BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車高

2005/02/23 22:38(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 320i M-Sport Ultimateホシ−いさん

320i M-Sport Ultimateの購入を考えていますが、かなり車高が低いような気がしますが、どうなんでしょう?
立体駐車場などは無理ですかね?

書込番号:3977954

ナイスクチコミ!0


返信する
330Ci乗り美人♪さん

2005/02/24 01:53(1年以上前)

車高ですか?(^^)
国産車に比べれば低いように感じるかもしれませんが、
まったく問題ありませんよ♪
E46は末期モデルで数ヶ月後には新しい3シリーズが
誕生しますから、お早めにお決めになられるといいですね♪
何故なら、次のモデルは一回り大きく大型化されます。
そうしましたら、車高は大丈夫でも大きくて入れなくなって
しまいますので、お気をつけくださいませ(^^♪

書込番号:3979058

ナイスクチコミ!0


と〜もさん

2005/03/02 23:55(1年以上前)

車高が低いと言ってもノーマル約2〜3cmダウンですので、立体駐車場も楽々です。
また新型の情報で「330Ci乗り美人♪さん」が仰られてた大型化ですが、
少し全体的に大きくなる程度ですので、立体でも十分許容範囲内です。
まぁ所詮3シリーズの大きさと思っていればイイと思います。


車高は大丈夫でも大きくては入れないなんてセルシオやシーマじゃないんだから
軽専用(あるなら)の立体でもなければどこの立体でも入れますよ。
まったく何処をどう見たら3シリーズが立体に入れないなんて書くんでしょ?
大型化なんて言ったって限度があるでしょ。

書込番号:4012051

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2005/03/03 02:15(1年以上前)

確かに立体駐車場には入れますよ。でも、今度のE90の全幅は1817mmもあるんですからね。先代5シリーズのE39はこれより小さくて1800mmでしたから、かなり大きくなったといっても過言ではありませんね。ちなみにE36は5ナンバー枠ぎりぎりで1695mm、E46でははみ出して1740mmでした。3シリーズと5シリーズの差を見ると、E36/E34の時代で55mm、E46/E39の時代で60mmとあまり差は変化なかったのですが、E90/E60では一気に29mmまで縮まっています。これはもう『所詮3シリーズの大きさ』と言えるのでしょうかね?
ただし、運転中の感覚は数字とはまた違います。私が経験しているのは、車庫入れにおいて明らかにE46の方がE36よりもすんなり収まるのです。E90でも設計上工夫されているとは思いますが実際はまだ発売されてないのでわかりません。私がE46購入を決断したのはリスクを取りたくなかったためです。

書込番号:4012731

ナイスクチコミ!0


E46-325i M-Sportさん

2005/03/06 12:30(1年以上前)

標準のM-Sportにスポーツサスを組み込んでさらに約30mmダウンしていますが、立体駐車場で困ったことはありません。
ただし、立体駐車場の中には車幅が1780oとか1800mmまでの機器を使っている所があり、それ以上の車の入庫を断られることがあります。前車のアリストも車幅が1800mmあり、立体駐車場を断られ遠くの自走式の駐車場を利用するよにと言われました。また、自走式でも古い所では車幅1800mmまでとしている駐車場もあり、1817mmとなってしまうE90ではどこの駐車場でもOKとはいかなくなってしまいます。
マグネシウム合金製のニューエンジンや5リンクのリアサスなど走りには大いに期待しますが、国産車チックなリアデザインや肥満化したボディにはちょっと残念です。
日本の道路事情、駐車場事情を考えれば車幅1800mmまでがベストと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:4028862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アラームオプションについて

2005/02/21 02:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 E46納車待ちさん

車両盗難について少しナーバスになっていまして、セキュリティ・システムを導入すべきか悩んでいます。評判ではクリフォードかバイバーがいいらしいんですが。キャリアカーなどに積み込むような大胆な盗難は殆ど不可能な場所に停めていますので、たぶん?車両自体は盗難されることはないのではないかと思うのですが、そうした場合、主に装備品の盗難とかいたずらに備えればいいような気がします。そうした場合、BMWでディーラオプション設定されているアラームシステムは価格も手ごろでよいような気がするのですが、お使いの方とか評判がどんなものか教えていただけませんか?

書込番号:3965222

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 14:25(1年以上前)

先日ディーラーで純正のアラームシステムをつけました。詳しくは書けませんが、スマートでいい感じです。本来はアラーム作動ランプはハザード脇に小さなランプをつけるらしいのですが、ディーラーにお願いして(追加料金1万円弱?)バックミラー下の赤いノブが点滅するようにしてもらいました。純正のアラームシステムを装着したら、それまではロック時に1回ハザードが点滅するだけのアンサーバックだったのが、アンロック時にも2回ハザードが点滅して分かりやすくなりました。いろいろ外品のセキュリtィーも検討しましたが、いまのところこれで私は満足しています。

書込番号:3976132

ナイスクチコミ!0


BMW3愛好家さん

2005/02/23 14:46(1年以上前)

toshi007さん、ありがとうございます。
私が昨日ディーラーに確認しましたところ、アラームシステムは約4万円弱だったのですが、取り付け費用に焼く5万円もかかるけれどもどうしますか?と言われてしまい、大変驚きました。そんなに取り付け費用がかかるのですか?合計で9万円にもなるなら社外品のほうが機能が高いような気もします。私自身の場合は、利用環境から考えて純正のオプションでたぶん大丈夫だと思います。それにDMEとの連携などで社外品よりも便利だと思うのです。問題は取り付け費用なんです・・・。

書込番号:3976188

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 15:04(1年以上前)

外品も部品の値段は割と安いですが、問題は装着のテクニックの良し悪しですね。装着の手間を考えるとこんなものかと思います。ところで、先日のアラーム取り付け後、キーメモリーが初期化されていたので、設定し直してもらったところ、シートポジションとサイドミラーの関連付けができるようになり、妻と私とでそれぞれのキーでアンロックするだけでシート位置、サイドミラー位置がそれぞれの設定に自動的になり便利になりました。

書込番号:3976235

ナイスクチコミ!0


BMW3愛好家さん

2005/02/23 17:57(1年以上前)

toshi007さんは何年モデルですか?私はまもなく納車ですが2004年モデルになります。カーメモリーについてはディーラーも正確な機能一覧がないとぼやいていまして、toshi007さんがおっしゃるミラー連携も正直どうなっているのかわからない状況です。でも工賃が部品代より高いのも不思議ではないようなので、一応納得致しました。(一応は値引き?交渉はしてみるつもりですけど(笑))。別のサイトのスレでも純正をお勧めする声が多いので、真剣に検討しているところです。納車後日程を組んで別途取り付けてもらうつもりです。金額さえ納得出来ればの話ですけど(笑)

書込番号:3976716

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 20:02(1年以上前)

BMW3愛好家さん へ私のモデルは2004年12月納車の318iです。ラインオプションで電動シートを装着したのです。バックミラー下の赤いノブが割と目障りだったのですが、それがアラームの作動ランプなら目障りさも勘弁できます。Z4などはアラームシステムがラインオプションで有ってこのバックミラーの下の赤いノブが点滅するようです。3シリーズもアメリカ仕様ではアラームシステムでバックミラー下のノブが点滅するらしいですが、なぜ日本のモデルではラインオプションに無かったのでしょう?私がみたのは最終モデルのカタログですが、以前のカタログにはアラームシステムのラインオプションが有ったのでしょうか?またディーラーオプションのアラームシステムを普通に装着すると上記のHPのように作動ランプがハザードランプ脇というのもどうでしょうか?

書込番号:3977157

ナイスクチコミ!0


MAT_M3さん

2005/02/24 12:40(1年以上前)

toshi007さん

> 純正のアラームシステムを装着したら、それまではロック時に
> 1回ハザードが点滅するだけのアンサーバックだったのが、
> アンロック時にも2回ハザードが点滅して分かりやすくなりました。

とのことですが、これは何か設定したのでしょうか。私も純正の
アラームシステムを装着していますが、いまだにロック時のみしか
ハザードが点滅しません。もし分かるようであれば教えてください。

書込番号:3980164

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/24 13:42(1年以上前)

MAT_M3さんへ、純正のアラームシステムを装着したら、アンロック時にハザードが2回点滅する設定になっておりました。事前にディーラーから説明があったわけでは無く、説明があったらもっと早く装着おねがいしていましたが。ロックフラッシュシステムだけでも4〜5万円かかるらしいので。でもディーラーのサービスによるのかも?私のディーラーのサービスはアラーム作動ランプの位置もこちらからバックミラー下を希望したら、なんとかやってみますと好意的に対応してくれました。
シートポジションとサイドミラーの関連付けも最近カーメモリー?のバージョンアップでできるようになったみたいです。BMWはDME、キーメモリー、カーメモリーなど時々バージョンアップがあるようなので(ソフトの書き換えでできるようになるのがすごい?)ちょこちょこディーラー訪問して情報を得ておいた方が良いと思います。(本当はバージョンアップあったらDMでもくれると良いのですが)

書込番号:3980351

ナイスクチコミ!1


MAT_M3さん

2005/02/27 00:21(1年以上前)

toshi007さん

この情報を教えて頂いて直ぐにディーラーに連絡し、本日作業して
もらいました。その結果アンロック時にも2回ハザードが点滅する
ようになりました。貴重な情報有り難うございました。

書込番号:3992460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

320i の値引き情報ありませんか

2005/02/19 15:01(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 BM初めてさん

3シリーズのモデルチェンジということで
現行モデルの購入を検討しております。
320i M-Sport Ultimateという限定車が出ていますが
値引きはどんなかんじでしょうか?
限定車以外でも3シリーズの値引き具合を
教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:3955904

ナイスクチコミ!0


返信する
GOOOOOOOOOD443さん

2005/02/20 21:38(1年以上前)

本日320i M-Sport Ultimate契約してきました。
値引きは無いそうです。ただ、下取り車が高価買い取り店より50も上乗せ!!オプションも総額の半値でした。
ナビ・ETC・バイザー・ポリマー・スタッドレス用ホイル・そのほか5万くらいオプションを入れて570でした。
本当か分かりませんが、残り少ないらしいですよ!!
カタログより実車はかなりカッコイイですよ!

書込番号:3963368

ナイスクチコミ!0


タタラジイさん

2005/02/21 00:04(1年以上前)

BMWのホームページには載っていませんが。
どこで、見れるでしょうか?

書込番号:3964536

ナイスクチコミ!0


E46納車待ちさん

2005/02/21 02:23(1年以上前)

ここの記事をご参照ください。

http://bmw.jugem.cc/?eid=1886

もうDには展示されているはずです。私も何回も見てます。

書込番号:3965203

ナイスクチコミ!0


M・BからBMへさん

2005/02/24 01:00(1年以上前)

320Iハイライン最終モデル契約の際の条件です。 メーカーオプションはサンルーフ・キセノンヘッドライト・マルチファンクションは有料で総額約52万です。ディラーオプションはポリマー・オートラインコントロール・ETC・フロアマットサキソニーは無料サービスです。勿論車庫証明・納車費用はサービスです。肝心の値引きですが、本当は70万引かせたかったのですが60万円しか引きませんでした、努力不足で駄目でした。尚、下取り車は15年落ちのM・Bですがワンオーナーで大事に乗っていたのにたったの5万円でした 残念!
最後にアドバイスですが、同一車のディーラーを1社に絞らず複数社と交渉すること、べンツと比較しても意味ありません。 もう一つは下取り車がある場合は、ディラーの査定だけでなく、買取業者にも見せること、買取業者からもディーラー情報や紹介が受けられます。 がんばって値切り倒しましょう。

書込番号:3978868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

E46ツーリング 末期情報ください!

2005/02/19 00:09(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 先代パサートワゴンさん

パサートワゴンからの乗り換えでゴルフXを検討していましたが小ぶりになるのでもうひと押しつかず、、、318・325のツーリングを第1候補に検討しています。3月中には契約、どうせ買うならリーズナブルに買いたいと思います。最近契約した方の価格動向を教えてください。また、BMWであれば6気筒に乗りたいのですが、バルブトロニックの4気筒の評判はどうなのでしょうか?

書込番号:3953173

ナイスクチコミ!0


返信する
E46納車待ちさん

2005/02/20 20:06(1年以上前)

今E46の318iセダン後期車に代車で乗らせてもらってます。今までE36-328iに乗っていました。318iの感想ですが、思ったよりもずっと乗りやすく驚きました。加速は低・中速ではトルク感があり街乗りには十分だと思いました。コーナリングもE36-328よりはずっとニュートラルステアでノーズの重さがありません。エンジン音も静かで、家族には喜ばれると思います。Dレンジの時、AT変速もE36よりはずっとスムーズです。敢えて欠点を挙げるなら、やはり絶対的なパワーは328にかないません。またステップトロニックの反応も若干タイムラグがあるようです。でも通勤や街乗り中心でBMWの味を堪能されるならお薦めの一台と言えると思います。もし加速感とかフル定員乗車でのご旅行を期待されるのでしたら排気量の大きい6気筒車のほうが適しているかもしれません。私は2台目のクルマでゴルフ4を所有していますが、こちらは良くも悪くもFF車の代表格です。パサート系も似たような感じだと思いますが、FRであるE46に乗られますと感動されることと思います。是非試乗されることをお勧めします。

書込番号:3962838

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/20 23:59(1年以上前)

318ツーリングのMスポーツが試乗できそうです。ノーマル車との比較をぜひお願いしてきます。できれば325も試乗したいところです。時間をみて感想を報告したいと思います。

書込番号:3964509

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/27 02:09(1年以上前)

たいへん気に入りました!ツーリングですが318Mスポ、325、325Mスポに試乗しました。MスポでもCOXのバリアブルレートサス・17インチを入れたパサートより断然しなやかに感じました。いずれのモデルもエンジン音は心地よい、パサートとは大きく異なるものでした。ハンドリングもスタビ付・フロントマルチリンクのパサートよりダイレクトかつクイックで運転しやすい。さらに4気筒は軽くよりクイック。エンジンは6気筒は4気筒に比べると音が大きい、4気筒は上品な音でよく回ると感じました。私はエンジンがきめ細かく、振動が少ない、ハンドリングも軽く、よりクイックな318Mスポに決まりそうです(予算もあり・・・)。マジで運転しやすくBMW好きになりました。

書込番号:3992996

ナイスクチコミ!0


325iツーリングオーナーさん

2005/03/01 00:32(1年以上前)

BMWに乗るのなら、やっぱりシルキー6!
4気筒は確かに良く出来ていて、良く回りますが、らしさで言えば
やっぱり6発モデル。
エンジン音は野太いかもしれませんが、乗っているうちにそれが気持ちよくなりますよ。
『駆け抜ける歓び』の基本は6気筒ですよ〜。

書込番号:4002963

ナイスクチコミ!0


古代進さん

2005/03/01 12:51(1年以上前)

325iツーリングオーナーさんに同感!
個人的には、やっぱしBMWは6発に限る
買い換え前は318iだったので、購入時には318iツーリングも検討しましたが、BMWに乗るなら一度はシルキー6を体験したいと思い無理して325iツーリングにしました。
よほどのことが無い限りBMW4発にはもどれません。
性能的には318iツーリングで充分だとは思いますが、価格の差ぐらいのリターンはありますよ。
車好きならわかります! ってゆうか、わかって欲しい!

書込番号:4004434

ナイスクチコミ!1


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/03/03 23:32(1年以上前)

や、やはり・・・そうですか!6気筒はあこがれになりそうです。次次回のBMWを購入する時の楽しみになりそうです。が、それともE46の6気筒を狙うべきでしょうか。また迷って眠れなくなりそうです。。。

書込番号:4016438

ナイスクチコミ!2


よんびーさん

2005/03/06 00:18(1年以上前)

こんばんわ。私も98年パサートワゴン1.8Tから04年318iツーリングMspoに乗り換えました。私は走りには疎いので参考にしてください。
パサートからの乗換えでは、たとえ4気筒でも十分パワーがあります。街中・高速でもある程度の余裕を持って走れます。決して速い車ではないと自覚していれば、国産ターボ車に抜かれても悔しくないです。車を降りても、もう一度乗りたくなる感覚はパサートではないものでした。ただし、パサートよりも荷物は載りませんし、載せたくないです。実用性としてはパサートが上で愛着もありましたが、今は318iツーリングMspoに変えて大満足です。走りへのこだわりや、前車との比較で変わるのでしょうけど、パサートからの乗り換え(勿論グレードでも違いますが)であればシルキー6でなくても十分楽しいですよ。眠れないほど迷わなくても大丈夫ですよ。どちらを選択されたとしても、楽しいBMWライフが送れるといいですね。

書込番号:4026773

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/03/06 01:13(1年以上前)

よんびー さん
貴重なご意見ありがとうございます。 

私も同じ「1.8T」でとても愛着がありますが、一生乗れるわけではありませんしいろいろな輸入車について知りたいと思い、今回はBMW・E46/3シリーズを購入したいと考えています。検討を初めて数週間経ちますのでそろそろ結論を出したいと思います。このスレが私のようにグレードで迷っている方のご参考に少しでもなれば良いと思いますので購入結果をレポートしたいです。

書込番号:4027123

ナイスクチコミ!0


よんびーさん

2005/03/06 02:18(1年以上前)

こんばんわ。先代パサートワゴンさんも1.8Tでしたか。
パサートワゴンの時には、高速で追い越す際にはティプトロニックで一旦4速に落としていました。普段の街乗りでもティプトロニック3・4速を多用していないと追い越しや車線変更も大変でした。そこが味があって良くもあったのですが。318iではこのような手間なく乗れます。ステップトロニックはティプトロニックほどは使っていません。それだけスムーズに走れます。1.8Tに比べエンジンの吹き上がりがスムーズです。慣らし運転のときに回転数が上がらないように注意していました。1.8Tの時には回そうと思わないと回転数は上がらなかったのですが。人によってはシルキー6ならぬシルキー4と評しますが、1.8Tからの乗り換えであれば十分シルキー4と思えると思います。
今回初めてBMWに乗り期待以上にいい車でした。私も次回は6気筒とも思いますが、今は318iで大満足です。

書込番号:4027384

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/03/10 09:56(1年以上前)

契約しました!「318iツーリング・Mスポ」  決め手は、6気筒エンジンはE90で大きく変わり、さらに改良を重ね完成していくとの判断、4気筒はVANOSやバルブトロニックという最新技術のもので今後大きな変更はないとの情報から4気筒の318にしました。また、うちは街乗り中心なので運転しやすさも優先しました(インチアップしたパサートのステアリングの重さに苦心していたので・・・)。納車が待ち遠しいですが、今後はノーマルで数ヶ月ならしたら、マフラーをREMUSの2本出し、ダストが少ないパッドを装着する予定です。

書込番号:4048873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか知恵を貸して下さい

2005/02/18 22:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 buyo311さん

2003年式の318iMスポーツ(RHD 5AT)に乗っています。最近エンジン始動と共に異音がします、その音を表現すると、高めの早い波長で“カタカタカタカタ”と軽い振動を伴いながら発生し、約20秒程で消えます。正確には分かりませんが、フロントエンジン部分ではなく運転席下(感覚的には)周辺から聞こえる気がします。実は昨年11月にギアトラブルでミッションを丸ごと交換した経緯もあり、そのことと何か因果関係があるのでは?と疑っています。ただディーラーに持っていくと不思議とその異音が出ない為(エンジンやミッションの暖まり具合に関係するのか)「問題無いと思いますよ」で済まされているのが現状です。どなたか、似たような事象を経験された方、或いは技術関係に明るい方、見解を聞かせて頂けると大変有り難いのですが。

書込番号:3952363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトメーターの取付について

2005/02/14 22:15(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 まこっちゃん◎さん

E46 3シリーズのメーター本体を取り外し、ELホワイトメーターをはめ込み、針を塗装した所までは順調に出来たのだが、肝心のホワイトメーターの表示部のライトを光らせるための配線が判りません。電源コード+(プラス)の接続先が、スモールライト・ACC・イルミの線のいずれかと記載があるのですが、どの配線がその該当なのか、+(プラス)電源の配線をどのようにして見分けるのか知っている方、おられましたら教えて頂けないでしょうか? また、メーター本体裏側のピンへ配線を割り込ますのが可能な場合、左右のピンの何番の線に接続すれば良いのでしょうか??

書込番号:3933116

ナイスクチコミ!0


返信する
ともやすぅさん

2005/02/15 08:48(1年以上前)

テスターで測れば、簡単に判明するかと。

書込番号:3935181

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの320iさん

2005/03/18 00:31(1年以上前)

まずは、ヘッドライトのスモールランプの
ソケットを観察します。茶色(−線)ではない、
黒い配線の方を良く見ると、色の付いた線(緑か青?)
があるので、その色を憶えます。
次に室内に行き、ライト操作ユニット下のBOXを外して、
ライト操作ユニットの同じ色の配線を探します。
その同じ配線をテスターでライトスイッチを連動するか
チェックします。これで分かります。私はそうしましたよ。

書込番号:4086536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,363物件)