3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,341物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年9月22日 19:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月19日 07:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 18:16 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月14日 13:19 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月9日 23:28 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月9日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




来月3回目の車検なんですが、車検の際に交換しておいたほうがいい部品等ありますでしょうか?ディーラーにこのようなことを言うとあちらは商売ですから皆さんにお伺いしたいです。走行距離は4万3千キロです。どうかアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)mZ3乗りなんでZ3のところに書き込みたかったんですが、たくさん見てる方がいそうな3シリーズに書き込みさせて頂きました。外車の車検は高くつきそうで正直怖いです(^^;
0点

博田さん 外車を触ったことがありません。 一般的なことで、、
ブレーキ用品、ハンドル操舵用品、ライト関係、オイル関係が最低限。
http://www.u-syaken.co.jp/
書込番号:3174379
0点


2004/08/23 23:35(1年以上前)
博田さんこんばんは。
BMWじゃないので参考外かも知れませんが、私んちは昨年車検を通しました(1回目)。ウチの子はタイミングベルトが4万`でアウト!なので、その交換。その他ファンベルト、ブレーキローター、ディスク、などなどの交換をDに勧められ、削ったものもありましたが何だかんだで30万近くかかりました。
ほとんどDの言いなりになった私も悪いのですが、自分で車をいじる知識もなく、近所にアルファを扱ってくれる修理工場の存在も知らずで、すっかりヤラレテしまいました。
その頃ここの掲示板知ってたらなーって思います。
ちなみにそのDからは、車検後一切連絡なしです。今月は12ヶ月点検なのに・・・。
なんだか私の愚痴になってしまいましたが、BMWならいろんなショップや修理工場で扱えるでしょうし、Dだけではなく競合させることをオススメします。
あと、通すだけの車検整備なのか、今後何年乗るために効率よい消耗品交換や、メンテナンスを行うのか、自分ではっきりと決めてから、見積を取った方がいいですよ。
書込番号:3177492
0点



2004/08/24 08:36(1年以上前)
お二人さん書き込みありがとうございます。車検はディーラー以外でできれば取りたいんですが、BMWの故障診断装置、置いてるところがディーラー以外に知らないんですよね(^^;故障診断装置がないと、サービスまでの距離数をリセットしたりはできなくて、隠れた故障を見つけられるのかなあと思います(>_<)
書込番号:3178454
0点

私は国産車ですが もう20年来 ユーザー車検です。整備、修理も一人でします。
下記を どこかのパソコンからご覧下さい。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%EF%BC%A2%EF%BC%AD%EF%BC%B7+%E6%95%85%E9%9A%9C%E8%A8%BA%E6%96%AD%E8%A3%85%E7%BD%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:3178526
0点



2004/08/25 11:27(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。パソコン持ってないので遅れるとは思いますが見てみようかと思います。
書込番号:3182692
0点


2004/09/03 14:29(1年以上前)
国産しか車検受けたことない人からは想像不可な内容になるので、
上の方はほとんどあてになりませんね。
先日5年目をディーラーで受けました。で、結果は、
3年目@10000k走行、税関系(約8.5万)以外に8万。
5年目@22000k走行、税関系(約8.5万)以外に16万。
2回目(5年目)はブレーキ系、オイル系の交換で金額が上がります。
保安系ばかりなので「ダメ」とも言いにくい(クレーム効かなくなる)のでdefaultでこれぐらい覚悟しておいた方がよろしいかと。
書込番号:3218336
0点



2004/09/03 23:39(1年以上前)
高いですね〜(^^;ああ、あと20日で車検です(>_<)ディーラーは20万はいかないよとは言ってますが…。車検のローンはBMWのディーラーで組めるんでしょうか?案内ハガキには何も書いてなかったです。
書込番号:3220230
0点


2004/09/06 10:25(1年以上前)
>博田 さん
ウチも「20万いかない」って言われて23万チョットでした。
AT油圧系にオイル滲みがあってこれを交換で3万ほど(部品・工賃)
でしたから、このような交換がなければ20万ですか。
5年目で20万なんて国産だったら同クラス9〜11年目の車検金額ですね。
ウチには10年目の同じ排気量国産もあるので良く分かります。
分割払いはディーラーで受けるか否かわかりません。
でも、カード分割払いなら出来ませんか?
書込番号:3230289
0点



2004/09/07 01:20(1年以上前)
はじめまして。23万かかりましたか…(^^;ディーラーからの案内では税金は現金でお願いしますと書いてました。他のお金はローンで払いたいと思ってます。ちなみに俺はMTです。エアバックの火薬の筒が突然死したのにはまいりました(>_<)
書込番号:3233493
0点



2004/09/22 12:40(1年以上前)
ディーラーにて車検を受けることにしました…。見積もり取ってもらったら30万でした!(´д`)ハァ…
書込番号:3298044
0点



2004/09/22 19:08(1年以上前)
外車は部品がもろいんでしょうか?それともディーラーの工賃が高いんですかね?
書込番号:3298970
0点

乗ったことありません。 どちらも当たっているかも。それなりの覚悟無いと外車は。
ロールスロイスなんて どうなんでしょうね。
書込番号:3299005
0点



全国500台限定車のシティダイヤモンドお乗りの方、色目少しピンクにもにているような感じですが、いかがでしょう?近くのディーラーでは売り切れですが、東京などではまだ売れ残っている?らしいですね
0点

シテイダイヤモンド発売時にデイーラーで見てきました。確かにピンクに似た色でしたね!夜見るとまた違う色に見えるんでしょうね?
ノーマル車と同じ外観でMspoの足回りと聞きました!
私は、Mspoに乗っていR
書込番号:3281144
0点

失礼しました!途中で切れてしまいました!
私は、Mspoに乗っているので、外観もエアロパーツ付の方がよかったかな?
確かにお値打ちな一台だと思いますよ!
在庫はまだあると思います。BMWjapan正規代理店どうしなら車の移動は
可能と聞いておりますがどうなんでしょうね?
書込番号:3281165
0点

確かに正規ディーラー同士で在庫車の融通はしているようです。
過去に書き込みしましたが、職場の後輩にZ4を紹介し、契約する時にディーラー同士の在庫車の確認をコンピューターでしたところ、後輩の希望に合う仕様の車は九州のディーラーにあることがその場で判りました(当方東京在住です)。
結局その車を陸送してきて納車しましたが、陸送費用で8万円かかったそうです。
話が脱線しました・・・シティダイヤモンドって通好みの車ですね。
外観ノーマル、足はMスポ。ボディカラーは特別色。
お値段がちょっと高めな点も含めて大人の車だと思います。
書込番号:3281949
0点


2004/09/19 07:33(1年以上前)
最近、325iMスポオーナーになったものですが、ディーラーで
商談中に何回かショールームで見ました。
確かにピンク系の色にも見えましたね。
たまたま担当営業が支店長だったので、いろいろ教えてくれたのですが、シティダイヤモンドは中途半端な車で、スポーティーなのか
ハイライン指向なのかはっきりせず、通常1週間ぐらいで限定車は完売してしまうらしいのですが、この車は売れ残ってしまったそうです。
それとBMWは年数がたつと淡い色の車は人気が落ちてしまうらしい。
書込番号:3283501
0点





E36のスピーカにはがっかりしていたので、買い換えを期にちょっとお金をかけようかと思っています。純正オプションのハーマンカードンにしようか、専門のショップで取り付けるかなやんでいます。ディーラーで聞いてもハーマンカードンは、ほとんど売ったことがなく、「リアトランクの上にかなり大きなサブウーハーが付きます。」て言われるくらいで情報がありません。どなたかご存じの方、音質とかリアトランクのどのくらいスペースをとるのか教えていただけませんか。お願いします。
0点


2004/08/23 16:59(1年以上前)
音は良いですよ。
私はE46に付けましたが、私はノーマルと比較すると低音が効いていて、音も臨場感があり気に入ってます。
E46のトランクでは、それほど気になりませんでした。
容量的に14sの園芸の砂袋が10袋位は入るかな?
書込番号:3175884
0点


2004/09/18 18:16(1年以上前)
服部モーターに相談するが良い。
遠慮は要らぬ。携帯で聞かれては。
書込番号:3280957
0点



8246sanの質問とだぶる部分も多いとおもいますが、ツーリングに関しては、
国内発売がセダンに半年ぐらい遅れると雑誌で読みました。現行のデザインが好みですぐ欲しいのであえば、買い!であると思いますよ!
頑張って値引きもらいましょう!
書込番号:3148903
0点


2004/08/16 23:43(1年以上前)
新し物好きの私が言うのも何ですが、モデル末期がもっともリファインが進んで完成度が高いです。
フルモデルチェンジしたばかりの頃は不具合が出る可能性もあり、また後でオプションが追加されることも結構多いものです。ニューモデルを選ぶのであればそういうリスクを承知の上で。
現行モデルを狙うのであれば、それをディーラーに悟られてはなりません。「本当はニューモデルを待ちたいけど・・・」という姿勢で交渉し、「条件次第では現行モデルにしてもいいかな」とやれば、結構いい条件を引き出せると思いますよ。ディーラーが売ってしまいたい在庫車を抱えていればなおさらです。
ただ、上記の話と矛盾するようですが過剰な値引きはブランドの価値を下げますのでほどほどに・・・というのが私の個人的な意見です。
書込番号:3151844
0点



2004/08/18 20:11(1年以上前)
NABEGONさん、キット2さん貴重な意見ありがとうございます。現行モデルを中心に購入を考えたいと思います。 個人の趣味もあると思いますが、Hi-Linと
M-Sportどちらがお得かんあるのでしょうか?
書込番号:3158081
0点

本革シート等の豪華装備がお望みならhi-lineパッケージ。
エアロパーツとローダウンサスがお望みならM-Sportパッケージ。
どちらもいらない、というのでしたら標準仕様でどうぞ。
どちらのパッケージも標準仕様プラス40万円位はかかりますから、損得よりもご自分のフィーリングに合う仕様の物を購入するのが一番だと思います。
書込番号:3160000
0点

サウダージさんの言われるとうり!Mspoの場合見た目のエアロパーツもそうですが、乗り味も標準仕様と比べ、サスがかたいですし、突き上げ感があります。私は、この乗り心地が好きでMspoにしましたが、買われる前に比較試乗をお勧めします!
書込番号:3163614
0点


2004/09/08 15:49(1年以上前)
先日、ディーラーに云った際聞いた話です。
ツーリングは、セダンから1年遅れで出るそうです。
ちなみにセダンは来年モデルチェンジします。(5や7シリーズほどでは
ないですが、やっぱりシェイプの効いたややきつめの顔になるようです。)
つまり、来年一年間は、まだ現行モデルのツーリングが購入できますので、セダンの新顔を見て、気に入るかどうかで決められたらいいのでは。
書込番号:3239012
0点


2004/09/14 13:19(1年以上前)
だいたろうさん、はじめまして。
> つまり、来年一年間は、まだ現行モデルのツーリングが購入できますので、
> セダンの新顔を見て、気に入るかどうかで決められたらいいのでは。
変な質問で恐縮ですが、
セダンがフルモデルチェンジしても、現行のツーリングはまだ購入できるのですか?
実は自分もツーリングを購入検討しているのですが、セダンのモデルチェンジのタイミングで現行ツーリングも購入できなくなるのかと思っていました。
予算(頭金)の関係でもう少し時間がほしいと思っていたので。。。
書込番号:3263552
0点





01年の318のMスポに乗っていますが購入後すぐから故障続きで困っています。最初の三年間はフリーウェイに入っていたので金銭的な出費は無かったのですが、悪いときは毎月修理に出していました。6月に車検を受けましたがその直後にパワーウインドーの故障(当然有料)。もう嫌になります。妻はもういっそうのこと手放せといっています。参考までに伺いますが買い取り価格ってどれくらいなんでしょうか?
アピール点は事故歴なし、コスモスブラック、CDチェンジャー、禁煙車といったくらいです。私としては手放したくありませんがウチの経済事情ではやむを得ません。高価に売却する方法ご存知なら教えてください。次は国産ワンボックスかな・・・
0点


2004/08/25 11:29(1年以上前)
オークション代行に頼めば一番高く売れると思いますよ。
書込番号:3182699
0点


2004/08/28 02:54(1年以上前)
BMに限らず外車は個体差が激しいですからね。最近のBMは総じてそんなに故障が多くはないのですが残念ですね。確かにそんなに故障が頻発しているという事はこの先突然故障しなくなるといった可能性は少ないでしょうし私だとしても買換えを考えると思います。
売却価格は走行距離によってだいぶ違うと思いますが「博田」さんの言うとおり確実に高い価格で売るのならオークション代行がいいと思います。たしかメールで簡単な査定をしてくれる所がありましたよ。(但し代行業者選びは気をつけて下さいね)
しかしながら私も過去2回BMを売った事がありますが残念ながらビックリするほど安い値段しかつけてくれません。(国産ベースで考えると泣けてきます)・・・ので心の準備をして査定してもらって下さい。
書込番号:3192868
0点


2004/09/02 23:23(1年以上前)
オークションにかけるのに。何で?イチイチオークション代行に依頼する必要はがあるのですか?
そんなんヤオフクあたりで自分でやればいいじゃん!
代行に依頼すれば当然、手数料を取られますよ。
何で?二人してこんなん回答するのかなぁ?
書込番号:3216264
0点


2004/09/03 15:29(1年以上前)
車って右から左に売って、はいおしまい!ってわけにはいかないんです。
きちんと名義変更等の手続きをしないと、車を手放した後でも自動車税やらなにやらが請求されるというトラブルに見舞われます。
私はオークション代行を利用したことがないんでわかりませんが、きちんとしたところを通せば、手数料はかかりますが後々のトラブルはなくなりますよ。
書込番号:3218449
0点


2004/09/03 23:02(1年以上前)
同じディーラーで買い換えればいいんじゃないですか?
通常の下取りより高く、そして大幅な値引きをしてくれるんじゃないですか?ローンで買うつもりならば毎月の負担はほとんど同じなわけだし・・・
私は東京在住ですが、BMW東京とそれ以外の正規ディーラーでは色んな意味で違いがあるようです。
あと担当の営業マンが無能な方だとこちらの意思が正しく伝わらない(BMWジャパンの方に)みたいです。私も一度営業マンを変えてもらいました。
書込番号:3220027
0点


2004/09/07 01:28(1年以上前)
bmに乗ってるんだから、代行手数料なんて気にせず、簡単に売るほうがいいですよ。
オークションなんて、自分でやらないほうがいいです。得に車は。
書込番号:3233526
0点


2004/09/08 01:13(1年以上前)
>bmに乗ってるんだから、代行手数料なんて気にせず、簡単に売るほうがいいですよ。
オークションなんて、自分でやらないほうがいいです。得に車は。
で、売却する時の3年経過した外車と一年中古の日本車との違いは何でしょうね?
少しでも高く売りたいのはどんな状況でも人間の真理ですよ。
後は手間と売値の価格差の個人の判断でしょうね。
代行手数料約三万、出品手数料約三万くらいかかるでしょうね。
その他名義変更手数料は別代金と思われます。
こちらは多分、買主が支払うものでしょうね。
それでも自分ではやらないほうが良いと言える根拠は何でしょうか?
書込番号:3237463
0点


2004/09/08 10:57(1年以上前)
それぐらいの金いいじゃん
ヒマなら自分でやれば?
書込番号:3238381
0点


2004/09/08 11:40(1年以上前)
へぇ〜! = チキン閑子 = 伊保がんばくん = ホーリーナイト
でしょ?
あまり相手にしないほうがいいんじゃない?
書込番号:3238461
0点


2004/09/08 11:51(1年以上前)
そうします。
書込番号:3238487
0点


2004/09/09 23:28(1年以上前)
はい!はい!787おkさん つうかささん 5423さん その他7台のパソコンと串刺しIPでの多数のハンドル自作自演投稿ご苦労さん!君の変形アメーバハンドルネームは確か既に600を超えていたと覚えているが?(爆)
伊帆のMIURAS BBS は全然お題目のとおりになっていませんがね?
伊帆は、暇だからと言って他の関係無いサイトでIPやハンドル色々変えて悪行するなよ。
書込番号:3244841
0点






一般にいう新古車か、買った人がたんにきにいらんかった
または、欠陥があった
書込番号:3163423
0点


2004/08/20 18:55(1年以上前)
事故車では?
書込番号:3165136
0点


2004/08/20 22:50(1年以上前)
アプルーブドカーならば心配はいらないと思います(保証もつきますし)が、心配なら購入前に「なぜこんなに走行距離が少ないのか?」とズバリ聞いてみればいいと思います。例え修復歴があったとしても、承知の上で価格が納得できるならば構わないという人もいると思います。
あと、ディーラーの試乗車という可能性もあるような気がします。
書込番号:3165911
0点


2004/08/21 15:37(1年以上前)
Aカーは、ディーラーの試乗車もしくは下取り車(BMWからBMWへの
買い換え)です。下取り車でも年式、走行距離によっては、一般の中古車
販売店に流します。
たぶん、試乗車であった可能性が高いと思います。
それとたまに輸送事故(輸送中に傷が付いたもの)を起こしたのもが出品
されます。
これは、お得です。営業マンに頼んでおけば、中古に回さず新車登録
してくれる場合があります。しかし、当たり前ですが、車種、色等は
選べません。
書込番号:3168089
0点


2004/08/21 18:02(1年以上前)
私も5月ころディーラーで定価より100万円位安いアプルードカーの新古車525iツーリングが2台並んで売っているのを見ました。営業マンに聞くと自社登録の車だそうです。3月決算で数字あわせで登録したのかな?と思いましたが、100万引いてもディーラーは損をしないんですね。たぶん……
書込番号:3168490
0点


2004/08/21 22:17(1年以上前)
ドイツ本国に比べて、日本では100万くらい高い値段で売られてるんですよね。
クイーンエリザベス2世号のデラックスルームに乗せて輸送してきているわけじゃあるまいし、100万値引いても十分儲けが出るのでしょう。
殿様商売ですね。
書込番号:3169454
0点


2004/09/09 15:09(1年以上前)
やはり多少(数万円の儲けか)多少の赤字でしょうね。でも協定台数などを越すことにより多額のインセンティブがメーカーから入って来ることは間違いないのでそちらのほうをとったのだと思いますよ。
書込番号:3242878
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 321.0万円
- 車両価格
- 311.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.7万km
-
3シリーズ ナビ アルミホイール AT ルーフレール CD エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 29.5万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
45〜798万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 321.0万円
- 車両価格
- 311.9万円
- 諸費用
- 9.1万円