BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

BMWかレクサスか悩んでいます

2007/06/21 16:21(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

IS250にするかBMW320iにするか新車購入で悩んでいます。
現在,BMW320iに乗っています。後継者についてもBMW320iで考えていましたが,レクサス車を見たところ悩みが深くなりました。
選択するにあたり,諸々の検討をしておりますが,アドバイスをお願いします。

1)サイドブレーキ BMW ○ IS:フットレスト ×
2)前方視界(ヘッドクリアランス) BMW ○ IS ×
3)フロントシート高さ&ホールド BMW ○ IS ×
4)速度メーター BMW:260km/h ○ IS:180km/h ×
5)リヤシートアレンジ BMW:分割可倒 ○ IS ×
6)ハンドル BMW:適度に太い ○ IS:細い ×
7)リヤカメラ BMW:20万円 × IS:標準 ○
8)後部席 BMW: ○ IS:(やや狭い) △
9)サービス対応 BMW △ IS ◎
10)ブランドイメージ BMW ○ IS △
11)値引き交渉 BMW △ IS ×
12)ハンズフリー電話  BMW:20万円 × IS:標準 ○
13)ナビゲーション BMW △ IS ○
14)救急時の連絡システム BMW × IS ○
15)下取り査定 BMW △ IS ×
16)環境に対する配慮(再利用) BMW○ IS○
17)CO2 削減対策 BMW? IS○
18)燃費 BMW(ハイオク) △ IS(無鉛)○
19)保証 BMW ? IS(5年間・10万q)○
20)定期点検 BMW ? IS(3年間無料) ○
21)割安感 BMW △ IS ○
22)こだわり BMW ○ IS △
23)車上荒らし対策 BMW △ IS ○
24)ボディカラー BMW モナコブルー IS ホワイト系メタリック
25)車両重量 BMW     s IS      s
26)車両の大きさ BMW    p IS      p

書込番号:6457686

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/21 17:31(1年以上前)

↑諸々の検討をみると 
ISの劣勢なところで問題は シート関連のようですが
試乗してみたりして納得いけば ほとんどISで決まりですね

書込番号:6457835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/21 21:01(1年以上前)

レクサスを選んで見てはいかがでしょう。
車というものは所有してみないとわからないものです。

書込番号:6458389

ナイスクチコミ!4


cogitohhさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/21 22:28(1年以上前)

私もこの2車から悩みましたが、試乗もさせてもらって320iにしました。ご存知のことばかりかもしれませんが、比較した結果は以下のとおりです。私が決め手にしたものは☆を付けました。

・静かな車ならIS(ベンツより静か)。
・スタイルの斬新さ(目立ちたい)ならIS。
☆スタイル全般なら320i(前から見た姿がよい。レクサスはGS等の大型のほうがかっこよいが、レクサス全てが窓が小さい)。
☆ブランド力なら320i(レクサスは今後の状況次第)。
☆内装のよさならIS(320iは古めかしい)。
・最先端の装備はIS(オーナーサービスが特にすごい)。
☆後部座席は320i(ISは狭い)。
・トランクの大きさなら320i(大きいことが必ずグッドではないですが...)。
☆シートの座り心地は320i(ISはやわらかい)。
・ハンドリングは320i(なんとなく運転しやすい)。
・カーナビ標準装備ならIS(私は、既存のものを移設してもらいました)。
・コストパフォーマンスならIS(あれだけ装備がついたら値引きなしでも安い)。
☆走りの安定感は320i(断然違います)。
・MDがほしいならIS(320iを選んだ唯一の後悔。ISはたしか標準装備)。
・メンテナンスコストはIS(輸入車はあとも何かと高く付く)。


どこに価値観をおくかでお決めになってはどうでしょうか。2〜3ヶ月後にメルセデスの新Cクラスが出ます。今のCより50万ほど定価があがりますが、そこまで予算が許せば候補にいれてもいいかもしれません。アバンギャルドとエレガンスの2種類出るそうです。


書込番号:6458739

ナイスクチコミ!1


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/22 09:13(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
特にcohitohhさんには,親切に対応して頂き有り難うございました。参考になりました。
BMWオーナーとしては,シートの座り心地やハンドリング,走りの安定感,ブランド力が重要と考えます。
いずれにしても,レクサスの試乗をする予定でいますので,それから決めたいと思います。
選択のポイントは,”ときめき”です。走る喜びを感じ取れる車を選びたいと思います。

書込番号:6459929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/22 14:53(1年以上前)

2年前に私も同じ事を悩みました。
レクサスかBMWか、結局BMWを選択しました。決め手はBMWのハンドリングと、エンジンです。
BMWの車に乗るとほとんど同じようなハンドリングの感覚で、このような感じは、他のメーカーにはないと思います。
最近、BMWもインテリアに力を入れているようですが、インテリアとコンピュータ制御(ライト系、カーナビなど)は日本車が上だと思います。エンジン、足回り、シャーシなどは、BMWは常に革新をしています。こちらの分野で、非常に優れてライバルの追随はよるさないようです。

書込番号:6460590

ナイスクチコミ!3


あひんさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/22 22:27(1年以上前)

トヨタとBMWのうち、500万だして買いたいのはどちらかと自問すれば、答えはすんなりでると思いますが。

書込番号:6461806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 01:44(1年以上前)

今乗られているのが先代の320であれば6気筒モデルで、現行の323相当ですよね。私は先日現行の320に試乗して、そのゴーカートのような楽しさに感動しましたが、今までの感じで乗られたいのであれば323かIS250でしょうね。
320だと、適当にカーブのある一般道での運転は楽しいですが、高速道路での追い越しに不安が出ます。別に競争してるわけじゃないんだからと自分の中で楽しむ方であれば320を、後ろにIS250が来た時に譲ったり内側から抜かれるのは屈辱だという方であればIS250をお勧めします。

書込番号:6466331

ナイスクチコミ!2


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/24 21:16(1年以上前)

きょんたこさんの意見,参考になりました。
is250に決めます。
320iは良い車でした。
別れは寂しい気もしますが,反面,装備面でのストレスを考えると潮時かなと思います。
長い間320iありがとう。快いエンジンの音,適度な硬さのステアリング等々。
最高の車でした。
寂しくなりますが,新たな出会いを創造します。

書込番号:6469086

ナイスクチコミ!2


Catnipさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/11 21:57(1年以上前)

トヨタのマークXと同じエンジン、同じトランスミッション、同じプラットホームを使用している事を十分ご理解されているのであれば・・。
ISでも宜しいのではないでしょうか。

書込番号:6524025

ナイスクチコミ!3


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/13 09:18(1年以上前)

Catnipさんへ
>トヨタのマークXと同じエンジン等十分ご理解されているのであれば,ISでも宜しいのではないか!
意味深なこといわないで下さい。
ISで決めたので悔いはありません。
BMWは13年乗っていますが,飽きが来ていません。
以前,国産車に乗っていたときには,こんなことはありませんでした。
乗ってみて,いまいちであればBMに戻りたいです。

書込番号:6528828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

320iについて(E90)

2007/06/11 00:52(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

320i(E90)を検討しており、色々参考にさせて頂いております。
そこで、質問がございます。4気筒の320iの運動性能は、
どんなもんでしょうか?今乗っている車より、馬力が落ちて
しまうのですが、スペックでは表れないものがあるのでしょうか?
近々に試乗しようと思っていますが。。。
よろしく、お願いします。
以上

書込番号:6424524

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/11 08:07(1年以上前)

>今乗っている車より、馬力が落ちてしまうのですが、スペックでは表れないものがあるのでしょうか?

今お乗りの車が何かが書かれていませんので、よく分かりませんが、ドイツ車は数字上のスペックでは語りきれない物を持っていますので、一度試乗してみてください。
リニアに高回転まで吹け上がるエンジンとその加速感は乗っていて非常に楽しいと思います。
車が違うのであまり参考にならないかも知れませんが、当方BPレガシィとGTIで乗り比べましたけど、エンジンスペックはレガシィが上ですが、実用域での実際の加速感等はGTIの方が上と感じています。
BMWは回せば回すほどパワーが絞り出てくるという感じですので、国産の同排気量のエンジンと比較すれば、確実にエンジン性能は上だと思います。

書込番号:6425056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/06/11 09:39(1年以上前)

レガシィTS−Rから乗り換えました。
馬力は、同じですが、試乗したときは出足の遅さを感じました。
ただ、納車が済んで日常で乗っていると、エンジンのピーキーな感じはありませんが、(慣らし中なので、4500回転以上は回してないのもありますが)車に引っ張られているようなトルクフルな感覚で走ります。
一度試乗されるのが一番だと思います。

書込番号:6425203

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/11 23:11(1年以上前)

私はレガシィ乗り(現行GTスペックB)ですが、前日、3日間モニターで320iのハイラインを借りました。
以前、320iを試乗したことがあり、150psの割にはスムーズに回るエンジンで好印象でした。また、ボディ剛性の高さや、ニュートラルなハンドリング等たくさんの良い部分を持っていると思いました。

ただ、今回の3日間の試乗ではパワー、トルク共に物足りず、常にDSモードでの走行でした。個人的には320iは完全に選択肢からはずれ、323i以上をターゲットにすることにしました(何年先か分かりませんが)。

今、乗っている車がノンターボで国産車であれば、少しぐらいのパワーダウンは関係ないと思います。
最終的には、自分でしっかり試乗して判断する必要があると思いますが、短い試乗時間では判断を誤る可能性もあることを考えた方がよいと思います。
やはり、違った道を複数回走った方がいいと思います。

書込番号:6427457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2007/06/12 01:20(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうござます。
意見が分かれるところみたいですね。
ちなみに、
現在、ハリヤーの6気筒3.0L
最高出力 220ps(162kw)/5800rpm
最大トルク 31.0kg・m(304N・m)/4400rpm
に乗っています。

試乗してレポートします。

書込番号:6427989

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/12 06:08(1年以上前)

1MZ-FE車ですね。
当方同エンジン搭載の車に以前乗っていましたが、高回転域での伸びはなかったように思います。
高回転域での伸びはトヨタ車では得られないものですよ。

書込番号:6428228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/13 00:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
本来なら、別で質問しなければいけないのですが。。。
ちなみに、BMW320i(E90)では、維持費はどの程度と見積もれば
よいのでしょうか? 条件によって、費用には差がでると思いますが、国産車の何割増しでしょうか?

書込番号:6431287

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/13 06:37(1年以上前)

まず、自動車税は2L車ですから3L車よりも確実に下がります。
重量税は標準モデルで1.5t以下になりますので、ハリアーの3L車よりは安くなると思います。
保険料も、事故率が低い車か安全性が確保されている車であれば安くなりますね。

当方3LのウィンダムをGOLF GTIに入れ替えましたが、ドイツ車の場合堅強な作りや、事故率が低いせいか保険料も安くなりました。

後は肝心の燃費が左右されてくると思いますが、排気量の差からこれは2Lの方が有利だと思います。

でも、BMWの場合高回転まで吹けあがるエンジンの楽しさを覚えてしまうと意外と燃費が悪くなるかも
このあたりは楽しさを取るか燃費をとるか・・・う〜ん悩ましいですねぇ

ただ、後ははずれ固体に出くわさないことですかね・・・
メンテナンス代は国産と違い消耗品と割り切られているものが多数ありますのでこちらも若干の費用はかかると思います。(ブレーキローターは基本的に消耗品)
それでも国産の何割増しというほどのレベルではないとは思いますよ。

書込番号:6431599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2007/06/16 16:55(1年以上前)

はじめまして。
当方、320i(E90) Mスポーツ 2006年11月納車、現在走行4500Kmです。
スレ主さんご質問の320i(E90)の運動性能について、個人的な感想を書かせていただきます。
エンジンについてはフラットトルクでタウンスピードでは非常に使いやすいです。
また、回転もスムーズで、気持ちよく高回転まで回ってくれまし、振動の少なさも4気筒エンジンではトップレベルだと思います。
回転のスムーズさは、世界中を探しても4気筒エンジンでは5本の指に入ると言っても過言でない気がします。
ただし、パワー感については、正直、力不足を感じる場面があります。
高速道路での中間加速や、幹線道路での停止状態からの加速では残念ながら『余裕』とまでは感じられません。

6速ATはシフトショックも感じられず、非常に良くできています。
高速等でジワァーと踏めば、そのギヤをキープしながら加速し、キックダウンスイッチまで踏み込めば、最適なギヤにキックダウンしてくれます。
アクセルペダルの2段階式のキックダウンスイッチに最初は違和感を感じましたが、慣れてしまうとジワァーと踏んだときの加速と、がんばって加速したい時とで使い分けられ、今では非常に使いやすい感じです。
しかし、2リッターのパワー不足を補うとまではいかない感じです。
シフトアップに要する時間は新ATを搭載する、335i等に比べると遅さを感じます。
パワーに余裕をもって走りたいのであれば、323i以上をお勧めします。
エンジンを回して楽しめる方であれば、パワーはありませんがそれなのに楽しめます。

4気筒の320iのよさは鼻先のウエイトが軽く、回頭性がいい点だと思います。
これは6気筒モデルがマグネシュウム合金ブロックで軽くなったとは言え、320iでしか味わえない美点です。
コーナリングは最初から最後までニュートラルな感じで、『これぞ駆け抜ける歓び』と思われます。
また、FRシャーシですが、リアの安定感もあり、雨の日の轍の深い路面の悪いところでも破綻を感じる不安感も少ないと思います。

ブレーキ性能に関しては不満は感じられません。
唯一、あげるとしたらホイールが真っ黒に汚れるくらいかな・・・
汚れるってことは、パッドもディスクも良く減るってことですね。
まぁ、ブレーキの効きとトレードオフかと思えば仕方ないかも知れません。

カタログスペックも大事かと思いますが、まずは、試乗をすることをお勧めします。
3シーズであれば、試乗車も比較的豊富ですし、4気筒モデル、6気筒モデル共に乗り比べていただき、自分に一番あったものが見つけられると良いですね。

書込番号:6442332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2007/06/17 00:52(1年以上前)

来週の納車が待てず、別のディーラーで320の3日間試乗をしてきました。
M-Sportではなくノーマル(+社外ナビ&ETC)のモデルでしたが、まったくナオタカミさんのご意見の通りだと思いました。
カーブでの安心感、横断歩道のペイントまで拾える感じ等、法定速度内で上品に走る分には、スペックで表せない価値が確かにありました。
弟のスカイライン350GTも父のレガシィ2.0GTも素晴らしい車だと思いましたが、重点を置いているところが違うだけで、320も同じ400万円の価値のある車だと思いました(いわゆる外車ボッタクリ論に対して)。
あえて言えば標準の布シートはさすがに質素過ぎる感があり、Hi-LineかM-Sportは付けたいところです。さらに今時ナビくらい・高機能よりもすっきり純正で、となると500万円クラスになってしまいますが、外車ならではの低金利とリセールバリューで相殺できる範囲内だと思います。

書込番号:6443916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2007/06/17 22:55(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
今日、1年半落ちの320iと323iを試乗してきました。
320iは、高回転までストレスなく回る気持ちいいエンジンとの印象
一方、323iは、トルクフルなで低回転から加速していく感じだと
思いました。したがって、320iは、高回転まで回して、ドライビングすると楽しい車だと思いました。値段は別として、今のとこり323iの方が私の好みだという結果です。本当はもっと、長い時間乗らないとわからないですけど。。。
しかし、一点気になったことがあります。停止の状態から、ブレーキペダルをゆっくり戻すと、前輪のブレーキあたりからグッ
グッという異音がなります。ブレーキパッドが消耗した場合の音に似ている? セールスマンに聞いたところ、BMWは皆そうで問題
の音ではないと言っていましたが、そうなんでしょうか?
国産しか乗ったことない小生にとってはとても気になりました。

書込番号:6446844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2007/06/18 15:56(1年以上前)

のぶのぶのぶのぶさん こんにちは。
試乗されてきたようですね。
同日に320iと323iを試乗できたのはラッキーでしたね。
また、短時間の試乗で決めかねるようでしたら、ディーラーによって違いはあるとは思いますが、試乗車の2日間程度の貸し出しであれば、応じてくれると思います。
自分も購入の際に、気になるモデルの貸し出しをお願いし、じっくり試乗しました。
街中だけでなく、ワインディングや高速道路も試乗し、結論を出されると納得のいく購入ができると思います。

さて、ブレーキ異音の件ですが、書込みの文章から判断するのは難しいですが、思い当たるところを書いてみます。
自分の320i M-スポーツも冷間時に多少の異音は出ます。
音の感じを文字で表すと『グッグッ』に近いと思います。
しかし、冷間時以外に異音は発生していません。

また、E90の6気筒モデルにはDSCの拡張機能でスタート・オフ・アシスタント機能が付いています。
急な坂道で発進する際、ブレーキから足を離しても、数秒間車両が移動することを防ぐ機能です。
発進の際に気にしてブレーキを離すと、なんとなくブレーキを引きずったような、粘っこい感じがするのはこの為です。
もしかすると異音が感じられたのは、この機能の関係もあるかもしれません。
自分のは4気筒モデルなので、この機能については試乗程度の経験しかなく、詳しいコメントは出来ません。
6気筒モデルオーナーの書込みフォローをお願いいたします。

書込番号:6448452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2007/06/18 21:52(1年以上前)

オーナー歴マイナス5日ですが、昨年330を3日間試乗したのと、先日335を30分試乗した経験から書かせていただくと、ナオタカミさんが書かれた様にまだブレーキが温まっていない状態で音がするのはBMWの仕様です。私もハンドブレーキを外し忘れたのかと思いました。
ブレーキダストが国産車よりも多いことからも、柔らかめで常温(気温)での粘着性が高めのパッドと思われ、車庫からの発進時にがっちりブレーキを踏んだ直後だと離れが悪いのでしょう。ブレーキが温まっていれば問題ないので、信号待ちの度に同じ音がするわけではありません(するようであれば本当に故障かもしれません)。
発進時のブレーキの踏み具合を調節すれば解消できるかもしれませんが、間違ってギアを傷めても馬鹿馬鹿しいので(そもそもPからDへブレーキ踏まずに入りましたっけ?)、慣れるだけだと思います。

書込番号:6449459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/21 00:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ブレーキの件は、とても気になっています。
小生、320iと323iの両方を試乗しましたが、どちらからも
異音ともいえる音が出ていました。試乗という短い距離 
時間にして5分〜10分ですが、ブレーキを踏んでいる状態
から徐々に離すと異音が出ました。又、そのときに同乗の
営業担当にこの音は?聞いたところBMWは、出るんですよ
と言っておりました。
ご意見頂けたらと思います。
よろしく、お願いします。

書込番号:6456350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2007/06/23 12:06(1年以上前)

のぶのぶのぶのぶさん こんにちは。

320iと323iの両方で異音が感じられたと言うことは、スタート・オフ・アシスタント機能の影響ではなさそうですね。
(自分の勘違いでした・・・スイマセン)
5分〜10分の試乗時間ですと、走り方にもよりますが、各部が温まって本調子になるか、ならないかでしょうか・・・

営業担当様が言っていることを自分なりに考察してみました。
BMWのブレーキパッドはセミメタッリクと言われる種類が装着されています。
これは、パッドにスチール繊維を含有し、高い摩擦力を発生させるのが目的です。
ブレーキディスクに食いつくような、BMWの完成度の高いブレーキフィーリングはこの高μパッドの為と思われます。(もちろんキャリパー等の各部の剛性が高いから成り立つわけですが・・・)
簡単にいえば、鉄の円盤を金属たわしで擦るわけですから、高い摩擦力が発生し=よく止まると認識しています。
ただし、鉄の円盤に金属だわしですから、両方ともよく削れ、ホイールが真っ黒になるのも納得できます。メンテナンスに費用がかかり、ホイールのお掃除が大変なわけですね。
また、高μパッドによってブレーキディスクへの食いつきも良くなりますので、それで異音が出やすいと営業担当様が言っているのかも知れません。

前にも書きましたが、自分の320i Mスポーツは冷間時以外では気になる異音は発生しておりません。
試乗車のコンディションや、多少の個体差もあるとは思いますので、別の試乗車を用意してもらったり、場合によっては別のディラーで試乗をしてみてはいかがでしょうか?
この際は、できれば30分〜1時間程度の試乗をされると本来の乗り味が確認できるかも知れません。
気になる点は何度も試乗され、納得していただけると、幸せになれると思いますよ。

書込番号:6463649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 10:43(1年以上前)

335が納車になり、慣らしに500Kmほど走ってきました。
通常走行では発進時にブレーキからすぐに足を離してアクセルに移るので気付きませんでしたが、意識的にそろそろと離せば少し走ってからでも音がしますね。
納車時にピカピカだったとは信じられないほどホイールがブレーキダストで真っ黒になっていたので、ナオタカミさんのご指摘通りパッドの違いでしょうね。
のぶのぶのぶのぶさんが試乗されたのは中古車でしょうか?新車ディーラーで試乗されれば事故車はありえないので、仕様であると納得できるでしょう。
いずれにせよ異音が事故車における車体・サス由来のものであれば、発進時よりもブレーキング時のほうが音が大きくなる気がします。

書込番号:6467098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:5件

今320iの見積もりを出してもらってるのですが値引きのほうが下取りも含めって最初が30万円次が60万円次が80万円でした。良い方でしょうか?下取りの車は日産のマーチ2002年式1.2cc3万9千キロですが

書込番号:6423973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/10 23:40(1年以上前)

っていうかあなたは何が言いたいのかな?
3回目で80万の数字が出たから自慢したい?
それとも80万でもまだ足りない?

書込番号:6424193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/10 23:49(1年以上前)

すごいの、一言です。・・・

書込番号:6424239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/11 09:43(1年以上前)

今乗っているマーチの下取り価格がいくらかによって違うと思います。
一度、ガリバーなどで正確な価格を出されて、その部分と本来の値引きを分けて考えた方がいいのではないでしょうか。
わたしの場合は、値引きは35万とカーナビ、ETCサービス、下取り車が相場より20万アップでした。
単純に値引き80万であればすごいと思います。
それと、複数のディーラーで見積もりをとることも有効だと思います。

書込番号:6425217

ナイスクチコミ!1


ishishiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度4

2007/06/20 01:05(1年以上前)

値引き自慢は相場を崩す可能性をはらんでおります。
誰かに聞いてもらいたい欲求はわかりますが。。。

我々はこの車を買って終わりではありません。
この後、乗り続けていつかは売る時が来るのです。
そこまで考えて書き込んでもらえたら嬉しい。
リセールバリューの高さもこの車の魅力の一つなのですから。

書込番号:6453491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/20 21:49(1年以上前)

僕が、なぜ、なぜ、なぜ、すごいと思ったのか。・・・
それは。・・・ぴょん。ぐたっ。ばたっ。・・・

それは、日本のよい慣習かはたまた悪い慣習か。
確かに、僕の仕事でも、値引き要求が。・・・巨大貧乏人です。なんで。?

僕、気が弱いので・・・値引き、むにや。むにや。むにゃ。
いつも、車かうとき、値引きが、すずめです。

書込番号:6455677

ナイスクチコミ!0


CRASH_22さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/21 18:32(1年以上前)

過剰な値引きは、あなた自身の価値も値引きしてしまいますよ。
あなたの人生は、車を購入した後も続いていきます。

店の人との関係は果たしていいものでしょうか?
嫌なお客さんになっていませんか?
目の前の小さな利益のために、これからの大きな利益を失っているかもしれませんよ?
足し算引き算しかできない人は、気付かないうちに人が離れていきます。

それに、そこまでして背伸びをする意味はあるのでしょうか?
ルイ・ヴィトンを提げて100円均一に通う人と同じに見えます。



ここまで言ったらさすがに我ながら酷いですね。
しかし、投稿した意図がまったくわからないのも事実です。

書込番号:6457972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/21 21:20(1年以上前)

最初が30万ということは多分下取り分が30万でしょう。
そして値引きが50万円ではないでしょうか?
ハイラインやM-spoのオプション込みであれば現在の相場では当り前のような気がします。(と言っても最高の部類に入ると思いますが)

 一年前で40万円くらいの値引きでしたから50万円は特別大した額ではないでしょう。

 まあ本当に買う気であればその程度の条件で購入しても損は無いと思いますよ。

 

書込番号:6458471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/05 15:51(1年以上前)

初めまして、今度320iを購入しようと考えているものですが、
かなりの値引きでビックリしています。
 やはり都心のディーラーでの購入だったのでしょうか?
購入時の良きアドバイスを何か頂けないでしょうか?

書込番号:6611520

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/08/11 00:13(1年以上前)

ドイツでは9月より320iが価格改定になり、170馬力となるようです。ドイツのホームページに記載されているようです。
他モデルはわかりませんが。
日本国内も2008年モデルから新エンジンが採用されるかもしれません。あくまでも想像です。
又は、ビックマイナーの1〜2年後かも。

書込番号:6629229

ナイスクチコミ!0


Naxosさん
クチコミ投稿数:63件

2007/08/25 13:50(1年以上前)

今日(24日)、アメリカで2008年3シリーズが出ました。
http://www.bmwusa.com/vehicles/3/default
といっても、何も変わらなかったようです。
「ユーロ高にもかかわらず値段が全く同じになったのはgood newsだ」とディーラーのあんちゃんが言っていました。
装備、オプション、本当に何も変わらなかったようです。
何か一つだけ変わったと言っていましたが、内容を忘れてしまうくらいくだらない変更だったと思います。

書込番号:6677968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2007/08/25 14:11(1年以上前)

BMWは悩んでいる。
1.ユーロ高、レクサス
2.顧客層の低所得化。

3シリーズは圧倒的にハイソなブランドイメージがあるわけでもなく、
C/Pは明らかに国産のライバル車におとり、
個性でも他の外国車に脅かされる

2は特にひどい。
スレ主さんのようにマーチから乗り替えるユーザー層までターゲットなんですから。
もはやハイクラスの大衆車になりつつある。
ブランドだけで売れる車ではなくなっている。

書込番号:6678041

ナイスクチコミ!1


Naxosさん
クチコミ投稿数:63件

2007/08/27 05:27(1年以上前)

アメリカの2008年3シリーズで、2007年と違うところがひとつわかりました。
「スポーツパッケージ」とautomatic transmissionを選ぶと「パドルシフト」が100ドルでついてくることです。
しかしこれ、日本では(ドイツでもそうでしょうが)既にMスポーツパッケージに入ってますよね。

アメリカでは1年遅れて登場したのでしょうか。

ちなみに、アメリカのスポーツパッケージというのは、
1.スポーツステアリング
2.159のアルミホイールwith run-flat tire(225/45R17)
3.スポーツシート
で1200ドルです。

アメリカには日本のMスポーツパッケージみたいなのはありません。
(ドイツにはあるみたいですねえ。)
328iか328xi(日本の325?)しかありませんし。
4駆が選べるのはいいんですけどね。




書込番号:6684588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

325 M-Sport vs. New 335i

2007/06/06 01:36(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:28件

73万円の違いで悩まれる方は少なくないと思うのですが、現在セールスの猛攻撃と1.99%の誘惑に負けそうな私なりに考えてみました。

335iにはHi-Lineパッケージが含まれていて単純比較が難しい為、要素を分けて考えると、

@335i M-Sportと325i-M-Sportオプションの差(アクティブ・ステアリング、コンフォート・アクセス、電動リヤ・ウインドー・ローラーブラインド、ランバー・サポート、ストレージ・パッケージ、シート・ヒーティング、ヘッドライト・ウォッシャー、PDC、アダプティブ・ヘッドライト、クルコン、Hi-Fiスピーカー・システム、ダコタ・レザー・インテリア)の総額が110万9千円

A335i用M-Sportパッケージ価格33万円

で、エンジンの違い(+0.5L、直噴、パラレル・ツイン・ターボ)を除いてさえ335iに2万9千円(@−A−75万)のメリットがあり、完全に335iに傾いているのですが、皆様どう思われますか?

パッケージングの妙(要らないものを買わされる)に惑わされていたり、ローンの罠にはまっているのでしょうか?それともよく雑誌に書いてあるような「投資するほど得をする」(ポルシェは値落ちが低いので年間の経費は下手に安い車を買うより低い等)が真実なのでしょうか?

書込番号:6407868

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/06 02:39(1年以上前)

いらんものつけすぎですよね。ヘッドライトウォイッシャーとか。
4月に見に行ったときなんか営業が今月までの1.99!なんていっていましたけど。
BMは3月の決算2割引狙いで買うのが吉だそうですが。その後だったのであせっていたのでしょうか?
まぁそういう時期なら1グレード上は狙うの容易でしょうが。

それはおいておいて335買える予算が組めるなら335でいいんじゃないでしょうか?

試乗は両方しましたか?


書込番号:6407963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2007/06/06 08:34(1年以上前)

おはようございます。

試乗をした結果、325のフィーリングが気に入ったということでなければ、335で決まりです。いずれにしろ600万超、700万前後の支払いをするわけですから、細かい価格を比較するよりは、気に入った方を買うべきかと思います。

325を買った自分の横に335が止まった時、あるいはその逆を想像したときの、精神的なものにもお金を支払う価値はある気がしますが、いかがでしょうか?

書込番号:6408243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2007/06/06 16:42(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

ヘッドライト・ウォッシャー、都内ではまず出番ありませんね(笑)。クルコンも駆け抜ける喜びと矛盾するような…

試乗はディーラー近辺のお決まりのコースしかしていないので、325iの方がスムーズに感じられました。335iのターボは各誌でラグが無いと絶賛されていますが、やはり60Km/h以下では不自然な感じがします。
でも高速道路での加速や山道の登りを考えると力があるに越したことはないはずなので、大は小を兼ねるで335iに投資してみます。

325iにして隣に335iとかC350が来ても、素直にいいですねーという気持ちになれそうですが、IS350とかスカイラインGT350にニヤッとされるのは嫌かも知れません。

ちなみに同価格帯の525iが、モデルチェンジで値引きが大きいのですが(噂通り100万円引きからスタート)、M-SportsかHi-Lineしかチョイスがなくて、30代で乗るにはM-Sportsだとヤンキーっぽいし(茨城の若者が中古で乗り回すセドリックみたいな)、Hi-Lineだと分不相応な感じなので見送りました。

書込番号:6409315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/06 23:14(1年以上前)

>>ハイラインだと分不相応との事ですが、単に本革シートということで、335と同じではないでしょうか?

 いったい何が欲しいのでしょう?
BMWにどの様なものを求めているのでしょうか?
それによって選択が決まるでしょう。

3はM-spoを選ぶが、5のM-spoではヤンキーみたいですか?

ちょっと、訳わかりません。

335を選択する理由は単にトップグレードで馬力が一番いいからでしょうか?

はっきり言って日本の道路では335は宝の持ち腐れです。
所詮自己満足に浸るだけ。
 BMWエンジンの魅力を味わおうとすると、とんでもないスピードになり、そうそう快音を聞くチャンスはありませんよ。
かえって325や323のほうがいつでも味わうことが出来ます。

と、いっても貴方がBMWを購入する動機で違ってきますけどね。

一番肝心なのは、どうしてBMWなのか?ということです。

書込番号:6410631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/07 03:43(1年以上前)

BMW選ぶ人は走りがいいとか楽しいとかそういう傾向にあるから高級感アップだけの装備パッケージングはなしも選択肢にしてほしいね
その代わりホイールとかxシリーズ(4WD、特にツーリングでほしい)の追加とかそっちのほうに振ってほしい。

335はゆったり静かに抜き去る楽しみを感じれるならいいのでは?
ぶん回して抜くのはちょっとね・・という人もいますし

書込番号:6411277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/06/07 12:35(1年以上前)

>BMW選ぶ人は走りがいいとか楽しいとかそういう傾向にあるから高級感アップだけの装備パッケージングはなしも選択肢にしてほしいね

全く同感です。冒頭で勘定に入れておいて何ですが、335iのHi-Line標準は余計です。330iからの切り替え時に「ターボを付けて同じ値段はないだろう」、「でも5シリーズとのバランスが」等の中での苦肉の策だったとは思いますが、外せるものなら要らないから30万円引いてくれと言いたいです。
325iや525iをノーマルで買おうとしても、受注生産です・納車に4ヶ月かかります・値引きはありません、と言われて、結局何かしら付けざるを得ないようになってますね。


>335はゆったり静かに抜き去る楽しみを感じれるならいいのでは?
ぶん回して抜くのはちょっとね・・という人もいますし

私もそちら派です。うなりを上げてまで抜いて、結局赤信号で並んだら恥ずかしいですね。踏むと自然に出ちゃうんだよねーって感じで行きたいです。とここまで書いて、ターボ音が派手でないか気になってきました…

>一番肝心なのは、どうしてBMWなのか?ということです。
私の理由はBMWを所有したことが無いので試してみたいだけです。
気に入ったブランドを見つけて一生付き合うのも自由ですが、数年の消耗品だからと色々試すのも自由で、BMWでなければならない理由を持ってBMWを買うことが重要だとは思えません。
奥さんがベンツはNGだけどBMWならOKというところも少なくないでしょうし、カレラに子供を乗せるのは無理があるから6シリーズにした、Eクラスの電子式ブレーキが怖くて5シリーズにした等、消去法で選ぶケースは少なくないでしょう。

書込番号:6412009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/07 22:41(1年以上前)

申し訳ないが意味不明。
これ以上コメントできません。
多分どれ乗っても同じでしょう。

書込番号:6413706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2007/06/08 00:04(1年以上前)

>所詮自己満足に浸るだけ。

自己満足の為だけが動機で車を買うって、それが一番だと思いますけど。

M3買ったとしても、一般道だろうがなんだろうが、ひたすら持てる能力を目一杯使わないと勿体無い、ってミミッチィ感覚の持ち主は、NAの軽自動車を買うのが幸せの近道です。

書込番号:6414124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/06/08 17:09(1年以上前)

>自己満足の為だけが動機で車を買うって、それが一番だと思いますけど。

真理ですね。自己の満足の為に335契約してきました!

>M3買ったとしても、一般道だろうがなんだろうが、ひたすら持てる能力を目一杯使わないと勿体無い、ってミミッチィ感覚の持ち主は、NAの軽自動車を買うのが幸せの近道です。

これまた真理ですね。必要の為の買い物って生活必需品だから、まさに軽自動車です。

>多分どれ乗っても同じでしょう。

どうしてBMWかにこだわるはずが妥協してデチューンモデルを買ってしまうと乗る度に後悔するかもしれませんが、買物用に320ツーリングにしても、フィーリングや重量バランスにこだわって325にしても、テクノロジーへの興味で335にしても、所有することの満足感でM3にしても幸せになれると思います。

書込番号:6415726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度4

2007/06/14 21:52(1年以上前)

のぶのぶのぶのぶさん

 当方,335i M-Sportに乗っています.

 圧倒的な加速とデュアルマフラーに大満足です.それとパドルシフトは最高です.

 予算にあえば,335i M-Sportだと思います.

書込番号:6436800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度4

2007/06/14 21:56(1年以上前)

きょんたこさん

済みません,お名前を間違えました.

書込番号:6436820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/06/15 22:45(1年以上前)

疑問解消!!さん

パドルシフトあると楽しそうですね。

先日青山に展示されていたB3にクラっと来て、Mではなく、なんちゃってアルピナにすることにしました。スポイラーとAWだけですが。

書込番号:6440096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2007/06/17 20:10(1年以上前)

きょんたこさんは遊んでいますね。

書込番号:6446133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/17 22:32(1年以上前)

BMWなんて所詮量産車だと言えるほど裕福ではありませんが、車に自分のアイデンティティを求める程退屈な人生は送っていません。330の必要十二分の性能に感動したのに必要十分なだけの323を買ってやるせない思いがあるようなところには同情しますが、フェラーリに乗っている人から見れば335もマーチも同じですし、あなたは私よりも遥かに高級な家に住んでいるかもしれません。肩の力を抜いて意見交換を楽しみましょう。

> [5167125] 中年太りかなさん2006年6月13日 23:03
つい先日、323のMーspoに試乗することができましたが、確かにエンジンはシルキーで滑らかな回転で十分に満足できるレベルでしたが、330の強烈な加速を一旦、味わってしまうとあの感覚がなかなか忘れられません。多分、330に乗らなければ、迷うことが無かったと思いますが、とても500CCの差にはとうてい思えないくらいの違いでした。確かに323の加速性能も必要十分なものだと思いますが330の必要十二分の加速は未だに忘れ去ることが出来ません。
私も、このような悩みは生まれて初めてです。とりあえず、ゆっくりと時間をかけて検討したいと思います。

書込番号:6446731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/06/19 08:38(1年以上前)

335iご契約おめでとうございます。

車は性能を発揮するだけでなく、精神的な満足を得ることも重要だと思います。(自己満足といいますが)

335iならきっときょんたこさんはご満足できると思います。
多分、良い買い物をしたと思いますよ。

書込番号:6450741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/06/19 19:33(1年以上前)

マスクリンさん、ありがとうございます。

納車直前の320の試乗が楽しかったのが、マリッジブルーのように気になっていたのですが、勇気付けていただきました。

私の腕では性能を限界まで引き出すのは無理ですが、買ってしまったからには遊び倒そうと思っています。

書込番号:6452109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/07/30 10:10(1年以上前)

きょんたこさん、こんにちは。いいですね335i。いつ納車ですか?私はZ4の2.5に乗っています。
あの力をZ4に〜。
失礼しました。
車は自己満足です。
2人しか乗れない車に数百万円だすんですから。

少し落ち着いたら次あたりは5か3シリーズを狙いたいと思います。

では良いBMWライフを。

書込番号:6591006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/07/31 01:22(1年以上前)

ヒデヒデポンポンさん、こんばんは。335iが納車されてひと月が経ちました。日本で好まれるBMWらしさよりも北米向け(対G35)の感じが強いエンジンですが、スカイライン・レガシィとパワフルな車に慣れている私には良い選択でした。
2シーター・オープンは贅沢の極みですね。私も子供が独立したらZ4かSLKやTTにしてみたいです。

書込番号:6593838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/08/03 09:26(1年以上前)

こんにちは。

納車されたのですね。おめでとうございます。
ご満足の様子が、想像できます。私も335の購入でずいぶん迷いましたので、似たような車歴をもつきょんたこさんならきっと気に入ると思っていました。

私は、オープン2シーターの魅力に負けて、335は最後の最後で購入候補から落ちてしまいました。

書込番号:6604099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/08/03 12:09(1年以上前)

マスクリンさん、ありがとうございます。
2シーターは所有環境が限られるので、可能な時は迷わずGOだと思います。
数年楽しまれた頃には、また魅力的な車が出ていると思います。135なんて既に惹かれちゃいます。

書込番号:6604463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

320iツーリングのカーナビについて

2007/06/05 10:54(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:3件

320iツーリングの購入を検討していますが、純正カーナビの位置で(オンダッシュ?インダッシュ?)日本製のカーナビを付けたいのですが可能でしょうか?カーナビの位置が下の方だと見にくいし、上や手前に露出するのは他の機器に影響がありそうで、見た目のよくないので・・。専門の業者とかあるのでしょうか?

書込番号:6405396

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/05 11:14(1年以上前)

iDriveが装着される場所に取り付けることは可能です。(ただしオンダッシュに限定されると思います)
見栄えをよくするために、後付でオンダッシュナビに付けられる屋根のような物が有るようです。(正面から見ればiDriveが搭載されているように見える)
インダッシュや2DIN型も付けることは出来ます。
http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t100_in_bmw.htm
ただ、BMWの場合、コンピューター系のメンテナンスをするときに純正オーディオが必要になるというのが過去有ったので、現行は分かりませんが、もしそうだとすればオンダッシュの方が楽と言えば楽です。

書込番号:6405432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/06/05 15:59(1年以上前)

ディーラーに希望のカーナビを指定して付けてもらうことも可能です。
但し、オンダッシュタイプに限定されるので機種はかなり少ないです。
その時には、本来のBMWの表示などの機能はそのままでいけます。

書込番号:6405993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2007/06/16 17:20(1年以上前)

自分は契約時にディーラーに注文し、パナのHDDナビをつけてもらいました。
はどうやら取付業者へ委託し、業者がディーラーに出張し取り付けを行っているみたいです。
E90の取付状態について、委託業者のリンクを貼っておきます。

http://www.naviokun.com/text/setup_imp.text/bmw_e90_01.html

i-Driveほどのダッシュとの一体感はありませんが、別段不便には感じません。
助手席足元に本体を設置していただいたので、DVDディスクの交換もやりやすいです。

書込番号:6442386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:3件

320iツーリングの購入のため、販売店に行ったのですが、殆ど値引きはできないと言われました。そんなことはないと思うのですが、どのくらいから交渉すればいいのか見当がつきません。相場を教えてください。

書込番号:6405370

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2007/06/05 10:56(1年以上前)

輸入車正規ディーラーでは値引きなんて
ほとんど無いと考えていいと思うけど。

オプション上乗せとか金利まけてもらうとか
その程度じゃないのかねぇ?

書込番号:6405397

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/05 11:23(1年以上前)

私も何度か見積もりを出してもらったことはありますが、値引きはほとんど無いと思います。(すべて正規ディーラー)
初めは0、それで交渉していって10〜20万ぐらいでしょうか・・・(これも行けばいいなと言う希望観測ですが・・・)
下取り等が有ればそちらを下取りをプラスするという感じで対応してもらうことが多かったように思います。

書込番号:6405445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/05 11:42(1年以上前)

都市部かそれ以外か?在庫車か注文車か?でずいぶん違います。
ツーリングであれば、都市部でディーラー手持ちの在庫があれば、値引きはある程度あると思いますよ。
私は田舎で県に1つしかBMWディーラーがなく、しかもクーペの注文でしたので、ほとんど値引きはありませんでした。

書込番号:6405483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/05 14:47(1年以上前)

いがいと厳しそうですね。都内在住で、キャッシュでの買付となります。いくつかディーラーがあるようですのでまめに回ってみます。

書込番号:6405869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/05 15:43(1年以上前)

当方、先日320ツーリング納車になりました。
値引きは、35万とディーラーオプションのカーナビとETC、バックモニターサービス、下取り車+20万でした。
他のディーラーは厳しそうですね。

書込番号:6405966

ナイスクチコミ!1


magoheさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 20:15(1年以上前)

私も320iツーリングを購入しました。値引きは65万+コーティグで実質70万でした。金利も1.99パーセントを使えまあまあの結果でしょうかね。

書込番号:6468823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,331物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,331物件)