BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アラームオプションについて

2005/02/21 02:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 E46納車待ちさん

車両盗難について少しナーバスになっていまして、セキュリティ・システムを導入すべきか悩んでいます。評判ではクリフォードかバイバーがいいらしいんですが。キャリアカーなどに積み込むような大胆な盗難は殆ど不可能な場所に停めていますので、たぶん?車両自体は盗難されることはないのではないかと思うのですが、そうした場合、主に装備品の盗難とかいたずらに備えればいいような気がします。そうした場合、BMWでディーラオプション設定されているアラームシステムは価格も手ごろでよいような気がするのですが、お使いの方とか評判がどんなものか教えていただけませんか?

書込番号:3965222

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 14:25(1年以上前)

先日ディーラーで純正のアラームシステムをつけました。詳しくは書けませんが、スマートでいい感じです。本来はアラーム作動ランプはハザード脇に小さなランプをつけるらしいのですが、ディーラーにお願いして(追加料金1万円弱?)バックミラー下の赤いノブが点滅するようにしてもらいました。純正のアラームシステムを装着したら、それまではロック時に1回ハザードが点滅するだけのアンサーバックだったのが、アンロック時にも2回ハザードが点滅して分かりやすくなりました。いろいろ外品のセキュリtィーも検討しましたが、いまのところこれで私は満足しています。

書込番号:3976132

ナイスクチコミ!0


BMW3愛好家さん

2005/02/23 14:46(1年以上前)

toshi007さん、ありがとうございます。
私が昨日ディーラーに確認しましたところ、アラームシステムは約4万円弱だったのですが、取り付け費用に焼く5万円もかかるけれどもどうしますか?と言われてしまい、大変驚きました。そんなに取り付け費用がかかるのですか?合計で9万円にもなるなら社外品のほうが機能が高いような気もします。私自身の場合は、利用環境から考えて純正のオプションでたぶん大丈夫だと思います。それにDMEとの連携などで社外品よりも便利だと思うのです。問題は取り付け費用なんです・・・。

書込番号:3976188

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 15:04(1年以上前)

外品も部品の値段は割と安いですが、問題は装着のテクニックの良し悪しですね。装着の手間を考えるとこんなものかと思います。ところで、先日のアラーム取り付け後、キーメモリーが初期化されていたので、設定し直してもらったところ、シートポジションとサイドミラーの関連付けができるようになり、妻と私とでそれぞれのキーでアンロックするだけでシート位置、サイドミラー位置がそれぞれの設定に自動的になり便利になりました。

書込番号:3976235

ナイスクチコミ!0


BMW3愛好家さん

2005/02/23 17:57(1年以上前)

toshi007さんは何年モデルですか?私はまもなく納車ですが2004年モデルになります。カーメモリーについてはディーラーも正確な機能一覧がないとぼやいていまして、toshi007さんがおっしゃるミラー連携も正直どうなっているのかわからない状況です。でも工賃が部品代より高いのも不思議ではないようなので、一応納得致しました。(一応は値引き?交渉はしてみるつもりですけど(笑))。別のサイトのスレでも純正をお勧めする声が多いので、真剣に検討しているところです。納車後日程を組んで別途取り付けてもらうつもりです。金額さえ納得出来ればの話ですけど(笑)

書込番号:3976716

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/23 20:02(1年以上前)

BMW3愛好家さん へ私のモデルは2004年12月納車の318iです。ラインオプションで電動シートを装着したのです。バックミラー下の赤いノブが割と目障りだったのですが、それがアラームの作動ランプなら目障りさも勘弁できます。Z4などはアラームシステムがラインオプションで有ってこのバックミラーの下の赤いノブが点滅するようです。3シリーズもアメリカ仕様ではアラームシステムでバックミラー下のノブが点滅するらしいですが、なぜ日本のモデルではラインオプションに無かったのでしょう?私がみたのは最終モデルのカタログですが、以前のカタログにはアラームシステムのラインオプションが有ったのでしょうか?またディーラーオプションのアラームシステムを普通に装着すると上記のHPのように作動ランプがハザードランプ脇というのもどうでしょうか?

書込番号:3977157

ナイスクチコミ!0


MAT_M3さん

2005/02/24 12:40(1年以上前)

toshi007さん

> 純正のアラームシステムを装着したら、それまではロック時に
> 1回ハザードが点滅するだけのアンサーバックだったのが、
> アンロック時にも2回ハザードが点滅して分かりやすくなりました。

とのことですが、これは何か設定したのでしょうか。私も純正の
アラームシステムを装着していますが、いまだにロック時のみしか
ハザードが点滅しません。もし分かるようであれば教えてください。

書込番号:3980164

ナイスクチコミ!0


toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/24 13:42(1年以上前)

MAT_M3さんへ、純正のアラームシステムを装着したら、アンロック時にハザードが2回点滅する設定になっておりました。事前にディーラーから説明があったわけでは無く、説明があったらもっと早く装着おねがいしていましたが。ロックフラッシュシステムだけでも4〜5万円かかるらしいので。でもディーラーのサービスによるのかも?私のディーラーのサービスはアラーム作動ランプの位置もこちらからバックミラー下を希望したら、なんとかやってみますと好意的に対応してくれました。
シートポジションとサイドミラーの関連付けも最近カーメモリー?のバージョンアップでできるようになったみたいです。BMWはDME、キーメモリー、カーメモリーなど時々バージョンアップがあるようなので(ソフトの書き換えでできるようになるのがすごい?)ちょこちょこディーラー訪問して情報を得ておいた方が良いと思います。(本当はバージョンアップあったらDMでもくれると良いのですが)

書込番号:3980351

ナイスクチコミ!1


MAT_M3さん

2005/02/27 00:21(1年以上前)

toshi007さん

この情報を教えて頂いて直ぐにディーラーに連絡し、本日作業して
もらいました。その結果アンロック時にも2回ハザードが点滅する
ようになりました。貴重な情報有り難うございました。

書込番号:3992460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

320i の値引き情報ありませんか

2005/02/19 15:01(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 BM初めてさん

3シリーズのモデルチェンジということで
現行モデルの購入を検討しております。
320i M-Sport Ultimateという限定車が出ていますが
値引きはどんなかんじでしょうか?
限定車以外でも3シリーズの値引き具合を
教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:3955904

ナイスクチコミ!0


返信する
GOOOOOOOOOD443さん

2005/02/20 21:38(1年以上前)

本日320i M-Sport Ultimate契約してきました。
値引きは無いそうです。ただ、下取り車が高価買い取り店より50も上乗せ!!オプションも総額の半値でした。
ナビ・ETC・バイザー・ポリマー・スタッドレス用ホイル・そのほか5万くらいオプションを入れて570でした。
本当か分かりませんが、残り少ないらしいですよ!!
カタログより実車はかなりカッコイイですよ!

書込番号:3963368

ナイスクチコミ!0


タタラジイさん

2005/02/21 00:04(1年以上前)

BMWのホームページには載っていませんが。
どこで、見れるでしょうか?

書込番号:3964536

ナイスクチコミ!0


E46納車待ちさん

2005/02/21 02:23(1年以上前)

ここの記事をご参照ください。

http://bmw.jugem.cc/?eid=1886

もうDには展示されているはずです。私も何回も見てます。

書込番号:3965203

ナイスクチコミ!0


M・BからBMへさん

2005/02/24 01:00(1年以上前)

320Iハイライン最終モデル契約の際の条件です。 メーカーオプションはサンルーフ・キセノンヘッドライト・マルチファンクションは有料で総額約52万です。ディラーオプションはポリマー・オートラインコントロール・ETC・フロアマットサキソニーは無料サービスです。勿論車庫証明・納車費用はサービスです。肝心の値引きですが、本当は70万引かせたかったのですが60万円しか引きませんでした、努力不足で駄目でした。尚、下取り車は15年落ちのM・Bですがワンオーナーで大事に乗っていたのにたったの5万円でした 残念!
最後にアドバイスですが、同一車のディーラーを1社に絞らず複数社と交渉すること、べンツと比較しても意味ありません。 もう一つは下取り車がある場合は、ディラーの査定だけでなく、買取業者にも見せること、買取業者からもディーラー情報や紹介が受けられます。 がんばって値切り倒しましょう。

書込番号:3978868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

決算についての質問です。

2005/02/13 21:40(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 318(MT)を検討していますさん

先日見積もりに行き、決算期に買おうと思っている旨を伝えたところ、「2月中に検討ください」との事でした。3月では決算期としては遅いという事なのですが、実際はどうなんでしょうか?
ディーラーが早く買わせたいだけなのだと思いますが、一般的に決算期というのは、何時から何時までなのでしょうか?
どなたかお教えください。

書込番号:3927855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2005/02/13 21:49(1年以上前)

決算期がいつからいつまでという決まりはないですが、重要なのは3月末までに
登録にならないと当年度売り上げにならないということです。
つまり、年度末から登録に要する期間を逆算して発注する必要があります。
登録まで1週間の車なら3月中旬契約でも良いが、2ヶ月かかる車なら
もう遅いということになりますね。
 んーむむ

書込番号:3927926

ナイスクチコミ!0


駆け抜け小僧さん

2005/02/22 23:49(1年以上前)

2月中に契約をと勧められているようですが、それは3シリーズが在庫のみとなっているからではないでしょうか?まして318i(MT)となると早く買わないと在庫がなくなってしなうのでは?3シリーズはE90に移行するため、3月までしか入庫しないみたいです。それから、決算期についてですが、BMWジャパンは12月が決算で、外資系は12月決算が一般的です。代理店はそれぞれ違うと思うのですが。ちなみに国産自動車メーカーは3月決算です。ちなみにBMWジャパンの子会社BMW東京は12月決算なので、12月が一番安く購入できるみたいですよ。

書込番号:3974056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

燃費について

2005/01/15 22:33(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みします。いつも参考にさせて頂いています。

ところで、3シリーズ(特に320)をお乗りの皆さんの燃費はどんなものかをお尋ねしたく書き込みしてみました。
過去ログ診ましたが、このようなストレートな書き込みは無いようなので、思い切って伺わせて頂きます。

昨年12月初旬に新車で320iを購入して気に入って乗っているのですが、唯一、燃費の悪さが少し気になります。まだ走行距離500km程度ですが、50L以上の満タン2回給油しています。単純計算で燃費5km/lも満たないことになります。ちなみにボードコンピュータの数値では、4.5km/l程度です(給油毎にリセットしてます)。
走っているところが市街地だけだからと思ってはいますが、前に乗っていたエスティマ2.4Lで、ほぼ同じ走行範囲で6.5km/l程度はありました。(性能違いますし、車重も違いますが、どちらかと言うとエスティマの方が不利なはずな気がするのですが)

ディーラーの営業さんいわく、加速するだけ加速してその後一旦アクセルから足を離すくらいの気持ちで戻すようなペダル操作だけでもかなり違うと聞いたのですが、ほとんど変わりません。

皆さんはいかがでしょうか。
もちろんそれぞれ走る場所や時間(急ぎの度合い)など、条件違えば全然違って当然かと思いますが、是非参考までに教えていただければと思います。(それによっては一度サービス工場で診てもらった方がよいのか、とも思っています)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3784533

ナイスクチコミ!1


返信する
優柔不断で困ったなーさん

2005/01/16 02:38(1年以上前)

それはひどすぎますね。
私のボードコンピュータの数値では、8.2kmとでています。
都内に住んでいますが、地方に行くことが多いから燃費がいいかもしれません。
ただ、都内の渋滞を走っているだけのときでも、悪くても6キロは走っています。一度整備に出された方がいいと思います。
ちなみに私は2年前の320i Mスポーツです。

書込番号:3785844

ナイスクチコミ!0


なぜなぜホワイ?さん

2005/01/16 09:24(1年以上前)

私も燃費の悪さに驚いています。
2004年式320Mスポですがオンボード上の表示は5キロ台後半です。ほとんどが都内で行動しているのですが、それにしても極悪。

昨年まで乗っていた車(2400cc)と比較すると燃費は2割程度悪くなりレギュラーからハイオク指定で1割高のうえ最近のガソリン代の相場も2割程度上昇・・・・

気軽に駆け抜ける気分じゃないです。

書込番号:3786438

ナイスクチコミ!0


まりうすMさん

2005/01/16 17:55(1年以上前)

車種は2004年モデル318i-Mです。Mダブルスポーク135M(18インチ)を装着しています。
街乗り7割強、高速3割弱程度の走行で、オンボード表示の燃費は7.8km/lを指しています。
ちなみに納車時から一度もリセットを掛けずに約3000km走行した上での結果です。
個人的には燃費にかなり満足しています。

書込番号:3788618

ナイスクチコミ!0


NABEGONさん
クチコミ投稿数:49件

2005/01/16 18:43(1年以上前)

2003年6月納車で318iMspoに乗っています
まだ1万キロしか乗っていませんが町乗りで7キロリットル
高速で10キロリットルトータル燃費で7.5キロリットル(満タン計測)
です。320の直6とは比較対象になりませんが
まっこんなもんかな
と思っております。友人の2001年式320i(ノーマル)は
オンボードトータル表示で5.4と出ているそうです!
リセットしたことないと言っておられます
走行距離は約3万キロだそうです

書込番号:3788852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/01/16 18:47(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。
やはりどうみても、自分の320iの燃費は悪過ぎるみたいですね。
今度、ディーラーに行って細かく見てもらうことにします。

書込番号:3788875

ナイスクチコミ!0


だいぼんさん

2005/01/17 15:01(1年以上前)

みなさまに、便乗で質問させていただきたいのです。
BMWに限らず外車はたいていハイオクガソリンだと思いますが、
どなたか、納車以来ずぅっとレギュラーで通しているという方、
おられますか。
もし、おられたら何らかの不具合などが発生していないかお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:3793030

ナイスクチコミ!0


デビゾーさん

2005/01/17 23:31(1年以上前)

私は318MSP-MT,03年登録です。燃費には非常に満足してます。都内走行で平均8KM/L,高速80-100KMでユックリ流して15KM/L、130-140KMで飛ばしても12KM/L弱です。現在走行22,000KMですが、これまでガソリンスタンドで満タン計測で10KM/Lを切った事はありません。2.2LのATでも5KM/Lも行かないのは、何か不具合あると思いますが...

書込番号:3795619

ナイスクチコミ!0


320MSPさん

2005/01/18 19:20(1年以上前)

私は320Mスポーツの後期型に乗っています。
田舎なので通常は10〜12km程度、
高速で18km以上走ったときにはびっくりしました!
どちらも赤切符を切られない程度です。

タイヤはMスポ純正のコンチネンタルスポーツコンタクトです。
(乗り心地は良くないですね・・・。)

ただし、今は雪のため、暖気とノロノロ運転、さらにはスタックからの
脱出のため8km程度まで落ち込んでいます。

書込番号:3798850

ナイスクチコミ!0


i-kawaさん

2005/01/19 00:59(1年以上前)

年末に納車された320i乗っています。
年末に納車されてからまだ400km程度しか走っていませんが、市街地中心の走行で6.8km/Lです。
ほとんどが大人2名+0歳児1名乗車なのでかもしれませんが、燃費は悪いなと驚いています。

書込番号:3801070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/01/22 21:51(1年以上前)

やはり、皆さん燃費については良い印象ではないようですね。
私の318も、購入以来12000キロ走行でのトータル燃費がボードコンピューター上では7キロを一度も超えていません。
しかも、最近そのボードコンピューターが壊れました。

書込番号:3819265

ナイスクチコミ!0


Sh&Kさん

2005/01/26 08:03(1年以上前)

320-iを気に入って4台目です。
燃費ですが、使い方によって千差万別だと思います。
僕はアクセルを踏む時は緊急時以外は「スムーズに」を心がけています。
( =急=が付く全てのことをやらない)
普段、近所の買い物などでは6〜8キロくらい、長距離では何と最高15.3という事もありました。これは時速100〜120キロくらい、スピードの増減は控えて一定速度の安定第一の運転です。高速はよく利用しますが、まぁ11〜13キロ/Lでしょうか。

書込番号:3836493

ナイスクチコミ!0


yossy-akoさん

2005/01/29 02:27(1年以上前)

自分はE36 96年式の318iに乗っています。燃費は乗り方(=加速時のアクセルの踏み方)でいくらでも変わると思います。以前試してみたのですが、加速時にアクセルを踏む程度をフルストロークの半分程度以下に抑えたとき、街乗りで8km/Liter程度ですが、ベタ踏みすると4〜5km/Literまで落ちます。Sh&Kさんが書かれている内容に全く同感です。燃費が悪いと感じられている方は、まず加速時のアクセルの踏み方に注意されるといいのではないでしょうか。多少のイライラは我慢が必要ですが...。

書込番号:3850065

ナイスクチコミ!0


323i大好きさん

2005/02/20 18:22(1年以上前)

久しぶりに、このサイトを見学しました。だいぼさんへのスレになってしまいますが、私の乗っています323i(E46)MT仕様でレギュラーガソリンにて10万Km近く乗っています。今まで全くトラブルはありませんし街乗りで9〜9.5km/L、高速では13〜14.5km/Lと十分に満足しています。

書込番号:3962330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか知恵を貸して下さい

2005/02/18 22:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 buyo311さん

2003年式の318iMスポーツ(RHD 5AT)に乗っています。最近エンジン始動と共に異音がします、その音を表現すると、高めの早い波長で“カタカタカタカタ”と軽い振動を伴いながら発生し、約20秒程で消えます。正確には分かりませんが、フロントエンジン部分ではなく運転席下(感覚的には)周辺から聞こえる気がします。実は昨年11月にギアトラブルでミッションを丸ごと交換した経緯もあり、そのことと何か因果関係があるのでは?と疑っています。ただディーラーに持っていくと不思議とその異音が出ない為(エンジンやミッションの暖まり具合に関係するのか)「問題無いと思いますよ」で済まされているのが現状です。どなたか、似たような事象を経験された方、或いは技術関係に明るい方、見解を聞かせて頂けると大変有り難いのですが。

書込番号:3952363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

318i悩み中なんです

2005/02/13 20:37(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 NAOT!さん

まだローンを1年以上残しているのですが、この5月近辺で3シリーズもモデルチェンジをするということで、現在買い替えについて悩んでおりまして、何かアドバイスを頂ければと思いまして、書き込みさせて頂きました。
 具体的には、以下の通りなのですが、メリット/デメリット比較の観点で他にも比較した方が良さそうな重要な観点や、以下のそれぞれの比較で追加・修正情報などあれば、教えていただければ幸いです。
 因みに、現行車のローン残債は約1.5年残っているのですが、今、下取りに出すとローンの残債は少なくとも0(ゼロ)以上になるという前提で、何かコメントいただければ幸いです。

■318iの現行モデルを購入する場合
◎メリット:
 ・車両本体値引き額が高い
 (40〜50万円引きは下らないと聞いたのですが、そのようなものなのでしょうか?)
 ・約1%のバリューローン金利が適用される 
×デメリット:
 ・次回買い替えの際に、モデルが1世代前ということで古く、下取り額が低そう 

■318iの新モデル(320に統合されるらしい?)を購入する場合 
◎メリット:
 ・今度の新318iモデル(320モデル?)の方が、技術面/内外装面など良さそう
 (情報が雑誌の2ページ程度の写真程度で殆どないので何とも言えませんが・・・) 
 ・次回買い替えの際の下取り額も、現行モデルと比較して期待できそう  
×デメリット:
 ・車両本体値引き額が期待できない 
 ・また、新モデルが320に統合され、318iがなくなってしまうということであれば、車両本体価格帯が上がってしまう可能性が高そう 
 ・約1%のバリューローン金利適用がなさそう
  (何%ぐらいなのでしょうか?) 
 ・『車幅が広くなるそうで、駐車場に入らない問題が発生する可能性あり』との雑誌の評価があり、ちょっと心配・・・  
  
また、318iの新モデルを購入する場合には、私の場合、ローンの残債もあることですので、最長約1年先まで考えているのですが、
もし皆さんであれば、@新モデルが出てすぐ購入、Aローン完済のタイミングで購入、B購入先ディーラーの来年の決算月、Cその他
で考えると、どのタイミングが適切だと考えられるでしょうか?簡単コメントを添えて教えて頂けると嬉しいです!

長文で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:3927395

ナイスクチコミ!0


返信する
BMW3愛好家さん

2005/02/15 12:58(1年以上前)

クルマは長い期間愛用するのが普通なので、何よりもあなたがE46対E90のどちらが一層魅力的なのかを考えるべきだと思います。その上で、ご参考までにいくつかの判断材料を述べますが、あくまで私の私見あるいは個人的に集めた情報であることをご注意ください。
@E90では318iはないと思います。
 昨年夏にリークされた独本国のカタログ資料によれば、318iはあり
 ません。この分野は1シリーズがカバーするのでしょう。というこ
 とは、たぶんE90の3シリーズはすべて6気筒というふうになるので
 しょうね。
Aバリューローンは、たぶん基本で3.6%位だったと思います。結構
 金利が効いてきますよね。なお、金利はクルマの据置き残価にも
 かかります。
B現行E46セダンは既に生産完了しているそうです。当然だいぶ前から
 カスタム発注(メーカオプション含む)は中止されています。従い
 まして選べるのは在庫からだけということになります。318iはタマ
 数はあると思いますが、SRなどのメーカオプション装着車、MTなど
 の希少車はもとより、色などが選べなくなって来ていると思います。
 E46セダンのほうがいいなら、すぐに交渉開始をお勧めです。
CE90は当然E46よりも技術進化が期待出来ます。最近のクルマは機械
 というよりコンピュータ制御に工夫がこらされていて、その面では
 確実に進化しているでしょう。発表されても1年単位でこうした
 技術は進化していくのがBMWですから、年を追う毎に磨きがかかって
 きます。
Dそのかわり、進化した技術にはトラブル(初期故障)はつきもの
 です。国産車も同様です。モデルが出た当初は値引きも期待出来ず
 初期不良も覚悟の上でないと買えませんが、その代わり注目度は
 高いでしょう。一方で、E46は注目はE90に取られてしまうものの、
 最終生産モデルで十分に技術の熟成、アップデートなどがなされて
 いますから、安心要素ではあります。ただしもうE46での進化はあり
 ません。
E資料によれば、E90は全幅1817mmと大きくなるそうです。5シリーズに
 近くなりました。機械式駐車場に入らない場合も出そうです。
F決算月は概ね3月末のようですが、E46の場合今からある程度交渉を
 始めないと、3月末の登録に間に合うかどうかという問題になり
 ます。ただむしろ実際にご希望のタイプ・オプション・色のクルマ
 が手つかずの在庫であるかどうかのほうが切実な問題です。これを
 理由にDは早期契約を迫ると思いますので、上手く交渉する必要が
 あると思います。

書込番号:3935916

ナイスクチコミ!0


ブスタマンチさん

2005/02/15 21:14(1年以上前)

> E90では318iはないと思います。
> 昨年夏にリークされた独本国のカタログ資料によれば、318iはあり
> ません。この分野は1シリーズがカバーするのでしょう。というこ
> とは、たぶんE90の3シリーズはすべて6気筒というふうになるので
> しょうね。

E90に4気筒エンジンはありますよ。
排気量は2000ccで150馬力、トルクは20.4kgmです。
名前は318iか320iのどちらかになる予定です。

書込番号:3937711

ナイスクチコミ!0


BMW3愛好家さん

2005/02/17 17:22(1年以上前)

>E90に4気筒エンジンはありますよ。
>排気量は2000ccで150馬力、トルクは20.4kgmです。
>名前は318iか320iのどちらかになる予定です。

確かにそうでした。失礼致しました。昨年夏の資料によれば、やはり320iとなっています。

書込番号:3946255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,363物件)