BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

G20のシートの調整範囲

2020/12/14 10:11(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

F31 320i MスポーツからG20 320i Mスポーツに乗り換えて1週間経ちました。

シートポジションがしっくりこなくてあれこれ弄ってるのですが、G20で最も座面を下げても、F30やF31ほど下がらないですか?

自分は包まれ感があるポジションが好みなので、F31では目一杯下げて乗っていました。
肩の高さとサイドウィンドウの下端が同じくらいだったのが、G20では肩が少し飛び出ます。

試乗の時には違和感がなかったので、納車された個体の問題なのか、単に試乗の時は気づかなかったのか。

自分と同じようにF系から乗り換えた人の印象をお聞きしたいです。

書込番号:23848371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/06 19:35(1年以上前)

この車、見切りがちょっと良くないので、あまり下げ過ぎると、子供を視認することができなくなります。
このために下げ幅が小さくなっていると思っています。
自分はこの車では、見切り重視でシートをあげています。

書込番号:23950486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/03/20 14:02(1年以上前)

>eer33さん
F31→G21乗り換えです。
確かにF31程着座位置が下がらない気がします。自分は身長、体重共に大きいこともあって同じく低いポジションにしていますので言われることは分かりますが満足出来ない程ではないです。ここは個人差あるので満足出来なければ乗り換えですかね。ただこのクルマよりドラポジがしっくり来るクルマって少ないと思います。

書込番号:24031840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リアライトの縁に虫の死骸や埃

2021/02/25 17:19(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

洗車していて気づいたのですが、リアライトの内側の縁に虫の死骸や埃?が溜まっています。
両方のライトで同様の状態です。
納車して1年程度でこの状態(写真)なので、今後更に溜まりそうです。

恐らく致し方無い症状だとは推察しますが、皆様の車両はいかがですか?
また、もし除去方法など対策されている方がいましたら、是非お教え下さい。

書込番号:23987961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2021/02/25 19:06(1年以上前)

構造上のクリアカバー?内?違う?
圧搾空気を掛けてやればどこからしら吹き飛ぶかもですね。

書込番号:23988115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2021/02/25 19:21(1年以上前)

>Give it a tryさん

テールランプユニットが外せれば先の細いピンセットで取れますよ。
細かいのは毛先の細い歯ブラシで行けます。

書込番号:23988130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2021/02/25 21:15(1年以上前)

>麻呂犬さん
恐らくパッキンの気密境界の外です。

書込番号:23988341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2021/02/25 21:18(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ライトユニットを自力で取り外すのは困難そうです。
他のG20オーナーの車両も同じような状態なのか気になります。
他の方々も同様ならそういうものだと受け入れられそうなので(^^;
取り除けるなら取りたいですが。

書込番号:23988349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/02/28 23:30(1年以上前)

自分はG21で買って数ヶ月、虫のいない季節なので参考にならないのですが虫は入り込んでません。水滴がついてしまうことは、場合によっては致し方ない面もありますが、虫は大きいですからね。ディーラーにクレームつけても良いかと思います。シール性を疑われます。

書込番号:23995269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2021/03/18 20:52(1年以上前)

>巨漢おじさんさん
返信ありがとうございました。
ケルヒャーで横から水を猛烈に当てたら大体取れました。
気密内だと困りましたが(^^;

書込番号:24028768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:146件

自動運転に郊外の国道で使うと、たまにハンドルの左右が黄色く光りピピっと音が鳴り解除されます。急に解除されるので怖いです、自動運転中は緊張感があります。

オートハイビーム(レーザー用)を常時ONで使ってますが、対向車や先行車は眩しくないでしょうか?
とても気になります。

以上よろしくお願いします。

書込番号:24020876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/15 09:21(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん
対象はG20ですか?
私のG20 M340は高速、バイパスでほとんど解除されませんが…
オートハイビームは眩しいかは分かりませんが、パッシングはされませんね
メルセデスのオートハイビームの方がよく動きますけど

書込番号:24022160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

G20 ステアリング異音

2021/02/26 16:06(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 JAPON2020さん
クチコミ投稿数:4件

G20新車納入後まもなくしてから低速で大きくステアリングを切ったときにギューッと異音が聞こえます。
バックでも前進でも同様です。主には車庫入れのときです。

ディーラーに修理を何度かお願いしましたが、治らず原因も不明と、、、。

他に同様の症状がある方いらっしゃいますか。
もし治してもらった等の情報がありましたら、お願い致します。

書込番号:23989694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/26 16:20(1年以上前)

>JAPON2020さん

>ディーラーに修理を何度かお願いしましたが、治らず原因も不明と、、、。


それって故障なんですか?


書込番号:23989714

ナイスクチコミ!4


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/26 16:55(1年以上前)

故障です>gda_hisashiさん

書込番号:23989766

ナイスクチコミ!2


スレ主 JAPON2020さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/26 17:19(1年以上前)

ディーラーも異音を認め、ギアボックスなど交換して頂きましたが、一向に改善ありません。

書込番号:23989793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/02/27 08:37(1年以上前)

デーラーで認めて対応しているなら
差額払っても良いから
車交換してと申し出てみれば?
そのぐらいの覚悟で発言すれば、Japanも黙っていませんから

書込番号:23990992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2021/02/27 21:13(1年以上前)

据え切り時にステアリングギアから異音が出るのはメーカー問わず昔から良くある不具合です。国産車でも良くあります。昔より車重が重くなりタイヤの設置面積も増えてパワステのアシストパワーが大きくなっているので避けられない問題です。ステアリングギアだけでなく、インタミシャフトやステアリングコラム、タイロッド等ステアリング周りの部品一式交換するよう申し出てみて下さい。音のクレームはどこが本当の原因か分かりづらいので修理に時間掛かると思います。

書込番号:23992640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/28 19:54(1年以上前)

>JAPON2020さん

どの程度の音量かわかりませんが、ステアリングのモーター音ではないでしょうか。
バリアブルスポーツステアリング搭載モデルなので、周辺が静かな場所だとサーボモータ音が聞こえるケースがあるかと思います。

書込番号:23994699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


steelramさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/05 22:49(1年以上前)

>JAPON2020さん
低速時の異音ですが、僕も同じような感じで車庫入れなど低速時にハンドルを切るとキュ〜っと擦れた音がたびたびしました。
気になりディーラーにチェックしてもらったところシャフトに何か(詳しく名称は覚えていません)が干渉しているとのことでした。

検証の写真も見せてくださり、当たらないように調整してもらい異音はしなくなったのですが、部品を無償で交換してくれることになりました。
部品は取り寄せになるということでまだ交換はしていませんがもしかしたら同じ現象かなと思いましたので参考までに、、、

書込番号:24004288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JAPON2020さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/06 08:20(1年以上前)

>steelramさん
貴重なご意見ありがとうございます。

現行3シリーズを何台か試乗しましたが、少なからず超低速のステアリングをきる際に異音が発生していました。何か原因がわかれば直せるが、音に対する保証はないから、これ以上はなにもできない。
これがBMWの標準仕様とディーラーに言われました。

本当に困っているので、具体的にシャフトと何との干渉かもしくはどのような写真だったかを教えていただけると大変助かります。

是非宜しくお願いします。

書込番号:24004724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


steelramさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/09 19:00(1年以上前)

>JAPON2020さん
異音は一度気になると、ずっと気になってしまいますからね…。
車庫入れのたびに耳を澄ましテンションダウンしていました。
ちなみに車外にいる方でも気付く音でした。

本日お世話になっているディーラー担当の方に確認しましたところ、私の場合はハンドルを大きく切ることで、前輪のシャフトカバーがシャフトに干渉していたことが原因のようで、部品の交換は傷ついてしまったシャフト側の交換のようです。

他にもこのような干渉による異音に該当した車があったか聞きましたら、事例はあるようでした。

カバーの位置を調整してくれた後は異音が全くしなくなり快適になりました。
JAPON2020さんの場合はギューっという音なので擦れた音とは違うのかな?とも思えますがハンドルを切ったときにということなので可能性があるかもしれませんからディーラーさんに前輪のシャフトカバーの位置と干渉をチェックしてもらっても調整をしてもらっても良いかもしれません。

早く原因がわかるといいですね。

書込番号:24011711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 JAPON2020さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/09 19:12(1年以上前)

詳細に教えて頂き感謝します。
早速ディーラーに確認してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24011731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

android auto搭載について

2020/09/15 18:02(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

夏生産分よりapple car playに加えてandroid autoも搭載されるとの記事を見たのですが何月生産分からなのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23664641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/15 22:43(1年以上前)

BMWのAndroid Autoは2020年7月から、
「BMWオペレーティングシステム7.0」を採用したすべての車両で利用可能

と有りますが
果たして日本向けには対応させてるかどうかは?

生産月よりオペレーションシステム7.0からと書かれているので
基本はそこからですが

日本版はコネクテッドにもアップされてないでしょう。

書込番号:23665260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/16 18:35(1年以上前)

とりあえず日本のBMWのサイトに記載されれば搭載車が販売されて、既に販売されてる車にもアップデートで載るのかといったところなんですかね…おとなしくiPhone買うことも検討しようと思います。

書込番号:23666786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


320i_mmさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/25 16:45(1年以上前)

connectedサポートに電話したらミーラーリングの話しかしませんでした、
サポートの方も分からないみたいですね。
ソフトウェアバージョン07/2020から対応しているみたいですが、
07/2020で納車された方は使えますか?

書込番号:23868733

ナイスクチコミ!2


GreeenTeaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/05 16:48(1年以上前)

昨年G20 320iを購入しました。その時、ディーラーにAndroidAUTOの件を確認しました。
やはり、Wifiの5GHzが屋外NGのためとのこと。BMWのWifiが5GHzのみの仕様と理解しました。
BMWのWifiが2.4GHzも併用できれば解決したのに。
ただし、AppleCarPlayはなぜOKなのか確認しませんでした。
その後、以下を見つけました。
https://www.facebook.com/TokushimaBmw/videos/376014203230469
上記が本当なら、AppleCarPlayはWifiではなくBluetooth接続のようです。
AndroidAUTOの問題解決には、
1.BMWのWifiが2.4GHzにも対応する。
2.AndroidAUTOアプリがBluetoothにも対応する。
のどちらかと考えました。

書込番号:23890404

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/18 17:54(1年以上前)

>e90320i乗りさん
>>上記が本当なら、AppleCarPlayはWifiではなくBluetooth接続のようです。

Bluetoothのみの接続ではなくて
基本はWi-Fi接続でBluetoothで補助接続していると言うのが
正しい筈

書込番号:23914230

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/02/08 19:05(1年以上前)

訂正します。
最近のcar Playで
車購入時に契約するのとは別物で

car Playプレバージョンというのがあるんですね・・・・
これはWi-Fi使わないで
Bluetoothのみだけで
単純に携帯のアプリを内部でミラーリングの様な使い方するのが
出てたんですね、知りませんでした。

書込番号:23954456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/02/08 19:56(1年以上前)

>GreeenTeaさん
> AppleCarPlayはWifiではなくBluetooth接続のようです

ご存知のようにCarPlayには元々のUSBによる有線接続とワイヤレス接続の二種類があります。

ワイヤレスCarPlayでは車載器との通信にWiFiを使用します。
車載機側がアクセスポイントになります。
ただしワイヤレスCarPlay接続を開始する為にBluetooth通信を行います。

https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2017/717

書込番号:23954564

ナイスクチコミ!2


GreeenTeaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 13:26(1年以上前)

不思議なのは、Androidスマホで、Wifi5GHz対応スマホでミラキャストはOK.
2.4Hzにしか対応してないスマホはミラキャストNG.
ってことは、G20のOSはWifi5GHzに対応しているが、2.4GHzには未対応。
AndroidAUTOが日本で未対応なのは5GHzは車両は法規制でNGだから
ってミラキャストに使っているじゃないか!!
これは、あくまで推測ですが、日本の法規制のせいにしてますが、
実際はG20のAndroidAUTO対応が遅れているだけでは?(日本語化含む)
そもそもなんで5GHzだけ?2.4GHzも対応してほしい。

書込番号:23963661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライトの結露について

2021/01/27 22:06(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

320iの中古車を購入予定で先日雨の日に見に行きましたが、買おうと検討している車体のヘッドライト内側が少しだけ結露してました。湿気の多い日であればよくある事なのでしょうか?それとも異常なんでしょうか?ご存知の方や経験のある方、教えてください。

書込番号:23931278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 22:17(1年以上前)

一緒かはわかりませんが
以前乗ってたメルセデスは新車でしたが、>プッチんふうまさん
なってました。
ディーラー曰く、ドイツ車は国産のようにライトが密閉されてないので、湿度が高いと内側が曇るっていわれました。

書込番号:23931300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/01/27 23:11(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。たしかにネットで調べても輸入車には多い症状と書かれてますが、皆さん直してるようで気になりました。程度にバラツキがありそうで、ほかにもG20で同様の症状があるのか教えて頂ければありがたいです。

書込番号:23931400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/01/28 09:42(1年以上前)

国産車でも輸入車でもよくある事です。
ライト点灯して内部が温まれば解消する事なので気にしないのが一番かと思います。

書込番号:23931859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
国産でもあるんですね。ディーラーにも相談してみます。

書込番号:23931979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/28 14:00(1年以上前)

見に行ったのなら、その場で相談すればいいのに。
店員の知識がなかった?
もしそうなら、そういう販売店は、個人的には遠慮したいところですね。

書込番号:23932248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/28 14:39(1年以上前)

>プッチんふうまさん

輸入車はわりかしなりやすいです。
結露に対する対策がそこまでされているわけではないので。。。
(曇り止めを吹いてない、換気用のキャップが高性能ではない、etc,,,)

おそらく向こうの人は気にしないor自然現象だからと片付けている節があります。

ちなみに日本車でもなることはあります。
とくにドライブしたあとの洗車でなることは多いですね。
寒暖差が起きやすい環境ですので。

書込番号:23932308

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/28 16:34(1年以上前)

1シリーズでは良く報告のあったアレですね。
特に助手席側で・・・・
実はエアーフィルターのような物が付いていて
それが汚れたりで詰まり
内部と外部での温度差から気候により
結露する場合がある。

1シリ以外でも少々報告が見られて
合わせ目にシーラント塗れば治るとか記載もあるけれど
物理的に我となないのであれば
大概はその通気孔みたいになっている部分の詰まりです。

書込番号:23932476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/28 17:05(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。私が気にし過ぎなのかもしれません。ディーラーに再度話を聞いて納得出来なかったら購入見送る検討します。

書込番号:23932526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/05 20:26(1年以上前)

私も初めてヨーロッパ車を購入した際に結露が起き、質問したところ日本ほど気候の変動が少ない地域西ヨーロッパの車種においては結露対策まで考慮されておらず起こることがあるらしいです。実情、フランス車、イギリス車は起きています。
私は全く気にしませんが、気にされる方は対策が取れている国産の高級スポーツやレクサスに乗り変えている傾向があります。

書込番号:23948380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Wakisan55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/05 21:24(1年以上前)

自動車ランプは基本的に通気出来る様にしています。密閉してしまうと内部が高圧になった際に逃げ場が無くなるからです。
少なくとも各メーカーは曇っても晴れれば問題無しという判断になっている筈で、さらにレンズの内部にはコーティングが施されており水分が付いても水滴状にはならないようになっています。
たまに内部には液垂れした様な跡がある場合はコーティング不良です。トヨタRAV4の口コミ欄でもとかでも騒がれてましたね。液垂れに関してはこういうものって言うのは通じないです。品質不良なので保証内であれば交換してもらえるのでは?
過去に自動車ランプメーカーで設計の仕事をしていた者より

書込番号:23948503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/02/08 20:02(1年以上前)

CLA45を4年程所有して居ります。
その期間内に2度程ライトアッセンブリー交換をしました。
原因は、色々考えられますが、一点だけはっきりしている事は、隙間が増えている事が原因だと思われます。
ライト本体とレンズのシール切れ、或いはライト本体のクラックなどです。
ライト本体のプラスチックの材質が、非常にもろいためです。
Fバンパーを軽くぶつけても、ライト本体下部にFバンパーが固定されているので、歪みに耐え切れずクラックが出来る可能性があります。

バルブ穴より、ドライヤーにビニルホースを取付て乾かしても駄目でしたし、吸湿剤を入れても改善しませんでした。
結局のところ、ライト本体の交換になります。
参考になれば幸いです。

書込番号:23954570

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,348物件)