BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

318tiのヘットライトについて

2006/01/07 10:46(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
私は97年後期型の318tiに乗ってますが、ここ最近ヘッドライトの暗さが気になってきました。

最近は国産車でもキセノン標準装備されていたり、対向車のライトが気になりだしました。

そこで、ヘッドライトの交換をしようか、それとも洗浄して明るいバルブで我慢しようか悩んでいます。
ただし、以前どこかのサイトでtiはライトカバーがとりはずせない、取り外すとあとでレンズが曇ってくるということを読んだような気が・・・・・・

どなたか経験お持ちの方教えてください。

書込番号:4713404

ナイスクチコミ!0


返信する
DPFanさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 01:33(1年以上前)

モアイゾウさん、E36の318tiは他のE36のプロジェクター型ヘッドライトと異なっており、実は清掃が「しやすい」構造になっています。清掃の手順は「318ti ヘッドライト」でGoogleしても出てきますし、文末に文章でも添えますね。

清掃をお勧めするのは、値段が安いからだけではなく、E36tiは他のE36用のヘッドライトとコネクタが異なるようで、使えないライトが多いためです(コンパクトを除く、みたいな表示がある部品が多い)。またHIDにするとプロジェクタ型でないため、上方に光が多少漏れるので、対向車に嫌がられる可能性があるからです。

[318tiのヘッドライト清掃手順]
1. ラジエータのシュラウドを外す
2. ウィンカーを外す
3. ヘッドランプユニットを外す
4. つながっているコネクタを外す(Hi, Lo, Position, もう一つ=光軸調整?)
5. クリップを外す
6. ガラスを外して拭く
7. トルクスネジ3箇所を外す
8. レンズユニットを外して拭く
9. 逆に組む

各ステップのポイント
1. 垂直方向に締めるネジ二つにはプラスチックの受けワッシャがありますが、一緒に取り外します
2. 車載工具の「棒」(あるいは長めのドライバ)を使って爪を外に押して外します。組む際には溝と穴を参考にします
3. ヘッドランプを固定するネジ(8mm)の内、最もラジエータに近いネジを落とさないよう、指で最後押さえて取り出します(右側はラジエータの前からやりますが難しい)。ウィンカー側は最後は指で取ります。組む際はテープでネジをレンチに固定すると良いでしょう
4. 固くて抜きにくいが、ここは頑張るしかありません
5. マイナスドライバでクリップを外すが、遠くに飛ばさないよう注意します。ライトハウジングに固定箇所のマークがあります
7. 上面にT20x1箇所、下面にT15x2箇所の3箇所です
8. リフレクターのメッキは非常に薄くてデリケートなので要注意のようです(水分は怖いのでマイクロファイバークロスで軽く拭くと良い?)

がんばれば一時間以内に完了できると思いますが、寒い季節はどんな作業も辛いですね。少し運転してからの方がエンジンルーム内が暖まって、樹脂パーツが割れたりしないかもしれません(想像だけですが)。

私の便乗質問としては、HIDをE36tiに組み込んだ場合に、うまく配光を調整する方法があれば、ぜひどなたか教えて下さい。m(_ _)m


書込番号:4718759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/09 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ただ心配なのは、曇ったりしないかどうかなんです?

いっそうのことHELLAから出てるイカリング付のユニットに交換してしまおうかとも思ってるんですよね・・・・

書込番号:4719492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mスポ検討中

2006/01/04 06:14(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 DAM-G200さん
クチコミ投稿数:10件

E90のMスポーツを検討中ですが320と325のMスポの排気量以外の違いを教えてください

書込番号:4705294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次のマイナーチェンジに期待!

2005/12/15 00:35(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
E46 323i でBMWLIFEを楽しんでいます
初期型なので、そろそろくたびれてきたかなーと感じたりもします。BMWのしなやかなドライビング感覚は非常に気に入っていますので次もE90かな?と思っていますが、少し問題が…MTが好きなのですが、よくある話で家内がATでなきゃ面倒くさい!と申します。君は操る感覚に魅力を感じないか?!といっても さもありなん
そこで最近好評のGOLF GTIのDSGを試乗してみるとビックリ!
かなりマニュアル感覚 シフトダウン時のブリッピングなど腰を抜かしそうになるぐらいのいい出来でした。かなり使えそうで大いに気に入りました。ニュースでBMWがVWからDSGのパテント取得したとききました。ってことは次のマイナーでDSG搭載?と期待します。
本来大パワーに不向きのDSG(S4とかには設定なし)だから可能性大と思うのですが…
323iで実施されれば即買いですが…どなたか情報お持ちでないですか?

書込番号:4657185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

雪道はどうでしょうか?

2004/09/20 18:33(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 こあらAさん

サッポロ在住者なのですが、FR車って雪道どうなのでしょ
うか?
週末にサッポロ市内を走るのがメインなのですが、......
北海道以外の雪国のオーナーさん教えて下さい〜!!

書込番号:3290427

ナイスクチコミ!0


返信する
トレ−ダ−さん

2004/09/20 19:28(1年以上前)

市内でしたら、スノータイヤでなんとかなるのでは
ないでしょうか。坂道とかはかなり厳しいですね。
10センチの段差でもてこずりました。FRは楽しい
車ですが冬は我慢の車です。田舎は金沢ですが
市内は問題ないと聞きました。私は4WDを使用してます。
冬期にあまり神経を使いたくないからです。

書込番号:3290665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/20 20:13(1年以上前)

挙動と特性と限界を把握してれば、特に支障は無いと思いますが、他の駆動方式の方が楽かもしれません。

書込番号:3290886

ナイスクチコミ!0


ととろ系さん

2004/09/20 21:00(1年以上前)

うちは新潟県の中でも雪が降る所ですが、まともに走れませんよ。アクセル踏んだら横に動きます。
FFでも難しいです。と言うか、FRはハンドルきっても真直ぐ行きますよ。
札幌はどのくらい降るか知りませんが、雪の場合はFRはやめた方がいいと思います。

書込番号:3291119

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/09/21 00:18(1年以上前)

札幌の雪は東北や新潟とは違うような。気温が違いますから雪質も凍り方も全然違うと思いますよ。
札幌市内って、降った直後以外はほとんどアイスバーン化してしまうので、FRでの発進はかなり気を遣うようですね。友人はブロック(ブロック塀なんかに使うやつです)をトランクに積んで荷重を稼いでましたが、それでもオシリ振ってました。

書込番号:3292418

ナイスクチコミ!0


145で現場まわりさん

2004/09/21 07:59(1年以上前)

札幌在住です。
以前RX−7に乗ってましたが、冬は1年でギブアップしました。
交差点で信号待ちしていると、目の前で横断歩道を渡る歩行者が転ぶ姿を見るのは日常茶飯事です。スタッドレスで磨かれた氷の上をFRで発進するのはものすごいストレスです。
FRで楽しみたいなら2台所有がオススメです。

書込番号:3293306

ナイスクチコミ!0


マオリキウイさん

2004/09/21 15:55(1年以上前)

トラクションコントロールのついていない328に乗っていますがはっきり言っていまいちです。
雪路に関して国産車のFR車より劣るのではないかと思います。
私は和歌山県に住んでいますが山間部なので結構雪路を走ることがあるのです。
車重の前後配分の関係かチェーンをつけて走っていると頭がふらつくのが感じられます。これはベンツでもよく似た感じになります。
Cクラスに乗っていた時に坂道でバックした時にブレーキを踏んだのですが止まらずゆっくり下がっていった時は恐怖でした。とっさにギヤを前進に入れて外間っった時はほっとしました。
以上悪いところを書きましたが坂道を下る時のエンジンブレーキの効きは大変良いように思いました又現在は3シリーズにもトラクションコントロールがついたのでこの車体については判りません。

書込番号:3294345

ナイスクチコミ!0


やっぱりBMWさん

2004/09/22 12:33(1年以上前)

私は、320セダン、328ク−ペSPと2台乗っておりました。FF、FRの比較はきりがないかも知れませんが、BMWはドイツ車です。冬の厳しい国、アイスバ−ンはもとより当然雪もあります。寒さに強いのは皆さんご存知かと思いますが、ドイツの車であることをお忘れなく! 私は雪を楽しんでおります。

書込番号:3298027

ナイスクチコミ!0


FRはいいですよさん

2004/09/27 01:00(1年以上前)

E36のASC付に乗ってます。適切な太さのタイヤと、チェーンがあれば、
FFより、下りのスピードコントロールなどは、安全ではないでしょうか。ASCなしにも乗ってましたが、これの威力はかなりのもので、発進で
お尻なんて振りません。雪道でもBMWで駆け抜ける喜びを味わえますよ。
札幌でも、タクシーはFRが多いのではないですか?

書込番号:3318952

ナイスクチコミ!0


323i(E46)さん

2004/09/27 21:19(1年以上前)

札幌在住で、通勤に使用しています、フロントスポイラーが雪で埋まった時は地下鉄で出勤です、週末は各地スキー場へ出没していますFRだからといって特別な事は有りませんが、FFや四駆に比べると発進には難があります、ただし経験上タイヤに由来することが多く、2年毎に新しいスタットレスタイヤに交換するだけでも大分違いますよ、停止は何に乗っても同じですし、FRだから横滑りすると言う事も無いと思います、私たちのような年配者からすると、フロントが逃げるFFの方がよほど恐ろしく、所詮は慣れの問題だと思います。
冬場は市内の速度も遅いですし雪の降り始めの期間さえ乗り切れば大丈夫ですよ、新雪の積もった駐車場へは入らない様にする事と、長靴とスコップ、牽引ロープとスノーヘルパー、新聞紙と軍手など当然の北海道の冬場の標準装備を
持っていれば、今までに経験出来なかった体験が出来ると思います。

書込番号:3321728

ナイスクチコミ!0


元札幌在住 E46乗りさん

2004/09/28 15:28(1年以上前)

私は、チェロキーから乗り換えたのですが、チェロキーと比較すると非常に安定していて乗りやすいです。ASC(DSC)は非常に有効に働きます。
 但し、アイスバーンの発進だけは、4駆には全くかないませんが。しかしアイスバーンの発進なんて、札幌市内でもそれほど長い期間ではないので、その時だけあきらめればいいと思います。(雪道は問題ないです。)
もしどうしても不安でしたら、雪の日やアイスバーンの時などをねらってディーラーで何度も試乗させてもらった方がよいです。札幌のディーラーはそういう客に慣れているので、いやな顔一つせずに対応してくれますよ。うちは、奥さんも運転するので、交代でかなり長い時間試乗させてもらい、納得して買いました。

書込番号:3324775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2004/10/06 16:09(1年以上前)

E36のti乗ってます。岩手です。
別にサイド引いたりしなけりゃ普通に雪道もアイスバーンもミラーバーンも走りますよ(笑)。確かに流れるのは早いですが修正は効きますし。ただ、タイヤチョイスでまるっきり変わるので、そこだけは。私は冬タイヤはBS以外信用してません。
FF→MR→FRと乗り継いでますが、冬に一番「不自然な感じがない」のはFRだと思います。滑り出して一番悲惨なのは実は4WDなので騙されちゃいけません。最近の高度な制御入ってるのは大丈夫ですが、ふっつーの4WDはかなりまずいです。
323i(E46)さんの仰るとおり、FFは抜けた時の挙動がもうお手上げなので、普段FFが楽でもちょっと凍ると様子は変わります。FRがマシだと思いますけどねー。ちなみにMRはまるでコマのように(笑)。一番面白いのはMRではあるのですが気が抜けません。若い人向けですね(^^;。

書込番号:3355166

ナイスクチコミ!0


528Iさん

2004/11/21 01:43(1年以上前)

雪道
E36・・・16インチスタッドレスでかなり厳しかったです。

E39・・・17インチスタッドレスで無問題でした。

トラクションコントロールがあれば殆ど気にならないです。

北海道のタクシーも殆どFRですから不便を感じることはないです。

タイヤは気を付けた方がいいです。ミシェラン以外だとケツを振ります。E39で雪にはまったことは一回もないです。

書込番号:3526223

ナイスクチコミ!0


528Iさん

2004/11/21 01:46(1年以上前)

上記のE36はトラクションコントロールなしの初期型です。

書込番号:3526233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/10 11:13(1年以上前)

自分もお聞きしたいのですが結局上り坂で止まりそこから発進できますか?それさえエクリアーなら購入購入可能ですが、雪道で発進できない車を見るとBMやマーク2・180・カプチーノなどFRなんですが?

書込番号:4644350

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

BMWカードってメリットありますか?

2005/12/03 11:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:42件

年間5,250円でゴールドカード並みの待遇かと思い申し込みましたが、限度額が4分の1以下のため切り替えることは出来ず解約しようかと思います。用品購入の際に割引でもあったら・・・と思ったのですが、ご利用中の方何か持っていて良いことありましたか。

書込番号:4626354

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

05年モデルと06年モデルの違い

2005/11/20 05:58(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:1件

何方かE90(320i)の05年モデルと06年モデルの違いを教えてください。デイーラーさんはキセノン・ヘッドライトが標準に成っただけですと・・・・言われています。

書込番号:4591950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/11/28 20:00(1年以上前)

320に関して言えば、そのようです。
http://www.bmw.co.jp/Info/News/

書込番号:4614282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,333物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,333物件)