3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,341物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年3月12日 12:43 |
![]() |
67 | 16 | 2019年3月9日 07:54 |
![]() ![]() |
90 | 28 | 2019年3月4日 22:06 |
![]() |
89 | 23 | 2019年2月10日 16:54 |
![]() |
23 | 2 | 2019年2月3日 13:12 |
![]() |
12 | 3 | 2019年2月2日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
14年式320iですが、本日エンジンを掛けた際、アラーム音と共に「左ブレーキランプ異常」とインパネ内に表示が出ました。後方が壁なので、確かに左のブレーキランプが点いていないのが判ったのですが、見ている内に数秒でブレーキランプが点きました。その後、買物を終えてエンジンを始動させた際は、何のアラームも鳴らず、ブレーキランプも異常なく点いていました。
あのアラームは何だったのでしょうか。
書込番号:22526149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えて接触不良、ですかね
書込番号:22526156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エラーですかね?
春が近づくと車も人も色んなのが出て来るのかな?
書込番号:22526197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rock54さん
ただ、スイッチのご機嫌が悪かっただけでしょう。再発するようでしたら、ディーラーで確認してもらっては?
書込番号:22526453
3点

皆さま
コメント有難うございます。
再発するようでしたらディーラーで診てもらう事とします。
ここまでセンシングしてるとは感心したのも事実です。
書込番号:22527142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新型3シリーズのタイヤサイズは、
320i 前後205/60R16
320,330Mスポ フロント225/45R18 リア255/40R18
と大差がありますがブレーキのローターサイズは同じなのでしょうか?
個人的には320 Mスポは前後225/45R18で十分、また320iが16インチとはあまりにショボイと思うのですが・・・。
7点

スタンダードは基準16インチまで
Mスポーツは基準18インチまでのホィールしか入らないので。
なのでスタンダードとMスポーツはブレーキローターのサイズが違います。
前後のブレーキローターのサイズは同じです。
書込番号:22440570
3点

>512BBF355さん
新型はまだ分かりませんが今までのBMWのブレーキの設定では
320iはスタンダードであろうがMスポであろうがブレーキローター、キャリパーは同じサイズです。
何故なら、スタンダードであろうがMスポであろうが、エンジン出力が上がるわけではないと思うのでブレーキ容量を上げる必要性が無いからです。
330iはブレーキローター、キャリパーも大きいです。
書込番号:22441014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イナーシャモーメントさん
>キタヒグマさん
返信ありがとうございます。
ブレーキ径が330Mスポのみ大きいのでしょうかね。
それにしても、500万円オーバーの320iが今時16インチとは、閉口してしまいますな。
書込番号:22441824
7点

320標準とMスポーツ標準のブレーキは一緒です。
Mスポーツブレーキをつけると車重が増えます。
320はMスポーツでもファストトラックパッケージをつけないとMスポーツブレーキになりません
330はMスポーツブレーキが標準です。
ですが、330に18インチの選択ができるので、320にMスポーツブレーキをつけても18インチは入ると思います。
でも19インチがついてきてしまいます…。
書込番号:22441854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hh254さん
320Mスポの車重は1560kg、330Mスポが1630kg。
ターボチャージャーの違いだけで70kgも増加するのには疑問を持っていたのですが、ブレーキの違いが大きかったのですね。
納得です。
書込番号:22442364
4点

皆さん、関連の質問で便乗ご容赦ください。
現在、320Mスポに乗っています。
今回新型のタイヤサイズは、同じと思いますが、
ホイールが
前輪 7.5J×18M
後輪 8.5J×18M
となっています。
現在の
前輪 8J×18
後輪 8.5J×18
と違っています。
これは、今のホイールは、新型にそのまま付ける事はできない ということでしょうか?
お教えいただくと助かります。
書込番号:22447095
2点

>kazumi0202さん
BMWの新型は順次PCDが112となっていますので無理かと。
2,5,7,8シリーズ等は112ですね。
書込番号:22448586
2点

>衝動買い王さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
スタッドレス用に純正ホイールを使用しているので、お尋ねしました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:22449004
2点

kazumi0202さん、その他Mスポ乗りの皆さんへ。
Mスポは、タイヤがかなり扁平で太いタイヤを履いていますが、乗り心地はいかがでしょうか?
最近のBMWはご無沙汰なので興味があります。因みに現在はレヴォーグGTS乗りです。
新型3シリーズがリリースされ次第、試乗に行こうと思っております。
書込番号:22461989
2点

>512BBF355さん
私の場合は、2016年モデルで、ノーマルタイプから、Mスポへの乗り換えでしたが、あまり乗り心地の悪さは感じませんでした。
高速などでは、直進安定性が良く、ノーマルよりも一層安心して走れます。
一度新型の試乗をおススメします!
書込番号:22462095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型が一回り大きくなってしまったのは残念ですが、試乗が楽しみです。
書込番号:22462935
1点

web CG のインプレです。
https://www.webcg.net/articles/-/40443
19インチタイヤ装着車でも極端に硬いというコメントは無いですね。
Mスポでも良いかな〜?
書込番号:22513683
6点

先日新型320iMスポの19インチ可変サスじゃない仕様に試乗させていただきました。
マイカーの先代320dと比較して低速域では相当ソリッドで、下ろし立てホヤホヤの個体というのを差し引いてもかなりの揺すられ感があり、同じ道で乗り比べたワケではありませんが、M2コンペティションに比肩しうるほどの硬さに感じました。
最近は速さと乗り心地を両立している車が多い中で、かなり速さ方向に振った味付けだと思います。そういう面では先々代のE90型に近い乗り味かもしれません。もちろん剛性感や静粛性、内外装の質感、装備内容諸々は段違いに向上していますが。
感じ方は人それぞれですので、全然違う感想を持たれる方のほうが多いかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:22514074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RN02さん
返信ありがとうございます。
先代320dだと205/60R16ですか?
そうだとすると19インチは硬いですよね。
個人的には17インチくらいがbestかなと思うこの頃です。
書込番号:22515624
1点

Mスポなのて18インチが標準ですが、冬季は17インチのスタッドレスを着用しています。
17インチの方が当たりがソフトなうえ、バネ下が軽くなるためか動き全体に軽快感が出ます。18インチの重厚感溢れる頼もしい乗り味も、いかにもドイツ車といった魅力を感じますが、歳とともに身体がやわになったせいか、今は冬の17インチ仕様の柔くてさらっとした感じの方が、自分的に好みです。
書込番号:22516539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RN02さん
Mスポですか。リアは255/40R18と極太ですな。
エンジン出力からみてチョとやり過ぎ感ありますね。
近所のディーラーに320i Mスポ 19インチ仕様があるそうなので、近々試乗しようと思います。
可変ダンパーも面白そうですが、いじくるのは購入直後だけでその後はノーマルのみ、という話はよく聞きます。
書込番号:22518804
3点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
以前試乗した事があるディーラーから、320d在庫処分サヨナラセールのDMかきました。
このタイミングでの値引き額は、どの位を目標にして交渉すれば良いか、実例あるかた教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22109389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

半年ほど前になりますが、新車でいきなり200万円引きから値引き交渉がスタートしました。今であれば、200万円以上は確実に狙えると思います!
書込番号:22121736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピータローさん
モデル末期とは言え、200万円引きからスタートとはすごいですね。
私の320dも来年6月が5年目なので乗り換えか費用をかけ車検を通すか検討中です。
車は非常に気に入っているので、値引きと下取り条件次第では現行車の乗換もありと
思っています。
来年の3月末あたり、最終検討の結論を出す予定です。
できれば、交渉の経緯と最終値引きとどのあたりのBMW店舗か教えて
頂ければ、幸いです。
書込番号:22122221
2点

ぽんた45さん
店舗名は申し上げられませんが、首都圏にある大型店舗で、320d Sportsの新車を購入しました。
前車の購入時からお付き合いのある担当の営業マンに、いろいろとざっくばらんに相談したところ、下取り、値引き、オプションサービスを含め、最終的な乗り出し価格は200万円台半ばになりました。
展示車でも、新古車でもない、新車のため、正直ここまで下がるとは考えてませんでしたね。中には、もっと大幅な値引きを受けた方もいらっしゃると思いますが、車は絶好調で、満足度は極めて高いです。
個人的には、とにかく営業マンと親しくなることが、価格交渉のキモかと。ご参考までに。
書込番号:22122550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ピータロー さん
情報ありがとうございます。それにしても、すごい値引きですね。
値引が200万からなら、私も乗り替えかな?
やはり、営業マンと仲良しになることが大事とのアドバイス大事にします。
書込番号:22122622
3点

もちろん、営業の方にも相当頑張っていただきました。感謝です。
それにしても、320dはドライブしていて本当に楽しい車です。不思議と眠気が襲ってこないんですよね。
フルモデルチェンジでどこまで進化するか、これもまた楽しみです。
書込番号:22126458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>田森さんさん
110値引きだと、普通の在庫処分レペルの値引き価格です。
国産車ディーラーと違って予約発注で手持ち在庫車なので、確実に売りきらなくては行けない代物です。モデルチェンジ前なら遠慮せずにガンガン行きましょう(^o^)
書込番号:22150422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スカイ・ブルーな気分さん
ありがとうございます!
年明けに頑張ってみます。
書込番号:22155265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピータロー さん
こんばんは!先日はご指南ありがとうございました。
昨日、付き合いのある埼玉県のデイラーに交渉に行ってきました。
車種は320dMスポ(限定車でなく通常の)
値引は100万、下取車査定+50万の初回提案でした。
正直、下取車の査定も厳しく、下取の+は実質の値引きだと思います。
もう、一杯の値引きとのことで今日は検討と退散してきました。
新型も発表され、モデル末期で、12月のセールだったのでもう少し良い
条件を期待していたのに、残念です。
車検までは半年以上あるので、ゆっくり交渉したいと思います。
私も200万値引き目標に頑張ります!
書込番号:22294028
1点

他スレにも書きましたが、
私も今回のモデルチェンジでの値引きを機会に狙っているものの、
あまり良い条件が出ません。
12月だというのに営業さんもあまり焦っていないようですし、
もしかしたらBMW全体で在庫調整がうまく行っているのかな、と思っています。
まあ値段が安くないのなら、わざわざ型落ち寸前の今買うこともないですし、
新型待ちがいいのかな、と思っていますが、
今ひとつ釈然としないでいます。
だれか中の事情などご存知ないでしょうか?
書込番号:22315765
1点

チチカカ湖は土砂降りさん
こんばんは!
お互い、年末のセールでは3シーリズでは良い条件でなかったようですね。
価格コムの5シリーズの情報ですが、今回の目玉セールは5シリーズのようです。
BMWの事情通の方から、とても有益な情報を頂きました。
ご参考までに共有しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101210225/SortID=22297388/?lid=myp_notice_comm#22318765
私も来年、新型3シリーズを含め検討します。
年末なら、BMW東京で5シリーズが一番条件いいみたいですよ!
書込番号:22319819
3点

でも恩恵が有るのは都心の購入者だけですよね。
ほんの一握りの人だけだ。
書込番号:22320846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピータローさん
アドバイス頂いた、都内の大型ディラーへ行ってきました。
結果的には、本日大成功で終わりました。(交渉2回訪問+電話交渉)
初回交渉、3シリーズ 180万値引の提案
現在の5年落ちの3シリーズ査定大幅プラス(おそらく80万くらい)
埼玉県のディラーとはそもそも力の差があるように感じました。
3シリーズもさすがは大型ディラー、在庫が豊富にありました。
(ラクジェアリーからMスポとたくさんあるようでした。)
モデル末期ですが現在の車である3シリーズを中心に交渉をすすめ
本日最終的には3シリーズツーリングdMスポを下記内容で契約しました。
(最初はセダンで交渉でしたが、家族の意見もあり今回はツーリングにしました。)
本体値引200万円、下取大幅査定アップ(+80万)
OPも最後に約10万円サービス(最後のお願い)
ご助言通り、200万円+αの条件で購入できました。
首都圏にお住まいなら、高速道路を利用しても交渉してみる価値ありだと思います。
担当者の営業マンもとてもスマートで親切な方で好感が持てました。
営業マンとの相性も大事ですね。
その後、埼玉のディラーからはなにも言ってきません。
(今年は買わない客に見られたのかな?)
本当に少し足を延ばし、訪問して良かったです。ありがとうございました。
年末、登録のセールなら明日が実質の最終日だと思います。
皆さんも頑張って下さい。
書込番号:22326518
3点

>ぽんた 45さん
おめでとうございます!
良かったですね!
関東某県のこちらは全くの不発で、「限界値引きです」と言って出てきた値引きが100万円……
しかもそれはどう見ても店頭在庫のそこにある展示車!
(営業マンは否定してましたけどね)
もうまったくお話にならず、家路につきました
あれで買うと思ってたんでしょうかね?
やはり都内には勝てません笑
ぽんたさんが心底羨ましいです
ということで、f30の新車は諦めました
さあ、次の車選びをスタートです!
書込番号:22326606
1点

チチカカ湖は土砂降りさん
ありがとうございます。
私も埼玉のディラーでは、同じ思いをしました。
100万引きが限界、いらないOP付をどうですかみたい・・・
やはり、情報頂いた大型店は全国のディラーの在庫の融通が利く
ようなことを営業マンの方が言っていました。
しかし、年末の末期モデルとは言え、この条件には驚いています。
チチカカ湖は土砂降りさんも次期のモデルか年度末の最後の在庫セール
で頑張って下さいね。
ご検討をお祈り致します。
書込番号:22326811
0点

>ぽんた 45さん
今頃のご報告で申し訳ないのですが、
おかげさまで先日、認定中古車を購入することができました!
最終型の登録済未使用車で希望色、さらにMスポだったため、即決でした。
新型の出るこのタイミングだったため、お値段もありえない金額にしていただき、
新車保証+延長保証もつけ、大満足の購入になりました。
他スレでもご相談に乗っていただいたりと、ありがとうございました。
遅ればせながら、駆け抜ける喜びを私も味わわせていただいております。
スレ主さま、横から申し訳ありませんでした。
皆様、これからもよろしくお願いします!
書込番号:22505517
3点

>チチカカ湖は土砂降りさん
ご購入おめでとうございます。
もしかしたら、BMWでなく他の車種に決められてのかな?と思っておりました。
おそらく、F30型最終型の良い個体を条件も良く購入されたのではと推察致します。
私も今回はMスポですが、前期のノーマルグレードより乗りやすいと思います。
グレード、色と満足されて良かったです。また、延長の保証も万全に入られたとのこと
新車でも故障はしますからね〜。これで、安心ですね。
お互いにBMWの駆け抜ける喜びを堪能しましょう!
書込番号:22506456
1点

>ぽんた 45さん
ご返信ありがとうございます!
おっしゃる通り、最高の一台に出会えて、最高の毎日です!
妥協しなくて本当に良かったと思っています。
ぽんた 45さんにもたくさんお世話になりました。
心からお礼申し上げます。
これからもよろしくお願いします!
書込番号:22507286
2点

>ぽんた 45さん
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます!
かなり良い条件でご購入できたようで、何よりです。
やはり高条件が引き出せるのは都内のディーラーなんですね。私も200万円超の値引きがあればこそ、買い替えを決断することができました。改めて担当の営業の方には感謝です。
G20型もいよいよ日本で発売され、前評判の良さに興味津々ですが、しばらくはF30の最終型を存分に堪能したいと思っています。
書込番号:22509545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピータローさん
ご返信ありがとうございます。
購入検討時はいろいろとアドバイスありがとうございました。
やはり、直営店の大型店舗は体力的に違うなと感じました。
地元の埼玉のディラーとはそもそも違う感じでした。
今回は3日のスピード交渉だったので、いらない駆け引きも不要でした。
高速道路を利用しても、訪問して良かったです。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:22509713
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
出てしまいました。テレビ画面が時々暗くなるのが気になっていたのですが、遂に音声が途切れNo signal表示が。
ディーラーによるとプログラムを更新すると改善するらしく、1日預ける事となりました。「様子を見てください」言われましたが、大丈夫なのでしょうか。
ダメならユニット交換らしいです。
クルマの走りは気に入ってますが、ナビとテレビが足を引っ張るとは。乗り続ける自信が失せるかも知れません。
書込番号:20632232 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Rock54さん
> テレビはオプションで選択しました。純正だと思います。
インターフェイスユニットと、パナソニックか何かの汎用チューナーを装着しただけかと思います。
私の購入時にはディーラーで15万円くらいで付けてくれるということでしたが、
安価に済ませたかっので、別途購入して付けました。
ディーラーで装着されているとの事ですので、ディーラーに保証してもらえば、
いいかと思います。
BMWの品質問題ではないかと…
書込番号:20632809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご意見ありがとうございます。
ディーラーの言うように様子見とします。
書込番号:20633775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4シリーズGCの430iに乗っています。純正のテレビチューナーが付いています。
正直感度悪く、すぐNo signalになります。
いろいろな書き込みを見ると純正チューナーはある程度諦めないといけないみたいです。
なお3シリーズ4シリーズ共、2017年モデルからチューナー標準装備以外のグレードもメーカーOPT可能になりました。
書込番号:20664932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テレビ画面が暗くなる時、サブのナビ画面は正常です。それとは別に、No signalはiDriveが落ちた時に表示され、しばらくすると再起動します。
この様な経験をお持ちの方は居られませんか?
書込番号:20676437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方5シリーズ2016yF10ですが、一週間前に同様の症状発生し、ディーラーへ入院致しました。プログラム更新してそれでも発生するなら、モニターユニット交換のようです。idriveNBT仕様にはそこそこ多い内容のようです。新車で買うべきですね、外車は。
書込番号:20677045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方320D(MY15)純正TVではありませんが去年の12月から3回程発生しました。
画面使用状況 メイン=TV サブ=ナビ
5分以上の全画面ブラックアウト 途中エンジン再起動でも復旧せず 諦めて買い物に行きその後エンジン起動で復旧していました。
No signal 表示後 1分位でi-Driveが再起動して復旧
全画面ブラックアウト 1分以内でi-Driveが再起動して復旧
2年点検時に見てもらいました。 結果はナビと接続するインターフェイス部分の不具合でインターフェイス部分の交換となりました。
ディーラー曰く 他車でも出ているそうです。
書込番号:20687084
7点

情報有難うございます。
プログラム更新はiDriveだと思います。No signalは今のところ無いですが、テレビのチラツキ/黒画面は再発しました。
インターフェースの問題でしょうね。
書込番号:20693502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点検後 2日で再発しました。
再度点検でナビ交換となり 現在 当方で使用確認中です。
書込番号:20730467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期のF30乗りです。乗車回数の半分以上の頻度でNosignalの表示が出ます。AVインターフェイスのせいだと思っています。
書込番号:20788480
1点

残念ながらヘッドユニット交換後もテレビの黒画面が再発しました。ディーラーに連絡したところ「調査します」との事。真因を把握出来ていない印象です。
書込番号:20820643
2点

その後の報告です。テレビの方はチューナーとインターフェースを繋ぐピンケーブルの断線で、取替えで解決しました。
No signalは様子見していましたが、先日再発しました。ディーラーで調査をお願いしています。
書込番号:21706961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rock54さん
自分はF31乗りです。
昨年からブラックアウト。頻繁に発生するようになりました。
Dにて点検、メカに聞くと、バッテリー温度が低いと症状が出るかもしれないとのこと。
当方、北口で外気温が低いのも影響しているのかもしれませんが、直接の原因かは不明と。
テスター診断した結果、iPhone、Bluetoothに干渉しているかもしれない、との返答が。
リセットして様子見しましたが、帰り道で再度ブラックアウト。
改善しない為、来週Dに入庫予定です。
書込番号:22433401
2点

情報有難うございます。
昨年3月のNo signalに対し、ディーラーで「ATヘッドユニット(HIIGH) 」交換となりました。保証の範囲内でしたが、修理伝票上は26万円でした。それ以降は発生していませんから、対策品があるのかと思います。ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:22433523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rock54さん
26万もするのですね。。。。
D担当に電話で同じ症状がネットで検索するとたくさん出てくるとは伝えたのですが「はぁ、、、、」と。
まぁ、地方の小さいDなので症例は数件だけみたいです。
MINIでは、多くの症状が出て対策はしていると言っていました。
保証では直せないと言われました。。。
納車直後からiPod接続でフリーズすること多々ありましたが、Dにて話すも様子見と。
先月も様子見。
来週、月曜にDに預けてきますので、進展しましたらご報告しますね。
書込番号:22435006
0点

補足しますと、ユニット交換は2回目です。前記の1年前にも交換(伝票上15万円)しています。価格も違いますから、何らかの違う物で対策品なのかと思っています。
書込番号:22436118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rock54さん
なるほど。。。。
交換しても改善するかは謎ですね。。。。
書込番号:22437223
1点

>Rock54さん
先程Dから電話がありました。
やはりユニットまるごと交換との答えでした。。。。
工賃込みで34万円とのこと。
保証では直せないとのことなので、もちろん交換しないで車返却してとお願いしました(笑)
そこまでかけて直しても完全に復活するかは微妙ですからね。
全国的にも同じ症状出てるんでしょ?と訪ねるとBMW japanで故障等の情報集めている場所があるのですがリコールでは出していないとのこと。
まぁ走る分には支障がないので放置します。
書込番号:22448754
2点

保証でカバーされないとはお気の毒です。
近々2回目の車検ですが、これまでに保証で多々修理された不具合の修理金額は、伝票上で3桁です。
初期は「様子を見てください」と言われ続けたのですが、車検前には「取り替えましょう」と豹変?したので、保証の金額枠があるのかと思います。
書込番号:22449430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rock54さん
保証で直し続けて売上にならないのなら、新しく買い替えてくれ。と言われてるように感じますよね、、、
某雑誌で故障、維持をしていく車の中でBMWが1位だそうです。。。
故障等が多く、長く持ち続けると、恐ろしい金額がかかると。。。
実際、自分もBMW23年くらい付き合いがあり、BMWだけで5台程乗りましたが、故障だらけでしたね。。。
E46 328は納車して一週間でオーディオの電源落ちて、修理しました。そのあともトラブルだらけで、
2週間で売却しました。。。。
書込番号:22451130
2点

多々修理を要しましたが、徐々にマトモになって来たと思っています。幸いにも走りに関する不具合は経験していませんから、車検を受けて乗り続けるつもりです。
書込番号:22456416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



新型3シリーズセダンに興味があります。
プレオーダーが開始されたとのことですが、これは納期が早まる可能性があるというメリットだけでしょうか?
プレオーダーの特別値引きなんかはないですか?
お教え頂けるとありがたいです。
10点

一般的には、プレオーダーでは納期が早くなるメリットと、デビューパッケージと呼ばれる、お得なパッケージオプションが選べたりするはずです。デビューパッケージの内容は不明ですが、お買い得だと思います。 BMWの売れ筋モデルなので、値引きは期待できないと思います。
書込番号:22432175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日330iを契約してきました
納期ですが2月中旬に納車できるプレオーダー在庫があります。
本国オーダーは2月頭なら4月枠に間に合うとのことでした。プレの在庫も値引きがほとんどなかったこと、イノベーションパッケージ付の在庫と希望色が合わなかった為、私は本国オーダーにしました。
デビューパッケージのみ、革シートに専用ステッチが入るのとダッシュボードのパネルをセンサテックにすることできます。最初だけですぐに指定できなくなると思います。X3がそうでした。
値引きは本当に期待できません。
書込番号:22439899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



今年の春先、リコール対象のエアバッグを改修しないと車検が通らない旨のcmを見たので、私の320iは対象でないかとBMWのサイトで検索すると、幸いエアバッグは該当しませんでしたが、ガソリンタンクのリコール対象と判明しました。それは3/29に発表され、使用者にダイレクトメールで通知するとありました。季節は進み、酷暑の夏を経て台風の秋も終盤になり、心配になりましたのでディーラーに問い合わせました。「代品が届き次第、順次」「時期の確約は出来ない」との事でした。
発表から7ヶ月経ってこんなものなのかとビックリしました。気長に待つしかないのでしょうか。
4点

ディーラーがそう言っているんですからその通りにしかならないでしょうね
ここで書き込んでも何も変わらないですね
代替え部品も製造に時間がかかります
エアバックもそうですが新車用に製造するだけでも大変なのに
代替品も作るとなるとかなりの時間を必要としますよ
書込番号:22228138
7点

コメント頂き有難う御座います。
交換された方はおられない模様ですし、DMを待とうと思います。
書込番号:22230735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末、ディーラーから連絡があり、ガソリンタンク交換となりました。「エアバッグも年末にリコール対象となりました」との事で、それも交換されていました。
リコール対象のエアバッグは、交換されていないと車検が通らないので、それを踏まえた順番で交換している模様です。
書込番号:22436390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,341物件)
-
- 支払総額
- 483.0万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
3シリーズ 320d ワンオーナー車 Mスポーツ18インチアルミ HIDヘッドライト スマートキー スペアキー 電動シート 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 457.0万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 461.3万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 252.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜6173万円
-
289〜1609万円
-
35〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 483.0万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
3シリーズ 320d ワンオーナー車 Mスポーツ18インチアルミ HIDヘッドライト スマートキー スペアキー 電動シート 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 457.0万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 461.3万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
-
- 支払総額
- 252.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 17.0万円