なるほど。タイヤの性格も考えられますね。
実は、その後、別のスズキディーラーにてTを再び試乗しましたが、急勾配の下り坂はなかったものの、最初に試乗したTのような不安はありませんでした。
おっしゃるとおり個体差やタイヤなど何らかの要因が関係しているのかもしれません。
ご意見を参考にじっくり検討してみたいと思います。
誠実なご回答に改めて感謝いたします。

書込番号:21381637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズについて教えて下さい。

2017/09/25 17:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

スティングレーTです。雪国住まいの為スタットレス購入を考えています。165/55R15があまりにも高いためインチダウンしたいのですが、155/65R14で問題ないでしょうか?

書込番号:21227727

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/09/25 17:19(1年以上前)

155/65R14で全く問題ありません。
私の経験上、軽自動車の場合タイヤサイズは155/65R14にした方が全てにおいて良いですよ。

書込番号:21227737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/25 17:26(1年以上前)

ベースグレードがそのサイズなので全く問題無いです。

書込番号:21227754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/26 07:16(1年以上前)

>kmfs8824さん
>[正]メカニック[義]さん
ありがとうございます。155/65R14でいこうと思います。

書込番号:21229403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/30 09:54(1年以上前)

>黒板ゴローさん

スティングーTの購入を検討してますが、スタットレスタイヤは155と165で購入金額どれくらい変わりますか?
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:21240136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/30 10:22(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
こんにちは
自分が購入したヨコハマig50だとナット込みで
165/55R15が60000〜
155/65r14が40000〜くらいです。
なんせ2シーズンで履き潰すもので💦
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21240204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/30 12:43(1年以上前)

>黒板ゴローさん
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
因みになんですが、新車購入時に14インチでの購入はできないのですか?

書込番号:21240527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/30 14:20(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
自分は別で買いましたが、ディーラーで一緒に買うのも値引き次第では良いかと思いますよ。

書込番号:21240754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/30 14:26(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
追伸
因みにヨコハマタイヤは10月1日から値上げになるみたいです。

書込番号:21240768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/30 14:34(1年以上前)

>黒板ゴローさん
了解しました。情報ありがとうございました。

書込番号:21240775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/15 09:52(1年以上前)

>黒板ゴローさん
165/55R15と155/65R14で乗り心地はどれくらい変わりますか?客観的でいいので意見聞かせて下さい。

書込番号:21279526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新スティングレーハイローライト位置

2017/09/11 23:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

新型スティングレーのLEDヘッドライトですが

普段ロービームは1番上段が点灯し
ハイでは下段丸いプロジェクター型が点灯
なんでしょうか?

一体どうなっているのかな〜と思いまして

教えてください。

書込番号:21188914

ナイスクチコミ!2


返信する
JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/09/12 05:45(1年以上前)

1番上の三角部分は、ポジションランプですよ。

書込番号:21189362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2017/09/13 02:13(1年以上前)

>JET16号さん
ありがとうございます。

FZのライトが上下ハイロー2段式に分かれているので
スティングレーはどうなの?と思いまして。

ならスティングレーは上部がポジションで
下がハイロー兼用ライトということですね。

書込番号:21192050

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/09/13 23:58(1年以上前)

そうです。
グリルとバンパーのイルミネーションが廃止になったのは、少し淋しいですけどね…

書込番号:21194668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件

2017/09/14 18:10(1年以上前)

>JET16号さん
ありがとうございました。

書込番号:21196349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

曲がり角や信号で減速後・・・

2017/07/29 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

完全に停止した状態なら問題ないのですが、15〜20kmあたりからアクセルを少し踏むと、一瞬Gが消えてシフトダウンしているような感じになり、加速が若干もたついているような気がします。私が免許取りたての初心者だからかと思いましたが、親が乗っても同じようになっています。この世代のワゴンRのNAはスティングレー、ノーマル問わずこんな感じなのでしょうか?

ちなみに、スティングレーリミテッドUです。
説明が分かりにくいかもしれません。すみません。

書込番号:21077902

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/07/29 06:21(1年以上前)

>Satryonさん
検索したらこんなの出てきました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355049768

自分もロックアップか副変速機の変速タイミングが絡んでいるように思います。

自分も副変速機付きCVT車に自分も乗っていますが、
15〜20Km/h辺りでは意外とギクシャクすると感じることも有りますが慣れました。(^^;

参考程度に

書込番号:21078231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/07/29 06:36(1年以上前)

連投ごめんなさい、
減速時ではなく加速が遅れる感じの話でしたね。
ちょっと違ったかもしれません。

書込番号:21078253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/29 09:06(1年以上前)

多分それがCVTのようです

他車ですが僕の経験ではCVT車(コンパクトカー)はどのメーカーも
大体アクセルon→off→onでワンテンポ(僕的には2テンポ3テンポって感じですが)
遅れて加速(もたつく)ようです




書込番号:21078500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度4

2017/07/29 11:44(1年以上前)

スレ主 Satryon さま。

同年代のスティングレー(ターボ)乗りです。

おそらく、CVTの副変速機の関係だと思います。
副変速機が切り替わる際、ギクシャクする時があります。

変速機のプログラムのアップデートで、多少は改善されるかも・・・です。
NAだとターボと違いトルクが細いため、より細かく制御しようとし頻繁に高速側と低速側に切り替わるためだと思います。

自分は、こんなもんだと思って乗っています。

書込番号:21078818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 ワゴンRスティングレー 2008年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2008年モデルの満足度5

2017/07/29 12:47(1年以上前)

やはり副変速機付きCVTの宿命なのですか…。
もうこれは慣れるしか無さそうですね(笑)

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:21078958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカー配線

2017/06/13 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

スレ主 mthrmetalさん
クチコミ投稿数:19件

リアスピーカーをつけようと思っています。配線は来ているのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20965423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/13 21:23(1年以上前)

>mthrmetalさん
!4 リアスピーカーなし車の場合は車両側にスピーカー用配線がないため、ディーラーオプションの「リヤスピーカーハーネスセット」(99193-63R00)購入とありますのでスピーカー無し車だと配線は引き回しが必要です。

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/SZ0002700_201702-999999.pdf?mtime=1493365703

書込番号:20965482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/06/13 21:29(1年以上前)

mthrmetalさん

↓から現行型ワゴンRの取付詳細(PDF)を検索すれば説明されています。

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/

これによるとリアスピーカーなし車の場合は車両側にスピーカー用配線がないため、ディーラーオプショ-ンの「リアスピーカーハーネスセット」(99193-63R00)の購入、およびディーラーでの取り付け(ハーネスの引き回し作業)が必要との事です。

書込番号:20965506

ナイスクチコミ!4


スレ主 mthrmetalさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/13 21:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。みなさま大変参考になりました。配線頑張ります。

書込番号:20965571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 私が思うことなんですが…

2017/06/10 17:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル

クチコミ投稿数:231件

私が思うことなんですが、今の型式のワゴンRスティングレーのフロントからの見た目、ダサくないですか?ライト部分です。こう思ってるのは、私だけでしょうか?確かに燃費が良くて、室内空間が広くていい車なんですが…。皆さんは、どう思われてますか?

書込番号:20956609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/06/10 17:54(1年以上前)

ノリノリスギさん

旧型ワゴンRスティングレーもライバル車種達もヘッドランプは横長です。

つまり、ライバル車種達の外見上は大きな違いが無いように見えるのです。

これをライバル車種達との違いを強調する為にあえて縦長の個性的なヘッドランプにしたのでしょう。

ただ、この個性的な外観が成功か、それとも失敗だったのかは新型スティングレーの販売台数が教えてくれるでしょう。

書込番号:20956636

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/10 18:15(1年以上前)

ワゴンRも3タイプ出すことで守りに入ったデザインではなく攻めたデザインになった。
3つのうちどれか1つ気に入ればいいって感じなんだろうね。

書込番号:20956697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/10 18:34(1年以上前)

このカテゴリーが売れなくなったので、攻めたデザインにせざるを得なかったのだと思います

なので嫌いな人には受け入れられないのかもですね

私には外観よりも、センターメーターが嫌いです

ちなみに、ワゴンRやムーヴやN-WGNはN-BOXやタントの半分位しか売れていません(スペーシアは完全に一人負け)

書込番号:20956740

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/06/10 19:32(1年以上前)

デザインは人それぞれでしょう。異性の好みも人それぞれですし。
私は最近のレクサス含めたトヨタのデザインは酷いと思います。

書込番号:20956860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/10 20:01(1年以上前)

アメ車顔で好きです。派手な色でカジュアルに使い倒すのが粋と思いますが、渋めの色しかありませんね。

書込番号:20956925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 21:37(1年以上前)

私が思いますに、フロントよりもリアがどうも、、、

見慣れてくればそうでもないのでしょうが。
因みに家族がモデルチェンジ前のワゴンRに乗っています。
今のところ、従来のリアの方が良かったような?

書込番号:20957210

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/10 23:23(1年以上前)

ノリノリスギさん

お疲れ様です。
実はスペーシアカスタムZを購入してもらう為に
敢えてそのデザインにしています。

スペーシアカスタムZの購入するお客様が増えれば
単価が上がります。

ミニクーパーもお客様の成長と共に車体が大きくなっています。

インプレッサやレガシィツーリングワゴンも同様かと思います。お客様の生活スタイルに合わせてクルマも成長しています。

ワゴンRのお客様にも子供の成長と共に!
という願いを込めて
ハイトールワゴンや両側スライドドアのクルマに乗って頂きたいチャンスを作ったと言えます。

その野望が失敗したら、
スティングレーを年次改良でテコ入れすれば
良いのだと思います。

クルマは奥が深いですね。
以上は私の妄想特急です!

ただ私の感想はスティングレーが家の車庫にあるのを通勤途中で拝見しますが、

『おっ』と思いますし、センスを感じます!!!

書込番号:20957505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/11 05:50(1年以上前)

見馴れてからどう思うかでしょうね。

RRぽいノーマルタイプが好みです。

書込番号:20957976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 11:14(1年以上前)

人それぞれ好みはありますが、今回の新型スティングレー デザインはスズキが言う原点と新しいアプローチが相反しているように感じますね。
3車種展開果たして必要だったのか?ま、スティングレーの個性が強すぎるから必要になった部分もあるのでしょうが…
いずれにしても、23Sスティングレーを3台も買った私としては生理的に受け付けにくいデザインであることは間違いありませんね(笑)

書込番号:20958638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 11:38(1年以上前)

たぶん、先代MH34S & MH44Sが、先々代MH23Sに対して、デザインの変わり映えがしなかったので売上が伸びず、
(エンジン等は大幅に変わって燃費面の向上はあったのですが、それ以外の部分では内装樹脂軽量化のために、裏側に補強リブを入れてあるものの、補強リブがないドアポケットの樹脂のペナペナ感が目立ったり、MH23Sにはあったオーバーヘッドコンソールの廃止、あと、MH23Sスティングレーにはついて、MH34S以降は廃止されたバニティミラー照明、インパネ部分の無塗装樹脂化など、エンジン周り以外の部分はコストカットと見受けらられる箇所があったので不評だったのかなと)


現行型では路線変更が必要だったのでしょう。

そのため、変更路線のスティングレー、先代スティングレーのイメージに近いFZ、初代のイメージを踏襲したFA、FXでどのようなスタイルが売れるのか模索してるような気がします。


ただ、私は現行のデザインはFZのフロントフェイスはまあまあかなと思いますが、全体的にはインテリアも含めるとイマイチ好きになれません。

ムーヴや、ヴィッツでセンターメーターが不評だったから、元の位置に戻した経緯があるのにワゴンRは逆行してる。

しかも、センターメーターにしておきながら、下位グレードにはセーフティオプションといってわざわざオプションにしてヘッドアップディスプレーを安全装備として推してくるところに疑問を感じます。

それなら、従来位置に戻すか、新型N-boxのような従来位置より、すこし高めの位置にメーター配置してくれればいいのにと思います。

あと、現行アルト以降のスズキの軽自動車はリアバンパーよりにストップ、ウィンカーを配置するので、非視認性は劣ると思います。

書込番号:20961397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/06/15 06:57(1年以上前)

どのメーカーも似たり寄ったりのデザインでつまらないから、冒険したのでしょうねぇ〜w
新型N-BOXではアダプティブクルーズコントロールが付くらしいから、スティングレーにも付けて欲しいです。

書込番号:20968711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/06/15 06:58(1年以上前)

出来れば渋滞追従できるものを…

書込番号:20968717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度4

2017/06/21 00:40(1年以上前)

私もスティングレーTには、特別仕様車でもいいからACCを付けてほしい。
スティングレーTは、坂道も高速もアイドルストップからの復帰も静かで、フラット感のある乗り心地が良い。
ヴィッツ ハイブリッドは静かさにやはり価値があると書いた評論家もいました。
また、この車高が軽としては一番バランスが良いと思います。
フロントマスクは、段々好感が持てるようになっています。センターメーターは、広々感に貢献しています。

出来るなら、FZにも、SRSカーテンエアバッグやフロントシートSRSサイドエアバッグをオプションでも特別仕様車でもいいから、付けられるようにすれば、スズキは安全性に最大限心配りをしていると、ブランドイメージをup出来ると思います。

書込番号:20983519

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/06/24 06:55(1年以上前)

new N-BOXがアダプティブクルーズコントロールを付けてくるから、軽初の『渋滞追従機能付きクルーズコントロール』くらい付けないとN-BOXを打倒することは出来ないでしょうねぇ…

書込番号:20991152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/24 10:29(1年以上前)

ワゴンR(スティングレー)のライバルはムーヴ、Nワゴン、デイズあたりでは?

NBOXのライバルはスズキだとスペーシア、ダイハツならばタント、日産ならデイズルークスなどですよ。

ACCを付けるとなると軽自動車にしてはかなり高額になってしまうので一部に需要があっても難しいでしょうね。

書込番号:20991519

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/06/25 09:31(1年以上前)

軽No.1を目指すのには…ってことです。汗
スペーシアは全然ですからねぇ…

書込番号:20994055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/17 23:09(1年以上前)

エクステリアは個人的には見慣れて、少しカッコいいとも思えるようになってきました。その分、インテリアが若干シンプル過ぎて殺風景な気も…。先代より収納箇所が少なくなったのは残念。あと、手あかや小キズが目立つピアノブラックをドアトリムに使用するのはやめて欲しかった。
けど、軽自動車の中ではマイルドハイブリッドでエンジン再始動が静かだし、サイド・カーテンエアバッグが付くし(T)、車中泊も出来る(アクセサリーカタログでベッドマット有)のは嬉しい。

書込番号:21051380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2017/07/17 23:43(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます(^_^)
また、しばらくの間返信しなかったことをお詫び申し上げますm(__)m
エクステリアに関しては、人それぞれ好みがありますので好き嫌いはあって当たり前ですよね。このワゴンRは、そんな意味でエクステリアの見た目を新しく一新したかったのかもしれませんね☆まあ、マンネリはよくないですし、つまりませんし、魅力を感じない。じゃあ、デザインを変えてチャレンジしてみようって感じなんですかね?燃費が良くて、室内広くて、走り良く、安全性能もいい、良い車だと思います(^_^)ただ、私はフロントからの見た目が気に入らなかっただけで…。もし、私が購入して乗っていたらだんだん好きになっていくのかもしれませんが。
皆さま、さまざまな返信ありがとうございましたm(__)mこれからも、ワゴンRがより良い車になるよう願っています☆

書込番号:21051461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/18 05:34(1年以上前)

新型N-BOXも気になりますが、アイスト後の再始動はキュルキュル鳴るだろうし、室内がいくら広くても+でなければ車中泊は出来ないんだろうな…と思います。
そういった意味では、スティングレー(T)は自分にとって気になる存在です。
N-WGNの次期モデルではマイルドハイブリッドになる噂もありますが、車中泊が出来るようなシートアレンジは現行型が出来ないので次期モデルも難しいのかと思います。
ソリオバンディトも気になる存在ですが、カーテンエアバッグが付いていないのとオフセット衝突試験で運転席評価「2」だとスティングレーの方が優れてる様な気がします。汗

書込番号:21051744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2017/07/18 06:14(1年以上前)

>JET16号さん
返信ありがとうございます(^_^)
新型N-BOX もうすぐ出ますね☆アイスト後の再始動はおそらくキュルキュル鳴るるでしょうね。JET16号さん、車中泊されるんですか?車中泊されるんでしたら、出来るだけ室内空間の広い車の方がいいですよね☆ワゴンRは燃費良いですし、室内空間そこそこ広いですし、安全性能良いですし、値段もそこそこなので良いと思います(^_^)

書込番号:21051765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/18 22:23(1年以上前)

年に2〜3回は400キロほどの遠出をしますので、年末年始なんかに当たるとかなりの渋滞でSAで寝泊まりする時も有ります。
体を真っ直ぐに伸ばせないと、疲労も増えて…
ですのでクルコン付きで燃費が良くて、真っ直ぐに体が伸ばせて車中泊が出来る車が好きですね。
^_^
けど、車中で寝てて一酸化炭素中毒で死亡する事件も有ったので気を付けたいと思います。

書込番号:21053571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/18 22:27(1年以上前)

ノリノリスギさんは、新型スティングレーの購入をお考えなのでしょうか?

書込番号:21053587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2017/07/18 23:20(1年以上前)

>JET16号さん
返信ありがとうございます(^_^)
すいませんm(__)m私は、先日スペーシアカスタムZターボユーティリティパッケージを購入したばかりです☆購入の決め手は室内空間の広さ、乗り心地の良さ、ターボなので登り坂などでストレスを感じないこと、クルーズコントロールが付いてるので高速道路を使って遠方へ行く場合楽になりそうなこと、販売店の店長さんが担当してくれて一番いい値引きを出してくれたこと、それと息子が『この車がいい!』と言ったことなどなどですかね(^_^)ただ、ワゴンRにはとても燃費ではかないませんね(^_^;)私は嫁、子供といて室内空間の広い車が良かったので、N-BOXカスタムやタントカスタム、デイズルークスと競合させて決めました☆
JET16号さんは、ワゴンRスティングレー購入検討中ですか?燃費がいいし、安全性能もいいし、室内もこのタイプの車の中では広いので、いい車だと思います。フロントのライト部分が私はちょっと…と思いますが、それは人それぞれなので。買って損はないと思います(^_^)

書込番号:21053779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ワゴンRスティングレー 2017年モデルのオーナーワゴンRスティングレー 2017年モデルの満足度2 スティングレーvs他車 

2017/07/19 00:00(1年以上前)

ノリノリスギさんは、スペーシアカスタムZを買われたのですね。ご家族が居ると室内が広くてスライドドア車が良いですね。
息子さんも喜んでそうですね^_^
自分も今はまだ購入は考えて居ません。購入するなら2〜3年後でしょうか?w
その頃にはスティングレーもMCしてるだろうし、他メーカーの車もFMCをしてそうですが…。
今、購入するなら色々な面でスティングレーTがいいかな…と、妄想にふけってる次第ですw

書込番号:21053875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/14 18:30(1年以上前)

新型スティングレーの前はこれぐらい押しが強くてもいいかなと思いますが

後ろがね〜う〜ん初期ワゴンRテールのように懐かしい〜とは思いましたが
どう見ても失敗作の初期ワゴンRワイドリアの面影がこれ見ると消えない!

アルト今見てもなんかブルドックのように見えてしまう
リアテールデザイン他もっと方法がなかったのかな。

書込番号:21196400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンRスティングレー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレーを新規書き込みワゴンRスティングレーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー
スズキ

ワゴンRスティングレー

新車価格:176〜188万円

中古車価格:7〜202万円

ワゴンRスティングレーをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,266物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング