3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,341物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2021年6月11日 11:59 |
![]() |
10 | 4 | 2021年5月8日 15:23 |
![]() |
11 | 2 | 2021年5月6日 23:39 |
![]() |
8 | 4 | 2021年4月25日 17:44 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2021年4月6日 12:01 |
![]() ![]() |
29 | 14 | 2021年4月2日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
BMW ConnectedDriveのアプリから目的地を車へ送信できる機能が非常に便利で日常利用していたのですが、
2週間ほど前から車内でナビ→受信した目的地→「BMWコネクティッドアプリにログインして受信した目的地を確認しましょう。」と表示されるようになってしまいました。
本来であればここに送信した目的地が一覧で表示されるのです。サポートに問い合わせて情報の登録をし直したり、iPhoneを再起動させたり、プロファイルを作り直したりとすべてやっても「BMWコネクティッドアプリにログインして受信した目的地を確認しましょう。」と表示されてしまいます。
原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてほしいです。。。
ちなみに以前にもなったことがありその際にパーソナルアシスタントが自分の名前を呼ばないことに気づきました。
これが何かヒントになればいいのですが。
※車両の位置情報やガソリンの残、走行距離などは普通に表示されます。アプリからの目的地の受信のみできません。
4点

>MintMitaさん
最近BMWのディーラーにはプロダクトジーニアスと呼ばれるスタッフがいます。主にこういったコネクティッド辺りのサポートをしてくれるスタッフで担当営業とは別にいます。担当営業を通じてそのスタッフに相談してみてください。自分はドラレコの遠隔操作が上手くいかなかったので相談して解決しました。コネクティッドでもGoogle map使えば衛星写真画像でナビゲーション出来ることを教えてくれたり色々知ってますよ。
書込番号:24031800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ症状でした。新しく出た「MY BMW」アプリをインストールし、そのアプリ経由で目的地設定したら解消しました。
書込番号:24087401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も4月の納車で設定に四苦八苦してます。同様に送った目的地がナビに出ないので困ってましたが、車両側のプロファイルがゲストだった事が原因でした。プロファイルを追加して、connectedriveと同じプロファイルに切り替えたらナビに反映されました。iDrive7 です。
プロファイルは送信側と車両で一致してますか?
書込番号:24182826
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
スマホ用アプリが新しくなり「My BMW」になりました。BMWの紹介サイトではRemote 3D Viewが使えることになっていますが、どう探してもそのメニューがありません。以前のアプリ「BMW Connected」では問題なく使えていたのですが。。。使えている方がいたら教えてください。
0点

>white_cream様 こんばんは夜分遅くに申し訳ありません。
BMW X3 20dMSportを所有しています。
3DVIEW対応車種ですので、ご説明させていただきます。ご参考になれば幸いです。
MyBMWを開きまして、ガレージにはいりますと、トップにご自身の3シリーズが同じ色で表示されているかと思います。この時点で異なる場合はログインができておりませんので、ログインをされて下さい。ログイン方法などの詳細につきましてはディーラーの方やYouTube等の動画をご参考にされて下さい。
次に下にスクロールすると、
鍵のロックマーク・ロック解除マーク・ライトマーク・換気マーク
の4つが並んだ1括りにされたものがあるかと思います。
そのすぐ下に、
車両ファインダー・換気タイマーとあると思います。
その列を右にスクロールしていくとリモート3DVIEWという項目があるかと思います。
この時点でそのような項目がありませんでしたら、確実なログインができておりませんので再度、車両内でのログイン・登録をおすすめします。
以前のアプリ BMW コネクテッドでご使用された際に問題なくご使用されていたのであればご使用可能かと思いますが、誠に失礼ながら、3シリーズにはグレードによってアラウンドビューモニターの装備がないグレードもございますので、合わせてご確認されて下さい。
説明は以上となります。下手な説明で大変申し訳ありません。
お役に立てれば幸いです。
また何かありましたらいつでもお尋ね下さい。
書込番号:24121021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BMW Family様
なるほどそうだったのですね。詳細にわかりやすくご説明いただきありがとうございました。車両ファインダー・充電&温度調節(換気タイマーでないのは330eのため)のところを右にスクロールして発見しました。心より御礼申し上げます。
書込番号:24121224
2点

>white_cream様
わざわざご連絡下さりありがとうございます。
微力ながらお助け出来ればとおもいますので、また何かありましたらいつでもお尋ね下さい。
書込番号:24121967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BMW Family様
またわからないことがあったらよろしくお願いします。
書込番号:24125409
1点



I-drive7にて、DVDプレイヤーがなくなり音楽を登録する方法はUSB経由だけ?になと思いますが
私の方法が間違っていて、この様になるのか?質問させてください。
例えば、USBメモリにアルバム3枚分を入れた時に、次に同じUSBメモリを使って違う曲をアルバム分2枚をインポートすると
前の3枚分が消えてしまいます。。。
この様に、上書きされてしまいます。
以前のタイプでは、その様な事はなかったのですが、皆さんはどの様に運用されていますか?
もしくは、やり方次第で上書きされないでしょうか?
取説にはこの辺りの記載がなく・・・・
すみませんが、よろしくお願いします。
7点

私も同じような現象になりました。USBメモリには確かにファイルがあるのに、車両側では読み取りません。
「DRM (Digital Rights Management)付の音楽トラックは再生する事ができません」と取扱説明書に記載あったので、それが原因なのでしょうかね?
書込番号:24122701
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
2015年式F30 320iに乗っています。
素モデルの為,205/60R16を履いてますが、
Mスポーツ標準の255/35/18、225/40/18に履き替えようと考えております。
ボディ、シャーシの基本構造は変わらないので適合すると思いますが、実際に載せ替えた方いらっしゃいますでしょうか。
適合可否、履き替えた感想を聞きたく、ご意見の程宜しくお願い致します。
書込番号:24099916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirosamaさん
始めに、BMには乗っていませんが、前後異幅タイヤ車に乗っています。
で、前後異幅タイヤに変更する目的は何ですか?
FR車は、前後同幅タイヤ車と前後異幅タイヤ車では、フロント足回りのセッティングが違います。ですから、運動性能(特性)は同幅から異幅タイヤに替えたからといって、Msportの特性が出ないと思います。Msportはより高速でのカーブ進入・脱出できるようセッティングされているということです。
具体的には同幅から、異幅に変更してしまうと後タイヤの接地抵抗が増えますので、前輪が滑りやすくなったようになり、いわゆるアンダーステア傾向が強くなります。アンダーステアというのは外側に出る特性ですので、同じ感覚でカーブを曲がろうとしたときにスピードを抑えなければならないということです。
これが分かっていれば、変更は可能だと思いますが、よいことはありません。
インチアップをするならば、素直に 225/50R17 なり 225/45R18 にしたほうがよいと思います。
ベースタイヤは205/60R16 ですので、235〜245にすることも可能でが、幅広タイヤにするほどばね下重量が増えますので操縦性が悪くなります。そのため、BMWの3シリーズでは前輪は16インチから19インチまで225しか使っていません。
https://wheel-size.jp/size/bmw/3-series/2013/
書込番号:24100155
1点

なんの経験も知見もない回答がありますが。。。
そもそも205から225/255はやり過ぎです。
アライメント調整が必要ですね。
ステア特性はアライメントとって見ないと何とも です。
何よりもロープロフィール化による乗り心地悪化が大きいとは思われます。
ばね下が重くても操縦性には影響が小さいです。
一方で、慣性モーメントupで加速と燃費は悪くなりがちです。
前後異サイズによるスタビリティファクターは確かにus方向ですが、逆に安定方向ではあります。
限界付近でない限り、問題ありません。
ワイド化で面圧が下がるので厳密には低μ路でのグリップは落ちる方向です。
普通に走るだけなら、燃費と乗り心地が悪化するくらいです。
サーキットや違法な暴走領域ではイロイロ出ますが、それを不都合に感じる技量は普通の方は無いですので問題ありません。
書込番号:24100183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

素のサスペンションなら255とか無理っしょ。
書込番号:24100214
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
サスもビルに変えており、車高もMスポーツより低くなっています。
今回は、同様のインチアップをされた方の意見が聞きたく質問させて頂きました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24100751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
【困っているポイント】
アマゾンプライムの映画をミラキャストで見ようとしたら、音声しかでない
【使用期間】
1月から
【利用環境や状況】
bmwのモニターにタブレットの画面をミラーリングしたら YouTubeの映像は見れるが、アマゾンプライムの映画を観ようとすると、音しか出ない。スマホの画面をミラーリングした時は、映像はちゃんと出てました。
【質問内容、その他コメント】
0点

>YouTubeの映像は見れるが、アマゾンプライムの映画を観ようとすると、音しか出ない
と言う事はBMが悪い訳でもなく、アマゾンプライムの仕様なのかタブレットとミラキャスト側なのかって事
家のTVでやっても同じでしょうね。
書込番号:23992318
1点

apple TV 割り込ませれば
最強ですよ。
書込番号:23992639
0点

>つめかみうしこさん
最近のスマホやタブレットは、ミラキャスト対応でも動画がミラーリング出来ない機種が増えているようです。
私の確認出来た機種では、aquos sence3は表示できましたが、Huaweiは出来ないようです。
Sony Xperia xz3は表示出来ましたが、それ以降は分かりません。
YouTubeはミラーリング出来ますが、AmazonプライムやHuluは動画が表示されません。
BMWで動画をミラーリングしたい場合は、機種選択が必要のようです。
書込番号:23992787
3点

そもそも、本来はcarPlayなんかでも
動画は再生出来ない仕様に作っているそうです。
かと言っても、ソフト的に映像を映さないようにして
音声は拾っているので、
ゴニョゴニョ、弄れば再生は可能です。
ミラーリングなんかではすり抜けて
見られるこ事もあるようですが
実状に合わせて、映らないように徐々に対応打ってくるでしょうね
今は、中間的で、映るスマホ、バージョンにより映せないスマホが混在しています。
書込番号:23997685
0点

私はGalaxy S9ですが、ミラーリング成功率は10%くらいです。
できたと思ったら、次の乗車時には繋がりません。
自宅のテレビでは同様にSmartviewを使って問題なく映すことができたので、車側の問題だと思います。
Galaxyは成功率が高いと言われているようですが、私に関しては繋がったら儲けもんくらいの感覚です。
解決策があれば是非教えて欲しい。
書込番号:24028779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VISITエンターテインメントボックスを使用すれば問題ないと思います。
下記参照下さい。
https://www.b-pacs.com/blog/2020/12-14_180432_23628.html
書込番号:24064476
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
よろしくお願い致します。
320d 19インチタイヤに乗り換え予定です。
現在立体駐車場が
車幅 1850mm規定です。
320dの車幅が1825mmですが、19インチタイヤのため少し超える感じになり?
余裕はない感じになりますでしょうか?
タイヤは前が8j 後ろが8.5j です。
あと、ミラーを閉めた状態で1825mmを超えますよね?車が上げられたとき、両隣に鉄柱があり
そこに触れないかなとも心配です。
詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:24039289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車幅 1850mm規定
車幅1850mmの車まで対応と書いてあるなら、
当然ドアミラー分の余裕は見てるので、おそらくOk。
車幅1850mm(ドアミラーを含む)の車まで対応とか、
駐車スペースの内径寸法が幅1850mmなら、
おそらくNG。
結局のところ、実際に試してみないと”おそらく”の
文言は誰にも外せない。
書込番号:24039309
4点

>tutti7019さん
>320d 19インチタイヤに乗り換え予定です。
立体駐車場と言っても構造が様々ですし誰が運営しているかにもよってある程度状況が変わります。
マンションのタワーパーキングの話の前提でレスします。
タワーパーキングには必ず車両寸法(全長・全幅・全高・タイヤ外幅など)・重量と車両形状(投影形状)の明示があります。その範囲内であれば実用上も駐車場の損害保険上も問題ありません。車庫証明も管理者(分譲なら管理組合、賃貸なら所有者)は問題なく発行します。
この範囲を超えている場合でも車庫証明を出す管理者もあるようですが(自己責任の一筆を取られるのが普通)、その場合、万一車庫内で事故があった場合に保険が適用されるかの保証はありません。
タワーパーキングで多くの場合に制約になるのはパレットのタイヤ幅です。(場合によってはタイヤ止位置も)
表示されているタイヤ外幅制限寸法より実際のパレット溝は5-10cmは広く作られていますので、実際のタイヤ外幅が規定内に収まっていれば入出庫に支障は無いでしょう。しかし規定幅以上のタイヤ外幅の場合は車両出し入れに極めて慎重な操作が必要です。
タワーパーキングに入庫した場合、数多くのセンサーが車体寸法を監視していますので、入庫指示が出来た=問題無しです。途中で何かにぶつけることはありません。
書込番号:24039336
0点

皆さんありがとうございます。
マンションの駐車場
全長5000mm以下
全幅 1850mm以下
全高 2000mm以下
重量 2000キログラム以下
としか記載しておらず
マンションの駐車場ですが…
1825mmでいけると思っていたのですが、
タイヤ分でそれ以上になるとはわからず…
タイヤ
BMW 1825(1570+255)で、
1850の幅に対して余白どれくらいになるのかなと
どちらにしてもスレスレでしょうかね?
仮定の話で結構なんです。助かります。
書込番号:24039358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マンション住まいで全高1550mm・全幅1850mm・全長5000mm制限の機械式駐車場を使用しています。
全く同じ構造とは限らないので参考程度の話にはなりますが、実寸は多少の余裕があるので制限の数値に収まる車であれば入庫は可能だと思います。
とはいえミラーの張り出しがあるので、全幅1770mm程度の車でも慣れるまでは結構ギリギリの印象でしたね。
5ナンバーサイズなら余裕なんですが、ほんの数センチの差が結構堪えます。
パレット移動時の接触については、ごく単純に考えてミラーの先端がパレットからはみ出していなければ接触の可能性は極めて低いと思います。
実際入れてみないことには何とも言えませんが、無事入ったとしても慣れるまではかなり気を使うでしょうね。
順番待ちの人が居るとちょっと焦ったりすることもありますし。
可能であればもう少し広い駐車場を確保した方が安心ではあると思います。
書込番号:24039360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

営業連れて入るかどうか試してみる
書込番号:24039381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tutti7019さん
>としか記載しておらず
駐車場規約などにはその内容のみ書かれていますが、実際の駐車場にはタイヤ外幅の明示があるはずですのでそれを管理者に確認してください。無ければ実測するしかありません。
お乗りのモデルが320dで純正オプションの19インチタイヤを履いた場合、幅広の後輪タイヤ外幅は1825(M Sport)-1845(Standard)mmほどになりそうに推定します。(単純にトレッドとタイヤ幅を足しただけなので実際は多少違うでしょう)
予定されている駐車場のパレット溝がこの幅より最低でも5cm、希望としては10cm程広いと支障なく出し入れできそうです。
しかし全幅規格が1850mmとの事ですから多分厳しいと思います。
拙宅の場合、全幅規格2050mmに対してタイヤ外幅規格は(少々時代物な為)1900mmで実際の溝の幅は1980mmです。
一方、今使用中の車のタイヤ外幅は実測1870mmなので片側約5cm程の余裕ですが、入り口前で車両をパレットに対して直列に出来るスペースがあるおかげで問題なく出し入れできます。しかしもし旋回しながら出し入れしなければならないとすると結構難しいでしょう。
書込番号:24039414
0点

>tutti7019さん
30年以上前の立駐ならいざ知らず、ここ20年くらい前の立駐なら大体が全幅1850対応です。
前に乗っていたBENZのW205で1850対応はぎりぎりと思っていたら、私の330iの19インチタイヤが本当にぎりぎり、左右2CM位の余裕でタイヤが1850対応パレットに入ります。
ここ10年くらいの大規模な施設の立駐なら1950対応も珍しくなくタイヤも280以上のサイズも入ります。
都心部によくある施設の最新型のX3や5,Eが入っている立駐なら楽勝で入ります。
かえって普通の自走駐車スペースの方が狭く、隣の車のドアでキスマークを付けられないかとひやひやします。
書込番号:24040043
1点

同じ規定の立体駐車場にBMWが入庫してます。
鉄柱があるのでミラーを畳まないと入れません。
ただでさえ余裕が無いのにミラーがないとツライ
BMWを運転する奥さんはとても大変そうで可愛そうで替わってあげたいぐらい。
写真の白いレクサスRXは規定値を4cmほどオーバーしていてギリギリ停めれています。
でも鉄柱が無いところだからミラーも使えて、サイドカメラもあるからまだ楽なんです。
前方にまっすぐ下がれる余裕が無いと切り返しながらになるのでしんどいです。
書込番号:24040101
2点

>たぬしさん
鉄柱ですか!
それはセンサーがギャーギャー騒ぎそうです。おまけに後進で入る場合は歩く速度で入る時も後進時ブレーキアシストを切っておかねば自動ブレーキがかかり、それこそ這うような速度で入れるはめになります。
マンションの立駐の場合は施設の立駐のように鏡や誘導員は無いでしょうから、ホイールやタイヤのサイドウォールの「ガリガリ君」は覚悟せねばならぬでしょう・・・。
書込番号:24040238
2点

>たぬしさん
一番上の車は左前車輪がはみ出ている・・・w
書込番号:24040813
8点

1850mmのパレットサイズを測ったら1900mmありました。
レクサスRXは1885mmなのでギリギリ入ってます。
ジープは1950mmで無理矢理駐めています。
鉄柱まではプラス7cmずつで折り畳みは必須です。
車幅1825mmBMWはパレットの余裕は左右4cm弱ずつですが鉄柱へのミラー接触を考えると
常にド真ん中に駐める必要があります。
書込番号:24041381
0点

皆様ありがとうございました。
今日、実際にディーラーの方に同型同タイヤの車を駐車してもらいました。
駐車後のタイヤと壁の余りは数センチずつで
まっすぐきれいに後退しないとホイールを
キズつけそうでした。
上げ下げしてみましたが、ミラーも問題なし。
車止めも後退しなくて良いとのことでした。
車幅数値だけ見て安心していましたがタイヤの太さに寄って車幅より大きくなる場合もあるのですね。
しかし立駐は乗れる車が制限されるなか、
皆さん好きな車を何とかして停めていらっしゃるのですね!
駐車慣れるまで頑張ります。
皆さんありがとうございました!
書込番号:24043905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨年、G20の320d xdriveを購入し、3層式の幅1850の駐車場を使用していますが、折りたたんだドアミラーが柱にぶつかることはないですよ。それよりは、幅1825ミリの車を1850ミリの駐車場に入れるのは標準タイヤでも常にギリギリであり、今でも慣れないですね。
書込番号:24056386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)
-
- 支払総額
- 510.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
3シリーズ 320dブルーパフォーマンス スポーツ ディーゼル ナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドライブレコーダー LEDヘッドライト 純正17インチAW スマートキー 整備記録簿
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 438.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 443.9万円
- 車両価格
- 418.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜798万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 510.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
-
3シリーズ 320dブルーパフォーマンス スポーツ ディーゼル ナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドライブレコーダー LEDヘッドライト 純正17インチAW スマートキー 整備記録簿
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 438.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
-
- 支払総額
- 443.9万円
- 車両価格
- 418.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 6.6万円