BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんならどうされますか?

2010/07/27 21:35(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:396件

納車されて一ヶ月が経過した愛車ですが、今日、駐車場でコツンとやられてしまいました。
気分は悪いですが、見た目には全く破損はなく、念のためディーラーで点検してもらうと、「バンパーがほんのちょっと凹んでますねえ」くらいなんですよね。
それでも直すとなるとバンパー交換なんと15万円也! +コーティングもバンパーのみ再施工でいくらか要ります。

ディーラーマンは「相手も保険で痛くないかもしれないし、一度連絡して反応見てみたら?」というご提案なのですが、皆さんでしたらどうされます?周囲は「そんなんしっかり直してもらわないと!」ってヒトもいますし、どうなんでしょう?
私は正直、めんどくさいし、見た目わからないし、まあいいかな・・・と思ってしまったのですが。

ちなみに色が白ということもありますが、目視ではほぼ判別不可、メカニックさんに言われた場所を手でなぞってみたら「あー!」とごくわずかに凹面が感じられる程度です。塗装も問題なく、コーティングも特段気にする必要はないでしょうとのことでした。

書込番号:11685466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2010/07/27 21:40(1年以上前)

相手に連絡できるという事は契約駐車場ですか?
同じ所に停めるなら、傷を治しても再度付けられる可能性もあるし、今回は様子見でも良いのでは?

書込番号:11685495

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2010/07/27 21:52(1年以上前)

ぶつけた相手にもよりますが私なら基本的に直してもらいます。
納車一カ月で小さくても傷や凹みが付くのは我慢出来ません。

しかし、バンパー交換が15万円とは流石BMWですね。
国産車なら6万円位ですので・・。

書込番号:11685579

ナイスクチコミ!2


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/27 22:01(1年以上前)

相手方の保険で治してもらえるなら治してもらいましょう。

治さなくても被害額は相手の保険会社に請求できますから、

ちゃんとした見積もりを取ってもらって請求してみたらどうですか?



書込番号:11685642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/27 22:11(1年以上前)

事実を書面に残すという意味でも、
届を出した方が良いでしょう。

書込番号:11685703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2010/07/27 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど、直される派の方が多いですね。

ちなみに契約駐車場ではなく、区役所の駐車場です。妻が乗っていたときにぶつかられたので話ができ、免許証の住所と番号を控え、電話番号を聞きました。(念のためナンバーもメモっておきました)

とはいえ、見た目全く問題なかったので警察も呼ばず(区役所の向かいが警察署なのですが・・・苦笑)、今から連絡して15万プラスコーティングとか言えばゴネるだろうなあという感じです。単に気が小さそうなおじさんでしたが、一瞬ごまかそうとした気配もあったので・・・。
それを説き伏せて保険を使わせ、修理に入庫し、コーティングに入庫し・・・は若干面倒ですが(笑)、ご意見を参考に再度検討させていただきます。
確かに、賠償だけもらって直さないというのもアリといえばアリですね。さすがにかわいそうな気がしますが(^^;

書込番号:11686306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/27 23:57(1年以上前)

物損は
警察を呼ばなくても
保険対応してもらえます。

バンパー交換を保険屋さんが認めてくれるかどうかが問題ですが
新車1か月ですし
直してくれるよう、ディーラーに保険屋さんと交渉させましょう。

向こうが保険を使うのであれば直接腹はいたみませんから
直してもらうべきだと思います。

書込番号:11686348

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/28 00:03(1年以上前)

相手の状況にもよりますが、納車1カ月ということもあり相手も保険で懐もあまり痛まない
と言うことなら、私なら直してもらうことを考えますね。
ただ、スレ主さんが

>私は正直、めんどくさいし、見た目わからないし、まあいいかな・・・と思ってしまったのですが。

ということなら無理に直すことも無い様に思います。このあたりは考え方次第だと思いますよ。
明確な答えで無くて申し訳ありませんが。
理由は色々あると思いますが、直す/直さない はわかれる様に思います。

書込番号:11686387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/28 14:25(1年以上前)

ブルズキッチン さん コンニチハ

納車早々とんだ災難に遭われましたねぇ
そして寛大な方ですねぇ。

さて、もう自己解決されてるのであれば
聞き流してくださいねぇ〜

ワタシも前車MB W203に乗っておりました。
初回車検後に縦列駐車してた前の車(クラウン)に
バックでフロントをプッシュされました。
ドスンと鈍い音がして
ボディが一瞬大きく揺ぎました。
ワタシは車外に居たのですが
クラウンの方は逃げようとしてましたが、
走って駆け寄り当てたことを認知させました。


しかし、バンパーは全く無傷で
もしクラウンが逃げて
ワタシが見てなかったら
全く気が付かないと思います。
その場でヤナセに電話で確認したところ
外傷は無くてもバンパーとボディを繋ぐスティに損傷があれば
次に衝撃が加わったときに間違いなくボディに直、大きな衝撃が伝わるとの事です。
(スティが曲がって衝撃を吸収するらしいです)

ですので、ワタシはスティ交換と
バンパー交換(プッシュ痕?があとで見つかった為)
修理の間の代車
これを相手の保険でもってもらいました。
結構な額になってました。

ワタシの場合は相手が逃げようとしたのと
傷は無くてもドスンとプッシュされたのと
車検から帰ってきて早々だったのとで
即、その場で修理する方向でハナシを進めましたよ。

以上なにかの参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11688126

ナイスクチコミ!1


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/28 15:19(1年以上前)

こんにちは

私も、新車購入後2週間目に信号待ちで後から軽く追突され少しバンパーが歪みました(光の反射が歪むので分かるくらいの少しのゆがみです。)

古い車なら気にもしないのですが、新車なので新品に交換するようにしました。

相手も保険を使うので納得しました。

>確かに、賠償だけもらって直さないというのもアリといえばアリですね。さすがにかわいそうな気がしますが

これは、難しいと思います。

相手が、保険会社を使う場合、金額交渉等すべて保険会社が行います。

私の場合も、相手の保険会社が、どこの修理工場に入れるか確認し、その工場と直接やり取りをしていました。

修理金額、代車費用等も保険会社が、直接修理工場に支払っています。

書込番号:11688296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/28 21:20(1年以上前)

見た目でなんともなくても
意外と重症、ということもありますから
見てもらったほうがいいです。

バンパーは、元に戻ろうとする力があるので
見た目では何ともないように見えます。

本当に何でもなければいいのですが
何かあるようだと困りますし
見てもらったほうがいいです。
そのために、相手の支払う意思および方法を確認したほうがいいです。

今、何も言わなくて
あとからいろいろ言うことになった場合
相手の方にも不愉快な思いをさせます。

何か出てきても
自分でやる、今回の加害者には損害賠償を求めない、と割り切るのであれば
それでいいですが・・・

加害者だって
自分がやったことだから、賠償責任があるとはいえ
あとからいろいろ言われても困る
という感情を持ち合わせるものですよ。

見た目では、ちょっとへこんでいるだけ、かもしれませんが
外してみたら、その下のステーが変形していた、ということもあるかもしれませんよ。
相手の方に、後から不愉快な思いをさせないためにも
早めに、どうするか結論を出されたほうがいいと思います。

書込番号:11689624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/07/28 21:58(1年以上前)

みなみだよさん、こんばんは。

>物損は
警察を呼ばなくても
保険対応してもらえます。

えっ、呼ばないとダメなんじゃないですか?

道交法第72条1項 
交通事故があつたときは、・・・中略・・・
当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を
報告しなければならない。

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s4


損保ジャパン よくある質問
http://faq.sompo-japan.dga.jp/onestep/faq_detail.html?menu=300&category=301&id=204

後々のトラブルを避けるためにも呼んだほうがいいと思います。

書込番号:11689824

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/07/28 22:08(1年以上前)


私もBMWの新車で(とは言ってもバイク)後ろから軽くぶつけられた時に
交換してもらいました。
でもそれを当時、父親にバイクを見せて言ったら怒られました。

「こんな小さなことで何やってんだ!」と。
その時は鉄のフェンダーが軽く歪んでいるのが自分でも分かったので
怒られましたが自分なりに納得して交換してもらいました。


私、今レクサスに乗っていますがほんとにコツン程度で、そんな15万〜もかかるなら
たぶん修理しません。

私も正直、めんどくさいし、見た目わからないし、まあいいかな・・・と思います。



※ただ小さくても凹みはあり直せば15万以上かかることは相手に伝えます。

私はそうやって心に余裕を持って運転したいと思っています。


書込番号:11689885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/28 22:18(1年以上前)

>ほんとにコツン程度で、そんな15万〜もかかるなら
たぶん修理しません。


私は、逆ですね。
コツン程度で15万かかるということは
それなりの修理だということだと考えます。

コツン程度で1万なら、それはそれで、それなりの傷だと思います。
我慢しようと思えばできる傷。
でも、15万かかるということは、それだけ大きな修理だともいえます。
それを我慢できるか、といえば
自分の懐が痛むなら我慢するかもしれませんが
今回は自分がぶつけたわけじゃない。
相手への負担を考えて、修理依頼できない、ということでもないと思いますし。
(そのための保険です。)
私の場合は、我慢しなくてもいいように、自損の場合でも保険が出るような保険にしています。(今回の場合、相手が負担してくれない場合は、自損扱いにして、自分の保険から出せますしね。)
使うか使わないかは、その時その時で考えますがね。
考える余地があるということが
余裕を生みますし。

書込番号:11689943

ナイスクチコミ!0


伊佐蔵さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度4

2010/07/28 22:37(1年以上前)

皆様 今晩は

色々なご意見が有り私も相手に修理してもらう派ですが
この書き込みの中で今後皆様がご注意なさった方が良いと思った点が
いくつか有りましたのでカキコします

※)事故の場合損害の大小は問題ではなく必ず警察に届けた方が良いです

※)加害者が保険会社を使わず修理見積書を見せて修理代金を支払いしてもらうのは
  現在ではあまり現実的では有りません
  逆の立場の場合は修理工場に直接払うと言った方が良いですよ

※)よく「保険に入っているから損害は無い」と言う人がいますが
  免責0特約が無い場合は3万円ぐらいかかりますし 第一に等級が落ちますから
  損害は有ります
  余談になますが人に車を貸す場合自分の保険は使わない事を了承してもらい
  万が一事故を起こした場合は相手に現金で修理代をしてもらいます
  
※)加害者の人品が良いからとか見た目がよさそうな人だからは
  事故とは無関係ですからまず警察を呼ぶ事が第一です
  相手がタクシーや営業車の場合 事故係が出てきますので
  当事者から一筆念書を取っておきましょう その場合日時に吉日を書いてあると
  効力が有りませんので正確に直筆で書いてもらった方が良いです

以上 長くなりましたが原則 警察を呼んで保険会社と交渉をする事をお勧めします

書込番号:11690053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/28 22:57(1年以上前)

先日、職場の駐車場で、隣のクルマのドアが我が家のクルマのドアに直撃し、保険対応で修理しました。
警察には一切連絡していません。

相手から「保険会社を通じて全額保証する」という連絡があり、保険会社からも連絡があったので、近所の修理工場に出して、全額相手の保険でドアを補修しました。

修理期間中のレンタカー代込みで約6万円でした。
私は1円も支払っていません。

警察は、相手がゴネてからで良いのではないでしょうか。

書込番号:11690185

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/29 00:08(1年以上前)

>確かに、賠償だけもらって直さないというのもアリといえばアリですね。さすがにかわいそうな気がしますが

>これは、難しいと思います。

自分が事故を起こしたときに、相手の方がこれくらいいいよといってくれて

示談が成立して、自分の車は修理が必要だったので保険会社の人に

経緯を話したら、担当者の方が修理が必要な場所の写真と見積もり書を

提出してもらえればたとえ直さなくても保険は降りるのにといっていました。

必要な書類さえそろっていれば問題ないということです。

書込番号:11690601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/30 08:30(1年以上前)

見た目にはわからない程度のへこみだったら、そのまま放置が当たり前です。
徳をするのは業者だけです。
とかく日本人の多く(特にA型人間)は世界でも稀に見るほど神経質である。

まあ、神経質な国民性ということもあり、メイドインジャパンは世界的にも高品質ともいえますが!

 もう少し、フランス人を見習ってバンパーはぶつける為の物っていう考えを持つのも悪くはないと思いますね!

 しかし、目に見えない程度の傷やヘコミで騒ぐような人の車にぶつけてしまったら大変です。

書込番号:11695689

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/07/30 12:26(1年以上前)

ランドベンチャー09さん 
こんにちわ。

20年ほど昔、VOLVOの水揚げ拠点に出入りしていたのですが、(当時は240GLの末期?とかで今でもアメリカ映画やTVによく出てくる雰囲気のある車が多い頃でした。)

その頃のVOLVOのバンパーは無塗装の黒い樹脂丸出しでした。
当時の日本の営業車も無塗装で車体白、バンパー黒でした。

VOLVOも外車(高級車)なのに無塗装なの?って感じか現在のように塗装されたバンパーへと代わって行きました。

現実としては、このように「道具単体としての機能」より「見た目も機能」が時代の流れになっています。
昔はバンパーはバンパーでしたが、今は空力も含めデザインとして一体化してますね。

請求するもこのまま放置するも個人のその時の判断でよいと思います。


書込番号:11696378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/30 12:59(1年以上前)

たぬしさん コンニチハ

10年ほど前の話しですが
ミラノあたりでは縦列駐車するときに
無塗装のゴッツイバンパーのコンパクトカー(A、Bセグメント)が前後の車両にゴツン、ゴツンと軽くプッシュしながらスペースに出入りしてるのをよく見ました。
でも、止まってる車両はサイドブレーキかけて無かったと思います。
簡単に動いてましたましたから・・・・
「狭い土地を活用するミラノの文化なんだなぁ〜」と眺めてましたが・・・
日本じゃありえませんねぇ〜
でも、高級車はやっぱりそんなことはしてませんでしたよ。当たり前か・・・

しかし、ワタシの時もそうでしたが当てた方がキレルケースが多いみたいですねぇ。
ワタシの知り合いでも駐車場で当てられたのに
「大した傷じゃない」とか
「そんなにかかるのか」とか言う輩だったそうです。
自分が当てたんだからもっと謙虚にならないとねぇ
どうせ保険で払うのにちゃんと謝罪くらいしろって感じです。

こんなブログ見つけました参考までに・・・

書込番号:11696501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2010/07/30 21:43(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
こんなに伸びているとは・・・(^^;

結論としては、やはり放置です。
BMWは、時速15Kmまでの衝突はバンパーが完全に吸収すると謳っていますし、そのバンパーの凹みも目視で全くわからない程度にごくわずか、さらにディーラーでの点検の結果も「バンパーの機能には全く問題なし」(ステーの変形等は気になりましたので、見てもらいました)だったためです。そりゃ凹んでいる以上、全く同じということはないでしょうが、メーカーだって多少のコツンくらいは想定して安全率とってるでしょうからねえ。
そもそも自分で壁やなんかに当てた場合なら200%放置と思える被害だったので、特段気になることもありません。15万というのは、バンパーが修理不能な部品であるため、交換するしかないという事情からですので・・・。

警察の件は、呼ばなくても保険対応してもらえるのは知っております。何を隠そう、私自身が10数年前に駐車場でぶつけて保険を使うハメになりましたから・・・。
ただ、今回の相手も当初はトボけようとした節もあり、現場検証してもらってなくて証拠がないため、またトボけられたら正直「めんどくさい」と思える理由です。本当はそんなの間違ってるのでしょうが、上記のとおり被害らしい被害もありませんでしたので。
まあ、警察を呼んだところで「事故?で、どこが壊れた?んんん?わからんねー」となるのがオチっていう事故でしたからねえ・・・。いまさら呼んだところで、その場で素直に認めればともかく、そうでなければ呼んでも呼ばなくても大差ない結果でしょうし、加えて損傷がわからない・・・。やっぱり「めんどくさい」ですねえ(^^;


なお、「賠償のみで修理しない」は保険の建前から言えばなんら不正でもなんでもないはずです。損害を金銭に換算して補償するだけですから、その金銭をどう使うかは被害者の自由のはずです。実際全損事故で保険金が下りたけど、クルマはもう買わないなんていくらでもありませんか?
見積もりさえしっかり作成してもらえて、それが不当な金額でなければ問題ないと思ってますが・・・。

書込番号:11698197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 00:33(1年以上前)

ちょっと確認させてください。

皆さん警察を呼ぶとか呼ばないとか議論されていますが、公道ではないので警察は相手にされないのではないでしょうか?

私も15年ほど前に駐車場で物損事故したとき、警察に行きましたが、駐車場での物損事故は、その駐車場の管理人に証人になってもらってくださいと言われました。

書込番号:11699163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2010/07/31 06:24(1年以上前)

警察の件ですが、確かに公道でない場所の物損事故についてはそういう話をされることがありますね。(物損は過失による器物損壊を罰する規定がなく、警察は道交法上の報告義務に基づいて動くのが基本であるため。人身であれば、業務上過失致傷に該当するので場所は関係ない)

ただ、駐車場が道路ではないというのも微妙な話なんです。
道交法では、入り口にゲートが設けられる等によって自由な出入りができず、限られた特定の人しか通行しない(サーキットなんてそうですね)場所は道路ではありませんが、必ずしも公道でなくとも、自由に出入りでき不特定の人が通行する場所であれば、道交法の適用はあることになってます。(道交法2条1項「一般交通の用に供するその他の場所」)
http://3w.livedoor.biz/archives/51470537.html
ゲートつきの店舗駐車場や時間貸し駐車場をどう解釈するのか微妙ですが、不特定の車が通行する以上は道路なんでしょうね。

ということで、駐車場については道路である・ない両方のケースがあると思いますが、今回の区役所も入り口はフリーで誰でも入れますので、道交法上の道路に該当するはずなんですね。
交番に行ったりすると、駐車場で軽い物損というだけで、警官がめんどくさがってそういう断り方をするケースはあるそうですが、駐車場の構造や利用実態によっては解釈の幅が出るものの、境界線上の事例なら警官は対応しておくべきと思われますし、110番すれば少なくとも何らかの対応はしてもらえます。
保険会社も、たとえ駐車場内の事故であったとしても、公的な記録を残す意味で警察への通報を勧めてきます。

書込番号:11699729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/31 09:04(1年以上前)

ブルズキッチンさん

 賢明なご判断ですね!BMWのような車に乗っている人こそ、寛容な心が必要です。

高級車に乗っていて、ちょっとぶつけられただけで大騒ぎするような人は、傍目から見ると無理して買ったんだなあ〜!って、思ってしまいます。(^0^)

書込番号:11700121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/02 20:29(1年以上前)

スレ主さんの対応で正解です。

バンパーなんて所詮バンパーでしかない。

書込番号:11711278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

次期フルモデルチェンジ

2010/07/10 15:45(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:102件

こんにちは! 2年後に予定している買い替えで335iツーリングを検討中です。 ただちょっと気になるのが2年後となると、そろそろフルモデルチェンジの頃じゃないかなぁ・・・って事なんですが、これまでの流れからするとフルモデルチェンジっていつ頃だと皆さん予想されていますか?
モデル末期で装備充実でお買い得になるのを狙うか、折角?なので新型を待つか、、、、 ちょっと悩みどころです。

因みにツーリングも335iもセダンから少しずれての発売だったと記憶してますので、そうなると335iツーリングが新型になるのはまだまだ先なんですかね、、、、

書込番号:11608026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 15:28(1年以上前)

こんにちは。
確かにBMWのモデルサイクルから考えると次期3シリーズは2012年頃が妥当だと思います。開発中のスパイショットがよくネット上にのっています。
ここ最近の流れからいうと、ベースモデル発表からツーリングやMスポの発表の間が短くなった気がします。5シリーズ(F10)はツーリング・Mスポ(セダン・ツーリング)の写真発表が早かった気がします。X3も新型の写真が出てすぐにMスポも出てきました。
こんな流れからも次期3セダンの発表時にはツーリングがかなり具体的な情報が出るんではないでしょうか。導入時期に関しても以前に比べると本国との時間差がかなり縮まった気がします。新技術が多い新型か、熟成しきった従来型かは多くの人が悩むところだと思います。
私はモデルチェンジ1年前に購入しました。2年半のっていますが故障はまったくなし。初期型のユーザーさんがよく投稿している不満や不具合もありません。装備充実、値引き大でした。もし質問者さんが新しい物が好きで新型とすれ違ったら気分が悪いと言うのでなければ、問題はないと思います。難しいですよね。

書込番号:11649218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/07/19 23:34(1年以上前)

こんばんは。 ありがとうございます。
そう言われてみればX3は新型発表とMスポの発表がホトンド同時期でしたね。 自分としては335iツーリングのMスポをと考えているので、これは個人的には嬉しい傾向です。 (X1はMスポまだでてないですが、、、、)

新旧どちらを・・・となるとホントに難しいですね。 型落ちになっても古くささが全くないのがBMWの良いところなので、技術的にも熟成しきって装備も充実&値引きもいい旧型は狙い目なのかもしれないですね。 (とは言え正直見栄坊でもあるのですが。。。。。w)
取り敢えずこの2年で様子をうかがってみようと思います。

書込番号:11651542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/30 08:51(1年以上前)

新型が出たばかりのツーリングを値引き無しで購入するか、現行タイプを100万円引きで購入するか?どちらかでしょう。

3シリーズのモデルチェンジの傾向としては新型5シリーズが参考になるでしょう。
多分デザイン上は大きな違いはないでしょうが、乗り心地や操縦安定性が大幅に改良されることには間違いないでしょう。

現行の3シリーズ(特にM-spo)は運転するのが疲れる車です。最初の頃はそれが楽しいと思いますが、だんだんと苦痛になってきます。やはり毎日運転する車は楽に運転できるのがいいですね!
そういう意味では新型5シリーズは今現在、ベストBMWといえます。

書込番号:11695741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリングワゴンの内装

2010/07/15 03:17(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:91件

E46 ツーリングワゴンの内装のバーの様な物なんて言うのでしょうか?
それに関連した商品などありますか?

書込番号:11629416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2010/07/28 00:26(1年以上前)

E46のツーリングに乗っていますが、バーの様なものとはどのあたりに
ついているものですか?

乗っているのは前期型なので後期型の話だったら、ごめんなさい。

書込番号:11686500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2010/07/28 00:36(1年以上前)

前期型です

リヤの手すり?電車で言うとつり革?
の形状が特殊なので詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたくです・・・

純正のインテリアバーがあればいいのに

書込番号:11686535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/30 08:40(1年以上前)

これって、必要ですか?

書込番号:11695709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

値引き情報ありますか?

2010/06/25 08:39(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

エンジンが新しくなったツーリング320iを購入検討していますが、値引きの情報がありましたら、教えてください。やっぱり、新しくなって、渋くなっているのでしょうか?

書込番号:11541566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/25 23:14(1年以上前)

当初「ゼロ!」
といわれました。

が、半期決算で在庫車一気に大幅値引き。そのときのセリフは「10万までと言われているのですが、今なら・・・」だったので、本当にゼロはないと思われますが、渋いみたいですね。

書込番号:11544370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 05:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それにしても、かなり渋いようですね。やはり、もう少し待って様子をみる方がいいかもしれませんね。

書込番号:11545189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/26 12:11(1年以上前)

下の方に書き込みした通り当初ゼロでした。最終的に40まで頑張ってくれたのでハンコ押しました。時間が経てばもっと引くようになるんでしょうね。ただし、車両からは引けないらしく下取りアップでした。

書込番号:11546344

ナイスクチコミ!1


ほりひさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/30 08:56(1年以上前)

先日、新エンジンの320i狙いで商談していましたが、100万値引きの誘惑に負けてしまい
旧モデルを購入いたしました。色、装備共に希望通りのクルマが残っていましたので。。。
NEWモデルの値引きですが、当方下取り車がなかったこともあって、20万引きがいっぱいでした。営業マンの話によると今年いっぱいはかなり渋チンだそうです。

書込番号:11563592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:27件

現行320iに社外品のインダッシュナビを取り付けている方がいらしたら教えてください。
当方所有はパナのCN−HDS960Dです。取り付けできた場合、iDriveやハンドルに付いているオーディオコントロール機能は使えなくなりますか?

書込番号:11497070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/16 19:12(1年以上前)

こんな感じでしょうか?
でも、ここまでする必要あるかな?

http://www.shift-motoring.com/archives/2010/06/bmw_e90hdd.html

書込番号:11504357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/06/16 20:28(1年以上前)

ランドベンチャー09さん
返信ありがとうございます。わかってはいましたが、ダブルモニターはあらためて見ると…ですね。
現在所有しているナビは使い勝手もよく気にいっていましたが、純正を使ったほうがよさそうですね。

書込番号:11504642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2010/05/30 18:35(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。320(セダンorツーリング)のMスポの購入を検討しております。
本日、ディーラーに行って試乗がてら見積もり(新型エンジン)を取ってきました。

提示の値引きはゼロでした。

こんなものかと思いつつも理由を聞くと、つい先日、エンジンが直噴に変わり
来月から徐々に国内デリバリーで今が旬なのでとのことでした。

初めての外車でよく分かりませんが、やはりこんなものでしょうか?
一応購入予定は9月をめどとしているので、もう少し様子を見ることにします。

ちなみに、国内の旧モデルセダンの在庫車は玉数が少なくなってきており
ツーリングについては、旧モデルの在庫無し?とのことです。
新型と旧型を乗り比べましたが、個人的には出力面では体感できませんでした。
ハンドルは新型は軽かったです。

書込番号:11429444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 11:37(1年以上前)

4月に発注し6月末に納車予定ですが、値引きは0でした。

基本的に、BMWジャパンがオーダーした在庫車には値引きがありますが、購入希望してオーダーすると0のようです。
でも、在庫車だとメーカーオプションや色は在庫の中から選ばないといけませんが、購入希望してオーダーすると自由に選べますよ。

書込番号:11432583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/01 00:51(1年以上前)

DrPepperEst.1885 さん

お返事ありがとうございます。

要するに、今回私が見積もりを取ったのは国内在庫が無いタマだったので本国発注ということになるという理解ですね。

それなら確かにゼロ提示になるのも無理はありません。

ちなみに、数ヶ月して、在庫車があれば少しは値引きが出るものでしょうか?

書込番号:11436308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 09:19(1年以上前)

そうと思います。

年間の輸入割当みたいなのがあるみたいです。
3月だと、在庫車があったためびっくりするような値引きの話がありました。
4月生産分からエンジンなどが変更になるので処分しないといけなかったためだと思います。

あとは、日本に届いた在庫と売れ行きのバランス次第ではないでしょうう? 

書込番号:11436839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/04 10:24(1年以上前)

BMWに限らず輸入車は見込み台数で本国に発注しますので、見込みより売れればいいですが、売れなければ在庫の山になってしまいます。
当然新型は現時点では在庫がありませんので、あえて値引きは提示しないのが普通でしょう。
値引き0で買ってもらえる客に対して値引きする馬鹿な営業マンはいません。

しかし反対に在庫が溢れてしまうととんでもない値引きがでるのも事実です。
ちなみに私はE90の323をモデルチェンジして1年後に購入しましたが値引きは40万円でした。その後、E90がマイナーチェンジする頃には80万円の値引きがあったそうです。(これはディーラーの営業マンから直接聞いた話しです。)

このように黙っていても売れる状況では値引きしませんが、メーカーやディーラーが売りたいと思えば簡単に値引きが期待できます。

ちなみに購入するのであれば、6、9、12、3月が一番値引きが期待できます。

しかし輸入車の値引きは国産車の常識は通じませんよ!アウディA4なんかは一声で80万円値引きは当たり前です。そういう意味ではドイツ車は決して高い買い物ではないですね。
ですから今新型エンジン搭載車を購入するのは一番賢くない買い方と言えるでしょう。

でも、BMWの最も賢い買い方は年式の新しい中古車を購入することです。
この間、プジョーのディーラーに325ハイラインの中古車がありましたが、3年落で3万キロ程度のものが220万円で販売されていましたよ!程度は凄く良いです!
とにかくBMWの値落ちは凄いものがありますので、長く乗るのであれば関係ないですが、3年くらいで乗り換える人にとっては最悪です。
まあ、新車を購入する前にBMWの中古車を検索してみてはいかがでしょう?私だったら2度とBMWの新車は購入しません。

書込番号:11449635

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,301物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,301物件)