3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,326物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年7月1日 22:55 |
![]() |
5 | 4 | 2008年6月20日 00:39 |
![]() |
5 | 5 | 2008年6月16日 01:23 |
![]() |
7 | 8 | 2008年6月14日 05:57 |
![]() |
3 | 7 | 2008年6月11日 09:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月5日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BMW 320iツーリング が欲しいと思っています。
ナビなどのオプションは一切つけないつもりです。
この車を買い、維持するには年収いくらくらいあれば間に合うものでしょうか。
また、普通のローンとバリューローンではどちらが良いかも教えていただければ幸いです。
(ローンは60ヶ月で組むと思います)
皆さんの意見を聞かせてください。
0点

年収800万くらいあればナビとかのオプションも付けて3〜4年のローン組んでまあまあ人並みの生活もできると・・・
ローンはね、4年が限界です、ナントカ耐えられます。
1年半で最初のローンいやだ〜シンドローム、2年半目で車買い換えた〜いシンドローム
車検を乗り切って、カスタムした〜い病がフツフツと(爆)
また、維持費、点検・車検・オイル交換・・・すべて国産車の2倍にばい。
5年後の下取りもマ−クXにさえボロ負け、乗り続けても補修費でお財布ピーンチ!
書込番号:8012273
1点

SIどりゃ〜ぶさんご指摘の維持費について。
私の会社の後輩が3シリーズ7年目の車検を受ける時にディーラーから出た驚愕の見積もりは・・。
何と40万円。
それと年収については親元で暮らし生活費が殆ど掛からない暮らしが出来るのであれば、年収300万円位でも十分に購入出来ると思います。
維持費も掛かりますし収入の大半を車につぎ込む覚悟が必要かもしれませんが・・。
書込番号:8012374
1点

車はローンで買わないのが一番だと思いますけど、どうしてもローンを組むなら、最初の車検が来る3年以内で完済しましょう。
ローン払いながら、まとまった車検費用を捻出できるなら良いですがね。
どれだけ年収があれば良いかは、一人暮らしで家賃や駐車場代が必要な人と、実家住まいで食費や光熱費すら掛からない人とでは全く違ってくるのでなんとも言えません。
500万を年利6%の36回払いだと、返済は毎月15万ぐらい?
保険が年齢次第でしょうが、車両保険が無くても月1万ぐらいなんですかね。
これだけで年間192万に、毎年自動車税が約4万。
一切友達づきあいせずに、携帯すら持たず実家依存の方なら、年収200万ぐらいあれば維持できるかと。
書込番号:8012461
0点



世田谷在住の320iのオーナーです。今年の3月に9年目車検を迎えるのですが、車の調子もいいし、走行キロもそれほどではないのでまだ乗ろうかと思っています。ところが今の車を新車で購入した目黒の正規ディーラーからこの2月末でBMWのディーラー業務を終了するとの連絡が来たのです。新しい正規ディーラーを探さなくてはいけないのですが心当たりがありません。世田谷周辺のディーラーさんでいいところがありましたら教えてください。私はあまりクルマの構造に詳しい方ではないので、親切で、出来るだけ安く仕切ってくれるところを希望しています。ちなみに今のディーラーからは移行先の候補として「阿部BMW」「ヤナセBMW」「ニコルBMW」があがってきています。これら以外でも良いようです。よろしくお願い致します。
3点

東京のディーラーで好条件がよく出るのが「BMW東京」
サービスがよいのが「ヤナセBMW」あたりかな?
もっとも担当者で印象は随分と変わるものですから
参考までに・・・
東邦モータースから、ヤナセや東京にかなり営業や整備の
人間が流れていますからね。
ちーわにさん の担当者もひょっとするとヤナセあたりに
流れている可能性がありますよ。
それにしても担当から挨拶はなかったのでしょうか?
書込番号:7375638
0点

BMWターボさんありがとうございました。
確かにおっしゃるように担当者しだいですよね。
Tモータースからは社長名で封書が届いたのですが、担当者からは特に連絡はありませんでした。買い替えサイクルも長く、走行距離が短いのであまり良いお客ではないと思われていたのでしょうね。ここ数年で担当者が何人も代わったのですが、封書でのお知らせのみでしたし。そういう意味でも次のディーラーには期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7377356
1点

ちーわにさん
そうですか、長く乗られているようですね。
しかし、だからといってサービス低下では・・・
世田谷ですと、ヤナセBMWが環8沿いに大きな店を
出しています。サービス拠点でもあるので、一度行って
みても良いでしょう。
ただ、印象はあくまでも担当者によって変わる(本当は
これではいけないのでしょうが)こともあるので
決めうちは止めた方が良いですが。
良いディーラーと担当に出会えるといいですね。
書込番号:7380423
0点

私も担当者の応対に困っています。
ディーラー内で担当を変えてもらった方はいらっしゃいますか?
書込番号:7963342
1点



はじめまして。3シリーズを購入希望の者です。
燃費(カタログ)をみると10.15で
320i:11.4 km/l
323i:9.9km/l(E90は9.4km/l)
325i:9.3km/l
となっています。乗られている方々に質問ですが,実際はいかがでしょうか?(街のり,遠出)
不躾な質面で申し訳ありませんが,教えて下さい。宜しくお願いいたします。
1点

はじめまして。320@に乗っております。燃費ですが一般道ではリッター8.5kmから9Kmほどです。高速は12Kmから13Kmです。一般道では発信時にフル加速を行いますと燃費は非常に悪くなります。あくまで普通に流れにのった運転を心がけた場合です。(なかなかがまんできませんが・・・)
書込番号:7693501
1点

すいません。いい忘れましたが、現行のE90型です。
書込番号:7693506
0点

drzaizen21さん、こんばんは。
私は、E90の320iを購入して半年になります。走行距離は約6,500kmほどです。
今までのトータル燃費ですが、8.6km/L位です。
この車は、あまり燃費なんか気にしないでアクセルを踏んだほうが
気持ちいいですよ!
書込番号:7697417
0点

E90
320iから今年323iに乗換えました。
(どうしても6気筒に乗りたくなった矢先、323カタログ落ちの為
Dの値引きがモーレツだった為)
高速、320で13km/l 323で11km/l
一般道 320で8km/l 323で7km/l
といったところでしょうか。
325iは実測わかりませんが
323よりちょっと悪いかな?位でしょうね。
あと、323の方が急加速時のガソリンの使用量が多いようです。
書込番号:7946516
3点



もうすぐ(3/20)320ツーリングが納車となります。2DIN社外ナビを取り付けようと考えている者ですが、ナビ(モニター)の設置位置での操作性や純正オーディオの移設等どのようにされているか、ご知恵をお貸し下さい
0点

320i touringに楽ナビ(2DIN)取り付けました。
ナビ男くんでの取り付けで、シートヒーターはグローブボックス内に移設となりました。
今までの車ではオンダッシュナビを使っていたので、それに比べれば結構画面が下の方にあるため、運転中に画面を見るのは危ないと思います。でも楽ナビは音声案内だけでも十分曲がるポイントがわかりますので、不便はしていません。
(画面を見て運転するのはいずれにしても危険ですので、むしろ画面を見ないで運転する癖がついてよかったかもしれません)
外観に関しては、予想より綺麗にできあがって、違和感はありません。満足しています。
パナソニックのストラーダにしようか、とも思いましたが、明るい場所での画面の写り込みが激しく、昼間は見にくいと感じたので楽ナビを選びました。
書込番号:7565990
1点

SAKさんにお伺いします。
ラジオユニットは、ディラーでの作業で使うので、
移設するような話をきいたことがあります。
移設するとしたら、どこに移設するのでしょうか?
その際、ディラーの保障には影響しないのでしょうか。?
書込番号:7739529
0点

takuziziさん、
ナビ男君はディーラー経由で作業してもらいました。
、というより、もともとナビ男君にディーラーとは関係なく頼もうと思い、見積もりを出していたところ、たまたま私のディーラーでのナビ取り付けがナビ男君に外注していて、しかも新車購入時に頼めば安くなったのでディーラーを通してお願いしました。ですからディーラー保障には影響しません。
ラジオユニットは、takuziziさんがおっしゃるように、ディーラー作業に必要ですので、トランクに移設しました。ですからナビのオーディオ機能で音楽を聴いていても、ハンドルのオーディオボリュームボタンを操作するとラジオの音が重なって聞こえます。
書込番号:7739790
0点

SAKさん、早速のお返事、ありがとうございます。
ディーラーを通さないでラジオを移設した場合、
やはり保障外となるのでしょうか。?
最近では、国産車もオーディオレス(昔もありましたが。)を
設定できる車種もあり、
社外品のNAVIのほうが安くて選択の範囲が広いので、
考えています。
当方、BMWのオーナーではありませんが、
昔からBMWにのるのが夢だったので、
購入に向かって検討中です。
ちなみに、どちらのディーラーですか。?
書込番号:7743615
0点

335は純正ナビであったため結局320ツーリングを購入しました。
来週 納車で 今週末から 業者でアルパインHD55−EUを移設するそうです。
取り付け業者は、当方 地方の為 ナビ男君がないため、ディーラー紹介の業者で行います。
コング音の問題、2DIN、08モデルからステアリングスイッチ装備の為、ミドーの2DINキット(コング音用スピーカー、トランク移設キット←ツーリングはサブトランクより前方のデッドスペース利用)+pbのCANバスアダプター(ステアリングスイッチ対応)にしました。
今後のことを考えて、高い出費でしたが、楽しみにしています。
書込番号:7830226
0点

パイオニアサイバーナビ(VH9000)の3年間22回書き換え無料サービスが他メーカーではないので選択。たたオンダッシュがないのでオーディオを移設して1D部分を入れモニターを立ち上がらせるようにします。ハザードや吹き出し口を覆ってしまうのが難点ですが、取り付け可能とオートバックスで見積もりしてもらいました。ディーラー営業マンはオンダッシュしか保障できない、ウチで取り付けしたい、と言ってますがサイバーナビがオンダッシュ製品がなくなったことを知らないのではないかな、と思っています。オートバックスで予約した内容は以下の通りです。
本体:318000円、オーディオをはずしてナビを入れる型:38850円、信号ケーブル線:47250円
オーディオ後部移設のためのケーブル:8400円、リアカメラ:21000円、
携帯電話接続ケーブル((スマートループのため):5250円と全取り付け料金:39900円
総計47.8万円を45万円です。(フロントカメラも付けたいのですが、車を持ち込んでからとしています。)
書込番号:7937533
0点



この2台のクーペに興味があるのですが、みなさんのお考えを色々聞かせて下さい。
320iにナビとMスポをセットすると、135iと約40万の価格差となります。
エンジンと内装を取ると135iですし、スタイリングを取ると320iかなと思っています。
リセール等を考えると、どちらがおすすめでしょうか?
皆さんならどちらを選択されますか?もしくはお勧めいただけますか?
0点

普通に乗るならリセールも含め3のほうが良いのではないでしょうか。
私はサイズが小さめなのが好きなのとエンジンで1にします。基本的に乗り潰す派ですからリセールも考えません。
書込番号:7894202
1点

私も悩みましたけど、スタイルで92にしようかと
リセールで言えば、135でしょう・・・
書込番号:7900183
1点

ウイングバーさん
乗り潰すつもりで1ですか。先日135i(MT)を試乗してみました。
320iクーペ(AT)とはエンジンは比べ物にならなかったです。
非常に魅力的でしたが、MTはリセールが悪くなると知人に言われたので
現状は320iかなと思い始めています。
MonaMyさん
92にされますか!私もその方が良いのかなと思っています。
悩ましいですね!
書込番号:7901211
0点

BMWはどのシリーズでも走りに対してはは同じ考えで、手抜きはありません。135iのエンジンはBMWの社員でも一目置いています。スタイルは3シリの方が明白に良いですね。135iはずんぐりむっくりで、日本人によく似ています。しかし、走りは320iの比ではありません。オートマもありリセールは6ポイント335iクーペよりも良いです。私は335iと比較し、迷わず135iを注文しました。
書込番号:7922301
1点

平凡な直4エンジンの320と直6+パラレルツインターボの135。馬力とトルクの数値を見れば約倍違いますから320と135では別次元の車ですよね。尚且つMTとの組み合わせで楽しみたいとなるなら、私なら断然135を選びます。
ただし走りはそこそこでいからスタイリング重視ということなら320を選ぶかもしれません。
書込番号:7922582
0点

希望しますさん
135i良いですね!MTも面白かったですが普通はATですよね。
135iのATは乗っていませんが335iのATは乗ってみました。
MT程は感動が無かったのですが、トルクフルな感覚はさすがでした。
納車が楽しみですね。
バックナムさん
スタイリングは捨てがたいですね。
135iのスタイリングがもう少し良かったらなぁと思います。
書込番号:7923434
0点

130がデビューしたときは随分と騒がれましたが、130のリセールはあまりよくなかったようです。
しかし、リセールに関してはどのモデルも大して変わりませんよ。
Mシリーズでしたらそれなりの値段がつきますが。
以前所有していたE39-530も3年で1/3の下取りでした。
Mは4/やと12/10!?なんて事もありましたが、個人の伝だったりするので
特殊な例でしょうね。
あと、私が乗った感想ですと1シリーズは私には狭すぎました。
後部座席もRX-7(FD)を思わせるほどの狭さですし。
完全に個人ユースでしたら1もいいかもしれませんね。
あと、エンジンはツインターボになっただけではなく
エンジン(設計)自体がノンターボモデルと違うのでご注意ください。
(AT仕様も違いますが)
単純にリセールでいくなら、ツーリングでしょうね^^
リセールに関しては、E46の中古車市場なども参考にされるといいかもしれませんよ。
書込番号:7925763
0点



2006年型325i、15000kmです。
最近運転席に乗り込む際、後輪サス付近からキィーという音がします。
体重65kgとふつう。
試しに後ろのトランクを開けて、トランクルームを上下に揺らすと同じ様にキィーと音がします。
サス異常の前兆でしょうか?
0点

私もサイドブレーキだと思います。
03年後期モデル318i 走行距離51,000km が現在状況です(50,000km時に新品車高調に交換しました)が後部で鳴いております。
傾斜に停車しサイドひいたり、平地停車しサイド…など試してみては如何でしょう?
もし気になるようでしたら、信頼の置けるディーラーなどプロに相談して見てもらっては?
書込番号:7899299
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,326物件)
-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 329.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 344.6万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車2年保証付 コンフォートP オートトランク ストレージP HiFiスピーカー デジタルキー無し ワイヤレスチャージ無し 18AW
- 支払総額
- 360.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車 車線逸脱警告 衝突軽減ブレーキ
- 支払総額
- 527.5万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 29.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
25〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 329.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 344.6万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
3シリーズ 320d xDrive Mスポーツ BMW認定中古車2年保証付 コンフォートP オートトランク ストレージP HiFiスピーカー デジタルキー無し ワイヤレスチャージ無し 18AW
- 支払総額
- 360.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.2万円