BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneとの映像接続

2019/12/27 18:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:152件

【困っているポイント】
購入時の説明では、スマホの映像がモニターに表示されると聞いてました。iPhoneでも大丈夫ですか?と聞くと、iPhoneでも音楽や映像楽しめますとのことだったのですが、契約後再度確認すると、Androidではなかったのですか?と言われました。
詳しく調べますと言われてますが、まだ返事がない状態です。iPhoneは接続できないのでしょうか?
高い買い物だったので、少々不安です。

【使用期間】
納車前で、まだ試せてません。

【利用環境や状況】
まだ利用無しです。

【質問内容、その他コメント】
イメージは、HDMIケーブルや通信でミラーリングできるものと感じてましたが、iPhoneでは無理なのでしょうか?

書込番号:23132312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/27 21:18(1年以上前)

>契約後再度確認すると、Androidではなかったのですか?と言われました。

BMは詳しくないですが一般的には、逆にAndroidの方が敷居が高いです

iPhoneで出来なくいなら、Androidだとどんな方法で接続出来るんだろうか?と思ってしまいますね

ナビ側にHDMI又はAV入力が有るか、Wi-Fiが使えるナビでなければ無理です。

書込番号:23132699

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/27 21:31(1年以上前)

iPhoneのOSがAndroidと思っている時点でその担当者は信用できませんね。
このナビ?の仕様はわかりませんが可能性としてはミラーリングくらいでしょうか。
(HDMIはまず無理)

書込番号:23132726

ナイスクチコミ!4


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2019/12/27 21:56(1年以上前)

>はんたろうさん

Idrive7はandroidのmiracastに対応したスマホであればミラーリングすることができます。
Iphoneのcarplayやandroid autoは映像に対応していないので、G20のidriveでスマホの映像を楽しむには上記対応のandroidスマホが必要となります。

私はsonyのXZ3を利用して同乗者用にyoutubeやamazonプライムを映して楽しんでいます。

HDMIの入力には対応したインターフェースが必要となりますが、現在ではスマートに取り付け出来るインターフェースがありません。
(対応したインターフェースはありますが、現時点ではおすすめ品がありません)

書込番号:23132769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/27 23:03(1年以上前)

iPhoneのOSがAndroidと勘違いしたというよりは、

スレ主がiPhoneとは言わず「スマホの映像が表示できるよね?」と聞いていたんでしょう。

納車後にiPhone接続できないじゃん!に対して、あれAndroidの話じゃなかったの?と返してるだけでは。

書込番号:23132873

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:152件

2019/12/28 08:55(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

rsaku2008さん、 iDrive7.0とつなげれるのは、アンドロイドという事で、iPhoneのiOSには対応していない感じですね。
残念です。情報ありがとうございました。


どなたか、こうすれば、iPhoneと映像共有できるという方法ご存じな方、おられますか?

書込番号:23133261

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2019/12/28 11:27(1年以上前)

>はんたろうさん

テレビチューナーはディーラーオプションを選択されたのでしょうか?
もし、これからお考えでしたら A/tack のAT-VEM710PU ;ExpandというAVインターフェースを使い、AV1にTVチューナーを、AV2にHDMI入力のIphoneを接続する方法がありますが、AV1、2ともアナログ入力の為、lightning HDMI AV変換ケーブルで一度HDMIで出力したものをさらにアナログ変換して接続しないといけないので、スマートではありませんが、現在ではこの方法くらいでしょうか。また、私は使用したことはありませんが、なびお君でも同じ様なことが出来そうです。

A/tackのインターフェースはid5、id6対応のインターフェースまではHDMI入力がありましたが、id7対応のインターフェースでは無くなってしまいました。

気になるようであれば検索してみてください。

書込番号:23133495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2019/12/31 00:19(1年以上前)

rsaku2008 さま

ご連絡ありがとうございます。
純正TVでは、キャンセラー付けれないので、外府品で対応しますと言われました。
メーカーなど知らされてないのですが、AVインターフェイス+キャンセラーと地デジチューナーの取り付けです。

チューナは、RCA端子で接続とのことで、2つの入力ができるので、iPhoneをHDMIdeで出力し、RCA端子のアナログ変換装置で取り付けるしかなさそうですね。
実は、もう一つの端子には、DVDを付けるつもりでした。

情報ありがとうございます。

書込番号:23139338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/11 20:34(1年以上前)

iPhoneとの接続はCarPlay(apple社製)のサービスを使うことでできます。が、CarPlayは、androidのスクリーンミラーリングと異なり安全面に厳しく、連携できるアプリは限られており、動画系は制限かかっていて見られません。

書込番号:23161805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2020/06/18 11:11(1年以上前)

皆様
ご回答ありがとうございました。

iPhoneからの画像出力ですが、HuLuやアマゾンプライムなどの動画は、iPhoneからのHDMI出力に制限がかかっており、
車載モニターへ写しだすことができませんでした。
一部、ユーチューブや、自撮りビデオなどは、写せました。


書込番号:23476374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/11 21:23(1年以上前)

あとは、huluやamaPriなどの動画配信サービス側も、二次利用・二次配信されないように工夫していると思います。

書込番号:23720219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 martmanさん
クチコミ投稿数:5件

新しいBMWでは、3シリーズ(パーキング・アシスト・プラス装着車)であれば、3万円弱を別途支払えば車載カメラを使ってドライブレコーダー機能の代用ができ、別途ドライブレコーダーを買う必要がないと聞いております。
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/press/NRL_B_20191121.pdf.asset.1574303055289.pdf
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1220833.html

現在、BMWの320dの中古を認定ディーラー経由で購入しようと思っており、この機能を知らなかったため、Advanced Car Eye2を取り付け料込みで10万円くらいでつけようと思っていたのですが、この機能をしって、Advanced Car Eye2は必要ないのではないかと思い始めてきました。機能の差としては、駐車監視モード等がないという点かと思いますが、みなさま車載カメラのドラレコだけで足りますでしょうか?それとも少し払ってでも、Advanced Car Eye2を付けた方がよいとお考えでしょうか?

明日くらいには結論を出してディーラーに伝えないといけないので、急ぎでご意見をいただけますとありがたいです。

書込番号:23707017

ナイスクチコミ!4


返信する
rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/05 14:06(1年以上前)

>martmanさん

Advanced Car Eye2にこだわりがある場合を除いて、まずは車載カメラのドラレコを使ってみて満足できない場合は後付けのドラレコを購入するほうが良いのではと思いますが。

2カメラの物でも取り付け工費5万円も見ておけば大丈夫ではないでしょうか。
私の車はパーキング・アシスト・プラス装着車ではありませんが、ドラレコは好きなものを選びたいと思っていましたので、後付けで2カメラのドラレコを装着しました。
工費込みで5万円位だったと思います。

書込番号:23707099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/05 15:14(1年以上前)

>martmanさん
コネクティドドライブのBMWドライブレコーダーを契約しています。
私の主観になります。操作性はそれなりでドライブレコーダーとして使えはしますが機能的には市販品やAdvanced Car Eye2には遠く及びません。
ユーザー様がドライブレコーダーの機能や使い勝手をどこまで求めるかによって選択肢が変わってくると思います。

私はドライブレコーダーとしての機能に不足を感じて車外品を後付けしています。
車外品は機能は充実していますが使い勝手や操作性も様々なのでAdvanced Car Eye2にすれば良かったと思っています。

ご参考に!

書込番号:23707199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/10 07:35(1年以上前)

返信遅くなりましたが、connected driveはあまり期待しない方が良いと思います。
車のソフトのバージョンやiPhone側のバージョンによって使えなくなる不安定さがあります。
ios14でも不具合が発生しており、未だに解決していないようです。

書込番号:23716251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/10/10 09:39(1年以上前)

回答だけ急いで求めといて放置かよ

書込番号:23716453

ナイスクチコミ!3


スレ主 martmanさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/10 09:57(1年以上前)

>rsaku2008さん
ありがとうございます。とても参考になりました。どうやら純正品であっても、あとからでもつけられそうなので、まずは納車を先に進めて、ゆっくりと比較しながら検討することにしました。大変参考になりました。

書込番号:23716494

ナイスクチコミ!1


スレ主 martmanさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/10 10:03(1年以上前)

>niinasakiさん
ありがとうございます。確かに安心感を考えると純正品という感じですね。レーダー探知機も探しており、幸いあとからでも純正品をつけることができそうでしたので、じっくりと探してみたいと思います。大変参考になりました。

書込番号:23716517

ナイスクチコミ!0


スレ主 martmanさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/10 10:07(1年以上前)

>ももんたろうさん
ありがとうございます。なるほど、Connected Driveはあくまでも、補助的な機能であって、ドラレコの代替品という感じではなさそうですね。幸い、あとからでも純正品をつけられるようなので、レーダー探知機も合わせてじっくりと検討して考えようと思います。大変参考になりました。

書込番号:23716523

ナイスクチコミ!1


スレ主 martmanさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/10 10:09(1年以上前)

>脱落王さん
特に有益な回答もされていないのに、上品な言葉づかいでありがごうございます。

バタバタしており皆様への返信がおそくなりましたが、貴方なりのGentle reminderということで理解しました。

書込番号:23716535

ナイスクチコミ!20


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/10/10 11:00(1年以上前)

>バタバタしており皆様への返信がおそくなりましたが、
貴方なりの見苦しい言い訳拝見しました。
たった20分で出来るならさっさと答えとけよ。

書込番号:23716661

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

稀に踏み込んでも加速しない

2020/08/26 19:36(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:84件

G20の320dで、ごく稀なのですが、比較的低速20km〜30kmくらいの状態からアクセルを踏み込んでも速度が上がらない時があります。
アクセルを戻して再度踏み込むと加速するのですが、同様の経験をされた方はいますでしょうか?
ディーゼル車は初めてなのですが、ディーゼル特有の症状なのでしょうか?

書込番号:23623870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/26 22:18(1年以上前)

ターボラグでしょうかね
気温の高い時によく起こる
気がしますね

書込番号:23624212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/28 10:35(1年以上前)

まさに>super_loveさんのおっしゃる通り!
おまけにディーゼルのレスポンスの悪さが拍車をかけていると思います。
ターボラグを無くすためには常にタービンを高回転で回して置きブーストをかけておく必要があります。
そのためのスポーツモードがありますのでレスポンスか燃費を取るかの御決断を・・・。

書込番号:23626818

ナイスクチコミ!1


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/28 12:02(1年以上前)

>Give it a tryさん
それか、追い越しなどで加速したい時には、シフトレバーを左に倒して
「S」モードに入れるとエンジン回転数を常に二千回転以上をキープし
レスポンス良く&気持ち良く走ることが出来ます(^^)v
※330i Msp乗りより

ドライブモードだと運転中、視線をずらさないとならないので...
私はSPORTモードより「S」モードの使用頻度の方が高いです(^^)

書込番号:23626952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/29 09:54(1年以上前)

>Give it a tryさん
あちこちでの書き込み見ていると
Give it a tryさんの車は、色々と不具合あるみたいですね。

ちゃんんとデーラーに話して
見てもらう事をお勧めします。

書込番号:23628619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/29 11:01(1年以上前)

スレ主さん、ここ2ヶ月で10個以上のスレを
立てているようですので、
そろそろ整理しませんか。

参考になるアドバイスに対しては
きちんとお礼をして、
スレを解決済みにしてください。

お願いします。

書込番号:23628781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/29 22:13(1年以上前)

全てのスレ ディーラーで聞いた方が早いと思います。
自分で調べる癖を付けましょう

書込番号:23630047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/10 07:40(1年以上前)

それって価格.comをディスってますねw
ネット社会の草の根交流を全否定するのは、前時代的かとorz

書込番号:23716264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BMW F30 ターボ起動のカチッという音

2020/10/02 08:09(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

タイトルの通りです、感覚的にターボは効いてるようなのですがアクセルを踏んだ時のカチッという爽快な音が聞こえなくなりました、お助けください(T_T)

書込番号:23700092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/10/02 14:33(1年以上前)

>たこ焼きボーイ30さん

ターボが起動するってどういうこと。
ターボはいきなり回り出すわけではないですよ。

書込番号:23700703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/10/02 18:47(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
だからアクセルを下手踏みした時のカチッていう感触がないって申し上げてるでしょう

書込番号:23701092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/02 22:21(1年以上前)

>たこ焼きボーイ30さん
ベタ踏みした時のカチって音ってキックダウンスイッチの事かな?今の電子制御スロットルには無かったと思います。
せっかく、イナーシャモーメントさん返信してくれたのに的外れなコメント返してますよ。

書込番号:23701513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/10/02 23:31(1年以上前)

はて?
そもそも踏み込んだ時の『カチッ』と言う音は
聴いたことがないですね?
ガッツリべた踏みした後に更に奥に入るような
感覚を覚え、加速度が増すような力強さを感じるポイントが
ある事は確認してましたけど
実はこの時その『カチッ』と言う音がしてるのかな?
周りの音でほとんどの人が聴こえてないだけかもですね・・・・

書込番号:23701636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:52件

2020/10/03 00:12(1年以上前)

奥歯を噛んでいますか?(加速装置)

書込番号:23701698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/03 01:50(1年以上前)

すでに何名かの方が回答していらっしゃるように
スレ主がおっしゃっているのは,アクセルペダルのキックダウンクリック機構のことでしょうね.

アクセルペダルのフルストローク手前にクリック感を演出する機構がついており,踏み切るとカチッという音がします.

先にキックダウンクリックと書いたように,キックダウンをコントロールしやすくするための機構です.
クリック手前で運転することで不要なキックダウンを防ぎ,スムーズに運転することができます.
ターボは関係ありません.

キックダウン制御にはアクセルペダルのセンサー信号を使っており,クリック機構に電線がついているわけではないので,
スイッチというのもちょっと違います.

クリック機構が壊れただけでしたらアクセルペダルのモジュール交換で直りますよ.

書込番号:23701794

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビームアシスタントについて

2020/06/05 16:38(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:152件

ご存知の方教えてください。
納車時、1か月点検までは、Autoでハイビーム左右別々に反応し動作してたのですが、点検後動作しなくなりました。
操作の問題かと思い、ディラーやBM本社にメールで聞いたところ、設定や操作に問題ありませんでした。

故障なのかとサービスに出しても、エラーのログがないとの事。
故障でなければいいのですが、あとは環境で反応しない可能性を考えております。

皆様のお車で、正しい動作というのは、どういうものか、お使いのお車の状況を教えていただけないでしょうか?

そもそも、お店で、不具合なのかを調べられないのか、疑問です。

書込番号:23449293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 19:32(1年以上前)

>はんたろうさん
初めまして。
私の車両は最初から左右のライトが同時にハイビーム、ロービームが切り替わります。もしかして、初期型にはそんな手の込んだ仕掛けがあったのかも知れませんね。
ハイビームアシスタントってあまり機能的でないので使いませんがd(^_^o)

書込番号:23454142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/07 23:03(1年以上前)

>はんたろうさん
私のは、レーザーライトなので、普通のLEDと同じかは分かりませんが、ハイビームアシストは低速だとハイビームになり難く、街頭等灯りがある場所だと作動し難く、高速道路などの高速域で巡航する方が、低速よりハイビームになる気がします

ハイビームは左右独立して動き、このG20型になり、それ以前の型(G30型など)より動きが複雑になり断然使いやすい機能になったと思います

先ずは、ライトが点灯している状態でスイッチオンで、メーター左横に緑のハイビームアシストの表示が出ているか確認し、表示されていれば真っ暗な場所(夜の駐車場など)で車を動かし、徐々にスピードを上げてハイビームアシストのスイッチオン、オフの切り替えをして、作動するか確認することをオススメします

書込番号:23454703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/09 12:25(1年以上前)

私の車は、2019年3月製造の車ですが、Auto状態でLow,Highの切り替えは左右独立ではなく同時に切り替わります。 

そのようなシステムになっていた事は知りませんでした。 早速、Dに確認してみたいと思います。

ただ、Dやメーカーはテスター入れてエラーログがないと、故障不具合と認めたがらないので初期の状態に間違いないので

あればキチンと対応を求める事は必要です。 私も別件で散々苦労してますから。

あとは、ソフトウェアのアップデートをDが行った可能性もあり、これによって機能の変更が生じた可能性も排除できません。

いずれにしろ、キチンとした調査回答を求めてみては?

書込番号:23457520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/06/09 17:37(1年以上前)

Autoにしていても、Low,Highの切り替えは左右同時に行われる。 これは、道路運送車両法における保安基準をクリアーしていな

いと輸入車であっても日本の道路を走行する事が出来ない事に由来している。したがって、スレ主さんの「左右別々に制御されて

いたのに」はありえません。 Low,Highの切り替えという点だけで考えれば、>BF1さんや>tin pan alleyさんの書き込みが正常動作

です。

ただ、BMWの場合、レーザーヘッドに限ってはHighで走行中に対向車を検知すると一時的に光量を減じて幻惑を防止する制御が

働くことからLow,Highの切り替えが左右別々に行われていると勘違いされているのではないだろうか?

更に、通常のLEDであればアダプティブが働く事から左右照射範囲や方向が変化する事もあり、これも勘違いを招く要因

だと考えられます。

私の場合、高価なOPをつけていないので通常のLEDであるが、動作は同時切り替えです。

書込番号:23457984

ナイスクチコミ!1


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/09 23:57(1年以上前)

>1千馬力さん

細かい仕様については、Dの営業マンは知らないことばかりで質問しても意味ありませんでした。 やっと、サービスアドバイザーが

D用のサービスマニュアルで確認して「レーザーライト仕様は、Higi点灯時のみ減光するというシステムである」と確認してくれて

結論がつきました。 営業さんも、ホントにもっと勉強して欲しいですね。

いずれにしろ、LED仕様とレーザー仕様の違いがわかり勉強になりました。

わたしは、レーザーは高価なOPでしたからLED仕様で買いましたがレーザーの明るさは半端ないんでしょうね。

一度体験しみたいと思います。

書込番号:23458811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2020/06/18 09:58(1年以上前)

1千馬力 さん(その他ご回答いただきました皆様)
ご意見ありがとうございます。勉強になりました。

おっしゃる通り、と思い、
オプションについて調べました。
アダプティブヘッドライト、レーザーライト、ハイビームアシスタントがついております。
それらの機能が作動せず、現在、ヘッドライトが動くのは、ハンドルを左右に回したときに、合わせてライトが動くだけです。

購入時に対向車や、前方の車の存在をよけてライトが自動に動いていたのが、1か月点検以降、動かなくなった感じです。
その他、スクリーンが、つかなかったり、障害物があってもアラームが鳴らなかったりしてます、試せてないですが、歩行者警告、追突警告などほんとに機能してるか心配です。

車に安全性を任せるつもりはないですが、もしもの時に作動しなければ、意味がないと感じてます。

エラーログがないので、正常なのか?私の設定ミスや誤操作なのか、車の不具合なのか、とても心配しております。

この内容は、営業マンに言うべきか、修理サービスに言うべきかどちらでしょうかね・・・
BMJapanに問い合わせると、販売店にて、相談してくださいでした。

ディラーさんも悪意はないと思いますが、原因がわからず、不安のまま運転してるので、電話してしまいます。
あまり言ってクレーマーと思われて軽くあしらわれないか心配してます。

やっと、現状は、代車まちで、修理予約してます。もし、原因わかればこの場でご報告いたします。

書込番号:23476279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/30 23:29(1年以上前)

>はんたろうさん
当方はG11で車種違いですが、初期のレーザーライト付きです。
このレーザーライトは周囲に車が並走または前方あるいは対向してきている状態では
遮光するエリアがいろいろ変わるため、あたかも左右で全く違った動き(照射)をしているように見えます。
保安基準で左右均等照射という条件があるのならば、左右とも点灯しているということで
部分遮光機能?は実態として規定外(点灯していれば多少の配光変化は可?)になっているように感じました。
あくまで個人的な感じです。
路側帯を照らしている時は左ランプで殆ど懐中電灯のようにスポット光を当てているように見えます。
これを見る限り左右均等とはいいがたく感じます。あくまで感じですが・・・。
新しい車ではもっと制御が細かくなっているのではと想像します。

書込番号:23697697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキパッド、ディスク交換

2020/09/15 21:17(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:57件

皆さん、こんにちは。
ひょんなことから、320dに乗り、早や6年。走行距離は9万弱。大きな故障もなく、好調です。
1年点検で、ブレーキパッド、ディスクの交換が必要と言われました。
で、交換にあたって、ダストの少ないものに換えるか?迷っています。低ダスト製品に換えるべし、という意見も拝見しましたがディーラーでは、可能だが、ブレーキ性能が落ちるとのこと。
記事では、強力なブレーキが交換でちょうどよくなる、という話もあり迷っています。
経験者の方、ご意見をお聞かせください。ちなみに料金は同じらしいです。

書込番号:23665026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/15 21:31(1年以上前)

>アナモリの2014さん こんにちは

325を数年間乗っていました、まだ6万キロでしたのでパッドの交換までには至りませんでしたが、交換時期が来たらと検討していました。
純正のものはブレーキ性能に優れるかも知れませんが、ホイールがすぐに黒くなって寿命が短いようです。
本国での速度無制限の道でのブレーキングならそれもありですが、日本の道路では必要なく、ホイルが汚れず長寿命のタイプを選択したいと思ってました。
そう考えてる内に直六3Lのマニュアルミッションの130Miが発売されて買換えまましたのでパッドはそのままです。

書込番号:23665063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2020/09/15 21:46(1年以上前)

里いもさん、さっそく、ありがとうございます。
しかし!結局、どうしたものでしょうね(^ω^)
この先、それほど長く乗ることもないような気もしますし。
320dから次の乗り換えも悩ましい問題でありますです。

書込番号:23665119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/09/15 23:16(1年以上前)

>アナモリの2014さん

>強力なブレーキが交換でちょうどよくなる、という話もあり迷っています。

強力と言えるほどのブレーキ性能ではないですが低ダストに変えると利きは甘くなるかも。

書込番号:23665335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2020/09/15 23:45(1年以上前)

>アナモリの2014さん
いつからかハッキリと知りませんが私が買った2016年モデルでは低ダストタイプが標準でしたのでLCI辺りから標準だと思います。

それまでヨーロッパ車乗り継いでカックンブレーキ慣れしていたので低ダスト乗った時はブレーキ効か無い! と一瞬ビビリましたがすぐに馴れました。
勿論踏み込めばしっかり効くので問題無し。
それよりホイルが汚れないのが有難い。

書込番号:23665407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2020/09/16 08:19(1年以上前)

イナーシャモーメントさん、
eikoocbさん、ありがとうございます。

最近は低ダストタイプが標準とのこと。
すると、交換した場合も以前よりは低ダストになってるですかね。
ディーラーに聞いてみます。

標準のものと低ダストのものと両方あると言ってたので、話は微妙ですが(^w^)

書込番号:23665781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/16 10:30(1年以上前)

試乗車で低ダストを試して見る。
そして乗り換えることになる。

書込番号:23665932

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2020/09/16 23:46(1年以上前)

>アナモリの2014さん
低ダストパッド(USパッド)ですが個人的にはEUパッドより高い値段(倍でも)だったとしても選びます。
あの感覚からすれば全く汚れないのは魅力ですし微調整しやすく扱いやすいです。

それと真偽の程は分かりませんがローターにも優しいらしいです。

書込番号:23667569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/17 14:50(1年以上前)

>eikoocbさん
パットの部品代は
前後合わせても7万位だったと思います。

書込番号:23668546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/09/18 21:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
今回のディーラーの見積りでは、
工賃込みで、フロント、リアのパッド・ディスク交換で20万ですね〜
料金的には同じということですが、正直迷います〜( ̄▽ ̄;)
どちらでも、一長一短、大丈夫な気もしますが。

書込番号:23671339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2020/09/18 23:44(1年以上前)

雑談お許しください。

>直六3Lのマニュアルミッションの130Miが発売されて買換えまましたのでパッドはそのままです。

度々登場する手放して手元にない筈の車両ですが、130iのMスポーツではないのでしょうか?
書き込むなら130i Mと所有者は勿論の事、少し詳しい方なら順番を間違えないと思います、もしかしたら特別なグレードでしょうか?
レビューも含め新車時から車名を憶えていないという事でしょうか?

2000年代のBMWの純正ブレーキパッドは5万kmもたない事も多く、3万km程度でも交換を薦める整備士もいたのではと思います、6万kmでまだ余裕でしたか、最近の車両はそのようですが、、、余裕だっのでしょうね。


>アナモリの2014さん

ポイント稼ぎ目的のあまり参考にしてはいけないと考えられる記述もあるため、注意が必要ではと思います。

上記の方は画像投稿も得意とされていますが、何故かBMWの画像は出てきません。

所有していない製品でもカタログや他のサイトなどから引用し、想像を駆使して良否を語る素晴らしい超能力者でもあります。

書込番号:23671606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/09/19 08:48(1年以上前)

雑談、けっこうですね〜
色々皆さんと、情報交換できて楽しいです(^ω^)
まだ、結論はでませんが…

書込番号:23672085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 16:11(1年以上前)

BMW純正の『USパッド』は、検討の中に入りませんか?
流石の純正品で、日本の速度域なら効きに問題も無く、ダストもかなり少なめです。
また『純正品』というところも、心強いかと存じます。

書込番号:23675496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/09/24 20:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
今回は、低ダストタイプにしてみようかなと思います。
結果については機会があれば改めて報告したいと思います。

強力ブレーキの話。
今はすっかり慣れてしまって特に強力とは思いませんが、ACC?使用したとき、けっこうギリギリまでブレーキングしないなぁ〜
自分のブレーキ性能に自信あるんだなぁ、と思ったものです(^ω^)

点検の代車で、新車の3シリ、ガソリン、Mスポ、乗りました。
ほんの少しでしたが、これはよく走る!
ちょっとびっくりでした。
が、サイズが…
乗り換えるに際して、サイズが悩みです😚
これは、また別の話題ですね。

書込番号:23684860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,351物件)