BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

330i(E90)のトランクルーム

2006/06/30 18:19(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 bigeasyさん
クチコミ投稿数:2件

330i(E90)の購入を検討しています。先日試乗車(330i)のトランクルームにゴルフバッグを納め様としたところ、naviとcdチェンジャーがあるためうまく納まりません。BMWのオーナーにはゴルフをされる方が多いと思いますが、皆さんどの様にされているのでしょうか?教えてください。ちなみにゴルフバッグは8.5インチ、ドライバーは45インチです。

書込番号:5214769

ナイスクチコミ!0


返信する
yumihidemさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/17 18:02(1年以上前)

E90(323HILINE)が納車されて1週間がたちました。
トランクルームについては、はっきり言って最悪だと思っています。
私のゴルフバックも8.5インチ、ドライバーは44.75を使っておりますが、
CDチェンジャーが邪魔して横には置けません。頭を前にして右斜め
状態で収めております。右後ろには工具とバッテリーがあるため、
多少浮き加減になっております。実際に他のバッグを一緒に収め
ていないのでなんとも言えませんが、2本で限界ではないでしょ
うか?
以前はE46のMスポに乗っておりましたが、斜め置きも含めて
3本は確実に入りました。
今週末にこの車で初めてゴルフに行きますので、そのときにでも
何本載るか試して見ようと思います。
せっかく車幅も広がり、室内は広くなったというのに、この点
については私もがっかりしております。何かもう少し改良の方法
はなかったのかと・・・全体の容積は結構あるんですよネ!

書込番号:5262661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/07/19 19:44(1年以上前)

ヨーロッパの車は日本車と違い、ゴルフバッグを積むことは考えていないと思います。日本ではゴルフに行くのに相乗りで行くのが当たり前ですが、ヨーロッパではそういう習慣はないそうです。
 でも、新しいJETTやパサートは考えを変えたようで、ゴルフバッグが4つ入るそうです。

書込番号:5269054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

E90 値引き情報希望

2006/07/13 03:14(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。

現在、E90 320iツーリング M-spo 色:ホワイトの購入を検討中ですが、
値引き情報を希望しております。

昨日、大阪府内の正規ディーラーを訪問し、見積りを依頼したところ、
車両本体437万+M-spo 42万+ SFW +諸費用込みで529万円のところ、
19万円引きの総支払額510万円の見積りでした。

こちらから値引きの話を全くしていない状態で、
営業マンから提示があった値引き額です。

その他、オプションはまだ決めていません。

私としては、オプションサービスを含め、
40万円程度の値引きを期待しています。

購入済み、購入検討中の方がいらっしゃいましたら、
どの程度の値引きだったか差し支えのない範囲で教えてください。

書込番号:5249869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/07/13 11:13(1年以上前)

少なくとも在庫があれば40万円くらいは可能でしょう。
後はChaku0830WABAKAさん の交渉テクニック次第でしょう。
前にも書きましたが、9月か12月の登録だと、一番効果があります。場合によっては、50万円以上可能かも知れませんよ。
テキニックに関しては、あまりにも、欲しい欲しいといった態度はとらないことですね。極端な話わざと、60万円引いてくれるなら買ってもいいよ。みたいな言い方をして、様子を見たらいかがでしょうか。

書込番号:5250324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/14 00:46(1年以上前)

中年太りかなさん、はじめまして。

さっそくのご返信ありがとうございます。
また、過去の書込みの内容も確認させていただきました。
本当に参考になりました。

現在、使用している車(9年落ちのアメ車、下取50〜60万円)
が10月中旬に車検ですので、9月半ばまでじっくりと
ディーラーと交渉することにします。

もちろん条件的に納得できれば、早めに購入するかも
しれませんが・・・。

323i M-Spo、ご購入とのこと、いいですね。うらやましいです。
やはりBMWは“6気筒”なのでしょうか。

私の場合、ツーリングであること、M-spoであることを重視して
おり、そうすると予算的に320iが目一杯なので。

6気筒は、将来の目標にしたいと思います。

さて、2点質問させていただいてよろしいでしょうか。


1.i-driveについて

  使い勝手、故障の有無はいかがですか?
  また、地図情報の更新はどうするのでしょうか?

  私は、ナビの性能に対するこだわりはあまりありません。
  ですので、社外品で安く高性能なものがあるかも
  しれませんが、今のところ、デザイン的に好きな純正OP
  で考えています。


2.車両全般の故障、トラブルについて

  ご購入からあまり日が経っていないかと思いますが、
  今まで、故障やトラブルはありましたでしょうか?
  
  やはり輸入車なので、故障については心配しております。
  
  現在、使用しているアメ車は、ルームミラーが落ちる、
  パワーウインドウがたまに動かない、フォグランプが
  つかない等のトラブルはありましたが、私としては、
  あまり気にならないタイプの人間です。
  もちろん、ディーラーがきちんと対応してくれること
  が前提ですが。
  

購入の検討材料として、ぜひ教えていただければと思います。

  

書込番号:5252413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/07/14 09:06(1年以上前)

.i-driveについて
 やはり大概の人は心配すると思います。私も購入するま前は不安でした。しかしコントローラーの操作の仕方のコツを覚えれば、特別、使いづらくはありません。当然タッチパネルの方が誰でもすぐ使えると思いますが。性能に関してはHDDですので反応は早いです。ただ、案内に関してはちょくちょくルートが変わってしまい、
ナビの指示通り走ったら、かなり遠回りしたときがありました。
でも設定で解消できることだと思いますけど。(多分)でも思っていたよりは使い物になります。
 地図更新に関しては、ディーラーの人の話では、年内にも、できるとのことです。
 ですから、よほどナビに関して強いこだわりを持たなければ、見た目もありますし、車両の様々な設定もできますので、便利でいいと思いますよ。(大人のおもちゃ感覚ですね。)

2.車両全般の故障、トラブルについて
 
 まだ納車間もない為にトラブルは発生していませんが、こればかりは、なんともいえません。
 アタリハズレもありますし、少なくともトラブルゼロということは無いでしょう。
 E46の318iを7年間乗りましたが、(約7万キロ走行)水温計のセンサーの故障で、暖房が効かなくなったことと、ウインカーが作動しなくなり、交換したことの2回のみです。
少なくとも外車だからというトラブルではないでしょう。
 
 私も実はツーリングにも興味があったのですが、6気筒に絞っていた為に325しか選択技が無く、やはり予算オーバーでしたので、セダンにしました。スタイルはかなり、気に入っています。
 未だに見るたび、惚れ惚れします。(笑)
 それから6気筒を一回味わってしまうと、かなりやばいです。


 

書込番号:5252896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/15 00:48(1年以上前)

中年太りかなさん、
ご返信ありがとうございます。

1.iDriveについて

  そうですか。やっぱり慣れですね。HDDですし、
  見た目重視ということで、純正ナビを第一候補に
  することにします。

2.車両全般の故障、トラブルについて

  やはりアタリハズレはどうしてもあるんですね。
  こればっかりは、ディーラーに「ハズレはやめてほしい」
  と頼んでもどうにもならないですよね。
  以前の輸入車よりも品質はかなり改善されているかと
  思いますのであまり気にしないようにします。

323iのツーリング、発売されればいいんですけど、おそらく
予定はないんでしょうね。
(あっても予算的に厳しいんですが・・・)

実は、数ヶ月前に330iに試乗しておりまして、
まだ4気筒には乗ったことがないんです。

今度、320iの試乗をディーラーに依頼するつもりですが、
実際に乗ってその違いをどう感じるか・・・。

まずは、一度体感することにします。

ご意見、本当に参考になりました。
ありがとうございました。




書込番号:5255115

ナイスクチコミ!0


佑佑さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/15 01:55(1年以上前)

320ツーリングを発表後すぐ契約したものです。
40万はけっこう厳しいですね。
320Tは出たとこですので値引きはかなり厳しいです。
発表したあと320ツーリングを積極的に売り出しをかけず323のCMを
積極的にしているのは、実車がないこと、ある分は売れるからです。私は320Tすべてでそのディーラーの2台目でしたが、かなりの紹介で最初の値引き18万でした。結果は約30万、下取りを紹介で+8万、プラス 325キドニー、マフラーカバーです。ただ、その時は通常5-10万(320Tノーマル)の値引き程度でしたので、もう少したってM-SPOなら、可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:5255275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/07/15 11:26(1年以上前)

やはりBMWに限らず出たては、値引きは期待できないでしょう。
 世の中には新し物好きとという人がいますから。(私もですけど)
 それから9月より価格が全車種値上げされるそうで、3シリーズだと4〜5万円位みたいですが、やはり現在BMWは販売好調な為に、あえて値上げしたのでしょうか。しかしこれ以上日本で儲けなくともいいような気がしますが、
  しかし値上げしても結局30〜40万円値引くんだったら、最初から30万円値段を下げてワンプライスで販売したほうが、はるかに良心的だと思いませんでしょうか?
 中には値引き0円で購入した人もいるはずですから。

書込番号:5255911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/15 11:58(1年以上前)

E46に乗っていますが、以前は525ツーリングの検討してました。でも320ツーリング発売され、実車を見たら、かなりかっこよく思ったので、検討しています。
値引きは厳しいですね。E46の下取りも高年式の割りに厳しいです。
過去に無く厳しい値引き提示をしてきます。
やっぱり売れているからでしょうね←特にE90系3シリーズは。
私も用品サービス含め、40万引き以上狙っていますが、厳しいです。値上げはするようですね。でも値上げした分以上に時間が経てば、値引きも緩むのでは???と期待しているのですが。

書込番号:5255975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/07/18 11:02(1年以上前)

320よりは325ツーリングの方が、かなり値引きが期待できそうです。理由は、320はすぐ売れますが、325は値段が高い為に、在庫が、かなりあるようですね。
 場合によっては60万円以上が期待できそうです。
 とにかく在庫が多い車種ほど値引き幅が大きく、在庫が少なくすぐにさばける車種は値引き幅が少ない。当たり前ですね。
セダンもツーリングも一番の売れ筋は320ですから、値引き幅は少ないでしょう。ですからもう少したったら6気筒モデルがかなり大幅な値引きが期待できそうです。

書込番号:5264976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/19 00:42(1年以上前)

先日、E91 325i(Mスポ) 契約しました。(3ヶ月待ち)
値引きはかなり厳しいです。
在庫車がない為、オーダーになってしまい値引き額は25万円程度でした。
ディラーでは320iもあまり在庫はないと言われました。
やはりオーダーでの値引きはかなり厳しいのではないかと思われます。

書込番号:5267301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

冬の雪道

2006/06/29 00:42(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。北陸に住んでいるものですが、9月に車検が切れるため、次の車を考えています。323i MスポーツかレクサスIS250 4WDを考えています。冬にスキーをするため、雪道考えるとレクサスなんでしょうが、通算1ヶ月程度の雪の生活のために、BMWをあきらめるのもちょっと寂しく思っています。
どなたか、雪道での3シリーズの挙動について 経験された方いらっしゃいませんか?ディーラーの方は、”なんとか”ってシステムが付いているので、問題ない!自分も3シリーズで行っている!とおっしゃっていたのですが・・・ よろしくお願いいたします。

書込番号:5210807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/29 00:58(1年以上前)

スタッドレス&チェーンで大丈夫では?
基本にしたがって運転するしかないかと…

書込番号:5210847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/29 01:08(1年以上前)

こんな夜中に早速のお返事ありがとうございます。
これまでFFと4WDにしか乗ったことが無く、周りの人間は、BMWは”尻ふりふりではしるぞ!”とか、”ちょっとした坂で止まると進まんぞ”とかいって 脅かしてきます!? DSTやDCTといったシステムがいかがなものかと思いまして・・・ 勿論冬はスタットレスですが。 

書込番号:5210860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/29 01:31(1年以上前)

そりゃFRですから神経使います^^;;
でもFRはおもしろいですよ^^
DSTやDCTはトラクションコントロールやスタビリティ
コントロールはABSみたいな物ですので、ホイールスピンや
横滑りさせたくとも出来ないと思います^^;;
よって自分にとってはつまらん車になってしまってます^^;;;
まあお金が無くて到底買えない車ですけど^^;;;;

でもスキー場によっては4WDでないとチェーンが必要に
なるかもしれませんので装備だけはしておくのをおすすめ
いたします^^

書込番号:5210905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/06/29 17:34(1年以上前)

FRでの雪道は昔経験していますが、尻を振られるよりもハンドルを穫られてしまいます。ですから本当に神経を使いましたね。
ただ、トランクションコントロールが付いていれば多少リスクは軽減すると思いますが、一度イッちゃったらおしまいということも多いですから、何とも言えないですね。
それから先代330に乗っていた会社の後輩が、今年1月に子供を連れて330での初スキーに出かけたところ、滑るは亀の子にはなるわで相当恐い思いをしたとのこと。
そいつは2ヶ月程前、子供 とスキーに行くためにX3に乗り換えました。

書込番号:5212054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/30 13:16(1年以上前)

やはりそうですか・・・
ディーラーさんは、”DSTやDCTがあるから大丈夫ですよ!”と言ってますが・・・ 

書込番号:5214208

ナイスクチコミ!0


hidemaouさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/01 18:04(1年以上前)

うえきちさん

僕は、国産FF車、国産4WD車、BM E36 FRで
雪道を走ったことがありますが
FRでも特に雪道は問題ないですよ。

パワーがあるのでちょっとしたことで
尻振るのはFR車の宿命というか。
ご愛嬌ということで(笑)

アクセルワークが下手な人はFRはお勧めできないですね。
(スイッチのようにアクセルペダルを踏む人)

雪道では4WDが乗りやすいというのは事実です。
でも安全ではなく、ブレーキは4輪同時ですので
自分の制動能力以上の速度をだせば、どんな駆動方式でも
止まれません。亀かお星様になること必死です。

なので、FRの挙動がわかっていてかつ、
安全な車間と速度を保って走れば問題ないので。 
スキーはいけますよ。

書込番号:5217507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/02 00:27(1年以上前)

私はE36 318iで7年、E46 320iM-Sportで2年、冬道を過ごしました。
チェーンは装着したことはありません。実際、冬道で困った事は数える程度です。実際に困った内容ですが、特に降り始めの水雪(ビチャビチャ雪)の圧雪には少々弱いです。反面、路面凍結上に降り積もった(サラリ)とした雪には抜群に強いです。圧雪も腹さえつかなければ走行に問題はありません。
後者の路面上で、フルスロットルを与えても、車が頑張って挙動を
抑えながら真っ直ぐに走ります(さすが!と感動すら覚えます)
今の車種は全てにDSCが標準ですし、さほど降雪のない地域でしたら、BMWに一票投じます。私の住んでいる地域では、今年は
大雪でした。その中でも、車高の低いE46 320iM-Sportで会社に
通いましたよ。

書込番号:5218623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2006/07/03 15:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり乗っている方から頂くご意見が一番参考になりますね。
だいぶ、いや 殆どBMWにココロが傾いてきました!

書込番号:5223138

ナイスクチコミ!1


Final0.2さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/06 02:44(1年以上前)

遅レスですが、たまたま目に入りましたので参考までによろしくお願いします。05年11月にE90 320i 6MTダイナミックパッケージ(スポーツサス)を新車購入しました。
昨シーズン初の320iウィンタードライブを経験しました。スタッドレスはサマータイヤの225/45/17から205/55/16にしてRFTではないノーマルのBS Revo1です。チェーンは不使用です。
神奈川から月1〜2回東北地方(日本海側)への帰省をこなしたのですが、結論からいうと何とかなると思います。途中国道でいくつか峠を越えるのですが優れたダイナミック性能で車両の挙動をつかみやすく、DSCのサポートもあり、スタックやスピンに見舞われることはありませんでした。
ポイントは雪道ではDSCの介入が早いので状況次第でDTCに切り替えること、新雪ではフロントのトラクションが抜けてアンダーが顕著にでるのでカーブ手前での十分なブレーキを行って加重異動を心がけること、凍結した交差点での発進はDSCを切って慎重にクラッチをつなぐことなどでしょうか。慣れてくると、夏は非力な320iでもアクセルワークで向きを変えるといるFRドライブの醍醐味を私にも味わうことができてしまいました。
逆にひやっとしたのは深夜除雪前に強行してスタックしかけたこと、春先にスタッドレスタイヤを早めに交換してザク雪のつもった軽い坂でスタックしかけたこと(いずれもは車の性能というより運転者の判断ミスです。)
4WDの安心感はないですが、車好きなら多少苦労してもぜひ味わっていただきたいと思います。Mスポはそのままのタイヤサイズではチェーン不可ですのでご留意ください。以上参考まで。

書込番号:5230255

ナイスクチコミ!1


HDCP15さん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/11 23:11(1年以上前)

僕もこの冬初めてBMWで過ごしました。北陸といってもいいくらいのところに住んでおり雪が良く降りました。
一度家の周りで動かなくなってしまいましたが、ハンドルをかなり切った状態で雪深いところを行こうとした際、腹がつかえてしまったんだと思います。
それ以外は結構強かったですよ。雪でガッタガタの道を通行したこともありましたが何とか進んでいきました。DSCのお陰だったのかどうかはもう少し経験してみないと分かりません。
いずれもスタッドレスでの話です。(中古のスタッドレスということもあってスタックしたのかもしれません。)
まあ苦労はするでしょうけど大丈夫だと思います。
因みにサラサラ雪には強かったです。BMWは前後重量配分に優れているので雪道にも強いという定評もあるようです。
※北陸の雪が一番たちが悪いと思います。

書込番号:5246408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

i-pod 使えますか?

2006/06/01 23:41(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 nya2956さん
クチコミ投稿数:12件

既出でしたらすみません。
2004年の12月登録の318iツーリング(新車購入)に乗っています。オーディオは購入時そのままの状態でCDかFM/AMを楽しむしかありません(ナビもなし)。
i-podのような携帯型ミュージックプレイヤーは接続できますか?
お恥ずかしいのですが、全くわかりません。主人に聞いても「さあ知らんわ」の答え。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5131264

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 23:54(1年以上前)

ラジオがあれば、シガソケット電源でFM電波飛ばすヤツが使えるのでは?

書込番号:5131323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/02 03:28(1年以上前)

FMで飛ばすタイプならグーグルで検索するとたくさん
出てきますから、そこから選べばいいと思います。
いい奴は充電もしながら出来るのもありますし、
iPodを固定するトレーもついてておしゃれなのも
ありますし^^
安いのはFMトランスミッターだけを購入してイヤホン
ジャックに差し込んで使うのでしょうか?^^;;
いい奴って言っても4千円〜1万円くらいですが^^;;

書込番号:5131791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/06/02 14:12(1年以上前)

私ならI-Podを車に持ち込んで繋ぐような事はしないです。
もうこれは、好き好きになるんですけどね。
i-podのHDDが車で傷みが早くなるような気がして。

USBフラッシュメモリーを持っていて
パソコンでI-PODのファイルを移すのが苦でないなら
http://www.omisega.com/item/mp3/
がお勧めです。

配線ごちゃごちゃしたくないし

書込番号:5132613

ナイスクチコミ!0


スレ主 nya2956さん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/02 21:16(1年以上前)

クレンさん、 Victoryさん、くりくりあたまさん、ご教授ありがとうございます。皆様のご意見を参考に調べてみて、週末に購入できたらいいなぁと思っています。
くりくりあたまさんの「i-podのHDDが車で傷みが早くなる」のご意見もすごく気になります。。

書込番号:5133450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/02 21:30(1年以上前)

振動についてですけど、HDDタイプだと基本的に立てて
使う方が振動に対しては強いと思います。
基本的に持ち歩いて使うものですから、振動を気にして
いたら持ち歩きさえ出来なくなってしまいます^^;;
持ち歩きの方が振動は大きいと思いますし^^;;
iPod専用に何か振動吸収する奴の上に載せて使えばかなり
いいのではないでしょうか?^^

書込番号:5133492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/03 01:32(1年以上前)

純正でしたらつなげるかどうかに関してはディーラーに問い合わせればわかると思います。私はオーナーではないので・・・。現行型にはAUX端子がありますが、2004年あたりだと難しいかもわかりませんね。iPodもまださほど普及してなかったので。

ちなみにFMトランスミッターは音悪いですよ。製品にもよりますが、5000円クラスのものを買ったらガッカリしました。高音が全く出てなくてこもった感じに聞こえます。個人的には端子つきのオーディオに買い換えたいです・・・

書込番号:5134433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/06/05 02:01(1年以上前)

昔の確かにFMトランスミッターは、音が悪かったです・・・。
でも、最近の車雑誌のレポートでは特に問題なさそうに書いてました。

書込番号:5141142

ナイスクチコミ!0


スレ主 nya2956さん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/09 23:27(1年以上前)

皆様、いろいろとご意見ありがとうございました。
質問させていただいてから早1か月。
i-podを車中にて楽しんでいます。

appleのHPから購入したFMトランスミッターを接続しました。

つなげるだけなので、配線もごちゃごちゃせずいい感じです。

娘と一緒に保育園の送迎の車中で楽しんでいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5240984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

325 ナビの故障?

2006/07/08 23:44(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:5件

E90 325iが納車されて2週間です。
納車されて通りに出ると、ナビが表示されていませんでした。すぐに戻って見てもらったら、とりあえず直ったのでそのまま帰りました。その後、表示されたり、されなかったり(画面が出ない)で困っています。毎日使うので、なかなかディーラーに持っていけません。噂によると、よく出る症状とか。。。
どなたか解決方法知っていますか?(再起動するとか???)

書込番号:5237988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

E90の323と325の違いについて

2006/05/12 19:04(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

現在E46の318iを所有していますが、最近E90の325iM-spか323iのM-SPが気になっています。
違いはエンジンのコンピュータのソフトにより、出力等が違うようですが、どなたか乗り比べた方がいらっしゃられたら、どの程度違うのか教えていただきたく思います。価格差ほどの性能差があるのでしょうか?(なんとなく320と325の価格差を埋めるためにわざわざ出した日本専用車のような気がしますが?)
そして、発売当初、ほとんど値引きゼロでしたが、現在はどんな具合でしょうか?出来れば年内に購入したいのですがどれにしようか迷っています。価格的に魅力なVWのパサートかJETTAにするか、でも本命はやっぱりBMWかなー。

書込番号:5072311

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/13 00:43(1年以上前)

とある雑誌によると、
BMWの6気筒を味わうなら
325のほうがよい
って書いてあった

そんなことが書いてある雑誌がもう一個あったから
そんな間違いでもないような。

書込番号:5073428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/15 23:19(1年以上前)

上が回る車と回らない車とか 日本専用。曖昧ですがアメリカ仕様は3gに ログ交換出来かつ効果あるなら魅力的ですよね 価格と装備ではIS よりコストパフォーマンスはバサート悩みますよね(笑)

書込番号:5082264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/05/16 19:08(1年以上前)

クジラの祈りさん へ、もう少し具体的な内容で返信していただけないでしょうか。何を言いたいのか。意味が解りかねますが?

書込番号:5084115

ナイスクチコミ!0


piromaruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/18 15:08(1年以上前)

中年太りかなさん、はじめまして。
私も色々と迷った結果、3月初旬に323i M-Spoを購入しました。
但し、私の場合はOPでiDriveとレザーシートを追加しましたので結果的に価格は限りなく325i M-Spoに接近してしまいました・・・(@@;
しかしながら、慣らし運転中とはいえども323iで【駆け抜ける歓び】を体感し充分に満足しております。
唯一の不満箇所は、左脚スペース(右ハンドル)が狭いことですね。
さて、以下ご参考になれば幸いです。

@325i M-Spoとの"差"
あくまでも試乗時(一部高速含)の私の体感上だけですが最大の"差"と思われる出力差については然程感じられませんでした。
Dラー担当者談では『5,000rpm以上から差が実感できます!』とありましたが、私には殆ど実用外域です。
また、ご存知かも知れませんが6速ATは通常のDレンジでは"2速発進"に設定されております。
よって、323も325も比較的穏やかな発進となります。
どうしても"1速発進"に拘るならば、"DS"モードでマニュアル感覚の操作をするか、キックダウンの要領で発進時にアクセルをいきなり踏み込むと"1速発進"に切換るようです。(これは、慣らしが終われば試そうと思っております。)

A値引き
2月初旬〜の商談でしたが、上述のOPが"値引き原資"となったような気がします。
また、希望の車体色と合わせて日本国内に在庫車があったことも値引き交渉には優位に作用したのかも知れません。
△約40諭吉でした。(iDrive相当△ですかね。)
ただし、最後まで"値引き"ではなく"下取り上乗せ"という表現でしたが。BMWはDラーにも"拘り"があってユニークですね。

最後に、もし中年太りかなさんが普通に運転される御仁であれば323i M-Spoを選択されても実用には必要充分では?と私は思います。もちろんBMWの6気筒モデルとしてですよ。
(ちなみに私は某・北欧車からの乗換組です。)
VWパサートorJETTAもドイツ車らしく質実剛健なイメージですが、その価格差を埋めるに充分な"歓び"を323iと云えども有しているな、と極普通のドライバーである私は感じております。
以上、長々と失礼致しました。






書込番号:5089206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/05/31 01:47(1年以上前)

質問に便乗させてください。

E46(318i)乗りです。
私も323のM-Sportsか325のそれかで悩んでいます。

E46の時は、M-Sportsの足回りは「固すぎる」と各方面で書かれていましたが、
E90の場合、どうなのでしょうか?

先週末たまたま320ツーリングのM-Sportsに試乗する機会があったのですが、
そこで乗った限りでは、気になるほどの固さではないと感じました。
それがツーリングゆえ(車重が重いとか)の感触なのか、
セダンもそうなのか、実際にお乗りになっている方のご意見を伺えたらと思います。
ディーラーの説明ではE90では、かなり、乗り心地は改善されているとのことだったのですが、本当なのでしょうか?

書込番号:5126385

ナイスクチコミ!2


piromaruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/31 18:06(1年以上前)

映画大好き、Mac大好きさん はじめまして。

是非ともセダンのM-Spoもご自身で試乗なされた方が良いと思います。車の要素の中でも、感性に大きく左右される大事な部分ですものね。

以下、私はE46を知らないので比較できずにすみません。
E90 323i M-Spoの足回りに私は大変好感を持っております。
さすがに以前乗っていた北欧車と比較すると、路肩の凹を拾った時など『おっ?』と感じることもありますが、決して不自然な固さやゴツゴツ感ではなく快適ですよ。(不思議と小学生の息子も車酔いしなくなりました。)

また、標準装備のランフラットタイヤ(以下、RFT)の特性については賛否両論あるようですね。私の友人はE46からE90 320i M-Spoに乗換え、数ヵ月後にRFTからミシュランのノーマルタイヤに履き替えていました。
本人曰く『RFTの乗り心地には、相当な違和感があるから。』とのことでした。
そうなるとスペアタイヤを装備していないので、応急パンク修理剤をトランクに忍ばせて快適(彼の感性)に走っているようです。

私は安全性からみてもRFT標準装備は合理的だ、と思います。
今後、試乗されるならばRFT装備であることにも注目されると、乗り心地については新たな発見があるかも知れませんね。

書込番号:5127694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/06/02 23:08(1年以上前)

いろいろと返信ありがとうございます。大変、参考にさせていただきました。やはり323iで十分なようですね。
ところで、一つ気になった点として、E90の後部座席なのですが、奥の方がだいぶ沈み込んでいて、あの角度では長時間のドライブ では疲れるような気がしますが、どうでしょうか。
そしてi-Driveのナビ の感想をお聞かせください。

書込番号:5133861

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/06/02 23:21(1年以上前)

やっと2台のってこれました。
ほんと試乗ですが。
やはり違いますね、値段差とのバランスはしらんが。

書込番号:5133927

ナイスクチコミ!0


piromaruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 12:58(1年以上前)

中年太りかなさん、こんにちは。
前回まで、少しはお役に立った様で幸いです。
さて、下記もご参考まででございます。

@E90の後部座席について
そうですね、かなり沈み込んで深いですよね。運転席側から覗き込むと相当深く見えて驚きますね!
(あれは、体格の立派な欧州人に合わせた結果なのでしょうか?)
5月のGW休暇に片道5時間の遠出をした際、私は延べ4時間程、後部座席を体験しました。
感想ですが、乗員を深く座らせることによって【頭上高】を稼いでいるのではないでしょうか?
あのボディーでも私(身長175cm)が座ると、頭上には握り拳が縦に1個+αの余裕があり、”沈み込み”は大して気にならず、予想以上(ボディーの割には)に足腰部は楽で優秀な後部座席だと思いました。
ただ、妻(身長163cm)の感想は『シートが深過ぎて、ヘッドレストが適当な位置にセットしづらく首が疲れた。』とのことです。後部座席ヘッドレストには【角度調整機能】がなく少々残念ですね。
結局、身長にもよる様ですが、私個人としては”沈み込み”よりも左右ドア側から内側への”背もたれ部の張り出し凸”の方が慣れるまで気になるのでは?と思います。

AiDriveについて
まず、ナビについてですが、あまり大きな期待はされない方が賢明かと思います。
独断で点数評価させてもらうと、ナビ操作性(iDriveコントローラー)は60点でナビ視認性(8.8インチワイドディスプレイ)も70点ぐらいです。
結構多機能なようですが操作性と視認性がイマイチなので、私の場合は機能を使いこなせずにナビの基本的な機能だけに頼り、割切って使用しています。
しかし、【iDrive全体】には満足しております。
ナビだけに限定するならば”後付け”の方が優秀でしょうが、iDriveの他の機能(車両設定等)は便利ですよ。例えば、キーメモリー設定は勿論、ランフラットタイヤの空気圧警告システムの管理等も簡単(空気圧点検毎)にできますしね。

323i M-SpoだとiDriveは総額で約40万円のOPですが、私は『ナビに¥10万・他機能にも¥10万・残りはダッシュボードの格好良さとルーフのフィン型アンテナの見栄(笑)で¥20万の計¥40万!』と割切って満足しております。
iDriveが標準で付いてくるグレードならともかく、OPとなるとその評価は夫々の価値観に依るところが大のようですね。

書込番号:5141872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/06/07 23:54(1年以上前)

323iにi−drive、レザーシートを付けると総額600万円くらいになりますが、330iの中古車でレザーシート、サンルーフ付きで550万円位のがありますが、今、迷っています。
新車で買えば裕に700万円を超える330が一年落ちで、323よりも安く買えるとは、piromaruさん どう思いますでしょうか?

書込番号:5149478

ナイスクチコミ!0


piromaruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/12 16:25(1年以上前)

中年太りかなさん、こんにちは。

迷われている件だけに限らず、輸入車には特に価格面での様々なリスクが多々あるのでは?、と私は少々冷めた考え方をしております。例えば、BMWでは【米国と日本との新車価格差】もよく指摘されていますよね。
でも、この日本で国産車ではなく敢えて輸入車(新車・中古問わず)を選択するということは、= 『リスクを承知で受け容れる。』ということでは?、と生意気ながらも思うのです。

よって、もし私が二者択一でE90という現行車を選ぶならば、『リスク承知なら一層の事、気持ちよく新車に乗りたい。』という単純な理由で、やはり323i M-Spoの新車を選択します。
この『気持ちよく』とは330i と 323i との 動力性能差の如く数値には換算できませんが、私には輸入車を選択する以上は最も大切にしたい部分であります。

色々と迷われるでしょうが、どうか”中年太りかなさん流”の素晴らしい選択をなされてください。

書込番号:5162976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/06/13 23:03(1年以上前)

確かに気持ちよく新車に乗りたいと思う気持ちは当然あります。
今までも中古車には乗ったことがありません。つい先日、323のMーspoに試乗することができましたが、確かにエンジンはシルキーで滑らかな回転で十分に満足できるレベルでしたが、330の強烈な加速を一旦、味わってしまうとあの感覚がなかなか忘れられません。多分、330に乗らなければ、迷うことが無かったと思いますが、とても500CCの差にはとうてい思えないくらいの違いでした。確かに323の加速性能も必要十分なものだと思いますが330の必要十二分の加速は未だに忘れ去ることが出来ません。
私も、このような悩みは生まれて初めてです。とりあえず、ゆっくりと時間をかけて検討したいと思います。ただし、新車はいつでも買えますが、中古車はそうも行きませんが。

書込番号:5167125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 3シリーズ セダンのオーナー3シリーズ セダンの満足度5

2006/06/22 19:19(1年以上前)

結局、323iM-SPOで決めました。本当は秋以降に決める予定でしたが、条件がほぼ折り合いましたので即決しました。
i-Driveのopも付け2週間以内に納車予定とのことです。
値引きに関してはpiromaruさん とほぼ同じです。やはりBMWでは一部の輸入車が下取りだと通常の倍の値引きが可能とのこと。通常は5%以内ですが、10%近くまでできるみたいです。それから3,6,9,12月が締めの為、値引き幅が多いそうです。その中でも12月は06モデルの在庫処分で一番安く変えるとのことです。それから、来年早々にはMBのCクラスのモデルチェンジが控えている為に年内には1台でも多く、3シリーズを売りたいはずですので12月が一番狙い目だと思います。
でも、欲しいと思ったときが一番の買い時ですかね。
とにかく今は納車が一番楽しみです。
今までたくさんのご返信を頂きましてありがとうございました。
納車になりましたら感想を載せたいと思います。

書込番号:5191614

ナイスクチコミ!1


piromaruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/23 13:24(1年以上前)

中年太りかなさん、こんにちは。

よかったですね!納車まで少し早いですが、おめでとうございます。
全く同感です、欲しいと思ったときが一番の買い時ですよ!
縁とタイミングというのは不思議とありますね。

↑で教えて頂いたこと、次回の買換え時の参考にさせて頂きます。有難うございます。
それではE90の納車まで、是非ともE46を労わってあげてくださいね。

書込番号:5193692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/06/28 09:26(1年以上前)

久しぶりに書き込みします。

皆さんのアドバイスに従っていろいろ乗り比べた結果、
323i M-Sportsを購入しました。

325i M-Sportsは文句なく気持ちよかったですが、
自分にはあそこまでの性能は必要ないと思ったのと、
やはりプライスタグの点で、323を選択しました。
(それでも自分としては、結構な出費でしたが)

先週日曜日に納車されたばかりなので、
インプレッションを語れるほどには、乗っていませんが、
気になっていた足回りの固さも、自分的には問題ないかな。
低速で段差を乗り越えた際などには、
確かにガツンと突き上げを感じますが、
今のところ家族からも特に不満は出ておりません。
5年間、E46で慣らされたせいでしょうか。(笑)
一方で、高速での安定性はさすがという感じです。

皆さんが指摘してらっしゃるように、
ドアミラーとパワーウィンドウのスイッチの位置が遠いですね。
手探りでつい、後部ドアの窓を開けてしまいます。
自分の腕が短いだけかもしれませんが。(涙) 
(ちなみに身長は174cm)
身長の高いドイツ人なら問題ないのでしょうね、きっと。

ナビは現在未装着。この夏モデルを前提に情報を収集中です。
E90オーナーの皆様、お薦めのカーナビがありましたら、
ぜひ教えてください!




書込番号:5208521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,336物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,336物件)